2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の住んでる地元って日本で史上最悪の地方だと思う [875236903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:20:39.13 ID:jmgB1NNI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
大雪一転 暖気北上で東北も雨 なだれ注意

あす27日(日)にかけて、中国地方や近畿、北陸周辺では大雪警戒。
週明け28日(月)は一時的に暖気が北上し、東北付近でも雨。積雪が一気に増加した所では、なだれに要注意です。
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2019/01/26/3433.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:21:07.72 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
夏は35度以上の暑さで冬は大雪の豪雪地帯

周りは山に囲まれてて関東に出るには最低列車1回は乗り換え
冬になると大雪でトラックも通行止めになりコンビニやスーパーから物がなくなることも
当然、運賃は関東にはいるだけでも5000円以上かかる
完全に陸の孤島

豪雪地帯のなのに雪に対する補償が一切ない
車社会なのに道路も凸凹だらけ
除雪車の除雪も杜撰
ガソリン代も県内で一番不当に高い

夏休みが短い、かといって冬休みが長いなんてこともない(冬休みが短いってことも)
春休みも短かった

それでいて学力順は全国最低レベル

仕事が公務員とインフラ関係以外ロクなのがない
バイトの時給も未だ700円台

テレビ局が少なくただでさえ糞つまらないテレビなのに面白いのが殆ど流れない
表向きテレ東以外は映ることになってるけど実際はその他のキー局のローカル枠も映らない

優良なチェーン店がない
吉野家すき家、セブン、幸楽苑、丸亀製麺、ココイチ、ガスト
と微妙で悪評なチェーン店ばっか殿様商売してる

その他、娯楽施設とかも一切ない
ちょっと行ったところにイオンをさらにショボくした大型もどきスーパーがあるだけ
かつてジャスコを作る予定が地元の商工会によって潰される

挙句の果てに放射能が撒き散らされ
県内では比較的震災も放射能低いほうだったが
県内でも劣遇の扱いを受けてた地域だったのに
震災以降、都合よく露骨に県の1つとして扱われる

数少ない反安倍、反明治政府、反自民が強い地域で有名だったが
それも17年の衆院選で自民議員が勝利し
去年、準閣僚入りして安倍友となり数少ないアイデンティティーまで消えた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:21:30.00 ID:yefNFKno0.net
豪雪地帯は人生かけて罰ゲームやってるような物だからなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:11.57 ID:gUzAX01xM.net
福島の人か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:23:16.19 ID:45yF02Yu0.net
会津の人間か?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:23:27.94 ID:MWIOhMtV0.net
呪われてるね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:23:34.80 ID:OuCfvpWG0.net
いや何処だか想像も付かない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:23:40.06 ID:S2FqVQsl0.net
会津やな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:25.50 ID:ulsn4Z1Xp.net
最悪だな
速やかに死ぬべき

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:28:12.32 ID:msHh9mWY0.net
戊辰戦争の件を未だに根に持ってるような連中にはお似合いだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:28:40.75 ID:YodCbLMw0.net
山に囲まれてるって長野しかイメージない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:34:23.55 ID:HH/aI7KRa.net
人工は知らんけど福島は広いよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:32.31 ID:htuR3UBz0.net
会津か
色々大変だよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:53.06 ID:45yF02Yu0.net
只見線と被るけど浦佐あたりから若松まで抜けられる高速あったらなあと思うことは時々ある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:36:12.69 ID:o/JMCii/a.net
会津だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:38:16.09 ID:a4VWtKf50.net
好きで住んでいるんだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:39:37.98 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>16
はあ?
好き好んでこんなとこ住んでねえわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:40:52.49 ID:NRvaGz0o0.net
屋根の雪おろしで毎回隣に雪を山積みにして大喧嘩

