2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大、「実行的魔法条件」を実現する条件の算出に成功。「魔法周波数」を超えた「19桁精度光格子時計」による「時間」定義へ近づく [594453285]

1 :枝豆 :2019/01/26(土) 14:47:45.98 ID:mToSTFeR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
19桁精度の光格子時計へ 東京大学が「実効的魔法条件」を決定

 理化学研究所の香取秀俊研究員(東京大学大学院工学系研究科教授)らの研究チームは、
ストロンチウム(Sr)原子を用いた「光格子時計」において、
光格子レーザーによる共鳴周波数のずれ(光シフト)を最小とする光格子の「実効的魔法条件」を導出した。

https://univ-journal.jp/24509/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:04.31 ID:TmpJNcNR0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:31.62 ID:r1oO9qlt0.net
ちんこ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:49.77 ID:Ls59l0hcM.net
まあ……おまえらじゃわからないか
この領域(レベル)の話は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:55.14 ID:uMTeYsps0.net
なにが魔法なん?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:08.77 ID:KtD/HyqcM.net
30歳童貞で魔法が使えるようになるってやつだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:29.09 ID:Ofak3n7R0.net
なんで魔法なんて怪しげな言葉を用語に選んだんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:29.47 ID:w5wAt8IKM.net
元の記事見れば用語が難しいだけで言ってることはわかるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:35.71 ID:SlHvai7n0.net
凄いのはわかるんだけどこれで何が出来るのかわからない

10 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 14:52:04.01 ID:Cj1+OhepK.net
知らん
化学で魔法と名の付く用語はNMRの魔法角(3cos^2 x - 1の根)と積層グラフェン同士の魔法角くらいか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:20.86 ID:51NRbn7D0.net
まーた東大物工か…日本の頂点学科やな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:38.15 ID:hqdGJDeA0.net
綴るッ!(公式)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:59.24 ID:6uF+9pOHp.net
成る程成る程

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:14.53 ID:X3lCYPiS0.net
知ってた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:26.80 ID:iju8wZl00.net
現代の魔法使いはどこかに絡んでますか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:32.04 ID:vwO6S9Jba.net
英語だとmagicなんだろ?
どうでもいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:10.01 ID:Y781dKZVd.net
魔なるもの
あの神にも等しい存在を

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:26.45 ID:l8C9GfL+0.net
俺も魔法使えるけど?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:48.20 ID:QAiYen3A0.net
ベホマッ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:48.36 ID:vx5J/ROR0.net
>>10
魔法酸

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:11.87 ID:JW3QHDKpa.net
>>10
あなたは一体何者なんだよwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:30.93 ID:bvrshzPW0.net
ああ、あの話な
まだ公にする時期じゃないって言っておいたのに東大ときたら…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:50.57 ID:R3Zr9rHS0.net
は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:12.66 ID:eIueQNh+0.net
つまりそういうことだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:15.68 ID:E+flbe2B0.net
本物の魔法を見せてやろうか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:32.51 ID:vlXadNj50.net
なるほどね。ついにここまできたかって感じ。
これがホントなら俺の予想だけど光格子時計の光格子レーザーによる共鳴周波数のずれ(光シフト)を最小とする光格子の実効的魔法条件が
導出できる可能性があるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:44.54 ID:pq6idv3q0.net
もうこれFFだろ

28 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:00:41.27 ID:Cj1+OhepK.net
4重極くらいまでは普通の縮約ガウス基底+分極関数+分散関数で計算できるか、Srとなるとそういう基底は中々公開されてないと思うけど

ヨウ素は重要な割に良い基底関数が見付からなくて辛い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:28.22 ID:4P0aOm7s0.net
長崎あたりじゃ魔法遣いってたくさんいるって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:39.75 ID:9Tg9VoDW0.net
                     ____ _
                   ´            `丶、
                  /   / ./             \
             /    /  /           \ヽ
               / ,    /  / .:,'|  /|  |:     ヽ::.
                / /   /   l .:/ |_.::/ .| .::j::.  |:.   i :.',
           / イ   .:;′   | :/´丁メ  |.::ハ::..∧::..::j 小: i
             /:/ |  .:::|     |/__j/ヽ |/  V'⌒|:::,'| | l |
              |/ :! .:/^|     |´  ゙̄ヾ    _  W:|:. | リ
             |.:j::{ 八    ヽ        , ´ ̄ヾY.::j::│
                Vヘゝ|:∧  l\|            /:: ∧ノ
                    ヽ:`ヽ\|     { ̄ フ     ,′/
                     }ハ:ハ      ー ´   イ:: / 物好きさん達もいるのです。
                '´ ∨}.  丶、  _. イ:::/|::/     /)
                   r=ニ7       厂   ,l/ j/   ,.ヘ/ /
               /   ̄ ̄`>く\         / /⌒-ヽ
            , -‐<、     ノ ∧ `ヽ、_   ! 人{_/^ }
             /   ヘゝ、__/\ノ  i{ ゝ、  }⌒\{.  └'/
              /      「「l/   \‐┴一ヘノ   ハ    /
.           ,′     |.l/       \    ヽ, /  !   {
          /|      \|/       \    ∨   |   '、
           /       /            \   | . 八     ヽ

