2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝報!】NECさん 革新的なPCを発表! 日本復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [721837206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:02:36.76 ID:XzgzMHV6M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
NEC、声で起動できる世界初のWindows10 PC「LAVIE Desk All-in-one」

NECパーソナルコンピュータは、世界初の音声によるOS起動を備えた一体型PC「LAVIE Desk All-in-one」、
大学生の声から改良を加えたノートPC「LAVIE Note Mobile」をはじめとした春モデルの新製品を1月24日より
発売する。また本日都内で発表会が開催、その模様をレポートする。

https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6156.jpg

https://imgur.com/ooGhiAq.jpg

オールインワンタイプのデスクトップPC「LAVIE Desk All-in-one」は、27型に「DA970/MAB」「DA500/MAB」の
2機種、23.8型に「DA770/MAB」「DA370/MAB」の2機種の計4タイプをラインナップ。量販店モデルのほかに
直販サイト用モデルが用意され、価格は27型が205,000円からで、23型が134,000円から。

TVチューナー(DA500/MABを除く)、TVレコーダー、YAMAHAサウンドシステムも搭載するなど、PCとして以外の
用途にもこだわったモデル。DA970/MABはHDMI入力も備え、家庭用ゲーム機などのモニターなどとしても利用できるほか、
日本オーディオ協会が定める基準をクリアしたヤマハ製のハイレゾスピーカーも備えている。

https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6152.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6171.jpg

Windows 10搭載PCとして世界初となる、音声によるOS起動に対応。シャットダウンやスリープ状態などにおいて
「LAVIE、起きて」と声をかけるだけで本体を起動することができる。起動後はWindows10に内蔵されている
音声アシスタント「Cortana」により、音声操作から音楽の再生などが行える。なお、ボイス起動を含む音声コントロールの
ために遠距離の集音性に優れた4マイクアレイを内蔵している。

声で起動・操作のデモ「LAVIE Desk All-in-one」
https://www.youtube.com/watch?v=i_78CgtpPc4

音声起動を採用したきっかけは、「スマホやタブレットを使う人が多い中で、PCを立ち上げるのがおっくうという
意見があった」と製品担当の森部氏。「PCはマウスとキーボードの呪縛を受けていた。ホームPCとしてのあるべき姿のため、
音声を用いることで1段階進化させたい」という。また質疑応答の中でGoogleアシスタントやAlexaへの対応について、
「拡大に取り組んでいる」とコメントした。

https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201901/22/1268.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:03:14.94 ID:GsDjiYYNd.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:03:23.34 ID:SuFOpiX/0.net
ざ、じゃっぷ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:03.44 ID:g2SFcnTG0.net
 (゚听)イラネ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:15.79 ID:bgCDjWLl0.net
lenovo

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:16.12 ID:3MelorUG0.net
オコシテオコシテ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:16.66 ID:/9CdyWiFa.net
はぁーーー………

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:25.13 ID:t64v49Ld0.net
う、うん…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:25.20 ID:2OD4+0Bwd.net
Macやsurfaceと同価格じゃん
バカなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:33.52 ID:BdX6gMLy0.net
またどうでもいい機能が増えてしまったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:04:49.49 ID:XXGBigD60.net
NECじゃなくてlenovoだろ二度と間違えんなデコスケ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:05:09.90 ID:bvbrfCqR0.net
ぐちゃぐちゃ感

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:06:01.99 ID:mpICi3Le0.net
お、おう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:06:13.17 ID:oLA4TScq0.net
スーパーシャインビュー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:06:16.16 ID:PyPXyXSo0.net
集音性か
どんな場所でも起動するのかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:07:22.05 ID:SIqdGoSU0.net
一体型のゴミPCってジャップ以外も作ってるけどどういう需要があるんだ?
デスクトップとラップトップの悪いところ取りのガチガスプロダクトだと思うんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:07:22.82 ID:1D8WRHxD0.net
顔認証でいいのでは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:07:42.96 ID:uiwOAFtsa.net
たけええええ
俺達チョンモメンには無理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:08:06.03 ID:vNzz7xM40.net
なんだいこれは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:08:10.68 ID:3ynE5ZYt0.net
結構技術的にはすごかったりするもんかね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:08:35.49 ID:SIqdGoSU0.net
>>16
訂正、ガス→カス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:09:21.75 ID:WlYNClmC0.net
クソたけー
こりゃ中台のパソコンの方が売れますわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:09:33.85 ID:n2uTMaPF0.net
レノボのハイエンドPCと中華4KTVを買ってもまだお釣りが来るなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:09:59.89 ID:c//qZeX70.net
>>20
全く
AIスピーカーの仕組み考えたら分かるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:25.76 ID:70+zMpu1a.net
J( 'ー`)し「たけし、起きて」
LAVIE「グィーーーン」
J( 'ー`)し「たけし…またこんなHな壁紙にして…」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:27.11 ID:uPlmHBaT0.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
ダメだこの会社

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:43.75 ID:nn7jTQAF0.net
売れなくなったおにぎり屋だったかが色んな物に手足して
最終的になんの店舗なのか分からなくなって
潰れるこち亀の話みたいだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:58.89 ID:84lVzBYM0.net
この値段つけないとやっていけない時点で終わってるよなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:59.77 ID:xVEbYPpH0.net
Celeron、メモリ4GBのノートを10万円くらいで売るのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:11:09.28 ID:4tfZ2N0T0.net
うーんゴミ…www

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:11:10.42 ID:8K3IHNjC0.net
おいら知ってるぜ!
こういうのを「マルチメディア」って言うんだ!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:11:21.51 ID:tc0q/1tPr.net
死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:11:23.16 ID:4awn3movM.net
アレクサがあるのに買うアホおる?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:12:38.78 ID:geQXL7fg0.net
PC-8801時代のNECが目指していたはずの
究極のホビーパソコン路線復活か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:12:39.80 ID:oaSni6gz0.net
>>16
単に場所取らなくてスッキリしてるのが良いんじゃないの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:12:48.52 ID:4Q7ekC9t0.net
>>28
どうせ買うのはお役所だからw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:12:56.91 ID:MjZudgW10.net
TAXI 3だっけ?ニンジャーつってエンジン掛かる車が出てくるの
あれみたいだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:13:00.73 ID:0mIqBw5Z0.net
lavie zをもっと薄く軽く丈夫にしてキーボードとタッチパッド改善すりゃいいのに
そうすりゃビジネス用で売れまくりだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:13:14.45 ID:uWIZXraC0.net
アクセラ、NECの目を覚ませてあげて

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:13:29.28 ID:vwGQxcJW0.net
たっかiMac買うわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:13:52.97 ID:fUT+1rBM0.net
何故日本の技術力は世界一なのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:04.15 ID:8K3IHNjC0.net
DOS/Vマシンが台頭してた頃にキャンビーとかいう小細工してたの思い出したわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:06.90 ID:jFywCDm80.net
ヘイラビ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:33.19 ID:qqEAAxNg0.net
何で日本人って馬鹿なんだろうか...

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:35.64 ID:7kZ/8x7z0.net
スリープ状態のiPhoneに、ヘイsiri!って話しかけると反応するんやな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:14:44.00 ID:nn7jTQAF0.net
マジで日本メーカーのPCのゴミさやばいな
「日本の技術力は世界一」w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:15:41.04 ID:TNSee0iD0.net
24万ってバカなのかnecは
さっさと潰れろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:15:44.22 ID:1ao5vafE0.net
実質コルタナちゃんじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:02.38 ID:54ALSm8CH.net
20年前くらいで止まってんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:11.27 ID:992ifnZd0.net
買わんかったらいいだろ
こんなゴミを日本人が買うからNECはゴミを売る企業になってんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:19.80 ID:Z+OY00Er0.net
5万で売れ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:30.22 ID:F+lEZcLf0.net
スペックのスクショのフレームから感じる90年代感

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:31.22 ID:DI0XUeZW0.net
誰が買うのわからんね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:32.64 ID:aiZhn/GJ0.net
おまえらこの手のやつ馬鹿にするけどその後わりと標準搭載されるじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:45.00 ID:91tdQmL70.net
まだインテル入ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:16:55.19 ID:jJ75wt6g0.net
ぶっちゃけ素人でもPC系強い人なら作れるだろ、これ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:04.40 ID:GbT52RQN0.net
こんなゴミが20万とか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:08.75 ID:0/gO1bNf0.net
いつも聞いているぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:22.89 ID:TVHzPCVX0.net
>メモリ 8GB 4GB 4GB 4GB
20万円もするのにスマホと同じ容量のRAMしか積んでない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:24.43 ID:RcMZ6stea.net
NEC(レノボ)だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:31.23 ID:63P8F1LR0.net
そんなのより、NECには洗濯機にPCつけてほしいな
洗濯機の横を通ったときに、ちょっとパソコンするのに便利だから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:44.18 ID:5eewx5Iwp.net
ロックから復帰させる時のパスワード入力は声出すの?
セキュリティガバガバじゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:17:51.43 ID:91tdQmL70.net
こんなのが20万とか30万とか
中国に負けるわけだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:18:12.60 ID:D3ObgziQ0.net
バザールでござーるグッズだけ欲しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:18:17.43 ID:EUHgOmP8M.net
なんでここと富士通ってグレア液晶に拘るの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:18:44.44 ID:aiZhn/GJ0.net
>>63
中国の国営企業なんだが・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:18:57.87 ID:91tdQmL70.net
>>54
アプリさえあればどんな機種にだってつけられる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:19:01.79 ID:aovPZeuK0.net
この粗大ゴミいくらだよ?

69 :!omikuji!dama :2019/01/26(土) 23:19:06.11 ID:OZF458DHM.net
クソデカため息

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:19:17.31 ID:ZjDX+vpH0.net
Alexa使えば既存のパソコンやタブレットも起動できそうだけどどうなん?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:19:27.64 ID:91tdQmL70.net
>>66
おま国だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:19:51.91 ID:gZ2f82/k0.net
>>16
インテリア向けだぞ
テレビ兼pcがほしいなんて需要も一定数ある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:19:55.63 ID:zQSQJSuCM.net
ガラパゴスしか生きる道ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:02.96 ID:vgimbN3s0.net
日本メーカー製PC はゴミ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:08.01 ID:NnUZ8CfF0.net
マジで日本の家電が復活するには老害世代死ぬしか無い
明らか遅れすぎてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:09.86 ID:jFywCDm80.net
>>63
NECのロゴ代がかかるからしょうがないね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:10.14 ID:cKhbtccsF.net
悪かねえが発表会するほどのものか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:19.86 ID:xgPp4/EZ0.net
>>50
数年後にこのタイプのゴミPCのメンテナンスに駆り出されるわけだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:21.22 ID:4/0rgqwb0.net
PC-98を再販した方が売れそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:34.41 ID:0R5Rxpnc0.net
リモコンがREGZAのと似てるんだが、なんで?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:20:48.91 ID:wUUbgI2r0.net
DA370/MAB
ディスプレイ 23.8IPS
CPUCeleron 4205U
メモリ4GB
HDD 1TB

159,800円前後

舐めとんのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:16.77 ID:0rY5u1o00.net
なんでこんなの機能をこんな大掛かりに得意げに披露してんの…
吸盤なの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:25.70 ID:zpnlqBzM0.net
マジでバカだろこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:29.79 ID:h/kUUr640.net
情弱向けやん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:33.95 ID:jJ75wt6g0.net
>>79
制御系では大歓迎される...かも