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:42:12.30 ID:Ij+alW4Z0.net
喜多方ラーメンうまかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:43:14.95 ID:84esdsef0.net
東北の流れなのか、四国とか山陰とか色々あるだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:43:42.21 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>19
喜多方ラーメンも東京にいる奴らは喜多方ラーメンの手ごろで美味いチェーン店が進出してるけど
地元民はわざわざ車でボロくて不味くて高いラーメンしか食えてねえからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:44:10.21 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>20
山陰はともかく四国は雪降らないだけマシ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:45:14.17 ID:gYPI0aUq0.net
煮込みソースカツ丼食いに行ったで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:07.94 ID:RzU2+KK60.net
会津でも田島あたりなら浅草まで出れるし
住みやすいのかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:14.19 ID:jl59u0Up0.net
関西から見ると東京と仙台の間ってほんと馴染みない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:18.54 ID:i5KbYAXDd.net
東北ってなんで最近は夏場クソ暑いんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:52.59 ID:eVnmnUYl0.net
>>2
農家の産まれじゃないんか主要な働き口がおかしいけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:50:51.68 ID:8G0agJnVH.net
河京あるし酒もうまいじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:50:52.34 ID:45yF02Yu0.net
自転車でGOってまだやってるのか?藺草アナのやつ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:51:15.18 ID:0I6GiqgY0.net
会津若松ってそんな住みにくいの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:52:12.62 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>27
農家じゃないよ
団地住み

両親は上京して暮らしてたのに
父親がアル中になって仕事辞めて地元に帰ってきた
地元でも仕事辞めて最後は死んだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:52:53.36 ID:3eZN/l1JK.net
東北人の陰気さは異常

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:53:11.94 ID:zBePDLP60.net
会津か
冬は行ったことないから知らんけど夏はぶったまげる程暑かった。
ただ夜は涼しかったぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:53:19.54 ID:Cu5B8y1j0.net
会津地方か
雪が多いのは本当に大変だと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:53:22.25 ID:4/0rgqwb0.net
会津若松なら街広いしチェーン店や大型店は多いだろ
会津県として独立できるレベル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:53:44.07 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>24
マジで田島のほうが山奥でも列車1本で浅草に行ける分マシ
というか南会津のほうが本会津よりも恵まれてるよ実質
わざわざ同じ1時間かけて行くんだったら会津若松よりも日光行ったほうがマシだしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:57:18.39 ID:ZFnKkRRG0.net
>>31
同志かw
田舎の団地住まいって辛すぎるよなあw
戸建で土地持ってりゃどうとでもなるんだが、団地じゃ救いようないよw
生まれた時点で底辺確定の超ハードモードやw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:57:38.76 ID:4/0rgqwb0.net
嫌なら引っ越せ
住み込みや寮ありの仕事探せ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:58:52.38 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>37
俺は発達障害で超無能で仕事ができない
運よく障害年金貰えてるけど、これもいつ打ち切られるか分からない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:58:55.19 ID:QpJr2f0M0.net
東北住んでるやつは何の罰ゲームなの?
先祖代々の土地家持ってるならともかく団地とかに住んでるのは特に

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:00:21.29 ID:Nf9YZAD/0.net
俺の地元の町は福岡県の筑豊地区の某所なんだが
今は大きい市に合併されたけど合併前は人口の50%近くが被差別部落地区で
小中の学区によっては生徒の70%が被差別部落の自治体だわ
とにかくBのやりたい放題で教員の何割かもBの人間でアテにならないし
警察町役場病院町議員町長あたりもとにかくB利権だらけだし
俺みたいな普通の家の人間の方が逆差別受けるようなクソ地区だったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:01:37.24 ID:4/0rgqwb0.net
ちょっと前に会津若松行って、ネットカフェ探したら駅からクッソ遠いでやんのw
完全に車社会だな
郊外店は多いだろ贅沢言うな!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:02:11.38 ID:QpJr2f0M0.net
>>41
ぶっちゃけ東北より筑豊の方がマシだわ
まあ筑豊住んでるやつも何の罰ゲームかと思うが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:02:24.30 ID:eVnmnUYl0.net
>>41
おまえなにマジレスかよ70年代のフォークシンガーみたいなこといってるけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:02:30.02 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>40
マジで親がクソアホクズだからこうなった
俺は今でも母に「なんで生んだんだ」って怒鳴ってるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:03:42.21 ID:Cu5B8y1j0.net
>>41
いじめ事件が起きても調査が進まないとか九州であった気がする
レス内容本当ならそれはそれでしんどい話だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:05:05.76 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>42
会津若松市の駅前にある商店街が糞だからな
あそこの商工会のゴミ共が大型スーパーや娯楽店を徹底的に追い出してる
昔サティがあったのにそれも潰れた
今はずっと駐車場にしかなってない

