2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米のクソドラマ「SUITS」打ち切り 制作終了へ [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:43:49.55 ID:AJs0bh6wa.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ドラマ「SUITS/スーツ」が打ち切りへ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190126-00010007-vogue-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:44:02.57 ID:6MZMej96M.net
http://i.imgur.com/t93LJY4.jpg


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:44:46.81 ID:AJs0bh6wa.net
現在はヘンリー王子との第1子を妊娠中のメーガン妃がレイチェル・ゼイン役で2011年から2018年まで出演していた
アーロン・コーシュによる法廷ドラマだが、放送局のSyFyは23日(現地時間)、全10回放送予定のシーズン9を持って終了することを発表した。

同局のクリス・マクカンバー社長は
「『スーツ』は10年近くに渡って我が局における重要な役割を担ってくれました」
「私をはじめとして局員一同、アーロン・コーシュら『スーツ』の関係者の皆さんにはその素晴らしいクリエイティビティと
長年の継続における尽力と支援に心からお礼を申し上げます」と語った。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:46:21.20 ID:3IM22dg90.net
ジャップがパクってたやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:47:50.56 ID:A2EpExZia.net
俺が最後まで見た海外ドラマってのがブレイキングバッドとドクターハウスなんだけど
なんかおすすめある?
これと24とオレンジイズニューブラックとゲームオブスローンズは挫折した

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:47:57.30 ID:UySp96iR0.net
どこでも背広組は無駄飯喰らいなんだなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:07.46 ID:jSR/Mc6B0.net
シーズン1でギブアップしたわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:18.83 ID:/SLKIaMD0.net
シーズン2で止まっとるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:30.98 ID:A2EpExZia.net
あとプリズンブレイクもシーズン2の序盤で投げた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:51.14 ID:bek06/yF0.net
相方のロスもメーガン王妃も辞めたしいいころ合いだろうね
主軸抜けすぎて今までの勢い保てるとは思えない
ただでさえロス動かして話作ってたし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:48:52.20 ID:p1vgrY7sd.net
俺はシーズン1からずっと見てたけどさすがにシーズン7で見るのやめちゃったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:49:08.21 ID:lVXHe61nr.net
シーズン3あたりからどんどんキャラがおかしくなってくるんだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:49:24.04 ID:Nk2OX7Se0.net
パクった日本版はどうすんの
織田祐二だけ原作意識しすぎて演技が浮いてるやつ、俺は原作と織田演技好きだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:49:44.24 ID:rEX0pTii0.net
最近見始めたのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:50:03.97 ID:zUGzM/cL0.net
服、ご期待下さい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:50:16.65 ID:LHawXivaa.net
ウエストワールドも終われよ
s2がゴミすぎた

撮影所焼けたしちょうどええやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:50:23.41 ID:slC1I9aC0.net
>>5
ウエストワールドS1
S2は見る必要ないからちょうどいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:50:48.66 ID:A2EpExZia.net
アメドラってその瞬間面白ければいいじゃんの精神強すぎるよな
そら映画っていう映像芸術分野でも世界のトップではあるから商業に振り切るのは間違いじゃないのかもしれんけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:50:50.55 ID:NauIQLIF0.net
主人公とヒロインが降板したからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:12.49 ID:n/HDG0cr0.net
マイク消えたところで終わらせとけよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:14.36 ID:bek06/yF0.net
>>5
ナルコス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:25.20 ID:slC1I9aC0.net
ていうかロス抜けたのか
ドラマ内でどういう流れで抜けたの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:26.60 ID:fGpdWqMI0.net
海外ドラマで最後まで観たのは、プリズンブレイクとブレイキングバッドだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:36.15 ID:ZWXxf4V40.net
まだやってたのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:51:39.44 ID:p1vgrY7sd.net
>>13
1話だけみたけどルイス役の人はよく研究してるなあって関心した
廊下の角を曲がる仕草とかそっくりだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:52:06.04 ID:RIfjgENmp.net
米ドラマは無駄に長すぎるし途中まで見ててもどこまで見たのか分からなくなって終わる
スパナチュとかLOSTはそれで見なくなった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:52:47.34 ID:SWt+NM0aM.net
>>18
漫画と同じでヒットしたらダラダラ引き伸ばすんだよ
人気なくなったら打ち切り

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:53:14.81 ID:slC1I9aC0.net
別に海外ドラマって全部見る必要ないんだよな
ダウントンアビーとかもそうだけど中の人の勝手な都合でキャラ死んだりするし
まじめに全部見て納得したいとか思ってるとやってられない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:03.05 ID:n/HDG0cr0.net
シーズン4くらいまですげー面白かったんだけどな
だんだん同じことの繰り返しになってった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:07.13 ID:bGAAup6M0.net
S1が素晴らしくS2で微妙になるドラマ

ファーゴ
トゥルーディテクティブ
ウエストワールド

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:26.65 ID:UYxQshA30.net
>>5
フレンズ ビックバンセオリー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:50.96 ID:p1vgrY7sd.net
シェイムレスって見てるやついる?
あれクソ面白いんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:54:58.88 ID:bek06/yF0.net
>>18
スーツは偽弁護士云々の話も解決してるしリットも幸せになったし
あとはハーヴィーが幸せになればお話し終えれるから>>18は的外れ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:02.01 ID:bek06/yF0.net
>>32
オッパイがいなくなったから見ない!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:12.94 ID:A2EpExZia.net
そんなだからキャラクターが面白いと続きが見たいと思えるな
ウォルターは初見じゃ家族想いのおっちゃんと見せかけてコンプレックスの塊で話が進むにつれてどんどん複雑な心情描写を積み重ねていくし
ハウスはもう最初から最後までハウスつー面白いキャラとしか言えなかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:27.53 ID:8YuMrCPn0.net
>>5
今さっきハウスオブカード見終わった
主人公がいい性格をしているので好感が持てる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:39.40 ID:gm9xa6r00.net
>>25
そういう努力の方向でいいのだろうか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:44.31 ID:fj++FFryp.net
デッドウォーキングってのがおもろかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:56:49.57 ID:OjhfT4vP0.net
あの弁護士のやつ?
設定自体荒唐無稽だったけど若いの辞めたらもう話作れないよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:57:02.56 ID:LHawXivaa.net
>>35
サインフェルド

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:58:51.73 ID:p1vgrY7sd.net
>>34
おっぱいが誰の事かわからないけどおっぱいは他にもいっぱい出てくるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:00:22.72 ID:bek06/yF0.net
>>41
長女のおっぱいに決まってるだろ!
ジョーカーのお尻とか隣家ビッチのオッパイには興味ない!!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:00:27.21 ID:A2EpExZia.net
瞬間の盛り上がりを盛り盛りにして
意味不明な展開か正反対にただ直進を滑ってくだけの展開になるか
そういうのはいらないね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:00:47.07 ID:LT69IMDE0.net
織田裕二のせいか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:01:40.50 ID:A2EpExZia.net
>>36
なんとなく好みっぽい感じがして気になってはいたんだけど
見てみようかなそれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:02:15.59 ID:A3JE/HRi0.net
今度wowowでスティーブン・キングのやるけど
あれどうなんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:02:30.06 ID:AJs0bh6wa.net
マクマファアって面白いか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:03:16.66 ID:YjTeT1hx0.net
司法取引でちゃっちゃと解決

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:03:43.30 ID:A2EpExZia.net
上にもあるが
長くなるとキャストの都合で突然死というギャグがなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:08:45.86 ID:PhtG5VmU0.net
>>45
やめとけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:10:59.23 ID:illsKyQd0.net
ずっと内ゲバみたいになってから追いかけるの辛くなったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:12:07.61 ID:Z3Q78atq0.net
そのうち全部見ようと思ってたけどマイクいなくなってたのか
そりゃ話的にもう無理だわな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:05.37 ID:049tvY8M0.net
視聴率関係の打ち切りじゃなくて役者の引退の都合じゃん
こういうのはまだいいんじゃないの
円満終了寄りだし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:19.54 ID:A2EpExZia.net
プリズンブレイクさあ
シーズン2の序盤に川でなんか丸太に挟まれやっべーとかやってた?の見て凄い冷めた記憶あるわ
ただでさえ銃持ってんのに結構長い鎖の手錠だかで繋がれて逃げるの大変〜なんてので笑ってたから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:14:32.03 ID:kf0C1/r90.net
>>5
13の理由 シリコンバレー フラッシュ シャーロック

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:15:20.67 ID:4mPHYupa0.net
>>49
長くて連載マンガみたいに場当たりなのが嫌なの?
評価が高いミニシリーズ観たら?
HBOのトゥルーディテクティブのS1、
ビッグリトルライズ、ザ・ナイト・オブ
あとFoxのアメリカンクライムストーリー、
Netflixのマスターオブゼロ
辺りはコンパクトでよくまとまって面白いよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:13.91 ID:jSR/Mc6B0.net
俺はプリズン・ブレイクは1〜4まで楽しめたけどな
LOSTは頑張って最後まで見たけど最初から最後までキツかったというかゴミだった
あとXファイルは好きだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:46.49 ID:phKQA95y0.net
>>5
古いドラマだけど、君はザ・ホワイトハウスを見るべき
俺が見た中でドクター・ハウスと並び称せるのはこれくらい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:59.24 ID:N2ERS5OG0.net
>>5
デクスター

