2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ガソリンスタンドさん 経営不振で頭がおかしくなる [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:36.35 ID:f+KgfPRnH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
人件費削減のため

・窓拭きサービス終了 拭くなら自分で

・ゴミの受け取り拒否

・車内清掃1000円→4000円

・セルフより5円高くなる
 
 
 

公設民営ガソリンスタンド開業 併設店で日用品販売 宮城・七ヶ宿
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13041.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:07.59 ID:HH/aI7KRa.net
立地的にコンビニやドラッグストアの適性地とかわらんし儲からないならコンビニにすれば

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:11.03 ID:45yF02Yu0.net
窓なんか何年も拭いてないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:31.17 ID:zn+E7C0C0.net
5円じゃ済まない
レギュラー149円のところ見たぞ
近くにセルフ132円あるのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:33.55 ID:jA3YufhLM.net
フェラーリサービスでええやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:00:11.85 ID:Veh+LUoL0.net
>>4
公用車がガソリン入れに来るところじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:00:26.40 ID:B34IEgqM0.net
>>4
 それだけ違うと一般の客はどうでも良く例えば企業や市の委託業者が入れるとこがコレ
 だから高くてもやっていける

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:34:51.64 ID:rBaiWDD1d.net
セルフのとこ行かないんだけど、カード使えるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:36:40.79 ID:xARhLoPe0.net
>窓拭きサービス終了 拭くなら自分で

タオル置いてない店多すぎだろ。窓拭きたいから数円高くてもタオル置いてる店に行ってるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:36:58.78 ID:mwXQ4MEma.net
うちはセルフのエネオスがクソ高くて
その横にあるフルサービスのシェルがそのエネオスの10円くらい安い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:37:58.40 ID:sLzJGVWe0.net
フルサービスちゃんの命の輝きだろ
そのうち死ぬわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:42:20.78 ID:O0/NwxyG0.net
ガソリンスタンドって建てるのに1億4000万も掛かるのか

>>町は約100メートル離れた国道113号沿いに約1億4260万円で整備。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:45:53.14 ID:p7oWPb2BH.net
>>12
地下タンクの建設がヤバい
だいたいあれの更新費用が捻出できず廃業する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:46:02.39 ID:PY3yZKDB0.net
ハーフセルフという意味不明な看板の店に行ってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:49:14.90 ID:yj01Kh+g0.net
そら周りにGSが山ほどあった時代には、うちのところで入れてもらおうと
色々サービス合戦したけど、今はもう周りのGS全部潰れて自分のところしか無いわけだから
サービスなんて必要ないわな
競争する相手がおらん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:53:02.86 ID:D5/lrInKa.net
>>12
地震にも耐えうる強度にせにゃならんからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:53:23.85 ID:q65etXbc0.net
>>15
エネオスばっかで競争ないよな
出光シェルコスモキグナスが近場にあっても価格は横並びだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:54:35.25 ID:ABpQaTFJ0.net
>>17
しているところはしている
していないところはしていない

