2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンメーカー「せや、ノートpcハイスペにして売りつけたろw」 [771746795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:09:58.89 ID:Pk9qo1uIp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノートPCの平均単価が上昇中、要因はCPUのハイエンド化に?

ノートPCの月別販売台数はここ3年にわたって、ほぼ同一水準を保っている。
しかし、平均単価は2018年の夏以降、例年とは異なる動きを示していることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかになった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15930682/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:11:03.94 ID:Oq0o3glU0.net
ノート?時代遅れ

ゲーミングスマホ買うは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:12:07.61 ID:DCHlGT2I0.net
排熱問題を解決出来ない限りハイスペノートは糞

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:12:28.87 ID:SVnGH2GDd.net
正直1060クラスが載った13インチのノートPCが欲しい
二週間程度の出張になるとホテルでやる事なさ過ぎる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:14.85 ID:ELFOH/Pu0.net
>>4
10万ちょっとで買えるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:13:28.33 ID:YI9qNzhB0.net
HDD1TB→SSD256GB +3万円
これ糞

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:14:19.27 ID:50oD9kj30.net
アトムの呪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:15:46.29 ID:z+XK+ReP0.net
CPUなんてマジでローハイくらいで不自由しないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:16:08.93 ID:mC4D/5TU0.net
どんどん高くなってるわ
高級品は10万超えでもいいから標準品は3万くらいで売ってくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:16:58.47 ID:AqGRo2AW0.net
今Winのノート買うならチンコパッドくらいしか選択肢入らんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:18:43.75 ID:Zb7eSrCr0.net
低スペでいい人はスマホ使うからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:19:07.48 ID:YodCbLMw0.net
igpu大好き

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:19:13.80 ID:jwq8a3Mn0.net
>>4
俺はPS4スーツケースにいれてるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:19:14.28 ID:yMdB5P040.net
PCいる?最近全く使わないんだが
家での話だけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:23:06.83 ID:H3pazeGh0.net
>>14
理解できん
家でネット見るだけでもPC使う方が楽だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:23:38.12 ID:4z5duZxC0.net
毎回思うけどノートでゲームとか熱大丈夫なん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:25:58.63 ID:KRCR7qAL0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166484.html
ノートでCPU、GPU交換できるらしいが
CPUはソケット同じもんしか使えないんじゃ意味ないような

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:27:55.55 ID:F2qWQe+y0.net
放熱がクソだから高負荷で常用したらすぐ壊れるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:28:33.03 ID:sOJU09Wg0.net
ノートでいいならCPUクーラーもグラボもあんなでかくなくていいわけで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:30:01.40 ID:KTD8TJro0.net
いまだにメモリ4Gのノートを出してる糞メーカーは死んでほしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:33:54.62 ID:wj7zZW5Yd.net
E585買ってのは良いけど使わずに埃被ってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:36:03.72 ID:HG9gbYMn0.net
>>19
廃熱なんて概念も電子部品は熱が致命傷
なんてのは知恵遅れにはないから大丈夫

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:36:52.78 ID:F0KtqgpN0.net
AMDなら安く出来るんじゃ無いの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:37:08.34 ID:FdqyR3PA0.net
ノートは持ち運んでなんぼやろ
スペックよりも軽さ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:43:52.21 ID:OSzBDgCDD.net
>>23
同クラスのIntelより安くなるけど電池の持ちが悪い
ずーっと電源取れないところで使い続けるとかってしないなら気にするようなことでもないけどね
あとThunderboltついてないのでそれを使う予定がある人は選択肢にできない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:45:43.28 ID:Ca73nog50.net
>>4
DELL G3あたりをサクッと買えよ
他のケンモメンみたいにウジウジ悩んでるだけ時間の無駄

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:48:04.22 ID:Ca73nog50.net
>>15
そういうのはだいたい住環境の問題
きちんとしたデスクとチェアがあったらPCが一番楽に扱えるが
地べたに座ったりベッドに寝転がってるのがデフォの生活スタイルの奴はタブレットやスマホになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:48:26.50 ID:xgPp4/EZ0.net
セレロンPCよりマシだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:48:56.83 ID:AqGRo2AW0.net
画面デカくなると大体テンキー載るけどやめてほしいわぁ
左寄りじゃなく真ん中で打ちたいンだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:49:17.16 ID:xgPp4/EZ0.net
>>27
お前らコタツトップだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:52:23.22 ID:gYMT1NcMp.net
会社のPCが今買うとi3-8100乗るんで部屋中の全てのPCよりハイスペックとかザラ(他は数世代前のノートばかり)
そんなPCを監視のモニタ用にしか使わんってんだから贅沢だわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:54:16.78 ID:YyulC6Rj0.net
いつ引越すかわからないので
デスクトップは置けない (´・ω・`)

高性能ノートがほしい (´・ω・`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:58:38.32 ID:5pBw8T2j0.net
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVA42C2R

セレロン
メモリ4GB
HDD1TB
DVDスーパーマルチ
15.6型ワイドHD スーパーファイン液晶 [1366×768]
Office Home and Business 2016(個人向け)

で139,181円

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:00:56.94 ID:ELFOH/Pu0.net
thinkpadは欲しいけど年中割引同じだよなこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:01:57.26 ID:mhduAsNe0.net
しかも自分でメモリ交換できない下手すりゃSSDも半田付け

