2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民・森山国対委員長「今回の統計不正はそれほど大きな問題ではない」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:05:52.20 ID:lQZOHF1j0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 自民党の森山裕国会対策委員長は26日、鹿児島県鹿屋市で講演し、厚生労働省の「毎月勤労統計」をめぐる不正調査について、「今回はさほど大きな問題はないように今のところ思う」と述べた。
28日召集の通常国会を控えて統計の不正問題が拡大する中、与党の国会対策責任者の認識は野党から厳しく問われそうだ。

 森山氏は不正の影響で本来より少なく各種保険料を給付されていた人に対する追加給付と原因究明を急ぐ考えを強調。ただ、「2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」と述べたくだりで、「今回はさほど大きな問題はない」とした。

https://www.asahi.com/articles/ASM1V5Q80M1VUTFK009.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:06:32.71 ID:XZ8nhnwh0.net
なんなら大きいの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:06:38.14 ID:D3ObgziQ0.net
でも、中国の統計は大問題

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:07:23.65 ID:uGqeuMl60.net
それはお前が決める事か?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:07:36.69 ID:Who6Msin0.net
そうだそうだ
こんな小さなことで騒ぐ野党がよくない
そんなことより韓国がー
民主に比べればー
中国の脅威がー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:07:55.91 ID:KI43JHZ00.net
自民党の人材も野党並みにロクなのいないよな

7 :I am not ABE :2019/01/26(土) 20:08:09.75 ID:Q3tGamP4p.net
>「今回はさほど大きな問題はない」とした。

とした?
日本語の語尾は本当ダメだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:09:09.76 ID:+Gebardm0.net
何を理由にさほど問題じゃないと?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:09:45.30 ID:R1p0VwUzM.net
>>1
解説:国会の会期を延長すると与党は参院選で負ける経験則があるので不祥事をうやむやにしたがる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:10:13.81 ID:ghw+cNih0.net
> 2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう

バカだな
日本の公文書も統計データも信頼なんて残ってねえよ
いったいどういう認識の甘さだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:10:15.61 ID:cGWJygmd0.net
>>「2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」

いえいえ
もう政府発表のデータは信頼性ないですからw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:10:48.45 ID:wO0wEIzm0.net
不正に大きいも小さいもないわ
嘘つくなって親から教えてもららんかったのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:11:10.87 ID:E+UkSvPl0.net
公文書改竄ですら何ともなかったんだからな
この程度屁みたいなもんよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:11:12.68 ID:IpeRl+Vk0.net
>>1
よく考えてみ。中国ってこんな国だから。 日本なら絶対こんなこと起こらない。

・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷

・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず

・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう

・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る

・政府統計の発表数値が高く、数値を改ざんしてるんでは?と疑われている

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:11:29.60 ID:A8Q5lITY0.net
与党政権に都合の悪いことは嘘ついてもいいってことだ(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:12:26.77 ID:gFQhK7ju0.net
日本の歴史を揺るがす大事件

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:12:27.32 ID:/RlWCI5W0.net
問題が大きいか否か判断するのはお前ら腐敗議員と官僚じゃないんだよ
刑務所入れや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:02.54 ID:ZauzLLwx0.net
死ねば?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:06.40 ID:hINlZOie0.net
ああ犯人分かったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:18.40 ID:VzRJoNHu0.net
いいから自民党全員死ねよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:49.65 ID:ozBLkC/n0.net
だから自民党に投票しちゃダメだって…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:15:12.93 ID:w42A9dty0.net
安部政権で不正しすぎて感覚おかしくなってる
自由に不正党に党名かえろや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:15:36.11 ID:m/qztog70.net
一月になってから、と条件付けても捏造まみれなのに"二度と"とか最高に笑える

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:16:30.33 ID:ghw+cNih0.net
>>17
佐川くんが全責任を被った後で自民党が検察を抑えて佐川くんを守護る
あのシステムが完成したことで、今後いくらでも自民党の都合で文書は書き換えることができるわけだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:16:58.83 ID:xI35rudb0.net
「今の政権になってからのいろんな大問題に比べれば」という一節が省略されてるんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:17:06.86 ID:4EBnrfpl0.net
>>14
>・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう
これは「そもそも」に「基本的に」という意味があると閣議決定の一件か