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:40.72 ID:nn7jTQAF0.net
古いノートPCのHDDやメモリ乗せ換えたくらいで魔改造つってつべで100万以上
再生されるような国だからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:41.87 ID:Iw9f/zTc0.net
minipc-9801出せよ
買わないから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:21:52.15 ID:gZ2f82/k0.net
CPUとかRAMとかのスペックの話しかしないよなケンモメン

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:11.03 ID:Xe2u/a2C0.net
これはmacよりナウいね
NEC復活きたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:18.12 ID:tfhCJWpJ0.net
炊飯器とかアイロンとかの機能もつけとけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:23.33 ID:AORAMzXS0.net
寝ろ→スリープ
落ちろ→シャットダウン
起き直せ→再起動
生まれ変われ→リセット

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:28.73 ID:YEf4QKdA0.net
これでいけると思った根拠を知りたいわ
PC98の筐体で最新のスペックを入れるだけで売れるのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:31.46 ID:aluZfpFsM.net
また家電PCかよ、、、

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:37.74 ID:91tdQmL70.net
>>88
じゃあお前がプレゼンしてみてくれよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:53.12 ID:NOMmmIi5a.net
ワクワクが損した

PC使わない時、
コンセント抜くからうちには合わないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:22:55.38 ID:xVEbYPpH0.net
こんな値段でも売れるから高いのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:23:50.89 ID:vgimbN3s0.net
「ボイス起動」に対応した27型液晶一体型PC
価格帯:\261,036〜\267,054
画面サイズ:27インチ CPU種類:Core i7 8565U(Whiskey Lake)
メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB + 16GB Optaneメモリ OS:Windows 10 Home 64bit

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:11.89 ID:aluZfpFsM.net
普通にAlexaから操作できた方が良かったのでは、、

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:21.49 ID:rWNvrvEy0.net
シャープもエモパーを載せてだせばいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:21.51 ID:/5gqAA8O0.net
官公庁向けメーカーだしな
一般人用はジャパネット通販で買いそうなジジイババア向け

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:43.52 ID:tfhCJWpJ0.net
責任をたらい回しした結果の安牌と安牌をごちゃごちゃ組み合わせた妥協の産物

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:49.20 ID:+j+mFjwU0.net
>>81
やっぱりセロリンか
CPUはともかく何時までメモリ4GBでHDDのままなんだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:49.95 ID:CXViirxS0.net
うおおおおおおおおおお!!!日本大復活ッ!!!日本の技術力は世界一イイイ!!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:52.72 ID:qB1vBEAD0.net
なんで省電力のCPUにすんだ?
据え置きだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:55.90 ID:NlXVt5a3a.net
mac mini買うわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:25:01.38 ID:GbT52RQN0.net
物珍しいだけで要らない機能を押し付けて高価格で売ろうというジャップ商法

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:25:04.86 ID:XzgzMHV6M.net
>>81
せ、せ、セロリンwwwwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:25:08.19 ID:ZYrUCOcG0.net
NECは88時代が頂点だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:25:25.71 ID:0UTimTUp0.net
「LAVIE、起きて」
嫌儲面には言えない
普通の人は言えるのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:26:29.02 ID:7roGkgYx0.net
「もうだめぽ」でHDDの上面に仕込まれたテルミットに点火するくらいじゃないと駄目だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:26:43.29 ID:+zdYImM5M.net
WOLでスマホから起動すればええやん…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:19.93 ID:xh1JBBWf0.net
タブレットでいいだろこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:29.86 ID:XzgzMHV6M.net
>>102
メモリはチップセットがDDR4以外に対応してないとか一応世代交代してるけど
起動ストレージがHDDなのは意味わからんよなあ
コンシューマ向けだけど500GBならSSDのほうが安いぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:33.32 ID:Py1cH4aZ0.net
一体型ってとこで読むのやめた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:27:49.72 ID:jCeJuv7H0.net
うわーいらねえ・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:07.36 ID:g34aYp+0a.net
どこに付加価値があるねん?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:11.83 ID:1hCBOSCu0.net
>>88
まあ、過渡期に生きたおっさんだしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:13.71 ID:7kZ/8x7z0.net
アレクサもsiriも、話しかけられるのを待つだけだった
だから、逆に積極的に話しかけてくるAIを搭載すれば良かったんじゃないだろうか?

「ねぇねぇ、今日の天気は雨だよ?ちゃんと傘もった?」
「リマインダーによると今日中に銀行に行く予定があるよ」
「ニュースでね、○○って芸能人が結婚したんだって!びっくりだよ〜!」
「あ、今夜から新しいアニメ始まるよ。録画しておく?」
「メールが届きました!ウィルスっぽいですね。開封はやめておいたほうがいいかも?」

PCを母艦にして、スマホやタブレットなど、ユーザーがその時に利用している端末から声が出てきたら面白い
外出中でも何かあるたびに話しかけてくることは可能だろう

音声で話しかけてくるだけでなく、LINEと連携してもいいわけだしな
とにかく積極的なAI、これだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:23.77 ID:1gWZvUdD0.net
気合いれて話さないと誤認識してイライラするやつ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:29.11 ID:bzbHV6vg0.net
これは大ヒット間違いなしw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:38.56 ID:jJ75wt6g0.net
こんなことやっているから、世界で戦えないだよな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:28:53.72 ID:+j+mFjwU0.net
同じ値段で第8世代core i7、メモリ16GB、SSD+HDD、GTX1060のPCが余裕で買えるという
そりゃ国産が廃れる訳だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:10.68 ID:EbFh5Rlf0.net
現状にしがみつき変化を恐れた結果
恥を知れ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:27.96 ID:tfhCJWpJ0.net
>>118
それいいなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:35.10 ID:VBLJ4dSS0.net
官公庁向けのゾンビ企業にイノベーションが起こせるはずもなく

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:35.69 ID:CxJS+5qC0.net
皆口裕子の声で話しかけてくれるAI付pcなら買うぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:36.33 ID:YOoPjVYbd.net
lenovoだけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:29:43.87 ID:XedM61pA0.net
i5とかCeleronでしかもメモリ4Gって誰も止めようとしなかったのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:30:04.09 ID:GVCFjZxF0.net
バカだなあ、本体はラップトップ持ってる女型アンドロイドの方だぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:30:07.12 ID:WlP7fJYT0.net
https://i.imgur.com/JfYpIYi.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:30:14.45 ID:0kEK6Jfp0.net
(゚∀゚)ラヴィ!!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:30:55.50 ID:aluZfpFsM.net
>>81
ゴミ性能をゴテゴテ家電化して売るいつもの手口で草

コストかけずに知恵絞れって詐欺師みたいな企業

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:31:13.62 ID:bZSwAoPE0.net
リモコンいるか?
またそのリモコンも
よくわからんボタンだらけっていう。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:31:31.34 ID:jJ75wt6g0.net
ゲームしないからケチってGPU買わないで7万円で自作したけど、
それでもメモリは16GB、SSD256GBだからな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:31:51.66 ID:91tdQmL70.net
>>126
皆口裕子が声を当ててたカーナビなら使ってた

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:26.56 ID:c2bjkaZ10.net
>>81
メモリ8GBないといやーキツイっす
あとHDDが足引っ張るぞこれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:34.38 ID:91tdQmL70.net
>>129
マジかよ
デザイナー変えろよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:38.55 ID:7kZ/8x7z0.net
>>81
CPUはともかく、64bit Windows10搭載なんだろう?
それでメモリ4GBはひどいとしか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:58.22 ID:aluZfpFsM.net
こんな企業がのさばってるのに国際競争力なんて育つわけない 笑

みんなこのポスト目指すだけだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:33:29.41 ID:+j+mFjwU0.net
>>133
最近のNetflixやAbemaの専用ボタンがゴテゴテ付いてるテレビリモコンよりはマシでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:33:56.02 ID:e5df1fF/0.net
これ音声認証ならすごいか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:08.82 ID:xgPp4/EZ0.net
パソコンが分かる人は>>122で買う
もう一般人はスマホで充分らしい
じゃあ誰に対して売るパソコンなのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:12.80 ID:R4c57WEAM.net
リモコン付いてるって事はテレビチューナーとソフト付いてるよね
win7時代には各社あったがwinソフトが10非対応だったとか
win10対応したの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:24.33 ID:vgimbN3s0.net
iiyama
LEVEL-R039-i7K-VOA [VR対応]
Core i7 9700K/16GBメモリ/480GB SSD+2TB HDD/RTX 2080 \262,418

NEC
PC-DA970MAB
27インチ Core i7 8565U 8GBメモリ HDD:3TB + 16GB Optaneメモリ \261,036
インテルR UHD グラフィックス 620

マウスコンピューター
DAIV-DGZ530H1-SH2-KK
Core i7/32GBメモリ/480GB SSD+3TB HDD/GeForce RTX2080搭載モデル \259,800

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:35.78 ID:nac+99dd0.net
鼻毛PCしか売れない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:34:39.59 ID:5FpARzCI0.net
ジャップ製品は派遣や海外の安い賃金で作らせた粗悪品の癖に何で高いの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:35:02.35 ID:VoMLQ0ky0.net
余計な機能つけまくって高くなる典型だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:35:24.93 ID:PKnL5VVNr.net
音声入力って恥ずかしいからオフにしてるけど、人によってはそんなに使い易いの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:35:48.30 ID:nn7jTQAF0.net
NEC社員と仕事してた時
偉い人囲んでやるでかい会議ですげー神経使ってる感じだったけど
マジでああいうのが駄目なんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:36:10.20 ID:WERZsdJh0.net
付加価値きた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:36:14.75 ID:tfhCJWpJ0.net
優秀なやつばっかり集まってるはずなのに
どうしてこんな会社ばっかりなんだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:36:25.64 ID:+j+mFjwU0.net
>>148
スマートスピーカーは使ってみると結構便利だよ
でもこれは要らないよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:36:29.58 ID:1mz5MQpGM.net
今毒こんな価格にPC売れる訳ないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:36:57.73 ID:OTB8iUn+0.net
すげーよな
これも人工知能なんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:37:04.69 ID:G4FbRDwV0.net
はい受信料

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:37:14.99 ID:0E/oQc320.net
もうやめてくれ…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:37:20.39 ID:jJ75wt6g0.net
昔は世界に安くて良いものを作るということで
経済大国になったが、今は大企業の中抜きだらけで
国際競争力はないけど、国に支えてもらっているだけの
企業が増えて、結果衰退国家になったな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:37:27.82 ID:91tdQmL70.net
まあどうせどこかの役所に税金で買わせるんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:38:33.32 ID:+j+mFjwU0.net
本当に誰に向けた商品なのか分からないのが凄いわ
ジャパネットとかでPC知らないジジババにでも売るんだろうか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:38:42.39 ID:0GDe0aRW0.net
普段PC使わない奴ら向けの商品作ってどうすんだよ
PC立ち上げるのすら億劫ってどうしようもないものぐさだから無駄だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:38:49.14 ID:/jn16RUs0.net
アレクサやgoogleアシスタントでwindowsのDOSコマンド実行したりできないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:39:06.78 ID:V4QRsdJx0.net
ジャップはなんの取り柄も無くなったな
北朝鮮化おめでとう!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:39:25.50 ID:UY2FUUzlM.net
>>151
日本人の優秀のレベルが他国と比較すると…笑