ちなみにその商店街はシャッター街のゴーストタウン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:06:11.59 ID:45yF02Yu0.net
みんな他人のせいにしてる奴はどこに住んでも同じなンだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:07:40.96 ID:eVnmnUYl0.net
>>47
おまえも商工会に媚び売って地元のどこでもいいから商業のどこかでで働けよまだ26なんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:09:50.84 ID:2XAHAEl00.net
あの辺りは気候と交通が最悪すぎるよな
静岡に引っ越したけど、快適過ぎる
夏は海風のおかげでそこまで暑くならないし、冬も氷点下に行くことはない
東京大阪名古屋の全部に日帰りで行ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:10:01.78 ID:CAGyR0Kg0.net
裏日本よりかはなんぼかマシだと思うけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:11:03.94 ID:f0r1AOys0.net
トンキンかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:21:02.77 ID:9LlJ4Wud0.net
自由に引っ越しすればいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:23:57.68 ID:BHLGVLEn0.net
山梨かと思った

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:25:07.20 ID:84esdsef0.net
>>20
いや、けっこう振るし積もる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:27:43.34 ID:8WXDZsFMd.net
会津若松花春って凄く素敵な地名だと思うんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:29:07.24 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>53
じゃあ引っ越し代寄越せ
住むところ寄越せ
就職先寄越せ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:29:30.11 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>49
そんな度胸と行動力あったら
とっくに引っ越してる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:31:12.90 ID:fI0Haglma.net
高知の僻地の俺にはまったく敵わんな
本州に住んでる時点でただの甘え

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:32:09.03 ID:eVnmnUYl0.net
>>58
公務員みたいに福利とか老後の年金安定させたいってのが一番なのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:32:14.09 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>59
高知は雪降るの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:32:48.16 ID:eLmeKfFI0.net
合図かよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:33:12.99 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>60
どこかで1人でひっそりとダルマみたいに引きこもって暮らしたい
それで放射能でガンが発症しないうちにダルマみたいに首吊ってあっけなく死にたい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:33:16.77 ID:6Q0iULyL0.net
>>22
水がなくなるのは最低だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:34:05.00 ID:eLmeKfFI0.net
>>24
昔、田島出身の同僚が居た

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:35:29.90 ID:P7PLEE6y0.net
会津若松まあマシじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:36:29.29 ID:yuNGjI4e0.net
気候の酷さだと俺の地元の旭川が1番ヤバイぞ
夏35℃冬−20℃で年間平均降雪量500cm超えの北海道内5位

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:39:53.28 ID:eVnmnUYl0.net
>>63
関係あるけど達磨大師ってずっと洞窟の壁みつづけていつの間にか手足欠損したんだっけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:40:00.04 ID:yx12sza1d.net
https://i.imgur.com/XTzdh2z.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:41:07.49 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>69
能登半島も辛そうだよね
金沢まで何時間かかるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:41:54.08 ID:/rBymuHzp.net
>>2
会津だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:42:49.96 ID:yx12sza1d.net
>>70
2時間

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:43:15.97 ID:1F6wTqj5d.net
この時間でまだこの明るさ
鹿児島、沖縄はええぞ
https://i.imgur.com/msOW2nB.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:43:50.33 ID:jmgB1NNI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>72
俺の地元より酷いかも
でも放射能がない分やっぱマシだな
福井の原発が爆発すれば終わりだろうけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:48:06.92 ID:SZPH88aR0.net
マジで会津にいる奴ってどうやって生活してんのか分かんね
そこに住んでる奴は生きてるんだから何かしら収入あるんだろうけど
ひとりひとりがどんな仕事やってんのか想像出来ねえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:49:16.73 ID:T0G6p7Ms0.net
山形

人間が陰湿
食い物がとにかくまずい
何喋ってるかわからない
超ド田舎
雪が多い

日本で一番住み辛い県

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:56:32.76 ID:J/fGaIbp0.net
>>2
会津ワラタwww
娯楽は温泉とか白孔雀食堂とかいっぱいあんだろwww
てか、千葉とかより線量低いからな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:57:29.79 ID:bA35MmOp0.net
>>2

い…茨城?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:57:39.21 ID:f8zNUF2+0.net
>>72
神奈川住まいだけど能登半島に住むとか最高に羨ましい
俺にも故郷みたいなもんが欲しかったわ。能登半島も和倉温泉とか結構行く。金沢に新幹線通ってからは行きやすくなったし