うちの周辺はしているから5円ぐらい安いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:56:24.09 ID:fxiSj+5s0.net
近所のGSも潰れた 
電気自動車を普及させるしかないのでは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:59:17.60 ID:oVYxcB6Od.net
ちょっと前からガソスタでも車のオークション参入してるよ
知人のガソスタでオークションで車買ったことある
そういうことしないと経営できないんじゃない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:07:50.90 ID:U0NRVdaW0.net
安倍ちゃんのせいで車買えないし
地下タンクの更新で廃業したのが多いらしいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:10:23.30 ID:XtRZgxI6a.net
>>13
タンクローリーにポンプつけて直接給油すれば良くないか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:25:46.02 ID:xsdzBPxT0.net
田舎なんかJAのスタンドしかねえな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:28:18.46 ID:svtpkcy0M.net
>>22
実験的に始めてるらしいで、それ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:30:42.23 ID:O0/NwxyG0.net
>>22
ガソスタが経営できないけどライフラインとして必要な僻地とかだとそのほうがいいんだろな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:34:08.33 ID:AFkNWBgvK.net
>>22
燃料の出前販売とか業者向けはよく見るけど個人向けはあんまり見たことないね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:52:00.23 ID:D2LF0OAha.net
フルサービスは高くていいよ
セルフで高いとこははよ潰れろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:28:58.71 ID:PO6NFTU/0.net
灯油の移動販売今年見てないかも
とーうーゆーのさんゆーうー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:33:32.09 ID:jvu7xmWs0.net
国が何もしないからな
昔はもうかってしょうがない業種だったんだろうけど
いまや斜陽のフラッグシップ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:37:35.35 ID:u7h0SvaAM.net
むしろ窓は油が付くから昔から拭いてもらってない
掃除も自分でやるし
オイル交換点検を勧められるのがウザいからセルフへ行くんだがな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:11:40.68 ID:6SWpIWJ/0.net
屋上に太陽光発電とか風力発電とか無理なのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:12:13.78 ID:6SWpIWJ/0.net
韓国では見た事有ったけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:15:26.20 ID:1FKfgJxPa.net
http://imgur.com/QDKDMz1.jpg
クッソ過疎地は昔あったこういう給油機を、タンク大きくして置くだけで良いのでは?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:32:00.57 ID:b0gX+5B+0.net
日本から外資系も撤退していているな
まさかエッソやモービルが消えるとは
シェルはいつまで残るかな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:16.18 ID:y37kd5590.net
ガラコ吹いて撥水になったんだけど窓が汚いのはどうすりゃいいの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:05:40.65 ID:VWs8v8Aa0.net
車内清掃以外はまあいいんじゃない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:02:38.65 ID:DRk6RLVK0.net
セルフで灯油入れるのが嫌儲スタイル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:11:56.78 ID:MRp975gg0.net
窓なんて雨が降ればキレイになるしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:14:26.30 ID:Nk2OX7Se0.net
>>17
うちの近所は談合ゴミオスより合併出光昭和シェルのが5円前後安いな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:15:11.81 ID:fldq7U2y0.net
>>29
>国が何もしないからな

軽自動車税を上げただろ
田舎から人口を流出させただろ
少子化を加速させただろ

何もしてないとかどこ見てんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:16:23.25 ID:l36iGU1G0.net
今日も元気にイジメシテイッテネ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:20:47.00 ID:N5jnkbiPa.net
今空前のマージンだぞ
元売り109円の油に20円は乗せてるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:22:27.81 ID:Zs6iJNql0.net
経営不振の理由は何?
生活者にも企業にも必需品だし、電気ガスみたいなお役所業界かと思ってたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:30:40.07 ID:fldq7U2y0.net
>>43
ガソリン消費量が大幅に減ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:36:47.45 ID:eYZa3D3z0.net
>>22
現在の消防法では認められていない
※過疎地や給油困難地域向けに実証実験中

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:20:31.45 ID:+3fOAwdb0.net
とは言えあんまりガソスタ潰れて減ると困るんよなぁ
遠いとこまで給油に行くの大変やし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:29:54.85 ID:Y4RGuRmd0.net
>>39
味噌国は出光だけ他よりとにかく高い
大型店の競争でも真横より10円/g高いとか頭おかしい
大半は出光看板上げた宇佐美鉱油が原因なんだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:35:18.45 ID:g964gvF+0.net
エネオスはセルフでもカードを作りませんかとか今キャンペーンをしててって店員が大声出しながら集まってきてほんとクソ
なんでここが一強状態になってんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:35:57.64 ID:TNkesTE40.net
そういや有人のガソリンスタンド行ったことないわ
というか近所のセルフスタンド以外行ったことないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:36:31.66 ID:ZAvpkR+D0.net
むしろ今までが過剰サービスだったんじゃないの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:41:42.77 ID:cLhsVFIb0.net
>>43
リッター一桁しか走らないゴミ車が大体淘汰された
燃費の悪いゴミ車ばかり作って評論家に持ち上げさせる事で成り立ってたマツダやスバル
も潰れかけてゴミ車作るのやめ始めてるし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:42:53.40 ID:fzEc4Z/Ka.net
アメリカの田舎とかGSどうなっているんだ

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200