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:39:45.17 ID:yWfUjDZE0.net
NECがゴミを発売

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:39:55.35 ID:mUuoUjM50.net
>>16
自分の部屋にTV兼用で置く人が居る
というか年配の方に特に多いから意外と売れるんだわ
まぁ売れるって言ってもたかが知れてるけど需要はある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:40:56.51 ID:NO/F5RKn0.net
https://i.imgur.com/StVF9i9.jpg
https://i.imgur.com/usvW1Sm.jpg
https://i.imgur.com/xKX9fpt.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:00.91 ID:/jn16RUs0.net
TW708CASが9800円だったときは流石に買ったわ
普段の値段が高過ぎる。macと同価格帯で勝負になる訳ないだろ、surfaceでも苦戦してるのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:05.08 ID:OTB8iUn+0.net
>>165
まず年寄りってパソコンで何するの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:08.92 ID:GbT52RQN0.net
今や日本製って聞くと無駄なこだわり・低性能・高価格を想像するからなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:19.79 ID:WERZsdJh0.net
さすがメイドインジャパンw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:30.41 ID:OTB8iUn+0.net
すまん自己解決した
嫌儲に来てるネトウヨが年寄りだったわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:41:59.64 ID:nac+99dd0.net
How many files(0-15)?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:42:08.06 ID:umojtaoU0.net
日本のPCなんてマジで誰が買うんだ
低スペで高いだけ、無駄なものがたくさん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:42:30.29 ID:BRUQokY4a.net
>>80
TVチューナー周りが東芝の親会社の美的集団の
OEMなんだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:43:32.87 ID:dTSGZs0u0.net
国産言うてるけどNECはレノボだからお前たちの大好きな中国産だぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:44:00.05 ID:f1rSZ4bP0.net
>>81
これはキツイな
売れるターゲットが情弱のジジババしかいない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:44:40.90 ID:32tas/B00.net
鼻毛みたいな画期的なのまた出してくれよん。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:44:45.48 ID:k1Tlfh260.net
恥ずかしいのに音声認識なんて流行るわけないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:45:04.74 ID:WERZsdJh0.net
>>81
セロリw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:45:11.55 ID:NVwyPM9M0.net
ヘイ尻と何か違うの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:45:39.97 ID:umojtaoU0.net
製作者のオナニーを詰め込んで
市場ニーズを無視
そのうえで低品質
生意気に高い

メイドインジャパン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:45:53.45 ID:l1UAShZK0.net
いらねえ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:46:27.31 ID:KfOCAHvVa.net
これだったらまだAI搭載でCPUやGPUのオーバークロックダウンクロックを負荷に合わせて自動調節してくれるやつのほうがうれしいわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:46:56.74 ID:vgimbN3s0.net
8GB、SSDは上位モデル向け

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:47:08.15 ID:iNpt5hXZ0.net
>>158
富士通「おいおい俺を出し抜いて勝手な事をするなよ」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:47:15.29 ID:RSMGDZaT0.net
そんなクソみたいな機能より求められるのは高性能なCPUと高速処理ができるグラボと大容量のSSDとメモリだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:47:31.45 ID:OC6L58tO0.net
首切れよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:47:59.89 ID:vwGQxcJW0.net
>>168
うちの母親はひたすらフリーセルやってるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:48:26.03 ID:ERbmAbUd0.net
四六時中聞かれてるって事な
スマートスピーカーみたいにな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:49:47.09 ID:Q1Tss9Hda.net
NECって技術も革新もない糞みたいな会社だろ
富士通はまだしもこいつはなんでまだ生き残ってんの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:49:58.74 ID:umojtaoU0.net
こういう情弱をだまくらかす商売ばっかしてるから
海外勢に駆逐されたんだけどな
もうなんと言うか無理だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:49:59.44 ID:OTB8iUn+0.net
>>188
Win10にもフリーセル&ソリティアってあるのかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:50:29.47 ID:qonCT/xp0.net
なんで余計な機能つけるんだろうな
シンプルで使いやすいデザインで高スペックにしかつ値段を抑えればいいんだよ
日本に技術やアイデアなんてないし発展途上国なんだから身の程をわきまえて原点に戻れこのゴミカス企業が

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:50:34.24 ID:sAReRUpt0.net
これソニーのOEMなのか?
リモコンがまんまソニーなんだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:51:18.41 ID:2wgf0kjX0.net
>>36
それってつまり俺らの税金じゃん��

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:51:33.41 ID:qgdEv1qO0.net
こういう機械は人間が離れて操作するもんじゃないから無意味でないかい?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:51:39.43 ID:0UTimTUp0.net
独自機能って音声起動だけかいな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:51:42.81 ID:2woEtRZr0.net
マックよりネックだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:52:13.11 ID:OTB8iUn+0.net
>>193
シンプルって難しいんだよね
機能を追加することは目に見えるから評価対象になるが
機能を削ることは評価されにくい
かくして企業はゴミを作り続ける

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:53:42.78 ID:U81cVQVS0.net
官庁や農協向けだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:53:54.39 ID:XedM61pA0.net
まじでシール貼るだけの企業だよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:54:03.78 ID:nn7jTQAF0.net
しかも最初っからくっそいらねーソフトが入ってるんだよなあ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:54:29.09 ID:RLMRqrC4d.net
高すぎ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:54:41.78 ID:vwGQxcJW0.net
>>192
知らん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:55:09.97 ID:Wkv6ewac0.net
エプソンの互換機で十分

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:55:26.67 ID:c9Y4ue2B0.net
ハイセンスのテレビとデルのパソコンで良いわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:55:49.27 ID:xIPEDLsq0.net
>>118
これ面白いね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:56:00.29 ID:bvccj1RU0.net
いかにもバカジャップらしい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:56:38.47 ID:/JHqg6OD0.net
昔のロゴの時代に戻ってくれ
あっちのがカッコ良かったし、今のロゴになってから没落が始まった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:56:43.02 ID:2woEtRZr0.net
>>200
予算かさ上げに使うんだよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:56:59.79 ID:ZHF0acUQ0.net
そういうのじゃねンだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:57:25.83 ID:1fTzrBxEa.net
cadやってて手首疲れたんだけどそろそろ念力でカーソル動かせるPCとかないかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:57:28.15 ID:GwDiwQZ50.net
アレクサにたのむわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:58:33.24 ID:P7PLEE6y0.net
この事業利益出てるのかな?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:58:46.74 ID:G1lRGQib0.net
NECというマークはつけてるが、実態はレノボやろ?
ウィルス埋め込みのハードを金出して買おうとさせるその根性が腐ってる。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:00:08.71 ID:M5lclgoJ0.net
今さら…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:00:24.23 ID:c0p9O67v0.net
視点は悪くないけどON/OFF(だけ)音声操作できるからって買うかね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:01:03.06 ID:ATkOERDD0.net
本当にバカ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:01:38.31 ID:jpbbEArW0.net
>>81
iMacより高い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:01:53.47 ID:WoIXmnJb0.net
こち亀でやってた叩く=はいかいいえになるPC発売できないの?
あれならどんな馬鹿でも使えるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:01:54.00 ID:AbY016E80.net
このリモコンウチにあるわ
6年位前に買った奴だけどw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:01:59.84 ID:7F7m0vho0.net
パソコンぶっ壊れたからマイクロソフトのサーフェス買ったわ
やっぱり自社でOSを賄える企業のパソコンが一番だし
ジャップ企業にはないブランド価値があるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:02:32.77 ID:ivIwg/Qg0.net
>>14
懐かしいな スーパーシャインビューEX2のノート使ってたわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:03:05.46 ID:tGt+9yhx0.net
電源ボタンを押すのも面倒くさいのか
もう腕切り落とせよ邪魔だろ。むしろ死ねよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:03:17.86 ID:+YbfSInb0.net
中身レノボだろ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:03:33.25 ID:GncwH3Rj0.net
声はどうでもいい
遠隔でpc起動できるようにしてくれよ

普段は眠らせておいてたまに外からファイルを取り出したりしたいんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:04:17.15 ID:ny4zmweW0.net
省庁に高値で売りつけるやつですね、わかります

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:04:36.72 ID:P5nl9Xeta.net
HDMI入力できんのは最高だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:05:00.81 ID:4V5T47Tzx.net
>>118
声優音声サンプリングして流暢に合成できれば、かなり売れるかもな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:05:31.64 ID:AYMRC46u0.net
老人を騙すにはちょうどいい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:05:53.80 ID:b7f4mCnk0.net
ゴミ過ぎて笑った

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:05:54.83 ID:diq5qbSM0.net
待て待てまだこんなリモコン作ってんのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:06:08.75 ID:pGJUdt/NM.net
レノボ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:06:47.61 ID:ivIwg/Qg0.net
メモリはともかく今のセレロンって十分に動くぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:07:19.26 ID:OpMhDjcR0.net
官公庁相手に足見たボッタクリ価格を吹きかける悪徳企業は倒産しろ!

うちの部署のノートPCのキーボード取り替え価格聞いてビックリしたわ。
歌舞伎町のボッタクリバーとなんら変わらん。

236 :的井 圭一 :2019/01/27(日) 00:07:20.00 ID:GuRlGCkia.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
NEC勤めのケモミン居るか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:08:20.17 ID:Jh1yc4/Id.net
>>212
昔筋電位でカーソル動かす通称脳波マウスっていうデバイスあったよ
持ってたけど使いこなすの難しくて諦めてマウス持つレベル

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:09:57.43 ID:+irSkpAE0.net
まーだものづくりやってんのか
ibmみたいにとっととシナに売っぱらってた方が正解だったんだよなぁ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:10:06.63 ID:gDDND03TM.net
なんか馬鹿にしてる奴たくさんいるが、これはアリだろ。
どうせ買うのはジジババなんだから、適当にゴミつめこんで、設計費と原価抑えたほうがいい。
まあ、ここまでゴミだと店頭に置いてもらえないだろうがな!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:11:33.64 ID:Gi5lGX0R0.net
>>169
最近富士通が13.3インチで700g切るノートを出してたけど、徹底的な軽量化とか特定要素を極めることは割と日本人は得意なんだと思う
とは言え、「一番軽いPCを作った会社の勝ち」というゲームではないで
ゲームのルール自体を作ったり一変させるような革新性を生み出すというところはなんとなく弱いよなーという印象

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:11:39.68 ID:F27tDQG90.net
>>235
日系ゾンビ企業の正体だから革新的なサービスやシステムなんか必要ないのよね
作れば確実に高値で売れるからさ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:11:45.19 ID:mzQNscA80.net
NECと富士通のPCは既にレノボ傘下だからな
覚えとけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:11:45.37 ID:8lqLh9Twd.net
HDMI入力があるのはいいな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:12:39.08 ID:/XRQJRlz0.net
しょうもな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:12:51.70 ID:Nyvq+Lf60.net
音声で起動できます