政権に批判的な国営報道のキャスターが突然更迭されるも入れて欲しい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:18:09.25 ID:W4P7qM2m0.net
二度とバレないようにやれってことだ、言わせんな恥ずかしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:19:28.69 ID:znr/KMj4d.net
責任とって辞めよ!給与返そうね。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:20:34.40 ID:RrM680/z0.net
また青いリボンのバッジを付けてる人だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:20:44.10 ID:BeMwX2fM0.net
麻生さんも小さいことだと言ってるし
チョンのレーダー問題から国民の目をそらしたい反日野党が騒いでるだけだって
国民はもうとっくに気付いてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:21:28.67 ID:1Y7hNrwk0.net
愛国者「北方領土はそれほど大きな問題ではない」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548323024/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:21:58.54 ID:Z9KHtqV70.net
>>1
客観的にアウトでも主観的に問題ないと言い張れば問題でなくなる安倍ガイジイズムがカルト自民党の戦闘員達にもしっかり浸透して国を壊してるな
カルト自民党関係者の末路は是非末端の戦闘員に至るまでかつてのパリ解放後のナチ協力者みたいな顔面を叩き潰されて街頭に吊るされるような凄惨な末路を辿ってほしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:22:04.34 ID:91tdQmL70.net
8年もやっててか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:22:42.49 ID:u5RgZJVm0.net
すでに信頼性失ってるんだぜ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:23:17.36 ID:An54JCBk0.net
法律に違反してるとか聞いたけどね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:24:26.50 ID:KFYIeldX0.net
これ以上ヤバいのがゴロゴロあるってことだろ
知ってるよ、支持率とか得票数とか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:25:18.79 ID:An54JCBk0.net
この統計をもとに民間も動いてたわけで
それだけでも罪はかなり重いと思うけどね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:26:19.87 ID:v7zDqNhS0.net
馬鹿に乗っ取られた国の末路

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:26:38.24 ID:hINlZOie0.net
>>37
この統計を基にして株を売買して損害を受けたとして国を訴えたらどうなるんだろうね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:26:44.07 ID:byYUkWaV0.net
もう死ねよ
ゴミが

41 :I am not ABE :2019/01/26(土) 20:27:40.21 ID:Q3tGamP4p.net
>>34
行政の金の流れ、て一つでも説明出来ないことがあってはならない。なんでか?

ていうの分からない人が多いんだよな。公的権力の絶対性にはやたらこだわるくせに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:27:56.33 ID:V++jJiZ/a.net
>>38
国民がそれ以上の馬鹿だから仕方ないね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:27:58.03 ID:bCTpJVRDr.net
あなたの感想ですよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:29:44.73 ID:EAZiFhUNa.net
国民からの信用を失墜しただけだよなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:30:12.50 ID:zX3Y79VPa.net
もっと大きな不正があるから、この程度は大したことではない
ってことだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:30:41.09 ID:EAZiFhUNa.net
国民が国を信じれなくなったらもうそんな国終わりだよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:31:00.33 ID:hINlZOie0.net
>>45
選挙得票の改竄やろなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:32:02.70 ID:GZ2A+f240.net
安倍の不正は日常茶飯事って言ってるようなもんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:32:23.94 ID:cHP9JZ4s0.net
めざせ不正立国!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:32:43.82 ID:An54JCBk0.net
>>39
確かに粉飾決算とかで裁判やってるからね
国債はそういうものの指標にはなってるかもね
法律がどうなってたとしても根本的には同じような事かもな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:40:43.02 ID:YY7FOw4Ha.net
もっとやってるからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:41:18.16 ID:KCLCDHZs0.net
要はバレたらもっと大きな話題になる不正してんだろ
それしかないなこんなゴミカスども

53 :I am not ABE :2019/01/26(土) 20:41:23.87 ID:Q3tGamP4p.net
>>46
うい

なので

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:41:39.14 ID:+onY5P/s0.net
この程度は平常運転だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:41:44.55 ID:XmfRIk5T0.net
どんどん日本を貶めていく

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:42:29.93 ID:FemQE9UA0.net
×信頼性を失ってしまう
〇もう信頼性は失われている

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:43:46.79 ID:4suBHGdY0.net
朝鮮人は罪悪感を感じないからな
だから捏造改竄詐欺なんでもやる

朝鮮人政府

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:43:55.70 ID:4EBnrfpl0.net
この件は報道も野党の追求をわざと悪く見えるよう報じているようで
たぶん実態は相当ひどいんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:44:22.52 ID:KCLCDHZs0.net
自分たちで国の権威を失墜させていってんだから
こんな売国もないな
今回のは背任とかより明らかに国に対する敵対行為だわ
自民党のための国じゃねーんだよボケ老人が

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:44:45.99 ID:YufaQ2QA0.net
大きな問題=韓国レーダー
小さな問題=日露首脳会談