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:59.97 ID:A2EpExZia.net
>>55
13の理由ってのはちょっと追ってみたいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:17:15.57 ID:xz1lKMBQr.net
スーツはシーズン2あたりでなんかつまんなくなってシーズン3で完全ギブした
ハウスオブカードはケビンスペーシーのレイプ問題で続編無理そう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:18:36.36 ID:aucL0ACT0.net
>>4
ケンモジジイって本当に何も学ばない調べないなのな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:18:38.54 ID:A2EpExZia.net
>>56
実際のとこ場当たりだろうがなんだろうが面白ければいいといえばいいというか
大長編で一つの作品としてまとまってるならそれ以上のことはないんだけど
あまりに長い中でそれを断続的にやられるとやっぱ唐突に冷める瞬間ってのは訪れるよねと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:18:51.71 ID:4mPHYupa0.net
あとブレイキングバッドのスピンオフのベターコールソウルはさすがの出来
本家に劣らず長期化してきたけど、
地味な展開にも関わらずキャラのブレない丁寧な描写で全く退屈しない

クソドラマの文句ばかり書くのもいいけど、
きちんと作家性重視で作ってるドラマもたくさんあるから
洋ドラ全般叩くのは感心しないな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:18:59.63 ID:2jpZDyKb0.net
>>55
13の理由いいよなー おれもアメリカの学生時代経験してみたかったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:19:53.83 ID:4mPHYupa0.net
>>63
面白い作品書け言ってるから書いてるのに
お前悪口言いたいだけじゃん。。。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:19:55.53 ID:7O3C8qW10.net
ボストンリーガル全話やれよ
ラスベガス全話もやれよ
糞ドラマ流すより視聴率高いぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:21:07.12 ID:A2EpExZia.net
>>58
有名な作品だよな
でもまったく知らんから見てみるのもいいかもしれんわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:21:07.75 ID:ytXeLKhL0.net
ウォーキングデッド
ゲームオブスローンズ

次は何を見ればいいんだ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:21:45.36 ID:phKQA95y0.net
>>68
シーズン4まででいいぞ
5以降は監督が変わって別物になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:22:43.97 ID:A2EpExZia.net
>>66
ええ…
気になった作品については素直にレス返してるだろ
そんでお前のレスの一行目に素直に返しただけだよ
アンカー先がそれでもあるし別に悪口でもないじゃん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:22:46.24 ID:2jpZDyKb0.net
LOSTはグダグダのめちゃくちゃの典型的な例だけど登場人物にめちゃ愛情湧くんだよな 最終話とか話が終わる寂しさより登場人物を見れなくなる寂しさのがすごかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:23:07.36 ID:bek06/yF0.net
>>61
続編やってるがな
なおケビンスペイシーは降板

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:23:38.00 ID:sNsRHRQz0.net
打ち切りといえばハンニバルは少し前に再開のための会議が行われたって話があったな
ウィル役の俳優はあれはホモじゃないと否定してたが、やっぱあんなクソホモ臭いエンドの続きはあんまり興味わかねえわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:23:45.94 ID:0e49YwMxF.net
ユーチューバーのスーツさんが苦言してた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:24:34.10 ID:8asWAr5A0.net
場面が切り替わる度に主要人物がどこからともなくやってきてちょこっと会話して立ち去る
その繰り返しばっかのドラマだった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:25:08.66 ID:kf0C1/r90.net
>>65
個人的に2期の内容は知りたくなかった(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:25:23.61 ID:A2EpExZia.net
>>70
スタッフ関連のゴタゴタは勘弁してほしいなあ
長いとそういうのも起こりやすいんだろうけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:25:58.24 ID:dduXlabd0.net
>>72
シーズン2がまさかの全員の自己紹介だからな
ワクワク糞ドラマだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:26:28.91 ID:3a8lq4P8M.net
主力2人が一気に抜けたからしゃーないわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:26:35.34 ID:A2EpExZia.net
まあそういうのはアメドラに限った話ではないんだけどね
どこの業界もうんこ煮込んだような感じの話はよくあるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:27:17.62 ID:bLYFa15x0.net
>>5
ERとザ・プラクティス
最近のより90年代くらいのがいいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:28:37.39 ID:0TLr1sJo0.net
>>5
ERだろまずは

あといきあたりばったりだけどロズウェルすごい好きだった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:28:48.77 ID:A2EpExZia.net
ハウスの最終シーズンにカディが出ないというキチガイ沙汰
違和感ありすぎたねえ
友情プッシュでどうにか乗り切ったけどさすがに?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:29:00.95 ID:5EtpE/7U0.net
NCISもそろそろ終われ
トニーいなくなってからおもんねーわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:29:55.89 ID:wcllxBov0.net
ザ・プラクティスいいよな
ホワイトハウスもいい
サブスク系でどっか配信してくんないかなぁ

コブラ会も見たいんだけどどうしようか迷ってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:30:15.51 ID:slC1I9aC0.net
>>55
13の理由ケンモメンに勧めるとか悪意の塊だろおまえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:30:17.06 ID:2jpZDyKb0.net
>>79
でも最初ハッチが出てきたとこほどのワクワク感すごかったろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:30:57.79 ID:slC1I9aC0.net
>>57
Xファイル好きならフリンジ見たらいいよ
現代版Xファイルみたいなもんだ
S4くらいから微妙だけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:31:31.79 ID:A2EpExZia.net
今一番のトレンドなドラマってなんなん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:12.63 ID:MabZEkyv0.net
>>5
ツイン・ピークス
最近のはしらね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:18.77 ID:xz1lKMBQr.net
>>73
いつの間にか続編やってたのか
評判見たらボロボロで草

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:31.32 ID:2jpZDyKb0.net
>>77
シーズン2はドラマオリジナルらしいね だからなんかおかしな話なっちゃってるしあんなぶつ切り終わりなのにあのヒロインの女の子がこの先のシーズンでは出演契約がないとかでグダグダなってるみたいね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:35.08 ID:dduXlabd0.net
>>88
滅茶苦茶ワクワクしたねw
LOSTからは浦沢直樹の魂を感じるわ序盤の鬼

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:39.28 ID:slC1I9aC0.net
>>90
ビッグバンセオリーだろうねもうすぐ終わるけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:33:34.62 ID:wcllxBov0.net
>>92
ケヴィンスペイシー居なくてももうちょっとマシなの作れたと思うけどマジボロボロだからやばいわ最終S

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:33:44.03 ID:A2EpExZia.net
そういやストレンジャーシーングスは一応見てる
シーズン1の懐かしくなるようなごった煮感は面白かったけど
2はちょっとチャッチい感じがしてきた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:33:51.94 ID:7KDvupwF0.net
SUITSは秘書っぽいエロババアが良かった
日本版だとゴミタレントになってて萎えまくり

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:34:10.43 ID:Rs7X76mM0.net
>>5
バーンノーティス
栗間の吹き替えが良い出来だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:34:26.90 ID:A2EpExZia.net
>>95
あれそんな人気あるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:34:48.34 ID:bek06/yF0.net
>>98
マッドメンといい赤毛秘書枠はエロイ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:34:51.38 ID:wcllxBov0.net
>>93
S2も別に面白くないわけじゃないけど、S1の完成度には遠く及ばないよな
WestWorldもS1が凄すぎてS2がかすんでるが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:35:00.46 ID:2jpZDyKb0.net
Huluにある女刑務所のドラマおもしろいよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:36:03.58 .net
ビッグバンセオリー見てない奴はガチで人生損してるぞ。

名実共に全米史上ナンバーワンのシットコム、最長の12シーズンでフィニッシュです・・・!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:36:26.87 ID:zY8VrzsV0.net
HoCの最終シーズンはやべーよあれ
よくあんなゴミを作り上げられたな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:37:02.72 ID:dduXlabd0.net
シーズン3くらいでちゃんと終わるの作ってくれんかなぁ
そういう方式で作ってないのは分かるけどさ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:37:32.90 ID:QfyTW70r0.net
今ネットフリックスのブラックミラー見てるわ
1話で全部完結するからちょうどいいな、世にも奇妙な物語海外版って感じで見やすい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:37:49.64 ID:bek06/yF0.net
ケビンスペイシーで回してたからそりゃあ糞にもなるさ
S1〜2の政敵に攻勢に出てきてた時は本当に面白いけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:38:19.49 ID:bek06/yF0.net
>>106
HBO作品みればいいやろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:38:38.95 ID:2jpZDyKb0.net
プリズンブレイク シーズン1おもしろすぎ詐欺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:38:57.49 ID:5N6Pa9q20.net
アメドラは週刊漫画と同じでストーリーに意味がないからな
ただ何シーズンも引き延ばせれば勝ち

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:39:38.33 .net
  

   ブラックミラーのスタトレ回とかバンダースナッチとかガチの名作だよなw


 