ふーん、1円プラスぐらいかな。価値としては。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:13:36.66 ID:YaZhEEo10.net
ここまで「ハロー、ナビ」がないとか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:13:39.68 ID:OsCWtnfV0.net
いらない機能大量につけて高くして売る日本企業の手口だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:14:08.59 ID:mmoC1gNR0.net
余計な機能を付け加えて値段も上げるのがジャップ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:14:18.56 ID:fVX2brs10.net
ここに10年以上出向してたが、社員が本当に仕事しない
いや、仕事したフリはしてる
良い大学を優秀な成績で卒業した人を集めるんだけど、新人研修が終わって部署に配属されても誰も教育しない
適当にマニュアルだけ読ましてる
頭は良いのでプログラムも独学でなんとか出来るようになるが、今のご時世1人で物なんかとても商品化出来ない
プロジェクトチーム作っても連携取れなくてバラバラ
40歳50歳になってもまともに電話対応すら出来んのが山程居る
それでいてプライドが超高い。貴重な才能を自己弁護ばかりに使う。
フレックスなんて10年以上前に廃止したのに未だにコアタイムだけ守ればいいと俺ルール適用
始業前に電話が鳴り響いて今日は10時出社だ12時出勤だと思う対応が大変
それを上司が注意しない。問題社員がいると分かると自分の責任になるからね
無断欠勤を2日続けて来ても無視して3日目に電話させる
そもそも、社員が総務部だけ自宅や携帯電話の番号を教えて所属先に教えない。個人の自由が通用する変な会社
電話されるの嫌だから携帯持たない社員も居る。所属長ですら連絡先知らない社員がいて目眩がする。
もう10年以上ヒット作出てないし、折り畳み携帯のヒットだって単に技術力が無くて小型化出来なかったから
それがたまたまヒットした。
いい加減、なんとかした方が良いと思う。この会社。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:14:32.34 ID:Nyvq+Lf60.net
音声認識でパスワード不要にするとか、そっちの方頼むわ

録音音声と肉声を判別できるようにしてさ。
録音だと悪用されるからダメ。

251 :的井 圭一 :2019/01/27(日) 00:15:18.92 ID:GuRlGCkia.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>249
出向ってカードの色が違うんだっけ?
ひもの色が違うんだっけか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:15:50.45 ID:eqTsVMBl0.net
ガイジかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:15:52.24 ID:Xtw5m3LA0.net
まだパソコンとか開発してんの?Lenovo?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:16:15.41 ID:mzQNscA80.net
>>249
面白い

ちなみになんでフレックスやめたん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:19:06.80 ID:3anQLHA00.net
根回し忖度による労働搾取と公金搾取が大企業の主な業務内容
作る製品は一応は働いてますってフリのための宣伝みたいなもん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:20:09.14 ID:GncwH3Rj0.net
>>249
超ホワイトでワロタ
会社は大丈夫なのかしらん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:20:23.77 ID:9T6drDfF0.net
> 「スマホやタブレットを使う人が多い中で、PCを立ち上げるのがおっくうという
> 意見があった」
こういうPC必須でない層向けなら低額モデルだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:20:56.74 ID:zERRk01i0.net
もうWindowsの改変に疲れた人の為に、
いっそのこと「Windows7独自サポート」の線で進んで下さい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:21:30.60 ID:FbVAyclO0.net
音声操作は流行らない
独り言言ってるみたいで変質者だと思われるから
一人の空間でも小恥ずかしさがある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:22:34.65 ID:ylIQq9w40.net
>「LAVIE、起きて」と声をかけるだけで

これより電源ポチのほうが楽なんだけど

261 :的井 圭一 :2019/01/27(日) 00:22:54.95 ID:GuRlGCkia.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>259
フフフ
全く時流と逆の事言ってますね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:23:22.94 ID:bZVxnHNQ0.net
アレクサとか流行ってるの?

見たことないけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:23:59.97 ID:XygfW3z00.net
>>168
ネトウヨワロタwwwたし蟹TVとパソコン両方機能付いてた方が便利だわなwwwww
ガチのお年寄りは自室でTV見たいけどパソコンとTV両方置くにはスペースがってのがあるんだろうな
後ノートパソコンっていう選択肢が年寄りにはまず無いからしょうがない
茶の間やリビングのでかいTVの前でノートパソコンポチポチしてる方がよさそうに思えるんだけどね
老人A・・・TV見たりやほーでニュース見たりしてる後つべで動画も見たりしてるし趣味の写真とかも取り込んでる
      割とPCとしての機能も利用してる方だとは思う
老人B・・・TV見てる町内会で回す文書を作ったりそれの勉強のために毎日新聞の社説や天声人語を打ち込む練習してる
      というかやらせてる慣れたらもうやらなくてもいいよとは言ってあるけど何故かまだやってるこわい
老人C・・・1日中TV見てやほーでニュース見て楽天で通販利用してる
      この人はTVとスマホでよくね?って感じはするけどまぁ画面が大きいってのは老眼には優しいのだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:24:19.93 ID:bZVxnHNQ0.net
>>118
Googleアシスタントがそれやってるぞ

うざいからOFFにした

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:24:58.33 ID:/0K5EwKZa.net
パナソニックの吸盤テレビと同じくらいジャップ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:25:15.13 ID:JJhA4lMq0.net
スマホで間に合ってる奴向け?
間に合ってるのにスマホとは別にこのPC買うことを想定してるの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:25:18.63 ID:GLqfgSBh0.net
バザールでこざぁる↓

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:25:48.47 ID:sayPTNS3M.net
一言喋るより10回ボタン押す方が俺的には楽

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:27:15.19 ID:/0K5EwKZa.net
テキストの音声入力ならまだしも
ただボタン押すだけの操作を音声でやらせるとか
しかもそれを大企業が作ってるとか
頭が悪すぎて薄気味悪い
安倍のせいか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:27:39.58 ID:2tgGR7+A0.net
>>262
騙されたと思って買ってみ。俺はもう手放せん。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:28:23.96 ID:kbVE1RyI0.net
>>249
家電メーカー行ったら人間腐るなって思ったわ
説明会にちょっと行っただけで実感する

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:28:53.66 ID:9T6drDfF0.net
普段からスマホで弄ってて電源ボタン押すのも面倒な奴向けならスマホから起動が正解なんじゃないか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:30:21.78 ID:roowryJX0.net
>大学生の声から改良を加えたノートPC

大学生協と繋がりのあるおっさんの声と間違ってないか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:32:08.69 ID:auYYgLlM0.net
ヤフコメより

assy_pp***** | 4日前
で結局、中身は “Lenovo” ?

そうでないなら国産PCと明記してください!
PCも国産出来ないのもどうかと思う。
国の安全保障にも関わりますので

お願いしますよNECさん!

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:33:33.86 ID:vrmiqOS40.net
>>81
適正価格3万くらいか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:34:25.67 ID:nZQ1uO6Od.net
しょーもな…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:34:31.15 ID:gQWBN3GJ0.net
>>249
何この長文コピペ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:34:32.41 ID:bqDQP9830.net
一体型に憧れた時期が俺にもありました

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:34:40.24 ID:VBhRCHyy0.net
>>249
名は体を表す
日本を象徴してる会社だね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:36:12.33 ID:AYMRC46u0.net
何でこうなるんだろうね
普通に作れば良いんだよ
何で無駄なことする

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:36:36.09 ID:FfIaYm150.net
おっけーぐーぐる

パソコンにマジックパケットを送信して(ぐぐるほーむ→IFTTT→NAS)

5分でできちゃった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:19.69 ID:d8RNQTjFH.net
必要ない機能を付加価値と言って価格に上乗せするジャプ企業の悪癖
いつまで続けるつもりだ
いい加減気付けよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:20.28 ID:3PNiB5p40.net
>>37
よく覚えてるなそんなの
言われて思い出したわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:33.90 ID:6zr/kx+r0.net
>>261
お前耳うどんつけてブーツ履いてジッポで白金カイロに火を入れて電子タバコ吸ってそう
でもって公園とかでトマスピンチョンとか読んでんだろ?気持ちわりーから辞めたほうがいいよ

どっちかってーと痩せるのが一番のカッコつけなんじゃない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:54.18 ID:C5itF4a/0.net
これいいね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:54.73 ID:ytghySxH0.net
>>81
わからなきゃ何をしてもいいと思ってるのがジャップ企業なんだよなぁ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:39:07.37 ID:s/Qn5bAN0.net
https://i.imgur.com/XT3jhRR.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:40:57.47 ID:7F7m0vho0.net
こいつら安倍のケツ舐めてるだけで給料もらえるからな
中国とかアメリカと対抗しようなんて毛頭ない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:41:34.01 ID:xBjxB8xY0.net
今ってコストに対して性能が釣り合ってないから誰も買わない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:42:55.83 ID:WkhFR0Bq0.net
これで勝つる!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:43:39.99 ID:+SP75fDB0.net
ここに行った後輩三人も居るけど全くいい噂聞かないわ
とにかく上司が無能、仕事がクソとか
まあ大企業行った奴は皆大体同じこと言うけど
例外はNTTの基礎研行った奴とか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:43:50.68 ID:ZPU7FsSg0.net
余計なものモリモリ付けまくって値段釣り上げるやり方しか出来ないのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:44:14.80 ID:GZBntQxQ0.net
ボタンを押すことさえできない民族

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:44:27.30 ID:TtDeF1itM.net
こんなもん作って官公庁に卸すなんてまさに仕事したフリの最たるもの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:45:02.24 ID:FfIaYm150.net
俺が初めて買ったパソコンである9821cb3もリモコンで電源入れられたよ?

大して変わってなくね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:45:52.95 ID:ivIwg/Qg0.net
>>212
3Dconnexion使ってないの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:48:49.20 ID:PlQ1qWiT0.net
>>291
大抵の人間は仕事が糞な上に給料も安いんだから
大企業でちゃんとした金貰えるんだからそれぐらい我慢せえよと思う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:48:49.32 ID:kaI7As2P0.net
Siriですら使ってないのにこんなん使う奴おりゅ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:50:15.81 ID:kaI7As2P0.net
人気声優のボイスで成長する機能AI付きのパソコン作れよ
多分売れるでホンマ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:50:49.07 ID:K8XkqP3p0.net
は?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:51:21.16 ID:gQWBN3GJ0.net
レノボからそのまま卸してもらった方がええやろ
単なる意味の無い中抜きと違う?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:51:23.44 ID:QEU3iJnS0.net
いいから鼻毛出せ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:51:32.08 ID:PLyrBugI0.net
mateすげーメンテしやすいのに役所しか使わないの勿体無いわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:51:58.25 ID:pjZFdXNG0.net
>>10
ほんこれ
クソ機能一覧っていうコピペ早めに作っていかないとおいついていかなくなるぞこれw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:52:41.39 ID:nSPVCnTN0.net
NECo・・・
セロリンUちゃんで24万円ヨシ!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:54:08.79 ID:KkUBU1uP0.net
すごいーーー(皮肉)

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:54:09.05 ID:qAnCagAkM.net
こんなゴミ作ってる暇あったらPC-98互換機と98DOS互換Windows作れや無能

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:55:17.25 ID:Piub606B0.net
誰がこんな機能をつけろって言うんだ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:55:19.59 ID:MJHFSQM90.net
起動後はコルタナにバトンタッチでわろた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:55:50.08 ID:ZAntKbUH0.net
ジジババ騙す路線ばっかだな
本当にモラルのない企業だ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:56:41.32 ID:zY0phu4W0.net
中国メーカーじゃねーか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:57:44.71 ID:+j/HQiwp0.net
ね、NEC?
レノボのPCブランドの一つでしょ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:58:27.66 ID:HzS0gRQT0.net
相変わらずジャップやのう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:58:56.39 ID:JYQFw0tf0.net
TVチューナー
TVレコーダー
ハイレゾオーディオ