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:44:54.30 ID:LRPdQSeb0.net
>>14
こう言われてみると安部も大差ないんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:44:57.02 ID:0FoDCzrGd.net
統計ほど大事なものはないのに
いかに日本の政治家がエビデンスに基づく政策立案していないかがわかる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:45:04.18 ID:qonCT/xp0.net
でも実際ジャップは一週間もすれば忘れるよね
国民の政治リテラシーレベルに合った内閣だしそれが気に入らないなら好きな外国籍とるしかないよ
今から倭猿の知能レベルがどうにかなるはずもない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:46:12.78 ID:7bUMB85VM.net
自民の認識はそんなもんだということ
政治を任せるわけにはいかなち

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:47:04.86 ID:lom1NvNe0.net
ジャップランドの出す数字なんて信用する奴がバカ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:47:25.35 ID:Y4dZAjyK0.net
官僚が勝手に捏造・隠蔽していたなら、第三者機関作って
徹底的に解明やらせるよね
不正やった連中のせいで政府の信頼失墜したんだから
でも、そうはしない安倍一味
答え合わせじゃん
捏造・隠蔽の指示を出したのが安倍一味ということ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:48:36.70 ID:LRPdQSeb0.net
日本は「臭い物には蓋」と「事なかれ主義」の国だからな
政府も民間も信用できない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:48:39.74 ID:qonCT/xp0.net
そもそもケンモメンは下痢を産んだのはあくまでも国民ってのを忘れてないか?
今は選挙不正も間違いなくしているだろうが、就任時の選挙はさすがに権力的にそこまで出来ないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:50:10.83 ID:pZEQ6dhx0.net
それほどって言うか全く問題だと思ってない
嘘、捏造、改竄は息をするのと同じだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:53:35.29 ID:HtLHCGsKd.net
これってさ
いつだかの素人内閣が政治主導とかいって出鱈目やってたのが
現政権下できちんと糾されたって話でしょ
なんでマスコミが自民党批判の方向に世論を誘導したがってるのか謎だけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:54:54.97 ID:OTqA14bt0.net
>>70
ネトウヨはそういう話にしたがってるようだけど
残念ながらそうはいかないんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:00:04.40 ID:om+vUUSO0.net
件の統計は所得が下方に導き出されてるから社会保険の不足分を手当てする事に為ったけど
所得を低く導き出したのなら賃上げを標榜するアベノミクスにアシストどころか不利なるんじゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:00:53.58 ID:68wmYWvH0.net
どういうこった?
なぜ問題ではないか国会で教えてほしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:01:23.57 ID:3SKhTYTA0.net
自民の不正はキレイな不正

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:01:34.74 ID:KIiNVXezM.net
>>72
不正は2種類
賃金を低く抑える第一の不正(04年から)
賃金を高く補正する第二の不正(去年)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:02:04.53 ID:Nphus3nF0.net
>>73
「そういうつもりで申し上げた訳では無い」
「誤解されたとしたら訂正させて頂きたい」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:03:04.40 ID:Y4dZAjyK0.net
>>70
おまえの言うとおりなら、外部の者を読んで第三者委員会を作り、
徹底的に調査し、不正に加担した者を起訴するはず

実際は>>66
安倍一味による犯罪行為とその隠蔽

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:04:03.60 ID:rvDrc57HK.net
海外にも発表する基幹統計が10年以上も不正操作されてたのに???

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:05:02.55 ID:/xKbDnHz0.net
仮に第三者委員会立ち上げてもお前らは絶対何らかのケチつけるやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:05:58.48 ID:UG8bPkd/0.net
>>79
どうせケチつけられるなら調査はやってるふりだけでいいってか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:06:02.22 ID:SIqdGoSU0.net
大した問題じゃないなら仕方ないな
これは許した

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:06:32.03 ID:Y4dZAjyK0.net
>>79
統計なんて政策決定と検証に関わる重大な項目なんだから、
与野党それぞれの推薦者を入れて第三者委員会を作れば良い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:06:50.75 ID:OQ+3mQMM0.net
長年不正してたが安倍が大きな不正したからばれちゃったんだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:07:18.08 ID:ZeZmoDjq0.net
ジタミにとっては現実は必要ないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:07:58.60 ID:MfARTqIN0.net
>>72
去年から不当に引き上げられてて
アベノミクス成功!!!ウェーイに利用されてたんだとさ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:10.18 ID:YPPM6NvO0.net
日銀の統計にも影響してんだが
まあ日本の政策は数字より為政者の主観が大事だからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:13.08 ID:ne4InvvZ0.net
バカに国政かかわらせるなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:18.11 ID:An54JCBk0.net
野党の議員ががんばって調査してるのに
与党側が全く協力するきないんだよな
自由党の人とか相当頑張ってるよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:45.45 ID:rvDrc57HK.net
>>79
一週間で15年分の調査終わりとかいくらなんでも舐めすぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:46.56 ID:4EBnrfpl0.net
>>70
小泉は民主党政権なのか…
安倍が官房長官なのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:46.70 ID:/xKbDnHz0.net
>>80
それでいいよ
時間と金の無駄
お前ら、というか野党は自民党が悪かったという結論が導かれない限り絶対ケチつけるに決まってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:09:04.10 ID:76eBsVNh0.net
モリカケもしのいだんだからこんなの大したことないと思っても仕方ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:10:12.10 ID:IN0oQ20M0.net
>>14
日本とどこが違うの?
50歩100歩じゃんw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:10:35.44 ID:P/oRwXIW0.net
モリカケでも子飼いのコメンテーター共に同じ様に言わせまくってたよな
「モリカケは小さな問題なんですけどね」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:11:15.03 ID:jjLv+jP/0.net
>>82
あほじゃねえの
何のために与党が全部の委員会で過半数抑えて議長も抑えてると思ってんの