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:39:54.88 ID:sNsRHRQz0.net
the brinkってコメディのはスターチャンネルで見たけどすげー面白かったわ
シーズン1で打ち切りちゃって残念だけど調べたら今アマプラで見られんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:40:22.48 ID:wcllxBov0.net
>>35
つかベターコールソウルは見たの?
見てないなら絶対見るべき
BrBaとは少しアプローチは違うが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:40:22.54 ID:Kk2cRggB0.net
どんな人気作も最期はグダグダ打ち切りが制作システム的に宿命付けられてるアメドラは観る気になれない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:05.76 ID:slC1I9aC0.net
>>100
視聴者圧倒的No1でしょ
実際めちゃくちゃおもしろいし
S8だけなんかギスギスしててつまんなかったけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:14.66 ID:ASiRrIV40.net
シーズン1は一気観してシーズン2から週一になりシーズン3は億劫になって観てない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:25.78 ID:hpHUiWw70.net
シーズン2の最終回でとんでもない糞だって確信したやつだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:37.41 ID:/hD6eMQyH.net
スーパーナチュラルが続いてるのが不思議
まあ単独高速墓掘りはツッコミがいがあって面白かったけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:44.04 ID:vqu3jbVU0.net
>>107
ブラックミラーバンダースナッチは見たか?
映画版ブラックミラーだが面白いぞ
見てないなら今すぐ見ろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:41:50.33 ID:bek06/yF0.net
スーツちゃんと終わりそうなのに勘違いしてる人が大勢いるんだな
ゴッサムでもいたけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:42:17.84 ID:wcllxBov0.net
>>116
S8でなんかいきなりバーナデッドのいじわる属性追加されたのなんだったのあれ・・・

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:42:39.04 ID:slC1I9aC0.net
ビッグバンセオリーはフレンズの悪かったとこ(脚本でキャラが崩壊する)を
直してるからシットコムとしてかなり完成してるんだよな
まじでオススメ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:43:58.08 ID:Ki27R9PS0.net
もはやガブリエルマクトのかっこよさ以外見所ないだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:44:24.41 ID:1yGX6TZ50.net
プリズンブレイクはシーズン2の序盤で見るのやめたんだけど、見る価値ある?
ウォーキングデッドもシーズン2の序盤で同じ展開ばかりで飽きて切ったんだけど、どう?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:44:39.59 ID:slC1I9aC0.net
>>122
S8はキャラも脚本も迷走してたな
雰囲気もギスギスしてて悪い
S7まで1話につき3回は爆笑してたのにS8は全体で3回しか笑わなかったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:44:43.04 ID:bLYFa15x0.net
シットコムはフルハウスしか無理

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:44:48.87 ID:8Es5+S6N0.net
目新しさのシーズン1!
新キャラ登場のシーズン2!
急展開のシーズン3!
テコ入れのシーズン4!
マンネリ惰性のシーズン5!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:44:57.65 .net
3大過大評価糞ドラマ

ウォーキングデッド
ブレイキングバッド
ゲームオブスローンズ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:45:02.64 ID:slC1I9aC0.net
>>125
ない
プリズンブレイクはS1で完成してる
ウエストワールドと同じ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:45:59.41 ID:slC1I9aC0.net
>>127
ビッグバンセオリー見てみなよ
圧倒的視聴者数もってるのには理由がある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:46:02.74 ID:4Cf7q1vSr.net
>>17
なんで観る必要ないんだ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:46:20.36 ID:L1mKfjtWa.net
シカゴファイア見始めたけど
どのタイミングでpdとか病院のヤツ見始めたらいいん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:46:34.25 ID:dduXlabd0.net
>>125
あいつら全員逃げ切って幸せになったとさ
と思ってたほうが良いね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:46:53.05 ID:u45tNFtq0.net
>>55
シャーロックの竜頭蛇尾感
1話なんであんな面白いのに後半モリアーティは小物感凄いし、引っ張る感じ弱いし
でもへそ曲がり主人公の味で見ちゃうけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:47:36.76 ID:FMxc0A+fa.net
日本版って結局視聴率取れたの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:48:02.19 ID:aDYaAzrrx.net
ザ・ソプラノズが最強は揺るがない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:48:45.72 ID:wcllxBov0.net
ビッグバンセオリーもキャラ崩壊とまではいわないけど露骨に性格変わってるけどな
エイミーとか最初はガチの女版シェルドンだったはずなのに
いつの間にか変なとこはあるけど相当常識人寄りになってる

いや大好きだけどね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:48:50.85 .net
HBOの最高傑作はソプラノズという意見は俺も揺るがないね。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:49:01.26 ID:bek06/yF0.net
>>132
個人の感想だろ
S2でアンドロイドが自我に目覚めて島の話が収束するのが嫌なんじゃね
それか時代劇エリアに拒否感示してるか
テディの話を綺麗に追うならS2も必要

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:50:16.88 ID:bek06/yF0.net
>>139
すまないなボードウォークエンパイア派なんだジミーが居なくなって勢いはなくなったけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:00.08 ID:Yn2kTQG50.net
>>5
シャーロック
ダウントンアビー

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:03.21 ID:kf0C1/r90.net
>>138
初期のエイミーは不気味すぎたからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:51:07.39 .net
  

   個人的には、シェルドンにはエイミーの 尻を追いかける ような真似をして欲しくなかったよね?

   シェルドンにはずっと 孤高 であって欲しかった。初期の彼ならエイミーに”振られ”てもすぐに忘れてた筈だ。そしてそういうところがcoolでAwesomeなんだよ。

 


 

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:51:07.71 ID:slC1I9aC0.net
>>132
ウエストワールドS1は最近の洋ドラより頭一つ抜き出るくらい
出来が良くてまだ洋ドラは成長するって思わせるくらい面白かったけど
S2でいつもの洋ドラに戻ってクソつまんないから見る必要がない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:52:17.39 .net
  

   ウエストワールドみたいなHBOのドラマは要するに「質」 面白いとかつまらないという次元で語れるものじゃない。


 

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:52:20.16 ID:slC1I9aC0.net
>>144
たしかに
そこだけフレンズの悪いところ受け継いでる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:52:52.13 ID:rja7ZlUd0.net
メーガン・マークルのせいで
視聴率ガタ落ちだったんだってね
どこまで嫌われてるんだっつのw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:53:06.76 ID:fj++FFryp.net
ダークエンジェル
エイリアス
ニキータ

この辺好きな奴いないんか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:53:43.96 ID:KIIMVF5C0.net
>>139
バンドオブブラザースだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:53:47.30 ID:bLYFa15x0.net
最近のだとthis is usが面白い
特に派手なことやってない単なる群像劇だけど何故か面白い
脚本書いてるやつは天才だと思うわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:56:28.47 ID:aDYaAzrrx.net
>>150
バンドオブブラザーズは本のが面白いんだよな
見てなかったら是非みて欲しい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:56:36.94 ID:/MyvrYZU0.net
ブレイキングバッドは過大評価
最近見たが超展開もないしハラハラもないしつまらん
最後の機関銃とかギャグだろっていう
あれ好きなやつってデスパレとか好きそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:57:22.89 ID:E4M0vJACx.net
>>153
はいじゃあ好きなドラマを挙げてください
笑ってあげますから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 03:57:32.45 .net
ブレイキングバッドが面白かったのって1話だけじゃん。

あれもまた、 無知がもたらす予期せぬ奇跡 の一つと言えるだろう。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:58:54.02 ID:lPnhD7UE0.net
>>153
俺も地下室に変な奴を監禁したあたりで観るのやめちゃったなー
アメリカのシャブ厨が覚せい剤密造の設定に興奮して騒いだだけだろあれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:58:59.30 ID:8YuMrCPn0.net
>>139
俺はザ・ワイヤー派
特に同じ麻薬売買をテーマとしたブレイキングバッドと比較して見ると面白い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:59:56.90 ID:l6QrcAf70.net
マイクなんでいなくなったの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 04:00:24.50 .net
>>157
ワイヤー見てみたけどつまんな過ぎたンゴ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:40.99 ID:bek06/yF0.net
>>158
メーガンと共に新天地に引っ越した

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:00:54.15 ID:aDYaAzrrx.net
>>153
流石にそこでデスパレ出るのは謎
ミステリー要素ないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:01:30.13 ID:lPnhD7UE0.net
アメリカの糞ドラマも日本の糞ドラマと同じで、最初だけ面白いんだけど、
シーズン2くらいから引き延ばし工作が始まって糞みたいな人間ドラマ入ったりして糞つまらなくなるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:02:44.18 ID:l6QrcAf70.net
>>160
偽弁護士の罪はどうなったんだっけ
S5くらいでパロネタうざすぎて見るのやめたんだよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:03:22.18 ID:wcllxBov0.net
イギリスドラマもっとみようぜ
ザ・クラウンとかピーキーブラインダーズとかラインオブデューティとかおもしれえぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:04:17.83 ID:28gPWA2e0.net
は?
打ち切りってブツ切りで終わるってことじゃねえよな
予定されてた終わりなんだよな??
今シーズン3まで観てるんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:10.02 ID:psjpKBlT0.net
>>151
少数派かもしれんが毎話最後の座談会みたいなのが要らないと思った

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:28.36 ID:bek06/yF0.net
>>163
刑務所>司法取引>弁護士資格ゲット>結婚>新天地