うん、ゴミ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:59:23.01 ID:WJUgx7Xc0.net
日本製じゃないなら安心だな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:00:36.99 ID:QJrcMUpY0.net
アホや

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:03:51.88 ID:Y4a1GNdg0.net
余計なもの外して10万にしろ
買わんけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:04:46.96 ID:bpX1FD3y0.net
日本企業って無駄なアホ機能を提案しないとクビになる風潮でもあるの?
普通に高性能を維持しつつシンプルで無駄を省いて価格を抑えようとかいう発想はないの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:04:49.76 ID:puy8Po9d0.net
金持ってる爺が買うのかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:05:05.30 ID:X/ieVuYYd.net
またパクってんのか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:06:33.26 ID:gQWBN3GJ0.net
なんだかんだ団塊じじいが老人ホーム行くまでは安泰なんだなこういう企業は

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:08:39.91 ID:Ohlsar+60.net
>>312
レノボならもう少しまともなスペックになるだろう
どうみてもNECの思考停止の糞社員が企画したパソコン

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:09:05.68 ID:ZL7UVOsx0.net
>>249
それでも持つってのはやっぱり国策会社なだけあるな
勤める側としては真っ白ホワイトかもしれないがここまでいくと人間歪んで逆にやだな
まぁこれからはさすがにどうなるかわからないけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:10:21.84 ID:m+nK5YMp0.net
しゃべったああああああ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:11:27.26 ID:v8BUTDet0.net
レッツノート…面耐圧100kg 76cm落下試験合格をアピール
激安中華PC…点耐圧26トン、500cm落下試験合格アピール

日本と中国で260倍も製品耐久差が出来てしまった今日この頃

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:13:07.11 ID:m+nK5YMp0.net
Optane積むならSSD積めばいいのにと思ってしまう
Optaneってそんなに速いの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:16:31.13 ID:S5Fx2B730.net
不治痛も高齢者向けぼったくりPC商売してるけど パイそんなに大きくないだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:18:32.19 ID:UmKuOltL0.net
まじでここも未来ないねえ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:18:54.60 ID:dL4vLw8ka.net
NECも富士通もなにもかも通産省平松の国策だよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:20:27.23 ID:usNp9m8h0.net
操り人形ってことか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:21:31.24 ID:4l59gLuH0.net
うおおおおお!たけええええ!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:23:29.23 ID:dL4vLw8ka.net
国家規模で投資したから成功しただけでね経済兵器みたいなもんだよ考え方としては

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:26:15.43 ID:F/b3jI6pa.net
これ盗聴してる奴だろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:26:20.73 ID:ZAntKbUH0.net
尚、今後海外の安いPC、パーツ、スマホは禁輸措置、高い関税などで手には入らなくなります
金盾の次はこれだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:27:21.95 ID:YaZhEEo10.net
>>326
まあ速さと容量の両方にごまかしが効くし
ただドライバ周りが面倒くさそう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:27:22.10 ID:kG0DRPb90.net
一体型wwwwwww
一体型のデメリット
故障したら全部修理
故障したら高い 買い換え
増設できないのですぐに使えなくなるゴミになる

買う奴はまさに情弱 1年だけしか使わないならいいかもね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:34:51.94 ID:ul+WdZnH0.net
たっか
Lenovoのx1carbonがいいスペックで買えてしまうわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:36:21.07 ID:q2Jg7al20.net
コンセプトも値段も15年くらい前で止まってるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:37:54.21 ID:g6k/MEsv0.net
>>336
二年で最新のに交換してるから十分ありだわ
次は音声でもっとできるようにして、脳波で操作できるPCはよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:38:42.49 ID:rD52F5X50.net
10年前のスペックをお値段据え置きで売ることが出来るのは日本だけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:39:01.02 ID:Lfn+3QQn0.net
日本製は壊れやすく退化してるのに不便さは平成のままか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:39:09.42 ID:/wHze7EO0.net
>>322
NECが企画してレノボに作ってもらってる
こんなの愛国者の日本人は買っちゃ駄目だ
全部情報抜かれるわ

NECはホントPCに疎いジジババ騙す事しか考えていない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:40:57.32 ID:FxBSnsLe0.net
センスがないというか古い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:41:43.98 ID:/wHze7EO0.net
>>333
中身はレノボに製造依託してるから絶対にそういう仕様のハズ
こんなの買ったら自分の家に人民解放軍の諜報部の人間を居候させるのと同じだわ…
ただただ恐ろしい…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:42:20.57 ID:atkiLn+C0.net
…ん、お、おう…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:43:24.63 ID:vLORZC87M.net
NECの社員たちは毎日仕事してんだろ?
優秀なのに自分の会社の凋落をなんとかできないのかね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:43:50.79 ID:C48XMoq1a.net
27インチでフルHDは微妙だなあせめてWQHD欲しい
あと下位グレードがHDDなのはガイジ
HDDなんてC2DでもボトルネックになるウンコなんだからOS入れるなよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:44:15.35 ID:FxBSnsLe0.net
>>344
それなんてアレクサ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:44:56.02 ID:nZ6Mj0Un0.net
Xps13より高いやん
しかも絶対xpsのがいい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:48:36.15 ID:/4yJg+Fr0.net
無駄機能付けて無駄に高くする
NECを支えているのは国だけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:49:39.24 ID:/wHze7EO0.net
>>348
NECのコレの方がアレクサより酷いと思う
毎日365日24時間、人民解放軍と繋がる事ができちゃう……

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:50:55.19 ID:C48XMoq1a.net
>音声起動を採用したきっかけは、「スマホやタブレットを使う人が多い中で、PCを立ち上げるのがおっくうという意見があった」
このPCのスペック的に1世代前のスマホより遅そうなんですがそれは
やっぱこの会社ズレてるなあ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:52:32.47 ID:7m9Nl2m00.net
もう救いようがないな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:52:44.22 ID:FxBSnsLe0.net
>>349
xps13持ってるけど大満足だわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:52:51.62 ID:Cr0S9PFS0.net
NECは黙ってルーターだけやってろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:52:55.56 ID:/wHze7EO0.net
俺、総務省に電凸もしたんだよね
ファーウェイ、ZTEを採用しないだけじゃなくて
国の機関からはちゃんとレノボ製も排除しろと
レノボ本社、レノボに製造依託してメーカーロゴ貼り付けるだけのNECや富士通もチェックしろって
もう東芝のダイナブックも駄目だな 中華に買われてしまった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:53:31.54 ID:7O3C8qW10.net
いらんな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:53:34.01 ID:4aPErp180.net
そら121ラジオも終わるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:59:01.42 ID:89qlhnFv0.net
値段あたりの性能じゃ中国台湾に勝てないから情弱を釣る方向になる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:02:04.51 ID:pIBg3JMS0.net
日本が復活するのはなんとも思わないが、NECが復活するのはめちゃくちゃイラつくからそのまま潰れとけ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:03:31.58 ID:nzOeVA8c0.net
NECって付けとけば情報弱者ジャップが買うからやめらんねぇだろうな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:04:16.33 ID:Rc6PG6tX0.net
NECとか脳みそ動かして仕事してるやつ皆無だからな
ただでさえ無能揃いな上に全て惰性で動いてるからこんな代物にしかならん

恥ずかしい連中だ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:07:09.52 ID:7JusRqI/0.net
>>355
鉄板だったルーターも今はゴミと聞いてるが

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:07:49.41 ID:ASiRrIV40.net
本当に10年進化の止まったかのようなスタイル

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:07:59.04 ID:fVs+TlQG0.net
これ昔FMVであったよね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:08:57.79 ID:+m5y1Wo70.net
>>355
ルーターは間違いなくバッファローに抜かれた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:11:56.56 ID:wmol253y0.net
一体型使ってるけど全くデメリットを感じないんだが…
もうかれこれ5年前の機種だけど1TB SSD, core i7, 8GB メモリでまだあと5年ぐらい戦えそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:12:38.73 ID:D+cE+Fx90.net
>>142
ジジイとババアですね

PC DEPOで売ってもらいます

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:13:08.99 ID:GLVRHh/k0.net
OS起動なにげにええやん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:13:21.52 ID:K8rRJC25M.net
>>81
2まんでも迷う
端的に言ってゴミ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:15:16.30 ID:4n0AgtC40.net
アレクサ、NECをしばいて

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:19:28.01 ID:XA6dT7Sy0.net
レインでも見たのか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:20:50.77 ID:Fgvk5U/c0.net
テレビチューナー、、、

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:21:00.87 ID:cGOqAem10.net
音声認識使ってるやついるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:21:21.94 ID:ASiRrIV40.net
10年前「せや!3dメガネや!」
今「せや!音声認識や!」

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:25:28.15 ID:OeLWQ2Ja0.net
日本の会社らしいな。日本人って考えることを忘れたんだろうな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:27:16.94 ID:4n0AgtC40.net
メクラ専用端末でええか?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:27:34.14 ID:MaW1pw4vr.net
誰か止める奴はおらんかったんか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:30:03.21 ID:hZCriSeT0.net
>>249
理想のホワイト企業で笑った

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:31:58.11 ID:D+cE+Fx90.net
>>249
この国のエリート教育って果てしなく無駄だな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:38:43.04 ID:TJSadLns0.net
どうせ税金で官公庁が買う

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:39:17.85 ID:icNRZ5pz0.net
シグマリオンを止めた時点でオタワってた
その後のLifeTouchで回帰できたかもしれんけどダメだった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:39:43.34 ID:BmMEE9JE0.net
今時常時スリープで起動なんて滅多にしねぇだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:40:46.57 ID:OHQwWk+50.net
>>299
後からDLCで声優変えれたら完璧やな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:40:51.46 ID:Q1CndEGq0.net
lainみたいなことできるようになったかな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:42:04.60 ID:wTC6yE/x0.net
Windowsがクソ化してる今がチャンスなのに流石ですねcさん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:42:07.95 ID:JGanXvqd0.net
今時メモリ4とか8っすか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:42:41.06 ID:D8vOgXAv0.net
>>1
冗談みたいな値段だな
相変わらず官公庁相手にヌルい商売やってんのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:43:22.25 ID:EdL2C6BN0.net
たっっっか
ハイエンドデスクトップ買えちまうじゃん
中華ノートpcで十分だわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:44:19.60 ID:FT79rxOO0.net
>>81
液晶、OS込みで五万だな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:44:34.61 ID:AUCk/8tu0.net
>>81
セロリ
Windows10 64bitなのにメモリ4gb

情弱検定試験の典型パターンやんけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:45:03.91 ID:BmMEE9JE0.net
NHK「契約してください」

僕「テレビありません」

NHK「ふーん…LAVIE、起きて!!!」

ピッ(起動音)

NHK「お宅のPCってTVチューナー付いてるよね?」ニヤリ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:47:06.72 ID:HLSmBltk0.net
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6152.jpg

もうこういうの恥ずかしい。。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:00.00 ID:AUCk/8tu0.net
>>392
チューナー外せばええやん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:49:00.42 ID:7M/nMlWn0.net
ソーテックの復活も近いな!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:06.82 ID:+CNFp/oe0.net
正気とは思えない値段だな
しかも売りが誰も使ってないCortanaとか
早く倒産しろよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:20.36 ID:zsVbA3wra.net
そもそもジャップのどこらへんに自惚れる要素があったわけ?