何もかも委員会ではねられるんだよ
モリカケでも散々第三者委員会設置しろってあったのに与党は全部否決したんだよ
それで審議拒否があって与党が折れたのがあの佐川の証人喚問
それも後に虚偽答弁になったのに偽証罪を問うのも委員会の決が必要だから無罪放免になったんだよ

バカじゃねえのジャップ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:11:49.07 ID:jScX/Yjd0.net
じゃぁ全面開示やな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:13:12.34 ID:Y4dZAjyK0.net
>>95
論理を突きつけろよ
やる前から諦めたら、安倍一味の思うつぼ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:14:16.36 ID:HwKlSSJp0.net
>>75
実はもっと多い

https://twitter.com/twremcat/status/1087726085868007424
時系列を整理。
1993: 標本規模を勝手に減らす (28000くらい?)
2002: 抽出した事業所の一部だけ調査する方式を導入
2004: 東京都で不正抽出開始
2007: 大規模事業所を大きく重み付ける誤差推定方法に

調査対象は2003年には本来の標本規模の3/4 (25000事業所) くらいまで減らしてた感じではないか
(deleted an unsolicited ad)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:16:03.36 ID:MxEeI//D0.net
>>6
苦情を無視してればそら無敵だわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:16:21.02 ID:HwKlSSJp0.net
>>95
それな

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13865298.html
 この問題では、与党も「言語道断だ」と批判を強めている。
一方で、野党が求める参考人招致や予算委員会での集中審議には、難色を示している。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:16:48.65 ID:An54JCBk0.net
民主主義といっても個々人が投票する指標は情報だからな
メディアや根本となる情報を操作されると弱いね
まあわかって投票してる可能性もあるが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:17:32.51 ID:EMeU7tYs0.net
>>100
モリカケのときなぜあそこまで執拗に証人喚問を避けたんだろうな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:18:20.34 ID:yyiDZTy10.net
間違ったデータを元に正しい政策を行うと思ってるならガイジ
わかった上で容認するなら死ぬべき

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:18:57.61 ID:osp+ob+r0.net
もうね…
真面目に惨殺されろよゲリゾウ移民党一味

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:39.03 ID:ViSuIIQ+r.net
「信」が国家にとってどれだけ大切な財産なのかということを理解してないんだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:24:13.53 ID:9SZLscIZ0.net
もう死ねよ人殺し泥棒自公議員。一族揃って惨たらしく死ね。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:33:18.36 ID:LBzKJWdbM.net
これほど長期間かつ広範囲の国家犯罪を小さな問題と感じるようなら政権担当能力ないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:34:05.45 ID:x1JT4VE50.net
>>1
何言っているんだ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:34:58.24 ID:ZkkKjYOcd.net
感想とかいらんのだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:37:01.61 ID:iNOZyIyeM.net
それあなたの感想ですよね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:37:43.65 ID:9wfh+dsR0.net
>>61
これ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:37:48.45 ID:XulSwEyfa.net
安倍の嘘はいつものことでいまさら
大きな問題ではない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:38:56.04 ID:bvy4d7l20.net
すげえな
何をやっても落選する心配がないと政治というのはここまで腐敗するんだな
まあ自民をここまでつけあがらせたのは国民の責任だからこれからツケを
払っていくことになるんだろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:38:57.20 ID:VzRJoNHu0.net
>>97
お前この6年の国会の何を見てきたの?
論理を突き付けられた安倍や忖度官僚がどんな応答したか、何見てきたの?
そんな段階はとっくに踏み倒されてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:39:04.24 ID:N5+TNoUn0.net
日本が出すデータはほぼ捏造

これが今の世界の常識

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:39:46.81 ID:HwKlSSJp0.net
>>115
レーダー問題とかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:41:33.44 ID:tzFeaftl0.net
もういい滅びろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:41:56.24 ID:txRtPK/A0.net
「2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」