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:38.54 ID:G8bJpmUX0.net
まぁ無免で刑務所入ってたけどゴリ押し釈放してもらって試験無視で弁護士免許も取れました!とかされてたしもうやる事ないやろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:06:49.30 ID:bek06/yF0.net
>>164
ピーキーブラインダーズとラストキングダムは見てる
ラストキングダムはヴァイキングスとみると二度おいしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:07:14.49 ID:zY8VrzsV0.net
俺はソプラノズがダメでワイヤーはドマハリしたな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:07:50.88 ID:OeACfNwy0.net
>>42
長女普通にいるぞ
あと隣の家のロシアのおっぱいいいじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:08:08.08 ID:7KDvupwF0.net
シットコムは30ROCKが好きだったけどあのおばさん最近見ない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:08:35.21 ID:bLYFa15x0.net
>>166
あれはおまけみたいなもんなんだから見たくなきゃ見なくていいだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:08:59.61 ID:bek06/yF0.net
>>171
もうS9でジョーカーも長女も降板してるんだよ
多分そろそろ終わる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:09:15.36 ID:psjpKBlT0.net
>>169
3つとも面白い
ヴァイキングは途中から見る気無くしたが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:10:06.00 ID:mUxtvX3t0.net
>>98
ドナとルイスのキャラが良いからみてたドラマだったわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:10:08.55 ID:OeACfNwy0.net
>>5
ニューズルームは良かったと思うけどな
共和党だけどリベラルで左派ぽい主人公も好感持てた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:12:55.45 ID:8YuMrCPn0.net
>>159
数字をちょろまかすばかりで本質的な解決からは目を逸らすという
アメリカ社会に限らない社会が抱えるジレンマが描かれているのが好き
まさに今の日本にも当てはまる状況でもある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:13:28.42 ID:OeACfNwy0.net
実際ビッグバンセオリーぐらいしか楽しいシットコムが最近はないね

サインフェルドやフレイジャーみたいな作品が見たい

フレイジャーは何回も再放送してほしいんだけどなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:14:58.42 ID:QfyTW70r0.net
アメリカドラマってとにかく自分本位のキャラ多すぎて思いやりとかまったくなく
同じコミュニティにいるのに自分だけよければそれでいいっていうの多すぎ

あと女が大抵ビッチばっか

ああいったのがアメリカ人の日常だったり受け入れられる人物像なら仲良くなれる気がしねーわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:16:10.78 ID:OeACfNwy0.net
そんなドラマばっかりではないし
もちろんアメリカ人もそういう人ばかりじゃない
テレビだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:16:45.33 ID:slC1I9aC0.net
>>180
良くも悪くも性格クソじゃないとストーリーが生まれないからしょうがないかも

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:17:16.50 ID:zphmMDQA0.net
ゲームオブスローンズくそつまんないんだけど面白いって言ったやつ出てこいや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:17:18.04 ID:Kt5vmkaT0.net
エージェントオブシールドって1以降も面白い?
しばらく間あいちゃってさ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:17:54.52 ID:Kt5vmkaT0.net
>>183
とりあえずシーズン1を全部見ろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:18:18.14 ID:OeACfNwy0.net
>>185
1話目で挫折したわww

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:18:45.34 ID:OeACfNwy0.net
>>184
面白い
どんどん風呂敷ひろげすぎな感じはするけど
よくできてると思う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:18:46.94 ID:aDYaAzrrx.net
ワイヤーは社会派ドラマっぽくて人間ドラマの濃さが物足りないんだよな
完成度は高いから定番名作にはなるとは思うが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:18:47.02 ID:PhtG5VmU0.net
>>64
あれ不思議だよな
ストーリーが劇的に面白いわけじゃないんだがなんか一つ一つのシーンに引き込まれる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:18:59.76 ID:aQY9q0EVM.net
>>49
やめさせて貰えないからスタッフぶん殴るパターンもあるぜ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:19:02.15 ID:kf0C1/r90.net
ゲームオブスローンズはドラゴン出てくるまでファンタジー感なくてやや退屈だわな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:19:18.02 ID:zphmMDQA0.net
>>180
アメリカ のリアリティードラマって 役者のリアクションがいちいち大袈裟すぎて 若い一般視聴者は 引いてる て 聞いたぞ
むしろ日本のテラスハウスとかが すげえリアルだって 受けてるんだって

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:19:32.44 ID:CVLZYQL00.net
保険屋やってるやつよく爆笑絶賛してたな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:20:18.59 ID:zphmMDQA0.net
>>185
ドラゴンが生まれたからなんだってんだよ
つーかドラムが好きだったからあいつが死んでがっかりしたわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:21:14.14 ID:IqvgQIdP0.net
>>153
デスパレードな妻たち一瞬ですら見たことない奴がほざいてる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:21:53.42 ID:PhtG5VmU0.net
>>149
ダークエンジェル懐かしいな、VHSで借りてみてたわ
なんか最後がこれで終わりかよって感じだったけど好きだった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:22:09.11 ID:bEQWkw5q0.net
ベターコールソウルみればいいじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:22:15.78 ID:rGFyCzV40.net
アメドラの数字良かったら引き伸ばすやり方大嫌い
予定通り綺麗に終わらせてスピンオフなり続編なりにしろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:22:41.59 ID:JblHVMgAa.net
true callingはまじで勿体ない
能力の事については全く掘り下げなくていいから、死体の声聞いて真相解明してればいいんだよ
死体がガバッと起き上がってからのhelp me!はドラマで最も印象的なシーンの一つだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:23:20.59 ID:mhXDdq1D0.net
>>149
axnで昔やってたな
全部見てたわ
ジェシカ・アルバがとても可愛かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:24:06.11 ID:aDYaAzrrx.net
ゲームオブスローンズつまらんのは
登場人物の相関関係把握できてないと思われる
ネットで相関図確認してから見るべき

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:24:10.60 ID:PhtG5VmU0.net
ダウントンアビーみたいなイギリス貴族の生活ドラマを延々と見てたいんだが何か他にないか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:25:53.07 ID:Kt5vmkaT0.net
>>176
俺も

でもさすがにドナのAIのおもちゃ作り始めたときには冷めた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:26:21.06 ID:OeACfNwy0.net
>>202
ネットフリックスのザ クラウンとかは?
女王だからといってあまり貴族と生活は変わらない感じがする

割と淡々としていながら歴史的な事件も絡んできたりと面白い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:26:41.81 ID:5TwzHmz90.net
スイーツ(笑)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:26:47.99 ID:jhSZrDjG0.net
スイーツ()

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:26:58.11 ID:4DnELX3J0.net
>>202
ダウントン面白かったよな
少し違うけどオクニョ見てるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:17.13 ID:bek06/yF0.net
>>202
ポルダーク
アウトランダー

ポルダークは貧乏貴族貴族社会の対立とか成り上がり(ジェントリ層)の野望とかそっち主軸にロマンスだからいけるかもしれん
アウトランダーは貴族社会描いてるけど恋愛物だから男はかなりきついかもしれん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:17.16 ID:slC1I9aC0.net
ダウントン最高だったのに主人公降板で萎えた
洋ドラの自己都合降板だけは許せん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:33.09 ID:PhtG5VmU0.net
>>204,207
ありがとう、見るわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:29:23.05 ID:8HqjtGzT0.net
>>202
シビルが好きだったわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:29:25.49 ID:zphmMDQA0.net
>>201
ロードオブザリングみたいな世界観で国盗り合戦するのかと思ってたら
実際には ドロドロした陰謀劇に終始してるって言うのがなぁ
個々のキャラはすごい立ってるからなんとかシーズン1完走したけどもう心が折れそうです

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:29:49.84 ID:OeACfNwy0.net
>>209
ダウントンアビーの主人公って誰なん?
途中降板なんかしたっけ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:30:05.47 ID:bek06/yF0.net
ああ貴族とは違うけど大聖堂もいいよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:30:32.54 ID:HpnOQ/FY0.net
シットコム好きだけど今はThe Good Placeが面白い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:30:34.69 ID:2Rxp1hZl0.net
第2シーズンぐらいまでドロップアウトした青年の成り上がり感があって面白かったのよ
でもだんだん事務所内の内輪モメばかりになってクッソつまらなくなった
素直に毎回外部から依頼を受ける1話完結型の作りにしてればなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:31:03.31 ID:2TlDeTTw0.net
ホワイトカラー
ハワイファイブオー
コールドケース

自分はリアリティとか求めてないな
感情移入もしないし
キャラが生き生きとしているか
テンポが良いか等で見るか決める

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:31:34.23 ID:slC1I9aC0.net
>>213
マシュー
まあクローリー家が主人公であってマシューではないって言われそうだね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:31:44.38 ID:bek06/yF0.net
>>213
マシューじゃねシーズン3まで彼で話し動かしてたし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:32:14.87 ID:PhtG5VmU0.net
サンクス、全部見るわ
恋愛ものでも楽しめると思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:32:37.52 ID:slC1I9aC0.net
The Good Place主人公の顔が受け付けなくて見てなかったけど面白いのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:33:08.02 ID:8HqjtGzT0.net
>>220
雄マンコ帝国外伝もおもしろいぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:34:55.34 ID:OeACfNwy0.net
>>218
マシューが主人公?まったくそんな風に見てなかったから新鮮な見方だった
調べたら人気のある俳優なんだな
たしかに女受け良さそうだ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:35:14.31 ID:9QlZoxg/0.net
ゲームオブスローンズは一話を見ては挫折して見て挫折してを5回はやったけど結局一話すらまともに見終われないぐらい無理だわ
何が面白いのかさっぱりわからん
ベターコールソウルとか何が面白いとはうまく言えないんだけど面白いんだよな
弁護士資格復活演説のあの見るものすべてが複雑な気持ちになるアレはすごかった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:35:42.70 ID:2Rxp1hZl0.net
最近だと「クリミナルマインド」のモーガンが出てる「SWAT」が面白かったな
基本1話完結でアクションも含めて爽快感があった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:35:47.75 ID:8YuMrCPn0.net
>>212
シーズン3では視聴者の誰もが心打たれるシーンがあるので是非見てもらいたい
北の王!北の王!と神輿を担ぐシーンには特に感動するね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:36:36.13 ID:OeACfNwy0.net
>>221
面白い
脇を固めてる奴が全員面白いやつばかり
台湾人役、インド人、アフリカ系