一時的にでも最先端だったことあるの?
ないでしょ?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:52:47.24 ID:9HwNfYllr.net
浜松町の死んだような目をした覇気のないサラリーマンが深夜まで働いて作ったのがこれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:53:30.30 ID:r2owIcXha.net
ボタンぽちっと押す方が早いし恥ずかしくないよね?
どこまで馬鹿なんだこの会社
さっさと倒産してほしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:26.56 ID:ZCYJ7dfN0.net
2013年頃にi5のノーパソを7万で買ったのに
何でCeleronに15万払うの?

つーかメモリ4GBとかOSとChromeで使い切るわ死ね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:42.07 ID:phKQA95y0.net
>>1
>また質疑応答の中でGoogleアシスタントやAlexaへの対応について、「拡大に取り組んでいる」とコメントした
もう存在しているものをPCに固定で組み込んでどうすんの?と尋ねられてることにも気づいてないのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:57:02.44 ID:Jjyp2fc20.net
こういう余計ないらない機能ごちゃごちゃ付けて失敗したんじゃないの
シンプルに世界標準規格で安定で堅牢で安いって方目指したのが勝ってるし
冷蔵庫の中監視したり音声でうんぬんとかいらんでしょ
高級品で金持ちユーザーにアピールってソニーが必死にやってるやつ

てか独自性訴えてるのにOSはWIN10なんでしょ
WIN10の仕様変わってついていけなくなって使い物にならなくなるパターン
ドライバいつまでも開発してられないしねw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:57:52.02 ID:Bo3RIOvQ0.net
コルタナねぇ…
アレクサかGoogleアシスタントなら買った

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:58:30.82 ID:7M/nMlWn0.net
マ…マイナスイオンも出るから!

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:00:32.84 ID:LHawXivaa.net
住友電工に買収してもらってけつ叩いてもらった方がええんじゃないの

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:01:47.10 ID:8K35NPFx0.net
たぶん27インチの画面は正解だ
で音声機能も正解だ
地味な色も正解だろう
まともに作って保証もするのでこの値段もありだろう
だが アップルに勝たんといかん
それを忘れてないか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:04:55.47 ID:8K35NPFx0.net
なぜアップルを買わずにこれを選ぶか
これが重要 
なにもない そうすると負けてしまう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:06:25.41 ID:DSHDRcq30.net
余計な機能いれて新製品とか言い出すのジャップ企業特有かと思ったけど
アップルのアホーンもよくやってた

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:12:07.33 ID:ObBmg83VF.net
高いゴミ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:31.79 ID:Z5idWpEA0.net
そうじゃない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:15:09.60 ID:UWVOLzu40.net
これならXiaomi mi notebook買うわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:15:15.17 ID:IrbNO6kO0.net
PC立ち上げが億劫ってそういう事じゃねえよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:55.01 ID:vBCgzXrk0.net
おじいちゃんが発案した感じ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:17:49.46 ID:8K35NPFx0.net
これと比べてこっちください言うやつがいるのか
https://www.apple.com/jp/imac/

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:20:22.40 ID:wGYd4ASW0.net
>>1
総務省がクラッキングしやすそう。これは買い!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:23:42.84 ID:B4yriW4m0.net
PC部門売ったはずだろ?
まだ作ってんの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:27:10.97 ID:m9zZnJEt0.net
こんな会社に税金で生き延びてほしくない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:28:37.21 ID:oAudUdrN0.net
>>81
15,980円か、妥当だな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:31:47.53 ID:vwE0BnpUa.net
リモコン20年前くらいからこんなんだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:29.24 ID:3ZrQ2blM0.net
日本人ってあほだよな
俺ならもっと斬新なアイデア思いつくぞ
このアイデアほしいなら売ってやってもいいけどwww

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:34:24.64 ID:Jjyp2fc20.net
PCって商品の独自性考えると
通常の家電のやり方がまずいっての20年近く経っても学習してないんだろうな
作ってる連中はそういうのスルーして好き勝手やってるんだろうし
それを上が商売になるって考えてるのが終わってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:39:17.81 ID:sK9SOW/R0.net
今時TVチューナー載せてるところがジャップらしい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:40:02.27 ID:/t5NmnsL0.net
もう新製品に盛り込まれてるアイデアの数が違うからな・・・
こんな些細な機能が一番のウリとかヤバすぎるわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:42:27.77 ID:LHawXivaa.net
言うけどThinkpadだって国内開発じゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:46:20.29 ID:XAkVilhM0.net
>>249
あと何年でこのバカは企業潰れるの?

13年前に貯めていたお年玉はたいて
NECのノートパソコン買ったな
ラヴィ750だったかな
可もなく不可もない凡庸なパソコンだった
13万くらいした気がする

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:47:20.66 ID:I+Ja4aZ50.net
>>402
重厚長大産業の企業向けPCを高めで売ってればいいのにな
ハード含めたセキュリティを考慮すればココ一択になる
なのに、何故あれこれつけつのか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:47:56.86 ID:mmOYzBVa0.net
いつまで日本の技術力(笑)とか思ってんだろうなこの老害企業
当たり前のようにクソ高い値段を出してくる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:48:50.86 ID:u45tNFtq0.net
オッケー、タッチおじさん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:02.48 ID:BKi3tgkO0.net
だからなんだよ こんなのばっかり作ってるからだめなんだと気付けよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:10.91 ID:8LdcOPgda.net
>>81
そうそうこういう商売こそジャップって感じ
老害知恵遅れ同士削りあえ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:48.98 ID:uqSt+1TQ0.net
いらね
発想が凡人

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:52:25.48 ID:3f8zB1uA0.net
>>81
すんげー低性能
これなら中古でええわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:52:27.80 ID:BKi3tgkO0.net
NECは音声認識20念前からやってただろ ぜんぜん使いものにならないのにまだ諦められないのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:55:01.01 ID:Ohlsar+60.net
基本性能が高ければ音声起動でもいいけどね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:56:52.41 ID:SRv9MMKBr.net
スマートパソコンは欲しいけどな
アレクサと連携させて簡単な操作はしたい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:57:35.25 ID:Lfn+3QQn0.net
もうだめだあああ NECでもこんなのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:58:38.87 ID:dTZgKkfB0.net
無駄な機能

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:59:24.99 ID:r2owIcXha.net
こんなクソ企業にお前らの税金投入されてるんやぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:08.96 ID:qpCrvyWk0.net
PC以外の用途に拘って
拘るなそんな物

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:24.16 ID:I+Ja4aZ50.net
>>81
メモリ量抑えて、買い替え早くするのは今もあるんだな
逆に良い中古を探す時、ここを見てると良いのが手に入る

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:40.64 ID:uvp3ZSWa0.net
>>249
天国じゃん
実在したんだな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:45.19 ID:5U+noViX0.net
>>391
糞スペックPCにvista搭載して売ってた頃と何も変わってないな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:09.92 ID:5rUC49ob0.net
余計なものが見つかった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:07:23.01 ID:PCpIOlyv0.net
hpのノート買って、2泊3日の北海道旅行して寿司蟹ジンギスカン食べまくりで土産かってもお釣りくる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:07:30.59 ID:uvp3ZSWa0.net
霞が関にシステム納入してるのってここ?
とにかくコネなんだよな日本社会って。

証券会社だって結局は日本の3大証券が最強だし。
まだまだ生き残るよ。小売りなんて最初からあてにしてないんだから。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:08:07.13 ID:I+Ja4aZ50.net
>>249
自由だな。大学と似てる。この権利取るためにいい大学入る価値あった
今後もあるんかな。けど、NECは国家と紐ついてるんで潰れないよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:09:59.78 ID:I+Ja4aZ50.net
>>445
BtoBでベースの売上が確保できるのはでかい。
そもそも、国内で競争とか今後できん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:10:10.92 ID:LI9Estox0.net
しょうもな
この程度なら小学生でも作れる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:14:15.71 ID:G8bJpmUX0.net
この値段ならきっとSSD2Tにメモリ16G、GTX1080tiくらいは余裕で積んでそう
お年玉で買うぞー!

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:16:23.94 ID:/t5NmnsL0.net
だいたいこんなもん自分も使わねえわけだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:22:10.63 ID:Jjyp2fc20.net
余計な蛇足機能つけるためのエリート部署があって
そこの人たち養うためにごちゃごちゃ変な機能が付くんでしょw
その会社しか売ってないヒット商品でみんながあったらいいなって機能開発してんのならいいんだけど
単に販売価格上乗せしてるだけの自己満足じゃん

しかもPCなんかどんどん中身が新しくなってすぐに使えなくなるのに
メーカーもドライバやら保守せずに数年でサポート打ち切ってページごと消すし
逆に余計な機能のせいで自分でやるメンテの邪魔になるレベル

ゴミ機能

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:21.80 ID:gnsG5yhbx.net
>>118
何このイルカ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:43:59.46 ID:O77kiNWs0.net
NECって潰れてなかったっけ?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:47:29.73 ID:uvp3ZSWa0.net
>>453
2001年から社員を2万人減らしてるから、ある意味合ってる
図体が巨大だから大会社1個分くらいつぶしてもまだ本体がでかい。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:47:38.53 ID:bpYRFocR0.net
>>453
パソコンはレノボと共同開発

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:49:29.54 ID:H07kUMB+0.net
WindowsならThinkPadがよいよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:50:19.83 ID:Lfn+3QQn0.net
部品は安いコンデンサ使って3年後くらいに壊れないか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:00:17.72 ID:iQCzicBB0.net
だからジャップは負け続ける

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:02:01.60 ID:1VVnACUu0.net
>>249
シャープみたいな会社だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:03:28.78 ID:CObICBgNM.net
ただのセキュリティホール

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:05:56.06 ID:EZ+3eqobd.net
>>229
あ、買います
青木瑠璃子、佳村はるか、大久保瑠美、大西沙織、津田美波、井澤詩織、五十嵐裕美の声を収録してくれたら15万円まで出します

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:05:59.57 ID:08BxUWmF0.net
>>118
いやうざいだろ
お前は俺のなんなん?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:09:29.06 ID:4bTQXTBk0.net
PCとは愛だだってさ。戀かもよ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:10:24.10 ID:4bTQXTBk0.net
まあもっとも

すべては、Apple][がはじめたことだ。愛かもな。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:11:57.17 ID:4bTQXTBk0.net
本田透が「恋人は、この国さ。」と言ってるのは新しいと思うんだよね。愛国心ではないわけだ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:12:57.48 ID:Lfn+3QQn0.net
有能な技術者はもういない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:13:52.64 ID:4bTQXTBk0.net
がんばろうぜ。なんとかなるさ。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:18:52.42 ID:r2owIcXha.net
クソデカため息しか出ないな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:26:48.72 ID:Cj8DrXzt0.net
O.K Lenovo

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:28:24.94 ID:VdCW3e5Dp.net
>>356
排除したら役所でPC使えなくなるやん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:28:41.29 ID:ARxvzmtk0.net
この前のアップデートでOSが対応してただろ…
何もしてないんじゃ無いの