・・・だが福島はマジで勘弁

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:02:19.42 ID:bA35MmOp0.net
会津か!
大変だなぁ〜
東京に来いよ
若しくは大阪に来いよ
新しい人生を掴むんだ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:05:25.66 ID:ef0dgqjDM.net
大阪かwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:13:45.42 ID:0I6GiqgY0.net
川崎区で産まれて川崎区で育って
川崎区に住んでるけど
言うほど危なくないから引っ越しておいでよ
単身社用の家もたくさんあるし
繋ぎの仕事ならいくらでもあるしなんなら紹介するよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:06.66 ID:0I6GiqgY0.net
単身社→単身者

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:04.07 ID:8fK91g7U0.net
川崎は止めとけ東京が良いよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:27.85 ID:MEK7b6/kp.net
東京なら23区内にしとけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:23.10 ID:iJrNf5iqM.net
会津は郡山まで出れば余裕だろ

能登なんか金沢に出ても絶望しかない
金沢そのものがクソ田舎だからだ
新潟県に入ってようやく関東の空気が感じられる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:36.50 ID:AD55LshQ0.net
俺の地元も似たような感じだわ
雪はあんまり降らんが
日本は何気にこういう地方多いよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:39.02 ID:7t9vjbjU0.net
嫌なら埼玉にでも引っ越せよ都内に近いワンルームが四万で借りれるし仕事もある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:38:20.83 ID:S0MBZZMPp.net
茨城に越したら?
東北よりはるかに天国

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:39:13.68 ID:r03hyFpj0.net
今だに我らが山口県民を敵視するようなガイジなんだから当然だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:42:44.01 ID:I+q89bsN0.net
福島の方かな?それは最悪だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:23:47.33 ID:asJCglu2a.net
山梨か?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:55:48.36 ID:tGjMwHyG0.net
俺地元米沢だけど、会津より夏暑くて豪雪地帯だぞ甘えんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:57:39.76 ID:vr8XUJTr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>93
偽新幹線で東京に行けるじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:19:34.69 ID:t+OpuHTV0.net
セブンあるのうらやましい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:20:24.65 ID:t+OpuHTV0.net
ネットとamazonで地方のデメリットの5割は消えた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:24:42.17 ID:vr8XUJTr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
>>96
消えてねーよクソボケ
むしろ都会に対するコンプレックスは5割増えたわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:28.24 ID:favWOdKN0.net
喜多方は平らで道が広くてまっすぐな町だった
その代わり高い建物が皆無

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:32:55.54 ID:t+OpuHTV0.net
>>97
消えたわ
残り5割は仕事だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:35:03.19 ID:01A99JAq0.net
都会の何がいいんだ?
あんなとこ貪欲な商売人が住む以外苦痛でしかないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:37:37.90 ID:S6UC35orK.net
今年まだ一度も雪かきしてないわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:38:20.63 ID:ffN99CUT0.net
で、こんな文句ばっか言ってる無能が出てくる先が東京なわけよ
東京の人口が増えてる割に経済成長してない理由が分かりますね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:45:05.46 ID:YIMpqW1u0.net
おれのおかんが福岡県田川郡川崎町とかいうとこ出身なんだけど
あそこより酷いところはないって嘆いていた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:49:29.06 ID:qmsJSFHq0.net
震災の2年前くらいに福島の企業に就活しにいって落ちた思い出
面接で「他県から来たみたいだけど、兄弟いるの?どういう家族構成?仲は良いの?」俺「さほどでもないです」みたいなこと聞かれただけで軽くあしらわれた
当時は採用枠決まってたのか、地元の人しか採らないのか憤りも感じたしあんまりいい印象なかったけど、今では彼らは命の恩人だと思ってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:14:32.20 ID:mRDCnZGMa.net
>>2
糸魚川かよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:53:15.93 ID:+icq+d9Ad.net
>>102
地方軽視のつけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:03:57.09 ID:nV56eH2O0.net
東北は陰湿って言うけど実際はどんな感じなの?
陰湿加減が知りたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:28:26.42 ID:yjey2ZGr0.net
>>25
関東から見ると首都圏以外馴染みないわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:37:49.57 ID:WyMTrSUL0.net
地方でも裏日本なんかいらねーわ
ちゃんと大阪とか名古屋とか第二第三都市をちゃんと整備しろ

総レス数 109
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200