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:02:16.93 ID:9M6vFh9d0.net
ゲーミングノート
重いゲームやるとすぐアチアチで性能下げられて横からフォーンって騒音熱風出るし使い物にならねー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:03:15.31 ID:KwKj3xKM0.net
ゲームを少し遊べる程度でおすすめノートある?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:05:48.97 ID:2hF8y7qE0.net
ウィンドウズ10デスクて使ってるけどまだ子機としてのノートパソコンって感じではない?
マックはiPhoneだろうがどれで使っても同じ環境にしやすい、らしいが。
iCloudでワードエクセルとかの少しのデータなら常に共有されてるらしい。
デスクで閲覧してたサイトをリビングのノートで続きを見たり。
アイパッドで寝ながら見たり。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:07:35.30 ID:sOJU09Wg0.net
>>22
どういう日本語なんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:25.46 ID:XQKZ3iHCH.net
>>33
>1366×768
 
おい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:08:38.30 ID:4yzjvNIX0.net
ゲーミングなわとびロープでなわとびしてたほうがまし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:09:50.77 ID:J1RPTpA5r.net
使い勝手いいんだけど壊れやすいからなあ
運が悪いと悲惨な目に遭う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:10:23.69 ID:xyaDaGLp0.net
さすがにC2D P8700だと遅いよな?ウチまだこれなんだがさすがに遅く感じる。SSDには変えた。
i5 8250だかのノートに更新しようと思ってる。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:11:07.84 ID:1mz5MQpGM.net
一回やって撤退してねーかそれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:11:36.95 ID:Pa8kH45j0.net
ケーズデンキで見たVivobookがASUSのサイトにないんだが
どういうこっちゃ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:16:45.30 ID:xgPp4/EZ0.net
>>33
もうリンク先を見ようとも思わないスペック

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:17:16.62 ID:U3KA/dlW0.net
Ryzen5 Pro 2500UくらいならMacbookpro13と渡り合えそう?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:50.93 ID:jvu7xmWs0.net
2週間の旅行の旅行のために買おうかと思ってるんだけど
リセールがいいおすすめ教えてくれ
予算10万くらい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:24:17.54 ID:PMCERmIBd.net
ThinkPad X1carbonほしかったけど20万はキツイ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:29:22.95 ID:AqGRo2AW0.net
>>48
Mac

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:36:01.45 ID:8ZWb4oY20.net
>>4
家のPC豪勢にしてリモートアクセスで遊べ
ネット対戦でもなきゃそのほうがいいぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:41:45.36 ID:mC4D/5TU0.net
>>49
ノートPCに20万円とかありえない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:43:35.81 ID:bEt6MMMP0.net
ノートにGPU付けたら高くなるのは当たり前なんだろうけど
それで売れてるってのが面白い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:44:47.12 ID:4yzjvNIX0.net
>>33
そんなゴミよりこっちでいいだろ
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=WMQC2A3B&SKLTN=ui3010&S=136&GMODE=3
Corei7-8550U(TB4.0Ghz)
メモリ 8GB
1TB HDD
BDドライブ
15.6型ワイドフルHD[1920×1080]
Office Home and Business 2016(個人向け)

で136,800円

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:46:11.22 ID:HV41e+DY0.net
>>4
廃熱とAC考えたらその希望は間違い
もっと絞ってもRyzenノートの方がよほど使える

つか二週こもるならデスクトップ持ち込んでホテルテレビ外部入力で最低限は行けんか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:47:02.56 ID:nqEKVA+V0.net
>>48
surface go

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:04.93 ID:gqs8656+0.net
>>33
「要因はCPUのハイエンド化」じゃなかったのかよ(笑)
ひどい提灯記事

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:50:41.65 ID:MaZIzMkB0.net
アリエクスプレスで人気上位の激安ノートパソコンってどうなん?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:51:28.40 ID:uEywE8wUa.net
ノートにハイスペCPU載せたら熱で逝きやすくなるんだが
そんなことも分からないアホに売りつけてるってことだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:55:30.09 ID:xgPp4/EZ0.net
>>54
HDDとか馬鹿かと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:00:24.65 ID:1Ynei8eCM.net
>>54
ナンスカこのゴミ?
グラボもSSDもなしで十万超え?i7でもありえんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:23:48.76 ID:5pBw8T2j0.net
>>54
富士通でこの値段?と思ったら
再生品か…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:26:23.73 ID:daw2ob/e0.net
まずメモリとストレージを何とかしろ
今どきメモリ4GB、HDD搭載などというクソを売るな!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:28:58.94 ID:FdqyR3PA0.net
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=2657&WEB_STYLE=S_2657_00000019&SEARCH=kind%3D2%2C9%26series%3D1563
富士通のノート買うなら軽量モデル買いなさいよ
他のは富士通選ぶ意味がない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:14:09.20 ID:oGZt9zl6H.net
載せ載せP71で大安定

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:29:37.98 ID:dDiwvSFr0.net
ミドルノートを3年で買い換えるのが一番満足度高いだろ
やっぱPCは高いけど消耗品だってこと忘れたらあかん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:23:10.10 ID:zIo7tOxc0.net
SSD起動を知ってしまうとHDDとは何だったのかと思う
しかし会社支給のノートはHDD起動
どんだけ生産性犠牲になってるかわからない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:57.77 ID:7BydR+RC0.net
キーボードが交換できないのがとにかく嫌や

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:32:10.11 ID:DRk6RLVK0.net
ノートじゃ
爆熱で「
動画編集でも
電源切れそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:59.20 ID:SPXuJKtr0.net
動画編集とかエンコとかで使えないと言う人は使うのだから当然なんだろう

しかしエンコって何をするの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:52:07.45 ID:0oc/4mnh0.net
>>59
だから延長保証をつける
売る方からしたら二度美味しい

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200