2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア人のプーチン離れが深刻 去年3月に60%近くあった支持率が10ヶ月で32.8%にまで急落、北方領土返還は絶望の状況に [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:23:25.38 ID:XwWvFktqa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
どこまで落ちる、プーチン氏支持率 政府系調査でも最低に
2019/1/26 21:00

ロシア政府系の世論調査機関「全ロシア世論調査センター」は26日までに、ロシアの政治家の信頼度世論調査結果を発表。
1月20日時点でプーチン大統領が1位となり、信頼すると答えた人の割合は32・8%となった。
ロシア紙ベドモスチ(電子版)などによると、同センターが2006年以降公表している中で最低の割合。

信頼度は18年12月9日には37・3%だったが16日には36・7%、23日36・2%、29日36・5%、19年1月13日33・4%とじり貧の状態が続いている。

支持率低下は外交においても、プーチン氏からフリーハンドをますます奪うことになる。
北方領土返還反対が大勢を占める国内で、プーチン氏が世論に反して日本に譲歩する可能性はさらに遠のいたと筆者は考えている。

調査は「あなたは誰に重要な国家の問題をゆだねますか」を電話で尋ねるもので、1月14日から20日の調査期間中、
毎日約1600人を対象に行われ平均値をまとめた。
プーチン氏の信頼度は昨年3月には6割近くあったがその後、低落傾向が続いている。

14年のウクライナ領クリミア併合に続く欧米の経済制裁、主要輸出品の原油価格下落、通貨ルーブル急落などによる経済の低迷に加え、
年金改革への反発が「プーチン人気急落」の大きな要因とみられている。
年金改革は年金受給開始を2023年までに段階的に引き上げるもので、議会可決後にプーチン大統領が改革法案に署名し施行された。

ロシアの独立系世論調査機関「レバダ・センター」が昨年10月に行った調査でも、国が直面している問題に対しプーチン氏に
「全面的に」責任があると答えた人は回答者の61%に上り、12年に同様の調査を始めて以来最高となっている。 

https://this.kiji.is/461863474710496353

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:24:03.97 ID:VuyK9mGCd.net
あべちょんのやることなすこと全て最悪のタイミングってもってるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:28:45.49 ID:3xFwDy7R0.net
支持が落ちた原因は?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:30:33.14 ID:DHDC0AuO0.net
>>3
年金
少しは読めよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:30:33.50 ID:7OipswoJ0.net
安倍と同じ
景気が悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:31:55.44 ID:Ij+alW4Z0.net
プーチンも国内成長してると数字操作してマスコミ操作すればいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:31:59.81 ID:ODlJOELr0.net
ロシア人は寿命男女格差が世界一で男は50代なのに、
60歳から支給開始じゃね。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:32:38.61 ID:PVvdV9w60.net
ロシアって民主主義なの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:34:32.02 ID:kjVmv0zr0.net
なお、プーチンが辞めても島は戻って来ない模様
竹島と一緒だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:00:42.07 ID:Z5Xuc4Mz0.net
この状況で南クリル諸島をジャップに返還するとかあり得ないわな
プーチンの後釜も態々そんなことする意味もない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:29.36 ID:3xFwDy7R0.net
>>4
すまん
かなり以前から年金で支持率を落としてたから、新たに何か原因があったのかと思ったのよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:02.26 ID:Ofak3n7R0.net
>>7
最大も要因はどうみても年金問題だよね
それがジワジワ利いてきてる感じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:27:50.19 ID:cpAw9rQn0.net
原油高でウハウハだった頃に産業起こしとけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:42:25.81 ID:9QZNIJ230.net
再びソビエトを建設する夢に戻るときが来たようだな。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:54:30.87 ID:wQr9nGxs0.net
再エネ移行がマジで始まってしまったから
化石燃料屋はジリ貧だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:01:55.07 ID:q7/jxMVc0.net
ロシアで大統領弾劾とかあるのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:20:59.54 ID:HsQ+nVLg0.net
苦しいうちは無理しない方がいいと思うで

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200