悪魔役はCISの真面目ぽいオッサンてのも面白い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:36:43.66 ID:QGyvSGSC0.net
>>5
メンタリストお勧め
大きなストーリーはあるものの基本一話完結型だから気軽に観れる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:38:37.74 ID:OyQLKjDm0.net
不評だったん?
ハーヴィーとマイクのコンビとか掛け合い好きだったんだけどなぁ
あとハーヴィーがちょーカッコいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:39:12.20 ID:zphmMDQA0.net
>>226
ん〜、そんじゃ見てみようかな
新王の小僧がこの先どうなるかは気になるし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:39:37.34 ID:aDYaAzrrx.net
>>212
俺は一周だと登場人物の関係把握出来なかったけど
把握出来た上でキツイなら世界観が合わないのかもしれないな
ファンタジー度は薄くなるから、ドロドロな人間関係が好きならいける

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:40:40.04 ID:6fGCb0RW0.net
今まで見た中で一番クソなのが間違いなく


LOST

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:42:01.29 ID:8HqjtGzT0.net
>>232
ツインピークス

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:43:06.09 ID:uvp3ZSWa0.net
俺は 

  『ナルコス』(1−2期)
  『ハウス・オブ・カード』(カーズが正しいどう考えても 英語まったくできない奴だけだろハウス・オブ・カードに違和感感じないの)

がおすすめだけど、シリアスな内容で歴史とか国際関係とか多少は知ってるとか興味がそこに全くない場合は面白くないかも。
あるなら間違いなくおすすめ。
とにかく俳優が上手いし、上手くない人でもハマリ役に着いてる。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:46:10.65 ID:Tv42dow60.net
シリコンバレーとかスーツとか一撃で会社壊滅案件ばっか出てきて乗り切ってるけど実際そんなもんなのか?
弁護士事務所潰れたとかニュースでやらんから知らんけど。
毎話壊滅的ダメージ食う案件に全勝してるけどなんら会社の規模とか変わってない。
シーズン5ぐらいではビルごと買い取れそうなもんだが。
会社経営ってそんなもんなのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:46:58.42 ID:YAPtbspw0.net
>>5
スター・トレック全作品

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:47:47.63 ID:l2w7Ktiad.net
バディものはお調子者の男と真面目な女の組み合わせが面白い確率高いことに気づいた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:48:09.73 ID:S6UC35orK.net
>>5
六龍が飛ぶ
終盤ドロドロしてるが変な引き延ばしはなし
これより面白いドラマは簡単に思い浮かばないレベル

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:48:55.57 ID:aDYaAzrrx.net
>>234
どっちも面白いな
後者はスペイシーさんのおかげで終わってしまったが
イギリスbbc版の野望の階段が見たくてしょうがない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:49:03.11 ID:bek06/yF0.net
>>238
ろうぼうや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:53:17.06 ID:vqu3jbVU0.net
>>224
印刷機の会社のも良かった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:53:52.02 ID:SYPIFutN0.net
>>232
むしろLOSTはシーズン重ねるごとに糞になっていってもう見なくていいよってサインを出してくれる良作
いろんな都合で引き伸ばされたり役者が降板したりするのがアメドラだからな
事情がよくわからん海外の人間にも「飽きたらさっさと見るのやめていい、もっと面白いドラマがあるから」って教えてくれる入門作品

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:56:34.12 ID:SOGUDvXe0.net
本当に嫌いなドラマ
主人公の犯罪を隠すために周囲の色んな奴が罪を重ねていくのが耐えられなかった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:57:32.52 ID:S6UC35orK.net
>>240
中国のドラマかな?
面白いなら今度見てみようかな
あと六龍は知ってるのかな?
知ってるならいいけど見たことないなら一度見てみるといいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:59:54.64 ID:/MyvrYZU0.net
ブレイキングバッドはしょうじきつまらなかった
特にシーズン2だかの飛行機事故詐欺は目も当てられん
完全に過大評価

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:03:06.79 ID:zkgS4fGb0.net
アニマルズだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:03:34.78 ID:un2+FgKi0.net
madmenが至高
ハンドメイズテイルも面白い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:05:45.27 ID:cnuyBzdW0.net
三大過剰評価ドラマ
ブレイキングバッド
ウォーキングデッド
ストレンジャーシングス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:07:13.85 ID:I8zpBXI+0.net
法定ドラマはボストンリーガル見とけばいいだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:09:46.94 ID:8YuMrCPn0.net
ブレイキングバッドは主人公が関わる者全てを不幸にしながら
幸せな家庭を見るも無残に崩壊させる様に一種のカタルシスがある
ただ自業自得過ぎて主人公に同情出来ないのが玉に瑕

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:09:54.53 ID:aDYaAzrrx.net
>>214
大聖堂ドラマ化されてたんだね
知らなかったわ、情報サンクス
小説に比べてどうでした?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:11:58.58 ID:qbfS+OVK0.net
ロングロードホームって戦争ドラマ見たんだけど久々に目頭熱くなったわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:12:05.17 ID:2A7Wp4Qc0.net
ビリオンズ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:14:00.64 ID:Wul6ZN3A0.net
海外ドラマで大河的な大編物は韓国、中国くらいしかないよな
アメリカはジャンプみたいに当たったら伸ばすスタイルだから
うまく風呂敷たたむことが出来んのだとおもう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:14:38.27 ID:z93MzAxr0.net
ブレイキングバッドとゲームオブスローンズとブラックミラーはかなり評判悪い駄作らしいけど個人的に楽しめた
ストレンジャーシングズとハンドレッドとオーファンブラックとリバーデイルと13の理由とTheOAは途中で飽きた

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:19:49.33 ID:cnuyBzdW0.net
イギリスは地味な話が多いが初期のシャーロックやボディガードのようにいいパンチ持っているのは侮れない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:24:02.80 ID:+dl5n6mR0.net
スレに無いのを挙げるとパーソンオブインタレストが面白くて最後まで見れたな
あとグッドワイフとそのスピンオフのグッドファイト
グッドワイフはシーズン長いので観ていてダレるかもしれんが

総じて引き伸ばしで長く続けるよりも短くコンパクトにまとめてる方が面白い

それと北欧ドラマのブリッジが好き
ドラゴンタトゥーの女とかその辺が好きな人にオススメ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:24:43.85 ID:aDYaAzrrx.net
いつのまにか洋ドラスレではブレイキングバッドが叩かれるようになったのね
期待値高くしすぎるとアンチが湧く法則か

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:27:01.83 ID:SWt+NM0aM.net
ライ・トゥ・ミーとかもすこ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:38:56.18 ID:URUrPXEqp.net
S1の数話見てやめたわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:44:38.84 ID:lPMEsiUD0.net
ブレイキングバッドと間違ってバッドランド見てるけどストーリーつまんないのが一周回って楽しくなってきた
アクションシーンは格好いい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:44:45.16 ID:8kGv3OOI0.net
1シーズンの2話で切った俺天才

アメリカのゴミも、医者、弁護士、刑事のドラマしか作れないゴミしかいないwwww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:45:57.40 ID:8kGv3OOI0.net
親友()が裏切って()その親友の彼女()のビッチ目とか秋飽き飽き展開楽しめるバカおる????wwwww
アホが持ち上げたゴミ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:46:11.01 ID:uWKDT/li0.net
>>5
24は疲れるけど気になるからいけるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:46:33.64 ID:slC1I9aC0.net
スーツに親殺されたやつ初めて見た

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:49:36.00 ID:vqu3jbVU0.net
>>263
面白いと思ったドラマは?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:51:45.62 ID:9QlZoxg/0.net
s1の7話までしかみてないけど親友の元彼女めちゃくちゃいい娘じゃない?
パラリーガルの女はクソうざいま〜んだけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:53:09.78 ID:pT9Z8vMb0.net
アクションコメディ系の洋ドラマでおススメある?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:07:30.52 ID:+dl5n6mR0.net
>>268
Barry

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:09:29.73 ID:Rn5q0X3N0.net
織田裕二のドラマの原作でやたら褒めてるの見たけどクソだったのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:11:19.76 ID:DiZgvlXb0.net
>>245
ジャップには色々と理解できない点があるからしょうがないよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:15:50.59 ID:vlOa9ddA0.net
なんでアメリカのドラマってマンネリ化させるの好きなの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:22:29.94 ID:ZUlgAkSba.net
>>5
Ally McBeal

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:23:22.52 ID:I8zpBXI+0.net
アメドラってワンピースみたいなものだよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:25:01.90 ID:HHRv74dR0.net
Bull Shit!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:25:21.89 ID:WlkU3Az90.net
シーズン2以降は事務所内外の権力争いばっかでクソつまらんかったわ
ツンデレメーガン妃が可愛いだけのドラマ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:25:56.61 ID:WlkU3Az90.net
>>272
最近のはさくっと終わる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:27:43.90 ID:Bzh4i3JqK.net
モビル付けないからダメだった説

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:30:26.51 ID:aFBCfzMl0.net
ボーシットこのドラマで覚えた

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:08.17 ID:y4xqufgra.net
>>5
メンタリスト面白かったよ
今はブラックリスト見てる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:43.34 ID:COoGqTe70.net
>>5
良い良いと嫌儲で絶賛のドクターハウス、1話で投げたよ
どこら辺が良いんだ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:55.97 ID:aFBCfzMl0.net
>>248
スローンズ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:57.59 ID:v8TKNjzX0.net
ナルコス シーズン3