31 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:02:14.73 ID:Cj1+OhepK.net
今まで光による摂動を考えてなかったけど考えたって事でしょ
まあ光格子なるものを見たこと無いのでどのくらい凄いのか分からんけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:02:26.11 ID:TJoZmbgia.net
癇癪たんは東大東大院

お茶しようよゆうてもうんゆうとくれん。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:02:31.74 ID:g66+PlUE0.net
>>25
見せて

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:33.59 ID:94MXJa+90.net
これって幻覚剤常習者の間ではもう条件とか公式とかそういうくだらないの抜きでもう「きづいて」るんだが。
3ヶ月くらい野菜食続けてからLSD400μgくらいやってみろよ。一気に辿り着くから。

35 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:04:04.57 ID:Cj1+OhepK.net
核子の魔法数わすれてた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:22.81 ID:TJoZmbgia.net
今、岩手大学名誉教授とお茶してきた。

困った香具師だな的に思われたようなのでいたしかたなし。物理の人。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:45.25 ID:misefUdKa.net
シュタインスゲートの選択っ!

38 :枝豆 :2019/01/26(土) 15:04:54.94 ID:mToSTFeR0.net
「まさか、実行的魔法条件(エグゼキューティブマジックコンディション)の光格子時計(ライトニングラティスクロック)を<魔法周波数(マジカルフリクェンシー)>無しで?」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:05.64 ID:SAp6Z/zPK.net
バイドを生み出した魔道力学がこれか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:06.98 ID:7jbhxgFJ0.net
光の魔法ならハゲは全員使えるんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:13.25 ID:zOCu3hmEd.net
わからせる気のない用語作るオナニストは害悪

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:06.49 ID:ym7Sv7AFM.net
さすおにって言ってたらいいの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:10.80 ID:jTe6fPwrr.net
で?それで俺の生活は良くなるわけ?ふざけるなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:35.36 ID:LMGzqBAEa.net
>>40
光じゃなく反射の魔法なんだよなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:51.09 ID:hXhLU1Cz0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E6%95%B0

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:17.43 ID:91IuMmmy0.net
ストロンチウムゼロなら俺も毎日飲んでるわ

47 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:07:41.55 ID:Cj1+OhepK.net
>>20
せやな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:47.23 ID:BOwjRBgo0.net
ほーん
ダイバーシティがオプチュニティってことね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:55.58 ID:VaSK6x520.net
さすがですお兄様

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:57.48 ID:qrhK2SPB0.net
魔法科大学ぱない
さすとう

51 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:08:28.26 ID:Cj1+OhepK.net
付けたくなる気持ちは分かる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:08:44.29 ID:hXhLU1Cz0.net
?????


魔法周波数
一般に、原子の電子状態によって分極率が異なるため、それらの電子状態の光シフトは異なる。
この結果、光トラップ(レーザー光によって原子を閉じ込める技術)中では、ニつの電子状態間のシフト量の差分だけ共鳴周波数が変化する。
ところが、特定の周波数で光トラップを作ると、二状態の電気分極率が等しくなる結果、光シフトは等しくなり、共鳴周波数の変化をゼロにできる。
このような、二状態の電気分極率が等しくなる周波数を魔法周波数と呼ぶ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:08:47.46 ID:eKXb34Cfa.net
評価されない項目ですからね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:08.65 ID:GtD8EzTSd.net
イミフ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:39.43 ID:2mDHoBZY0.net
また机上の空論か
そんなだから東大は京大に負けてるんだよなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:03.88 ID:I4o5zXgV0.net
奇跡も魔法も

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:34.52 ID:qrhK2SPB0.net
>>32
癇癪て名前間違えてれば仕方ないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:12:20.96 ID:ZtH8JIVOr.net
時間の定義を新しくするんだっけ?