変な日本語
まぁ1度で十分信頼性を失ったがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:43:12.28 ID:Y0ha70yG0.net
金額以上のことやっちゃってたんだけど
ジャップに民主主義は早過ぎたのかもしれん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:44:10.56 ID:8tYrMcRE0.net
議会がキレないでどうすんの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:45:15.75 ID:Jc3Gp6iQ0.net
不正偽装詐欺大国日本ではそれほど大きな問題ではないんだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:45:53.22 ID:Nphus3nF0.net
>>118
大きい問題じゃないんだから何回繰り返しても良いだろうにね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:46:10.83 ID:tTp7nYA7a.net
>>118
何故今回の件で信頼性を失ってないと思うんだろうな
こんなの一発でアウトに決まってるのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:46:49.05 ID:NkY57GQK0.net
バカだねえ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:47:36.96 ID:nLv+ukQcM.net
次の総理も特例で安倍にするのかな
いずれ誰かが責任を取る羽目になるんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:49:30.48 ID:yJYh3zDV0.net
ん、もっと大きな不正があるんですか?
それとも統計不正ごときでは計り知れないような大きな問題があるのですか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:52:52.82 ID:UFo7i0oQ0.net
これが植民地の末路なんだよな
日本を滅ぼそうとしてるアメリカを有難がってるのが多いのが不思議だけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:58:32.68 ID:O0VM33pt0.net
つまりこんなものは氷山の一角に過ぎないと?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:59:14.35 ID:f5sGYK5zM.net
田舎ではこいつを支持するしか脳がない有権者ばかりなんだよ…
ほんと糞田舎だから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:02:09.24 ID:IZACGq5i0.net
政権担当能力が無いということなんだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:12:08.11 ID:vWKTAlxp0.net
いやいや増税かかっているから国民の生命がかかっているんだが・・・
増税されたことにより死ぬ国民が出てくるわけだけど・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:31:03.12 ID:hqddd8aH0.net
ほんとこの国で真面目に生きるのは無駄
捕まらないように悪さして生きた方がマシ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:39:32.53 ID:Ufv5ITB+0.net
そりゃそうよ
歴史修正主義の極右カルトに政権まるごと乗っ取られた時点で
こうなるのはわかってた
歴史を改竄するのに公文書や統計をイジらんわけないわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:39:45.08 ID:DHDC0AuO0.net
なっバカジャップだろ
滅びるべくして滅びてんだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:41:21.52 ID:Wb//l7qW0.net
>「2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」

何度目よ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:42:59.13 ID:8Y8Tas6Z0.net
じゃあ、税金のごまかしも大した問題じゃないな。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:44:49.82 ID:kaLvvb8Pa.net
はいアウト

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:45:47.63 ID:9bfjDYe40.net
公的資料それも国民の生活そのものに大きく関わるものが間違ってることが大きな問題じゃないって頭がおかしいだろ
声を上げない国民もどうかしてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:53:13.31 ID:VzRJoNHu0.net
この白々しさに島民が不感症なのが恐ろしいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:58:49.83 ID:9bfjDYe40.net
不正がもはや不正と感じない環境になっているという証拠でもある
マジで頭おかしい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:00:16.92 ID:+KMivNSm0.net
やっぱ自民党が全部やらせてたんじゃないの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:01:11.36 ID:O2o4e9t50.net
はぁ?何年間不正続けてたと思ってんだ
1回の調査で1度だボケが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:08:48.97 ID:VzRJoNHu0.net
まあ歴史のある大企業の不正も枚挙に暇がないから
この島ではこれが普通という事なのか…?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:07.87 ID:sNTcCZ7pa.net
歴代政権の行政監督の問題のみに矮小化する動きには注意しないといけない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:38.38 ID:gmgqp50N0.net
死ねよマジでもう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:22.49 ID:d5ik8p710.net
この森山ってやつ、馬鹿だろ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:25.66 ID:GCMJT4Ml0.net
>>116
実際問題アメリカに泣きつきに行ったら 『あ、それもう韓国から聞いてるw』 って
醒めたように追っ払われたしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:11.79 ID:d5ik8p710.net
てかこの森山って馬鹿、真っ黒すぎるのになんで自民の国対なんかしてんの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:20.39 ID:ZauzLLwx0.net
つまり犯罪を犯しても大した問題じゃないってこと?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:44.37 ID:+m4KllFV0.net
こんなのが起こる事自体が大きな問題じゃないのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:35:48.98 ID:O0VM33pt0.net
厚労省は言わずもがな
財務省の改竄と隠蔽
防衛省の日報隠し
各省庁の障害者雇用改竄

