2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「データサイエンス」が今アメリカで最も稼げる仕事らしいが、データサイエンスって日本で学べるのか? [594453285]

1 :枝豆 :2019/01/26(土) 21:20:50.83 ID:mToSTFeR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
The 10 best tech jobs in America for 2019

Data scientists and DevOps engineers once again top the list of IT jobs
with the best earning potential and highest satisfaction rates, according to Glassdoor.

https://www.techrepublic.com/article/the-10-best-tech-jobs-in-america-for-2019/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:03.64 ID:OjFEflaU0.net
https://aidemy.net/


ここで好きなだけデータサイエンスを学んでこいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:03.83 ID:FOhY08RP0.net
まず博士号をとります

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:01.94 ID:NtghklTMM.net
どこらへんにサイエンス要素があるんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:27.82 ID:6c7H4Rowa.net
東大とかはわりと有名なのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:28.38 ID:APkWY/mIp.net
統計学とどう違うんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:34.82 ID:mC4D/5TU0.net
日本だとIT土方かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:27:51.10 ID:yWfUjDZE0.net
IT土方になろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:34:34.69 ID:C3GRf3W00.net
Kaggleしまくれば身につくだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:13.63 ID:YF/7NbPS0.net
>>2
ぼったくりすぎてワロタ
やっぱ教育ビジネスってクソだわ情弱向けだろこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:52.32 ID:mQNpuc3J0.net
>>10
無料で学べる科目もあるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:35:54.69 ID:UUK3Cwhzd.net
データサイエンスって言葉が嫌い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:36:20.27 ID:VFEf1UqX0.net
有意水準5%

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:36:32.68 ID:u7caFbz30.net
日本のe-learningクソ高いぞ
英語勉強して海外のサイトつかってみ
すげえ安くてびっくりするぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:39:00.22 ID:6c7H4Rowa.net
まえにMITの講義見てみたけどチンプンカンプンすぎてわろえたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:42:23.01 ID:5fhYdaLl0.net
udacityやcodeacademyでも有料講座があって値段は結構高い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:44:45.76 ID:ne4InvvZ0.net
幸福のサイエンスなら

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:50:34.24 ID:u7caFbz30.net
>>16
有料講座も月額2000円程度やん
無料講座全部やり尽くしてから有料講座やれば効率よく進める
あとインタラクティブなのがいい

aidemyってのリンク張られてたから見てみたけど
これは良心的でいいね
Codecademyとかをモデルにした、インタラクティブなサイト作ってるにゃね
偉いわ・・・

ジャップ系だと安いけど動画見るだけのサイトとか
わけわかんねえ奴らにアドバイスもらうだけで20万くらいとられるクソサイトとか多いからね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:07:13.14 ID:Octh0KMk0.net
統計改竄してるのにまともに対応しない国の人間欲しいと思うか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:13:04.85 ID:9k2noF3T0.net
MITのオープンコースがyoutubeで見れる
リスニングできなくても英語字幕がついてるからなんとか見れるけど
ほんと疲れる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:21:10.69 ID:9hWNt9b40.net
てか今から学んでたら遅くない?
AIやビッグデータの専門家がエキスパート採用で初年度1000万超とかなってから
もうかなりたってんじゃん
ネットで(嫌儲にまで)情報出回ってから学んで
そいつらが社会にでるなり転職なりするころには
もうレッドオーシャンか、トレンド変更かって感じになってる気がする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:42:26.66 ID:6c7H4Rowa.net
習熟難易度はまあまあ高いから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:08:24.78 ID:vHj2p8kjr.net
>>21
需要が大量にあるやろ
統計言語使えるコンサルでさえ国内に1000人もいないだろうに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:13:58.72 ID:QlgXhW/r0.net
東大で機械学習研究で修士論文と博士論文書いたけど、当時はAI流行ってなかったから普通のメーカーに就職するハメになったわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:39:15.79 ID:mGgd8KHp0.net
俺も灯台に進学してビッグデータを身につけて立派なAIになるわ

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200