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:34:46.65 ID:KYX51Buc0.net
スーツは造りがシンプルだから暫く見なくてもすぐ戻れるところ重宝した

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:35:36.36 ID:jqft4Yu50.net
このスレ見た限りではアメドラと日本の長期連載漫画は構造が似てるな。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:38:35.41 ID:si/n3MlU0.net
去年から海外ドラマ見始めたが
刑事ドラマ、医療ドラマ、法廷ドラマはもうお腹いっぱいです
当分見たくない
ネトフリがアメリカ本国で受けてる理由が分かった気がする

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:40:17.10 ID:KYX51Buc0.net
>>281
偏屈なハウスと振り回される周囲のキャラ
病原解明に至る瞬間のカタルシス
ワンパターンだから俺は途中で飽きたけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:42:44.68 ID:2Rxp1hZl0.net
FOXでやってる「スノーフォール」めっちゃオモロイよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:42:45.39 ID:hiV+RFwX0.net
>>5
ザ・シールドしかない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:43:23.40 ID:YJrAPHPN0.net
十分長く続いたのに打ち切りてと思ったら
ソースにもそう書いてあった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:45:15.20 ID:Em/DTOqk0.net
>>5
ER メンタリスト

ハウスとBBなら適性はコレ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:48:03.21 ID:YW7Vzx0+0.net
ボードウォークエンパイア面白いのに全然話題にならんな。
最終シーズンは打ち切り感あったけどそれでもよかったなぁ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:48:49.18 ID:dpmJVyEq0.net
アマプラであるグッドワイフのがスーツより好きだわ
ハーバード云々の話がどうもあわない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:48:59.61 ID:YW7Vzx0+0.net
>>289
ザ シールド面白いけど見られるサイトがないんだよね。
アマゾンでSD画質のを買うしかない。ワンシーズン二千円くらいする。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:49:10.92 ID:TR833MAIM.net
コンバットとかコロンボとかスパイ大作戦が好きなんだが
一話完結の海外ドラマって最近無いのかな?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:59:46.95 ID:XbsEMFtx0.net
ルイス以外ゴミだしな
てかレイチェルが王室に嫁いだからだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:03:18.85 ID:hbL939rf0.net
ゲームオブスローンズはキモヲタ向けの内容だからアニヲタとかは好きかもな
我々一般視聴者にとってはダメだわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:05:29.61 ID:1jZh7B1C0.net
あらすじ教えて

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:09:59.61 ID:1jAwgJbp0.net
完全に飽きたわ 何回同じこと繰り返すねん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:11:37.75 ID:BbkHwJ/z0.net
スーツとか俺たち嫌儲は着た事ねえからイラつくわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:14:23.16 ID:+dl5n6mR0.net
>>300
全裸っていうドラマ作るべきだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:14:46.17 ID:3N/9W6Pi0.net
それよりリミットレスとミストの続き作れよボケ!
伏線張ったまま終わるから米ドラ嫌いだわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:15:36.75 ID:hiV+RFwX0.net
>>294
もしかしてピーキーブラインダーズも好きなんとちゃう?
好きなドラマのジャンル似てそう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:19:49.19 ID:LMjeryOh0.net
シャーロックっていくらなんでも最新シーズン💩過ぎね?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 07:20:14.46 .net
   

    センス8


 

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:26:00.41 ID:LMjeryOh0.net
ブレイキングバッドって万人に受けるってわけでもなさそうだしアホなアンチが湧くのもしゃーない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:27:49.65 ID:q76eIXVjM.net
>>5
トゥルーディテクティブS1

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:35:28.64 ID:Zg4ab+eB0.net
シーズン9もいったら充分だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:40.48 ID:oU0DKV+X0.net
マイクとレイチェルの恋愛話がメインになったあたりで脱落した

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:55.11 ID:XQ1Or26y0.net
ジャップドラマの百倍は面白かった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:43:41.55 ID:u9kAmbML0.net
>>5
人生短し、スノーホワイト、アトランタ
Deuceそしてブレイキングバッドみてるなら
ベターコールソウル

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:46:23.27 ID:u9kAmbML0.net
>>5
あとシェイムレス
適当に見てたらいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:51:06.91 ID:MCKEu0eI0.net
Suitable

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:52.66 ID:9nF9meXnM.net
ブレバってやたら持ち上げられてるから見たらつまらんかったな
シーズン3までは見れたけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:56:37.77 ID:WBCyeGv20.net
マイクが老けたからな
ハーヴィーよりも老けてしまった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:56:45.29 ID:GOaBWGgS0.net
いや打ち切りじゃなくね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:59:05.16 ID:GrrmVUrrd.net
シーズン1面白かったけどその後も同じことの繰り返しと聞いて見てない
アメリカのドラマ事情よくわからんけどこんだけ続いたし成功なんじゃないのか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:03:31.74 ID:Y05E4R5JM.net
>>4
ジャップもだけどチョンも朴ってる

しかし本家は面白かった
ジーナトーレス最高だったな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:10:39.92 ID:Cm0iVjDP0.net
リットするぞ!しか覚えてないドラマ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:11:00.96 ID:1usn22iJ0.net
Mr.ROBOT
シリコンバレー
メンタリスト
ウェストワールド season1
BALLY
ナイトオブ
ビッグリトルライズ
パーソンオブインタレスト
エレメンタリー
バンドオブブラザーズ
ソプラノズ
ゲームオブスローン
フレンズ
CSI:
NCIS
ラウダーミルク
スニーキーピート

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:12:05.61 ID:XN2fy+Qh0.net
>>61
シーズン2で見るのが止まってる理由はこれかもしれん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:12:12.77 ID:pNHOKprn0.net
ドクターハウスみたいに恋愛絡まないおもろいドラマないんか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:07.01 ID:Cm0iVjDP0.net
>>322
ナイトマネージャー面白かったぞ
恋愛はあるが駆け引きみたいなのはないエピソードも少なくサクッと見れる
ドクターハウスの人も出てる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:22:18.90 ID:as5Cxhl/0.net
SFもので、だらだらしてないアメドラある?
人間ドラマとか要らんのよ…

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:25:32.49 ID:PVoDZPBJ0.net
アメドラで打ち切りにならずに円満完結したやつあるの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:25:52.44 ID:hsdj1f0lM.net
L.A. Lawぶりに観た弁護士モノだったけど、シーズン2の途中で脱落した

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:26:43.21 ID:as5Cxhl/0.net
>>325
モンク
ほとんど話題にならないが、死ぬほど名作

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:00.50 ID:jzfPeycb0.net
>>5
weed

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:28:01.67 ID:Npq1AbwJ0.net
アメドラってみんな情緒不安定な印象がある

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:28:07.24 ID:slFFmYnPp.net
ジョンルーサーとかトゥルーディテクティブみたいなの増えて

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:30:03.93 ID:dhDpjSnwa.net
>325 大草原の小さな家

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:26.70 ID:Oep84aA/0.net
アメドラって続けるうち俳優と制作もめて辞めてグダグダのうち終わるパターン多すぎ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:54.77 ID:7a6066aH0.net
数年ぶりにバーンノーティスS1から観ているけど懐かしくて面白い
スーツは詰まらなくてS3で切った

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:41:10.71 ID:BfhVjf8J0.net
ハウスオブカーズはケビンスペイシーをそのまま出しときゃ名作になれただろうに
ポリコレほんま糞

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:42:29.08 ID:+dl5n6mR0.net
>>323
ナイトマネジャーはホテルの内装とかマヨルカ島の超豪華な別荘とか、そういうのも楽しめる
アメドラじゃないイギリスっぽさも良い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:44:51.51 ID:jFGKBfv00.net
>>332
ジャニとか定番の役者出しとけばいいジャップドラマと違って無名の役者を主役級に使ったりするから、ヒットするとそいつらのギャラが上がりすぎて死ぬ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:56:37.74 ID:oq+OMTxb0.net
DLifeで見てるけど、マイクが恋愛で度量が小さすぎていちいちウザイ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:00:26.80 ID:MsEFqhhz0.net
織田裕二のは頑張って似せようとしてたけど周りが大根で無理だったわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:04:01.65 ID:zxtx2SBN0.net
NETFLIXで探してたら出てきたHELIX
いろんな要素を詰め込んだクソB級ドラマ

真田広之ってもう普通にアメリカの役者なんだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:04:05.19 ID:qREGUueC0.net
おい結局まともなアメドラねーのかよw映画は傑作だらけなのに
ドラマはなしw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:06:41.76 ID:0W7TRrUu0.net
そりゃあマイクが主人公だと思って見てたらなぜか降板するしハービー人気はそんなないだろ
メーガンマークルの結婚式で終わればよかったんじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:06:51.19 ID:EQD/I45Ya.net
>>340
スーパーナチュラル

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:08:08.43 ID:Vr2fFMSf0.net
>>104
ここだとあんま挙がらないけど向こうではメジャーなんかな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:08:13.52 ID:jL+CGC0d0.net
>>327
これ
fuluで見れなくなったの本当糞

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:09:18.39 ID:OEtKhSns0.net
>>327
モンクいいよな
日本でリメイクするならモンクの方が向いてそう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:10:06.80 ID:ZEK5Qn210.net
>>5
シーズン2までのウェントワース女子刑務所
オレンジがジャップドラマレベルでウェントワースがこれぞアメドラって位違う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:10:57.26 ID:9lFKvwPCa.net
>>5
ブレイキング・バッドの前日談のベターコールソウル 後ナルコスも良かった 俺もGOTは2話で挫折した