まだまだあるんだよな
もう国家として破綻してるだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:38:32.29 ID:R49lfwPYd.net
>>6
無能世襲が幅きかせてる分でだいぶ劣ってるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:42:36.70 ID:Ns6fE4hj0.net
膿「はい、この話やめ!」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:47:19.54 ID:QH/Ch95Y0.net
捏造改竄
捏造改竄
すぐにやりましょ安倍晋三
捏造改竄
捏造改竄
すぐにやりましょ人事局
捏造改竄
捏造改竄
すぐにやりましょ閣議決定

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:04:39.80 ID:McAbOJu10.net
普通のチンパンジー「もう!野党はしっかりして!」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:08:45.63 ID:oROpe1RR0.net
>>1
自民クズすぎるだろ

ハンスト「さっさと死ね」 国場議員の秘書、投稿 「テロ」と元山代表を批判
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866234.html
>自民党の国場幸之助衆院議員(比例九州)の政策秘書、田中慧氏がツイッターで「ハンストはテロ行為」
>などと投稿している。その後、18日には「私の主張は取り下げます」と投稿したものの、
>「今後ハンストする奴が出ても、体調を案じることはやめて、さっさと死ね、の一言だけ浴びせることにします」(21日)
>との書き込みもある。

自民党公認の候補予定者「民主党系は帰化人ばかり」とツイート、謝罪
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/aoki-jimin
>青木氏はTwitter上に「民主党系は帰化人ばかり」「反日国の外国人生活保護はやめましょう」などと投稿した。
>多くは他のユーザーとのやりとりの中のもので、「納税しないなら帰って欲しいです」「反日の人たちを逮捕しますか」
>「(外国籍の)生活保護は違法」などともツイートしていた。

こいつらネトウヨの支持を受けるためにわざとやってるからな
本当に悪質なクズが自民に集まってるわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:33:47.80 ID:MiINh9J/a.net
粉飾決算じゃんwww

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:39:05.64 ID:2GOgxXSW0.net
前も似たようなこと云ってなかったかこいつ
大したことない発言担当なのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:50:52.91 ID:RloAV7paM.net
伸びないスレッド

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:59:10.80 ID:Vk60Iwus0.net
こういうアホに投票するんだからそういう国なんだろ
もう諦めろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:59:46.58 ID:phKQA95y0.net
アベノミクス成功の根拠が崩れたのに小さなことなのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:00:29.47 ID:D8vOgXAv0.net
馬鹿か
大問題だろ
日本の信用が毀損されたんだぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:02:51.09 ID:qq1WWpaXp.net
そろそろテロの次元だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:04:49.84 ID:Vk60Iwus0.net
小さな事って言っとけばそれを信じるアホがいるんだろうね
しかも大勢ね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:07:10.51 ID:Tq+Kr/Wax.net
高卒?w

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:09:56.39 ID:RKDR6I310.net
多分GDPもいじっているんだろうな
昨年日銀がGDPの基礎資料を出せと内閣府に申し入れして断られたらしいし
飼いならされている日銀が疑いを抱くのは相当だよ

厚労省の統計が狙われたのは自民が厚労省分割狙っているからだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:43:00.93 ID:uEWGMAFa0.net
>>114
やれる手は全部打つ
それ諦めたらthe end

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:00:21.01 ID:+vCWQIga0.net
んな訳ねえだろ脳みそ下痢便詰まってんのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:02:24.75 ID:fldq7U2y0.net
>>167
諦めた方が良いよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:04:48.24 ID:U57ecJLGd.net
もう他の捏造は無い事になってんだなこのチンカス頭では・・・
戦後最悪の捏造改竄隠蔽のチンカス政府なのにまだ信頼とか言ってんのかとっくにねーよそんなもん死ねよボケ老人共

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:03.21 ID:hnzenkFX0.net
な?ジャップランドだろ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:09:40.76 ID:fldq7U2y0.net
>>166
なんだかんだでGDPはこんなもんでしょ
一人当たりでスペインより下ってことはない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:10:36.63 ID:fldq7U2y0.net
>>155
しっかり≠真面目

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:12:21.98 ID:vHXqJJmW0.net
嘘でなんでも押し通せる世の中になってしまったか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:13:13.77 ID:sbPvdQmO0.net
数千単位のサンプル調査なら、全数調査とたいした違いは
ないはずだけどな。
実際、誤差は1%にも満たないはず。どうでもいいよ。

統計について、マスゴミも国民も無知すぎて話にならんわ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:15:17.77 ID:fldq7U2y0.net
>>174
むしろ嘘つきの方が人気ある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:16:12.60 ID:fldq7U2y0.net
>>175
>数千単位のサンプル調査なら、全数調査とたいした違いはないはずだけどな