59 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:12:34.93 ID:Cj1+OhepK.net
魔法少女になりたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:12:57.11 ID:7gOpcnPK0.net
完全に理解したわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:13:00.50 ID:C3Lv7MO0M.net
劣化京大と呼ばれなくなる日も近い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:13:39.29 ID:Dts7IIswd.net
東大がケンモメンにやっと追い付いたのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:13:59.13 ID:6Y75Y0ZOM.net
なるほどそう来たか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:15:18.55 ID:BlegpSoR0.net
安倍「さぁ、魔法の時間です」

捏造

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:19:42.29 ID:+GSgEdRQ0.net
流石はお兄様です

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:06.43 ID:4ufBt+dz0.net
ある特定の時刻になったら魔法陣が浮かんできそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:39.54 ID:qrhK2SPB0.net
サイコフレームはよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:25:48.52 ID:Ym5JLLux0.net
19桁の精度を保証できる測定原理は
どうなってるの?
ずれがないとなぜ言い切れる?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:22.28 ID:kWZNPrrXd.net
なんかごちゃごちゃ言ってるけど結局は正確な時間がわかるってだけ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:26.48 ID:5q+FlzVZr.net
俺も掌から粉出せるから引き分けだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:11.70 ID:KbnkXthG0.net
>>10
おまえマジで何者なの?
ダヴィンチなの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:52.83 ID:jjLv+jP/0.net
あれだろ
GPSのズレとかだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:35:58.17 ID:QoW0QQIs0.net
あれだろ
ラノベだろ

74 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:36:00.21 ID:Cj1+OhepK.net
>>71
気になって開いたら知らん原子時計の事だったから魔法で思い付いた事書いただけよ…
なにも知らん、例えば何で原子時計にセシウムやストロンチウムを使うのか
そもそもこれらの分極しやすい原子を使って、分極の効果を補正しました!って意味が分からん
遷移が(今ある)レーザーでカバーできる準位と近いとかで選ばれるのだろうか

75 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:36:59.67 ID:Cj1+OhepK.net
こんなの元から分極しない原子を使えば済む話だろうに
まあ使えないんだろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:32.48 ID:pCy0LNY/M.net
この前スカイツリーで実験!とかニュースが出た時にはくだらねーって叩いてたくせに

やっぱりわからないんじゃないかお前ら(俺もわからんけど)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:40.64 ID:DA15QArR0.net
嫌儲にもガチのインテリっぽい人が居て安心した
口だけじゃなかったんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:38.73 ID:sfB5drGF0.net
ふらんくこんどんさんか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:46.72 ID:3Y+qDTOg0.net
日本なんて安倍周辺や宝くじ周辺で毎日のように法律や偶然を超えた魔法が発生してるじゃん
日本は魔法立国

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:04.88 ID:NAJyad8o0.net
魔法〇〇は原子核の魔法数くらいしか知らん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:42.39 ID:FV08JHoR0.net
こういうのは時が進む定義や理論から勉強しないと分からんわな

82 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 15:54:56.22 ID:Cj1+OhepK.net
そもそも特定の原子に依存する時間の定義は普遍なのか?
スペクトルに依るべきなのは確定だとして、じゃあ全ての原子のスペクトルを(高励起状態で)決定しているリュードベリ定数から定義すべきだと思うんだけど
理想論

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:38.73 ID:zlOZ1bM7d.net
ユニバーサルメルカトル図法

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:02:11.19 ID:YEbKqQGi0.net
>>82
共鳴周波数が高い方が高精度

85 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 16:08:40.18 ID:Cj1+OhepK.net
>>84
なるほど
特定の主量子数間で定義すると、全ての原子がリュードベリ状態と見なせる高温ではエネルギー準位はかなり狭いな、赤外線の領域だ
そして赤外線領域となると黒体放射が邪魔になってくる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:12:37.90 ID:RQDU1oqka.net
やばくない方のストロンチウムさん

87 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/26(土) 16:15:54.20 ID:Cj1+OhepK.net
万物から時を定義できる、って素敵だと思ったんだけどなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:24:50.46 ID:yGK/sWoU0.net
時々コンピュータ関連でもmagicって出てくるよな
科学用語でmagicって言うとどんな感じなの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:29:17.58 ID:jhYviSmtd.net
こんなに公に魔法のことニュースにしていいのか
時代もかわったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:04:42.87 ID:HOpuhPILa.net
絶対ラノベ意識して名前つけてるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:23:02.87 ID:KFbC/J2QM.net
>>10
魔法数とかもあるぞ
なんか不思議なトビの数値があったら案外安直にMagicってつけませんかねぇ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:25:19.60 ID:0TvKtEDj0.net
ああ、まだそこなんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:26:31.95 ID:h5cOdUIYa.net
機械的にストロンチウムしか通用しないんだろ
多少無茶でも研究するしかないんじゃないか
従来のクリスタル半導体なんか地震が近づく度に基盤から漏れたサージ電流で挙動がおかしくなる
なのにまだコレしか使えないんだよな、価格的にも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:40:14.78 ID:PyPXyXSo0.net
戻す方法はやっぱり見つけられないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:12:48.43 ID:K0+2u9Y5a.net
思った通りか

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200