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:45:37.30 ID:Mp5zABZj0.net
>>81
ふざけてんのかこれ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:48:57.19 ID:YD4vuDCp0.net
Lenovoじゃん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:53:47.70 ID:8kGv3OOI0.net
※ずっと音声録音が目的ですw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:55:04.60 ID:ogp4JDgz0.net
モノづくりジャップ死ぬん?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:55:46.33 ID:8kGv3OOI0.net
アマゾンエコーとかgoogleとか、ずっと合法的に音声盗聴できる装置をどうやって売りつけるかと追う意味では、これも同列w

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:57:19.21 ID:8kGv3OOI0.net
>>475
最初からいなかったから、しにもしない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:00:31.24 ID:vO65sPX40.net
アレクサ、PC立ち上げて

NEC「・・・」

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:00:48.68 ID:9f/32ZkH0.net
NEC7年くらい前はわりとよかったのに男でこんなことになったんや

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:04:32.12 ID:ogp4JDgz0.net
>>479
いうてMEDIASの当時の動画みたら反応いかにも鈍そうで
そら生産委託してようと撤退するわなとしか思わんかった
携帯電話の王者といわれたNの最後(の売れ筋ねらった携帯電話)があれかと思うと情けねぇ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:06:58.29 ID:YIMpqW1u0.net
フラグシップモデルに
HDMIの入力端子がついてんだな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:10:29.74 ID:8kGv3OOI0.net
>>481
入力がマジならソッチのほうがいいじゃんスイッチどこでもプレイできる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:12:25.70 ID:8kGv3OOI0.net
>>481
がちっぽいなw
ノートの画面ですべて終わらせたい俺には朗報
ノート入力ありのゲーミングpcをデルのGシリーズと同じ価格で売ってくれたら絶対買うは

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:14:15.71 ID:AO/1fg6L0.net
>>168
生協の注文

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:14:30.59 ID:GSj/kHpr0.net
クソ機能つけるのは得意だよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:15:01.99 ID:/Vv1UmD+0.net
音声起動だけ?
音楽再生はコルタナやないか?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:15:27.95 ID:+WLjJgbc0.net
国内メーカーはまず余計なソフト入れんな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:16:43.77 ID:Bxxg89UzM.net
>>81
誉めるところなくて草

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:17:33.90 ID:MvNVk9dU0.net
世界初…?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:19:28.54 ID:LI9Estox0.net
そういうのはIoT機器でやってくれ
ああ、日本にはIoT機器が無いのか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:20:42.47 ID:V0znfyAi0.net
>>81
ゴミすぎる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:24:50.25 ID:WtC+EBTg0.net
これ大学生協で売るためのやつだろ
「このPCがないと授業で困りますよ」という脅し文句とともに、何も知らない新入生に
ゴミを超高価格で売り付ける、あのノートパソコン販売詐欺

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:25:38.70 ID:Ree8tmTM0.net
NECって作ってるのLenovoでしょ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:29:40.91 ID:PtDOc5GMM.net
>>492
今どき売れんのか
今の時代親もパソコンできる世代だったりするだろ
ふた昔くらい前までは家にパソコンもなくて親も本人も初めてのパソコンみたいな人いただろうけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:57.45 ID:L3I+UCD60.net
相変わらず官公庁、文教、情弱しか相手にできない商売してんのな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:34:07.54 ID:EndgASvW0.net
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り枠が増えるよ♪』

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:48:26.69 ID:o6VDlbnz0.net
>>493
まだパソコン事業部とかがあるのかどうか知らんが企画・設計はNECで製造はLenovo丸投げなんてのは日本メーカよくある話

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:54:20.88 ID:6E8HELOs0.net
>>118
個人情報筒抜けじゃねーか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:00:02.30 ID:3977H46Na.net
はいはい
CeleronCeleron

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:01:49.68 ID:RF2V2Ts30.net
>>16
まわりで一体型はほぼ子供の小さいファミリーだったな
夫婦は普段ほとんど使わない年に一度の年賀状作りとヤフー見たり子供が動画見たりするのにリビングに置くのにノートだと開けたりめんどくさくて見た目がスッキリしてる
老人は9割ノート
ギリギリ会社で使ってた世代だからノート信者が多い
今はそういうファミリー層がタブレットになってパソコンは一応古いのが置いてあるだけで使ってる人がいなくなった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:12:33.73 ID:BbkHwJ/z0.net
結局ノートとタブどっちがいいんだろうな
ノートのキーボードも打ちやすくはないし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:14:27.87 ID:/zSJoqGBa.net
JRのドアのとこで無能をアピールしてる富士通のスマホもなんとかならんか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:16:48.70 ID:QUiiymSf0.net
>音声アシスタント「Cortana」により、音声操作から音楽の再生などが行える。

マイクロソフトが「Cortana」廃止するって言ってたような(´・ω・`)

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:26:16.53 ID:AClhPmJ30.net
ここまで
起こして
…無し

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:32:43.01 ID:NqLB5z9QM.net
>>118
大昔から喋らないやつがあるだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:34:23.62 ID:w0Lop+RB0.net
ガチガスプロダクトいただきましたー

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:35:10.59 ID:Ree8tmTM0.net
>>497
いや、そういう事じゃなくてLenovoがNECロゴ付けて売ってるだけでしょ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:34.28 ID:efBUw4FiM.net
シャイン…うっ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:40.24 ID:WL7NqzpRM.net
>>36
お役所はインテリアPC買わんだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:50:31.58 ID:/DEj75aR0.net
ソース見ると言ってることは全然間違ってないし、取り組みも間違ってないと思うんだけどなー。
20世紀で止まってる老害がPCの電源切るなって言ってもいちいち切る問題を解決させようとしてるんだよ。

この値段で売れるかどうかは別だけどwww

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:52:41.44 ID:yRYjFGgQ0.net
カメラが下部ヒンジにあるのダメだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:54:16.98 ID:myqtxSf40.net
>>503
それはない
音声アシスタントは乗らないと過去の企業になってしまう
諦めているのはスマートスピーカーでしょ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:00:25.92 ID:hTFfBweP0.net
お前らこのスペック馬鹿にするけど
役所のパソコンがターゲットやからお前らは関係ないぞ
全国の機器更新で応札出来る規模生産するだけの簡単な仕事
ミドルどころかロースペで問題ない
老眼が多いから画面のみやすさだけ確保しておけば良い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:00:53.77 ID:sPBqMKrb0.net
16万も出してセレロンってなんなの・・・

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:02:16.37 ID:Owe7VC+60.net
>>166
週刊ジャンプで読んでゲラゲラした覚えがあるわ
松下が受注生産でこんな形の音声認識リモコンついたVHSデッキ出して、それをネタにした話

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:03:07.10 ID:mtdlT9c30.net
無理やりチューナー付けるのやめろよ…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:05:00.55 ID:gdTFBHypa.net
喋るゴミを開発

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:07:19.82 ID:yeYhxtH5M.net
ジャップ企業って昔から何も変わってないな
どーでもいい機能でボッタクリ価格なんだから笑える
スマホで遠隔で温度調節出来る冷蔵庫を作ったメーカーと同じ
最終的にパイオニアと同じ道を辿る
さっさと潰れるか外資に買収されちまえよジャップゴミメーカー

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:07:50.73 ID:iw4wpR8r0.net
OSのセットアップから音声認識するのかなw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:12:26.05 ID:4iNIW/w60.net
こういう日本産のゴミは海外でどれくらい売れてるの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:03.13 ID:Vk60Iwus0.net
NECの底力

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:40.18 ID:uH1IPNkSM.net
プラズマ放出機能かな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:27.13 ID:KrlegbhMM.net
リモコンがうちにあんのと一緒や

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:31.37 ID:TvWugqqE0.net
誰か止めろよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:18:47.65 ID:uH1IPNkSM.net
>音声起動を採用したきっかけは、
>「スマホやタブレットを使う人が多い中で、PCを立ち上げるのがおっくうという
意見があった」

違う違うそうじゃないw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:18:53.29 ID:mIhZiJiE0.net
>>81
えぇ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:19:10.06 ID:KrlegbhMM.net
ニコニコ動画の作ってみたの方がまだ技術使ってそう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:19:37.42 ID:f8CSatOe0.net
>>81
CPUにセロリ使って10万円以上の値段を付ける神経がよくわからん
しかもSSDですらないって・・・

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:21:52.76 ID:uH1IPNkSM.net
>>513
役所に置くのはこれじゃないけどな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:24:07.12 ID:0QjIpyzc0.net
官製PCで需要あるからどんだけクソを作っても会社はつぶれない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:24:25.53 ID:mIhZiJiE0.net
>>166
やっぱり100巻までなんだよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:28:10.98 ID:fVX2brs10.net
>>249の続き
国策企業だからね。そんなに簡単には潰れないよ
グループ内でパソコン買うだけで10万台以上捌けるし何より役所御用達なのが大きい。
役所は予算使い切らないといけないからわざわざ高いNEC製を買う。かなり前の国策でここのパソコン買うように指導されたのが今も生きている
ただ、出向する分は良かったね。ビル内施設は社員と同じものが使えたし変なノルマも無かった
それも羽振りが良かった頃の話で、今は出向さえ減らして主婦パートを増やしている
最終的に派遣社員は中国人がメインになるだろうね
英語から日本語中国語使える優秀な人材集めてたから
そうなると、正社員要らないな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:35:34.94 ID:URYo5VbYd.net
>>525
スマホの処理を無線でPCが部分負担できたらいいね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:35:39.31 ID:LR1pu6JF0.net
片手間仕事
ルーターだけ作ってればいいのに

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:37:11.59 ID:hUcNL51H0.net
マイナスイオン出してくれた方がまだマシ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:41:11.77 ID:Ohlsar+60.net
>>510
こいつみたいなITリテラシーの低いガイジがターゲットなわけだ
ガイジって惨めだな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:41:55.24 ID:Owe7VC+60.net
>>513
役所はレノボ売ってる
びっくりしたわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:42:36.79 ID:Rzm5su4G0.net
>価格は27型が205,000円からで、23型が134,000円から。


;(;゙゚'ω゚');

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:00:06.25 ID:VWy73l1ua.net
いくらなんでもNECグループ内で使うんだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:02:28.60 ID:YGwx6/sN0.net
せめて性能がエイリアンウェアくらいあればな
その+α要素がはじめてウリになるのにな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:03:09.34 ID:Ohlsar+60.net
>>539
ゴミパソコンを作り
ゴミパソコンをグループ内で使うからレノボに売却されるまで落ちぶれたとwww

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:04:07.03 ID:POAl6Plu0.net
物音で勝手に起動してウザそう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:05:45.22 ID:UkuzKTx10.net
何が革新的なん?お姉さんが付いてくるの?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:06:57.99 ID:hD8zf+zr0.net
>>81
うせやろ?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:09:02.73 ID:1RO2I+SG0.net
目のつけどころが斜め上

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:13:02.71 ID:NzatOuaS0.net
詐欺みたいなもんだなもはや

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:41.55 ID:gdTFBHypa.net
役所と病院電子カルテの抱き合わせでゴミを売りつけます

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:16:12.25 ID:jTZG1PB60.net
20万払っても性能的にはうんこなんだろ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:17:05.65 ID:F4mDFifA0.net
ゴミ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:17:19.97 ID:ZiBTtrOt0.net
ケンモ、起きて