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:12:12.04 ID:Cm0iVjDP0.net
>>335
スイスの自宅からホテルにアイゼンつけて通勤とかカルチャーショックだった
同じ原作付きスパイドラマのジャックライアンと見比べると面白い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:12:23.26 ID:FaLH5cep0.net
殺人を無罪にする方法おもろいぞLGBT臭きつすぎだが脚本はいい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:13:14.86 ID:OXktz3B20.net
アメドラで楽しかったのはビバリーヒルズ青春白書くらいかな
その後もいろいろ見たけどどれもシンプソンズ以下だったわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:07.80 ID:OXktz3B20.net
あーそうか
アメドラの良さって日本にはない自由さなんかな
俺はブレイキング・バッド楽しめなかったのはすでにその自由さをビバヒルで味わってたからなのかと気づいた

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:18:35.83 ID:OEtKhSns0.net
粗はあるが、ブレーキングバッドレベルに面白かった作品って滅多にないけどな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:20:50.53 ID:mGgd8KHp0.net
奥様は魔女以来見てねえわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:35.15 ID:4Z9lPaL30.net
嫌儲で結構名前あがってたウエストワールド見てるけどシーズン1は中々面白い
シーズン2の評価が低いのが不安だ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:24:07.63 ID:OXktz3B20.net
ぶればってすぐ飽きたから見てないんだけど
良識ある普通の人が壊れる過程を自分に当てはめて楽しむんだろ
ビバヒルで主人公の高校の同級生が麻薬やったり銃で遊んでたら暴発して同級生殺したの見てたから今さら感

まあおっさんがドラマなんて見てんなってでぃすは覚悟の上で

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:24:38.97 ID:4Gd4g9N90.net
レイチェルがメーガン妃だったの今知ったわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:25:15.37 ID:Cm0iVjDP0.net
ウエストワールドは各シーズン最終話のエンドロール後にも映像あるからな
特にS2の最後のどんでん返しはヤケクソ感すら感じる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:26:36.30 ID:eBglgLkfM.net
よくできてると面白いは似て非なるもんよなあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:27:48.50 ID:6HRKT5h00.net
原作なしで偽弁護士って設定やったら
弁護士会から文句言われただろうな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:30:20.43 ID:NpLkEOhe0.net
ビバリーヒルズ90210 ゴシップガール ワンツリーヒル みたいな
ティーンのガールが見るようなアメドラがすきなんだけどおすすめ教えろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:32:21.27 ID:Cm0iVjDP0.net
OC、ヴェロニカマーズ、ティーンウルフ辺り?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:32:34.11 ID:+dl5n6mR0.net
>>348
ジャックライアンもドキュメントっぽい雰囲気で面白かった

THE LOOMING TOWER(倒壊する巨塔-アルアイダと「9.11」への道)も面白い
こっちはほぼほぼノンフィクションだけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:33:32.79 ID:8QjUAr4T0.net
アマプラでオススメ教えて

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:34:25.62 ID:OXktz3B20.net
アメドラって舞台が違うだけでやってることは人間同士の対立や恋愛だろ
ゾンビとか恐竜とか化物とかそのうちどうでも良くなってくるし

ちょっとハマったのは犯罪者のクリミナルマインドだけどあれは出演者側もやんで降板するくらいの毒毒しさに耐えきれず脱落してしまった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:35:21.68 ID:OEtKhSns0.net
>>355
それもあるけど、シーズン3までは魅力的な強キャラが集まっていく様が少年漫画みたいでワクワクする
シーズン4は強敵を倒して、シーズン5で自業自得を認めながら主人公が全部ぶっ壊す潔ぎよさだわ

まあビバヒルが好きなら趣味に合わなそうだね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:35:47.38 ID:BRNF8DGo0.net
英語の勉強もかねて英語音声英語字幕で見てるんだけどスーツは言葉が難しくて挫折したわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:35:53.25 ID:jL+CGC0d0.net
メジャークライムも面白かったな
あとEテレでやってるサンダーマンが地味に好きだわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:37:19.08 ID:ms1Rh3Ic0.net
打ち切りっていうか元々最終シーズン謳ってなかった?
打ち切りってそれこそシーズン途中で終わった場合じゃないのか。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:39:36.28 ID:wTC6yE/xd.net
>>174
何言ってるのか理解できなくてググるまで頭おかしい人かと思ったわ
フィオナは降板するけど本国でもまだS9放送途中だし
イアンのことをジョーカーって呼ぶ人はたぶんあんただけだわ
あの役者はシェイムレスファンにとっては愛すべきバイポーラゲイのイアンなンだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:42:22.33 ID:H4MSZnWy0.net
洋ドラはけっこう見てきて白人と黒人に見飽きたから
韓ドラに挑戦しようと思う。お前らは韓国ドラマみたことないだろうけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:47:23.50 ID:rkYoOmE4K.net
ルイスと猫の絡みでスピンオフ作ってくれ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:48:20.65 ID:ebRAWkxP0.net
>>91
これ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:04.43 ID:NpLkEOhe0.net
ゴッサムはけっこう面白かったな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:05.16 ID:WpBVALB60.net
イケメン二人がどやって出てるだけで特に面白くなかったから切った
内容が面白くないとムリ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:01:59.46 ID:kuGSjdvz0.net
多分俺しかみてない海外ドラマなんだけど

マジシャンズってドラマがある

魔法がある世界の魔法学校に通っている大学生の話なんだけど
授業中に悪魔みたいなやつが襲ってきて話が進んでいくんだけど
とにかくセックスしまくって異世界にいくのがシーズン1で
シーズン2は1の解決編という形で話が進んでいくが
いろいろとぶっとんだキャラが出てきて面白い
んでシーズン3は7つの鍵をさがす話になるんだけどどれもユニーク

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:04:31.84 ID:KYaTOZkXd.net
>>47
イマイチ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:03.95 ID:OXktz3B20.net
>>365
なるほどそんな展開なのね
俺が見切る理由はドラマだからハッピーエンドが宿命づけられてるから先の展開が読みやすいってことと
物語の意外性を楽しむ余地はなく人間関係をいじくって盛り上げようとするあたりかな
人間関係重視するならタランてーぃのみたいにどうでもいい会話しながら話を進めてそれでいて何か心に感銘残すようなセンスの良さみたいなのがほしいな

最近のアメドラは数学みたいにこれとこれを組み合わせたら人気はこれくらいだからそこにこのエピソードを加えてって計算し終わってから作ってるような感じがあるんだよね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:10:18.84 ID:pZftINeQ0.net
>>224
わかる
訳のわからんステマを感じたわ
全然おもろないよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:18:35.04 ID:C48XMoq1a.net
ターミネーター·サラコナークロニクルズはまだかい?
前のシーズンがクライマックス直前で終わってもう10年くらい続編待ってるんだけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:20:02.25 ID:pZftINeQ0.net
ロシアのデイアフターZが面白かった
ゾンビなかなか出てこんし出てきてもすぐ死ぬんだけど登場人物のキャラと台詞回しが面白い
ちょっと古いビバリーヒルズとか好きな人はわかると思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:20:47.71 ID:3eKT9D1K0.net
>>309
同じく それまでは良かったんだが恋愛がくどくなって止めたわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:28:12.88 ID:BfhVjf8J0.net
クローザー面白いし一応ちゃんと終わったけど好き嫌い分かれそうだからおすすめできん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:29:47.86 ID:D/m4/gc70.net
>>212
俺もこれ
ロードオブザリング期待したら全然ちげーの

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:32:19.93 ID:OGdjILMq0.net
>>5
グッドワイフ
タイトルこんなだけど法廷もの

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:32:51.81 ID:sI2y4HEj0.net
メンタリストはレッド・ジョンを倒すまで観たが正体があまりにしょぼくて続きを観る気が一気に失せた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:46:36.72 ID:KIVTjFYq0.net
そりゃマイクが降板したら絶望だわ
でもジェシカのスピンオフは作るんだよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:49:10.51 ID:hbL939rf0.net
マッドメンが好きだったんだけどなんか配信がシーズンぶつ切れで中途半端なままになってしまってる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:54:48.92 ID:hbL939rf0.net
あれhuluでマッドメン全話揃ってるじゃん
最初から一気に見返すかな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:02:27.57 ID:LMjeryOh0.net
マッドメンってどういうところが面白いの?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:03:26.29 ID:kCzLAu1L0.net
ヒロインが黒人って親父が出てくるまで気付かなかったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:05:35.28 ID:BmG+mRhAM.net
この板で必死にステマしてたな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:09:51.85 ID:vl+FOwUh0.net
アメリカのドラマ見ていて

 父親 → 白人

 娘 → 黒人

みたいな組み合わせのものを何個か目にしたんだけど、
最近のアメリカは養子が流行ってるの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:17:10.67 ID:WOutk/V60.net
スイーツ(笑)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:21.09 ID:Gqqt4cXB0.net
>>375
ハリーポッターのアダルト版か?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:53.37 ID:A59Uakyep.net
>>392
流行ってるも何もだいぶん前からそうじゃない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:43.16 ID:8jNw7BTqa.net
海外ドラマでS1と2だけで完結する面白いのある?毎度後半だれるんだよな