それは無作為に抽出した場合の話ですよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:16:32.02 ID:k30tTAXlp.net
無敵だからね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:17:28.07 ID:EQD/I45Ya.net
流石頭おかしい連中

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:18:08.55 ID:4CqRFuN5p.net
15年間、本来の全数でなく抽出調査だったのでほんの少し低く出ていた可能性がある
去年、データの発表を大幅にかさ上げして行った
これが二つ、厚労省の統計偽装と括られて問題になっている
後者の悪質さは安倍政権だけによるもの。また別で追及しなければならない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:19:03.02 ID:sbPvdQmO0.net
>>177
どのくらいの差異があったのかがつまり問題の大きさ
示せない間はたいしたことないってのにも反論できない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:22:20.45 ID:4LjWB//z0.net
政府の不正を追求しない、出来ないのは、野党ではなく議会。
今、議会は、与党(自民党+公明党)が、絶対安定多数の議席を握っている。

7割8割もの人間が政府声明に納得せず、内閣支持率も低いのに
政府のやることを全て黙認、徹底追従する政党が、議会で圧倒的多数の議席を得る。
この構造が変わらない限り、この状況は終わらない。

安倍晋三とその取り巻きに、自制心や良心がないことはこの5年で見てきたとおり。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:23:33.10 ID:bhrdxbGb0.net
>>2
自民党が絡まない問題

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:32:49.06 ID:fldq7U2y0.net
>>182
>内閣支持率も低いのに

高いぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:33:43.99 ID:fldq7U2y0.net
>>181
>示せない間はたいしたことないってのにも反論できない

お前は問題の本質がわかってない
法律に背いたのがこの問題の本質

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:33:55.75 ID:4CqRFuN5p.net
>>181
国の統計の信用性が揺らいでいるのを「大したことない」ね
歴史を勉強し直せ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:36:09.02 ID:CXiBfXP80.net
将来の歴史家が頭を抱えそう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:30.25 ID:fUHzg28Gd.net
大きな問題でない?
抽出割合の1/3の逆数の3をかけ忘れていたのが?

実際、賃金は上方修正、賃金の伸びは下方修正だったじゃねえか
だから失業給付の過小給付、賃金上昇の嘘って話になってんだろ

あと全数調査を黙って抽出調査に変えて、
20年以上もの間隠していたのが問題の本質だからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:57.07 ID:ju2FT9oNM.net
やれ方式なので統計は見てないです

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:40:06.59 ID:4LjWB//z0.net
「ないように今のところ思う」

この言い回しも本当にいやらしい。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:41:02.39 ID:Cht4hXsFD.net
>今回の統計不正はそれほど大きな問題ではない

こんなことを言う奴にソ連や中国を笑う資格はない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:41:34.02 ID:wKJkhpaYd.net
>>186
直近の歴史で言うと消えた年金問題とか言う名寄せの案件がこんな騒ぎようだったな
実際は消えたりしなかったけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:41:51.15 ID:fldq7U2y0.net
>>190
政府に媚を売って大臣になることを狙った発言

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:44:09.60 ID:fldq7U2y0.net
>>192
誰のものか分からない記録はまだある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:44:16.67 ID:+vCWQIga0.net
>>188
正直統計において逆数3をかけるって訳わからんのだが。
平均出すのに抽出数ではなく全数で割っていたと?
そんなん平均値が1/3になるだろ。変化量にしてもどんな間抜けでも検算すりゃ気づく。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:56:15.99 ID:QunQU4Fd0.net
統計不正はそれほど大きな問題ではないと閣議決定
なんだって閣議決定すれば事実になる それが日本 
嫌なら出て行けよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:02:45.71 ID:tQcix7Q3M.net
これが自民党の政権担当能力

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:24:17.68 ID:A106IFuZ0.net
国民はそうは思わないから、死刑でいいよ
死ね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:38:25.55 ID:k5YYiGPh0.net
粉飾決算じゃんwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:39:07.47 ID:4FlCCU8a0.net
>>2
韓国レーダー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:50:03.77 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

202 :I am not ABE :2019/01/27(日) 17:09:31.73 ID:VRsSFnw1p.net
2,3年で部署たらいまわしにする官僚システムに問題があんだよな。そもそも

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:02:23.10 ID:v2yhN3yf0.net
一番問題じゃねえの?
統計偽装するようだと政策の意思決定殆ど時々の政権が感でやるようになるしかないし
国家反逆罪も良いところだ