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:26.13 ID:ZCYJ7dfN0.net
>>548
3万でもいらないレベル

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:50.57 ID:JMwtJCv2r.net
n-08bみたいな携帯また作ってくれ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:50:35.26 ID:DasVKjda0.net
>>249
ホワイト過ぎるのも考え物だな
組織としての統制が取れていない
会社の秩序を保つためにもせめて目標を決めて期間を設けそれを遂行させるという基本的な部分だけは徹底させるべきだ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:16.68 ID:td6SLxjjd.net
目を覚まして

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:13:06.05 ID:LhQZ0tuB0.net
はいNHK

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:52:15.91 ID:9b/OCkdS0.net
>>249
これ理想のホワイトとか言ってるやついるけど企業として終わってんだろ
ただ出社するだけで何もしない
大手がこんな殿様商売、上級企業みたいなとこばっかりだから日本は終わったんだ
挙げ句はどこかしこも捏造隠蔽ばっかりしやがって

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:47.89 ID:KrlegbhMM.net
>>249
ホワイトではなくもはや、ただの怠惰やな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:25:52.94 ID:8kGv3OOI0.net
>>512
いや、廃止にはしないけど、選択せいにするのでデフォは入らなくなるw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:27:47.24 ID:UMI2BJBF0.net
これ音声で起動してもパスワード設定してる人はキーボードで入れないとダメなんだろ
何か意味あるのか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:00.77 ID:P5q2Ez4S0.net
投げ売り価格で12万くらいならアリかな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:08:23.62 ID:3f8zB1uA0.net
セレロンが超糞すぎて用途が思いつかないな
メモリも4Gとか絶望しかない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:24:12.13 ID:+T/t+Iqp0.net
>>291
ほんとこれ
この企業は全くいい話を聞かない
経営がどうとかじゃなくて元々社員が糞なのにリストラでより濃縮された糞になってる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:29:30.35 ID:NrJqgxrr0.net
>>249
これで平均年収1000万、年間休日130日なんだろ?
外資系企業もビックリの好待遇だな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:49:16.55 ID:6MZMej96M.net
http://www.okqubit.net/machines/img/nec_pc100.jpg

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:49:36.84 ID:fVX2brs10.net
それより酷い。外資系にも行ったことあるが、あそこら辺は勤怠管理がキチンとしてる。
ここは就業時間や勤怠が自己申請で上が全く管理してない
有給20日最高でも40日なのに月3日ほど休んで夏休みの様な特別休暇もあるものの、年間30日以上有給使って普通なら1年半で残0になるはずなのに、毎年3月くらいになると俺有給使ってないから消化するねと休んだりする
逆に休まない人は全く休まない。インフルの時くらいしか休まない人も居る

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:50:24.16 ID:G0tM49Pq0.net
ずっと起動してるからいらない機能過ぎる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:56:36.22 ID:T83Q6pR10.net
動画で、女がスマホずっといじってるし何か設定してるのかと思ってたら
化粧してるフリしてるんだな

MCがお願いします、って言って
声かけするだけで、それ以外はずっと生活してるふりしてるし、この構成考えた奴頭おかしすぎだな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:59:53.19 ID:UNVXYvz2r.net
ジャップの限界

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:27:16.34 ID:Xtw5m3LA0.net
macOS8くらいで音声ログオンとかあったけど、あんなん恥ずかしくて使えなかったよ。
老害には部屋の電灯つけるスイッチの下にもう一個パソコン用のスイッチ増設した方が親切だと思うよ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:59:03.32 ID:B9tMiEqA0.net
一体型は絶対にやめないという強い意志を感じる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:59:24.93 ID:hzUvuS6d0.net
目のつけ所がジャップでしょ?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:06:46.77 ID:7hZ2QUnZa.net
富士通のライフブックってノートがかなりカッコいい、各所に今までの反省の色が見られる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:16:04.02 ID:EKQxpFjr0.net
>価格は27型が205,000円からで、23型が134,000円から。
32型のテレビ買ってヤマハのスピーカー買って中華ノート買ってスマホ買ってアレクサなりクローバなり買ってお釣りくるんじゃないの

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:46:19.55 ID:kgfiXSb4r.net
インテルのスティック PC と Amazon Echo とそれに対応した 電源タップ を使って 声で起動できるようにしてる。
総額3万円もかかってない。
留守番中の猫に遠隔操作で YouTube の動画を見せるために使ってる。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:08:40.83 ID:V0znfyAi0.net
>>574
なんかワロタ
ごはんはロイヤルカナン(的なもの)の腎不全用あげろよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:10:02.23 ID:P3gSFEHo0.net
NHK

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:25:38.38 ID:ABigQcybM.net
アレクサ、PC起動して

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:27:19.30 ID:BKi3tgkO0.net
もうだめねこの企業

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:01.18 ID:v2yhN3yf0.net
PC使ったこと無い奴が企画してそう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:40.45 ID:BKi3tgkO0.net
まだ変な紺ブレ着てるのかなあの無能共

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:05.85 ID:AYMRC46u0.net
もう誰も買わないからヤケクソだよね
全部中国に売れよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:15.39 ID:zKdeYCQD0.net
「声で起動」って「付加価値」でいくら上乗せしたんだ?w

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:04.63 ID:dLyfoL/30.net
くだらねー
プラズマクラスター付いてる方がまだマシだわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:03:05.93 ID:VUJzsvRZ0.net
いいから88を復刻しろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:04:02.98 ID:BZFrVyBF0.net
それなりの学生集めたはずの大企業だよねここ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:53:33.98 ID:qvG4oQvK0.net
なんで日本のメーカーって未来感出そうとして滑ってガラパゴス化するの?バカなの?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:49.51 ID:G7ocpJ/80.net
いやー、この値段ならLenovo買うわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:55:23.15 ID:qvG4oQvK0.net
>>81
せ、せ、せれろんwwwwww

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:13:53.84 ID:KLxvGQP/M.net
なんかがっかり
NECのパソコン捨てるわw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:18:37.21 ID:qfeuJZuR0.net
粗大ゴミ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:00:29.70 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「技術大国日本」

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:09:49.82 ID:Mxz/PrAS0.net
大昔警察沙汰になったとき「なんでパソコン付けっぱなしなの?」って取り調べで聞かれたことがある
つけるの面倒くさいからに決まってるしその程度のことをなぜ無能警官はともかくメーカーすら分からないのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:24:22.16 ID:CCMBV7XJ0.net
中国の新興ベンチャーとかアメリカの一流どころの成功例とか出して
こうしなければいけないとか成功の秘訣とか勝手にテンプレ化してがんばったら
こうなるって一流企業社員の病気

いらねーヘンテコアイディア実装された高いPC

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:18:05.95 ID:XM7spy2PM.net
ひどい

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:49:11.42 ID:4qFjnsm90.net
いくらでも税金で賄える官庁向けじゃんクソ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:12:48.37 ID:OoZzuFY30.net
>>1
TVチューナー(DA500/MABを除く)、TVレコーダー、YAMAHAサウンドシステムも搭載するなど、PCとして以外の
用途にもこだわったモデル。DA970/MABはHDMI入力も備え、家庭用ゲーム機などのモニターなどとしても利用できるほか、
日本オーディオ協会が定める基準をクリアしたヤマハ製のハイレゾスピーカーも備えている。

https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6152.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6171.jpg

Windows 10搭載PCとして世界初となる、音声によるOS起動に対応。シャットダウンやスリープ状態などにおいて
「LAVIE、起きて」と声をかけるだけで本体を起動することができる。起動後はWindows10に内蔵されている
音声アシスタント「Cortana」により、音声操作から音楽の再生などが行える。なお、ボイス起動を含む音声コントロールの
ために遠距離の集音性に優れた4マイクアレイを内蔵している。



うおおおおおおおおおおおお!神仕様すぎる予約した!

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:39:08.10 ID:yhj0QXLs0.net
あれはデータ集めるためやでって誰か言ってやれよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:41:13.71 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「技術大国日本」

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:44:36.28 ID:JRRvA5z10.net
おねーちゃんが付いてくる?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:46:57.62 ID:rGvAtGbQ0.net
値段設定が凄い
いつまで黄金期気分なんだNEC

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:57:45.74 ID:Pcq34GaS0.net
ジャップらしいモノ作りだわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:19:43.63 ID:TCyYpgIGa.net
上司の親だけがこういう機能欲しいとか言ってたんじゃねーの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:37:43.31 ID:Yd8w2yG90.net
セレロンってだけで笑う
もう少し頑張れよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:49:54.08 ID:le3uUr7HM.net


605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:32:51.87 ID:JKp4iKdS0.net
CanBe復活か

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:01:53.86 ID:AUFzNDqm0.net
空気清浄機能と加湿機能も付けてほしかった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:21:57.11 ID:SlpRdn7t0.net
ジャップ「技術大国日本」

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:26:29.83 ID:rwZWd2Ega.net
プラズマクラスターつけろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:30:42.61 ID:88kOazWN0.net
>>81
世界に誇る日本の技術だな…誇らしい

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:17:52.82 ID:wZaHyGQu0.net
     DA970/MAB 、 DA500/MAB、 DA770/MAB、 DA370/MAB
メモリ: 8GB 、4GB、 4GB、 4GB
HDD : 3TB+Optaneメモリー 1TB+Optaneメモリー 3TB+Optaneメモリー 1TB
光学ドライブ ブルーレイ(BDXL) DVD ブルーレイ(BDXL)DVD


メモリ4GBって売る気あるの?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:32:38.97 ID:s2yJq+cfM.net
こいつら、マジでムカつく。
アプリ開発は、マジでクソ!!

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:36:51.36 ID:SRW8Kbo40.net
necはバッテリー交換が26000円
それさえなければ良い物

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:59:18.33 ID:bTrSjJyrx.net
これはもうだめかもわからんね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:15:33.97 ID:13l2SzTy0.net
TALK "F22"

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:04:43.48 ID:fdY5qOS/0NIKU.net
PCと低俗なコンテンツとをくっつけたがるのはジャップが低俗なせい?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:16:24.30 ID:bRNL97pE0NIKU.net
100周遅れのソフトウェア技術を乗っけて、
売れると思ってんの?

ああ、あれか。
市役所に売るのに、こういうゴミで最高価格を出しとくと、
1段機能の無い、ゴミを高価格でで売れる、比較用機種か。

本当に、ため息国家だな。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:21:45.49 ID:Ll30c3sD0NIKU.net
そんなものよりいまこそPC-9801の復活をだな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:30:31.44 ID:ICxb43lp0NIKU.net
>>81
去年見かけたスレでこんなのあったな
NECがゴミを発売 [971283288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532929303/

NECは7月25日、ビジネス向けパソコン「Mate」「VersaPro」シリーズの新製品を発表した。

■Mate タイプMC
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714678/08_500x500.jpg
・インテル Celeron プロセッサー G4900T
・HDD 500GB
・メモリ 4GB
・光学ドライブ なし
・LAN & 無線LAN & Bluetooth
・24型、1920x1080、ステレオスピーカー内蔵
・ディスプレイマウント・ブラケット
・標準保証 1年
\235,400円
http://ascii.jp/elem/000/001/710/1710170/

中国製以下

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:16:45.27 ID:EVODFdC+rNIKU.net
しょーもない機能をつけて高価格化
これじゃ日本のPCメーカーも衰退するな

総レス数 619
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200