204 :I am not ABE :2019/01/27(日) 18:28:22.95 ID:VRsSFnw1p.net
一番問題です。

人間が実際にやってきたことの結果が正確に記録されないと、未来に向かうための判断材料がなくなる
だからこそ政府統計というものを作るために、我々は月何万という国家というシステムに課金しているわけで

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:24:22.62 ID:oFL2GVNma.net
多分「敗戦」あたりでないと大きな事ではないんだろう。
上級が石もて追われるからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:11.19 ID:rnlSHLMK0.net
公文書を改ざんしてもオッケーな国なんだから、そりゃ大したことじゃねえよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:20:27.24 ID:VeSo59Tjd.net
>>2
蓮舫の国籍問題

208 :I am not ABE :2019/01/27(日) 21:05:02.91 ID:VRsSFnw1p.net
適正な再配分のために働かない国家なんて意味ないじゃん

自己責任の自然状態なら国家いらねえよ

ましてや俺らが月何万も払う意味あんのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:26:18.50 ID:8gRBtSXHa.net
会社なら背任で逮捕やろこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:40:11.24 ID:XXDbnFA7d.net
捏造・改竄・隠蔽はジャップの国技だからたいしたことはないよね

下痢は速やかに死ね

211 :I am not ABE :2019/01/27(日) 21:58:04.55 ID:VRsSFnw1p.net
いや、マジで気付いてないけど俺ら月に何万単位で課金してんだぜ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:32:18.04 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:35:40.44 ID:7Pl/QStF0.net
リストラにあって失業してしまった大変な目に遭ってる人に配る給付金を捏造統計で減らしてたって問題を
大きな問題ではないと考える政府を半分の国民が支持してるとか本当頭おかしいよね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:27:42.41 ID:worrTUx8a.net
粉飾決算じゃんwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:52:17.02 ID:+s88uAG/d.net
>>213
民主党よりマシだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:57:49.83 ID:JYz15Z3zx.net
>>215
民主時代が地獄なら
その前の麻生はもっと地獄だった筈なのだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:59:23.04 ID:3dYPa1nW0.net
大日本帝国だって最後の最後まで偽装した戦果と適当な数字並べて戦いぬけたしな。
なぁに、民衆が正確な数字を知らなくたって支配は継続できらあ!
(少なくとも連合軍が進駐してくるまでは)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:59:31.61 ID:CJ0I/1cCd.net
国の恥

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:02:25.82 ID:3dYPa1nW0.net
>>202
それも「一定期間以上、同じところに役人を置いておくと
必ずそこで癒着となれ合いが生じて腐敗が蔓延するから」
という理屈で、決まったところに置いておかず配転していくという
タテマエだったはずなんだが
日本の公機関が癒着となれ合い、忖度だらけじゃないとはもう
誰も言えないからな。

部署たらいまわしを是正するかどうかはおいておいても、
なんにせよ部署をくるくる回しが不正や腐敗への牽制になっている
という説明理論は今じゃあまり納得のいくものでなくなってる気がする。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:06:32.97 ID:H+NzqHsJ0.net
>>2
もう総理自らカメラの前でレイプ拷問虐殺でもやってのけない限り不祥事ではない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:50:29.87 ID:RlLdTDa9a.net
粉飾決算じゃんwww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:51:09.68 ID:iTyX79rg0.net
これが今の日本

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:52:33.10 ID:iTyX79rg0.net
これでホルホル動画作られるのか?
むしろ左翼動画ってあるの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:23:16.50 ID:Oi/NOcqv0.net
国際会議で同じこと言えんの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:02:46.69 ID:ECjAa/TT0.net
農水省の統計が2013年から慢性的に発表が遅れてるってのは
農水省については、農業の重要性が減少したってことで
2012年までに2004年に比べて4,000人以上削減して600人程度にしたからみたいだな
その他の省庁はもともと少なくてさらに減員してるから、
そもそも統計法に決めた方法で統計とれると思いにくい
どういう形にするかはあるにしても、そういう状態を解消するのが政治の仕事なんだろうけど、動かなさそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:40:51.82 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:39:28.59 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:03:08.09 ID:le3uUr7HM.net


229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:00:42.12 ID:SlpRdn7t0.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:05:24.89 ID:naPlzX48a.net
粉飾決算じゃんwww

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:35:31.27 ID:YZnEZvh90.net
>>224
恥を知らなさそうだから言えると思うぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:44:56.11 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
ジャップ「これは野党が悪いので消去法で自民」

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:50:00.79 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>>231
恥の問題じゃないように思える
ビビりだから外国人相手には基本言えないけど
この島での一般ジャップ相手の方便に手前が毒されて世界で通用すると考え始めるところがある
昭和初期のキチガイ行動なんてまさにそれだしな

総レス数 233
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200