S1 おもしれっー!
S2 ほうっ!
S3 うん・・
S4 ・・・・
S5 早く終われよ・・・

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:46.27 ID:x72QuuKR0.net
>>5
ラストシップはマジでオヌヌメ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:24.23 ID:MOpZczfD0.net
>>363
ツッコミどころ多いしB級だろうけど
カンフー+剣ガンカタなバッドランド好き。
ウィドウ姐さんのアクション綺麗。
アメリカでも去年のS3前半以降未放映みたいだけど
後半もやるといいなぁ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:43:48.19 ID:Yn2kTQG50.net
>>304
2話はそこそこ
3話は途中まで面白かったけどオチが微妙
1話はシリーズ最低

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:17.04 ID:8kGv3OOI0.net
>>285
これはまじで一緒
アメドラも人気ある限りは次のシーズンを作らせるから最初から結末を用意してても無視されることが多い
だから死んだやつが実が生きてたとかジャンプとかブル演出もおおい
それで出がらしになったらそのままフェードアウトになるから、最初のつかみの設定だけ考えて、引き伸ばす。でも浦沢がこのアメドラ手法一番真似したパターンだと思う。伏線回収なんてどうでもいい、人気ある間は維持せよってだけだからなq

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:41.01 ID:8kGv3OOI0.net
>>289
なぜ、ザ、シールドがおすすめかというと、実話の事件もとに作ってあるから、ちゃんと最後まで展開して終わってくれるからwww
0からの作り物だと長引かせ司令に屈するからなwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:51.81 ID:Zgu/+tPt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
ローアンドオーダーみたいな法廷闘争ものだと思ったらただの惚れたはれたドラマでほんとがっかりしたわスーツは

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:18.97 ID:pO0iRqIFa.net
スタートアップ というクソドラマを見てしまった
口直ししたいから面白いやつ教えろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:48.48 ID:8kGv3OOI0.net
>>370
韓国映画はところどころ設定変だけどジャップ映画よりはしっかり作ってるの多い印象

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:51:16.70 ID:8kGv3OOI0.net
>>392
絶対にアジア人含む人種を主人公にしないといけない法律()ができたからしゃーないw
ジャップももう少ししたら真似て、チョン絶対に出さないといけないとかになって、アニメの設定とかも無茶苦茶になってくるぞwwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:15.83 ID:8kGv3OOI0.net
>>403
アマプラだな、それ系でみてないならシリコンバレー
ワンシーズン毎に次がない覚悟で終わってるから安心して打ち切られるの待てる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:01.24 ID:pO0iRqIFa.net
>>406
それはもう最新シーズンまで見た

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:14.49 ID:48KFTjIUp.net
ビバヒル
サードウォッチ
アーノルド坊や

こういうのが今はないな
ブレイキングはまぁまぁ良かったがプチ良作止まり

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:04:40.46 ID:juIqExPp0.net
>>5
ナルコス と ブラックミラー
ナルコスはシーズン毎に章が違うからダラダラ長くないしブラックミラーは1話完結の世にも奇妙な物語って感じだから見やすい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:06:21.27 ID:cw5aMa8F0.net
>>4
ほんとジャップは盗作しかできないんだなw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:09.36 ID:3nrpMG6Bd.net
>>5
NCISニューオリンズ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:36:48.88 ID:bjJnJD3b0.net
海外ドラマは引き伸ばしやご都合主義を視聴者にいかに気付かせないかが重要だと思ってるんだけど
それをクリアして視聴させ続けたのは

デスパレートの妻たち
セックスアンドザシティ
ビバリーヒルズ高校白書

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:40:13.84 ID:kIt4ss5Sa.net
ここまでホームランド無し
まだシーズン4までしか見てないが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:41:31.69 ID:o7ClAe210.net
スーツって結局大麻常習者の相棒をどうしたかったの?途中で見るのやめたんだが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:48:50.40 ID:8kGv3OOI0.net
>>413
あれこそ出落ちでs2の時点でめちゃくちゃw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:56:47.11 ID:/CAgtRXhd.net
シーズン3で止まってるわ
なんかS2から内輪のゴタゴタばかりでツマンネ
S1の一話完結型で新人が成長していくところが良かったのに

ところで主役二人のホモシーンはまだですか?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:57:35.12 ID:vl+FOwUh0.net
>>413
このホームランドって面白いのかクソなのかどっちなんだよ。
絶対みろ後悔するぞって奴と、話にならんみたいな意見が出るってどういうドラマなんだ?

合衆国はつえーみたいな奴?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:58:55.24 ID:15IrbKwOd.net
>>99
これ
あとはホワイトカラー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:59:18.80 ID:ogwkW6u+K.net
自分は織田裕二のファンで、これはフジテレビのやつしか観たことないけど、織田さんにアニメ「ワンピース」の名セリフを言わせてて、ドン引きしてそれ以来観てない。 アラフォーかアラフィフでしかも超エリートなのに「ワンピース」のファンという設定なのか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:01:09.43 ID:ZLsyJSAd0.net
アメドラにありがちなこの手の人気なくなるまで続くの少年ジャンプじゃないんだからやめてくれよ
この手の奴って絶対最後グダグダになるし
放映開始時に最初から「この作品は全〇話で完結です」「この作品は人気なくなるまでずっと続きます」
みたいに記載するの義務付けてほしい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:02:23.89 ID:bOC3Da9U0.net
ホームランドはすぐセックスしちゃう病気の女の人が頑張る話のイメージ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:07:15.61 ID:rAHEt+35H.net
スーツは基本的にバットマンとロビンなんだよな
バットマンが悩み出すとほんとつまらなくなった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:07:26.40 ID:+siWxF8X0.net
>>5
バンシー

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:10:22.03 ID:8kGv3OOI0.net
>>417
24ステマが面白かったらみる
つまらないと感じたらみない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:11:23.83 ID:BfhVjf8J0.net
ホームランドは誰にも感情移入できないし、どうにでもなれよって思っちゃってみる気がしなかった

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:19:41.47 ID:eLHJANcQ0.net
吹き替えで杉田が出ていたっけ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:31:31.15 ID:iJeb3HZq0.net
最近ではないみたいだけどHuluで見たホルト・アンド・キャッチ・ファイアが面白いと思う、あとはスノーフォールもお勧め

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:32:57.24 ID:4h5454RA0.net
LOSTシーズン3後半まで来たけど、登場人物全員近く嫌いになってきて見るのキツクなってきた。
特にマイケルとケイトが出るたび殴りたくなってくる。
見ててマシなのがジュリエット、黒人のおばちゃんとザイード、デブ位しかいねえ
主要女性陣がキチガイ浮気性ばっかりなのと、ジャックが文句ばっかり言いだしてるのがキツイ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:35:55.33 ID:iJeb3HZq0.net
ロストはジョンロックを見るものだw
まああれはあれで面白いと思うけどねw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:37:25.71 ID:BXdHihnI0.net
ホームランドはS3かな?息のかかったやつを敵の組織のトップに据えて、あと色々うまいこといってすごい良い終わり方した
あそこまでが良かった
その次でソールが拉致られて足手まといになるとかそんなの見たくなかった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:42:20.75 ID:i3bA468id.net
>>339
LOSTやウエストワールドS2にも出てるし次のアベンジャーズにもクレジットされてるな
あの人アクション上手いからワタナベさんより使い勝手よさそう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:47:40.33 ID:PAky6MAF0.net
シーズン2まで見たが俺には合わなかった
マイクにやたらムカついた

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:58:47.00 ID:S6UC35orK.net
>>370
今までで1番面白かった韓流って何・ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1516663790/

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:07:05.86 ID:o5cLIydn0.net
>>132
S2は話がバラけてるし無理やり新要素ねじ込んで無理に収束させた感じがある
S1は消化不良はありつつ納得できる形できれいにまとまってた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:07:22.58 ID:9TCfa+3y0.net
>>5
ウエストワールド

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:10:03.28 ID:BXdHihnI0.net
dlifeのsuitsスレで「ボストンリーガルのほうが面白い」っていってる人がいたな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:20:06.16 ID:wcllxBov0.net
BrBaやGoT、24あたりの人気作を糞ミソに貶すやつって逆張り厨二病マインドから抜け出せないガキでしかない
勿論個人の好みにあうあわないはあるしそこはしょうがないけど

ボチボチとしか話題にあがらんが、ボードウォークエンパイアもヤバいレベルの名作だよな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:38:48.35 ID:IXfk/RVI0.net
>>216
ほんとこれ
今シーズン5まで見たけど
3以降からほぼ作業用ドラマ化したわ
内輪揉めしすぎて話が全然わからない
ドナとルイスのキャラが活きてる時だけ見る感じ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:55:20.89 ID:ZYjGAllgd.net
ブラックリスト見てるけど今のところ面白い

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:15:32.76 ID:Y/fBkftG0.net
同じ法律ものだとグッドワイフすごい良かった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:18:05.09 ID:Y/fBkftG0.net
>>138
成長した感あってええやん
時々ぼっちストーリー出てきておもろいし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:19:45.18 ID:Y/fBkftG0.net
>>296
ルイスの常識があっこの非常識だからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:23:06.11 ID:UMI2BJBF0.net
>>5
Mr.ROBOTっつってんだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:27:19.71 ID:NkBC+ZMR0.net
ドクターハウスのホモエンド

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:32:29.12 ID:NpLkEOhe0.net
HBOの戦争ドラマシリーズで 
1作目バンドオブブラザーズ
2作目ザ パシフィック
3作目ってどうなってるの?もう放送してんの?
航空戦闘機乗りのストーリーって作るって発表が何年か前にあってそれからうんともすんともなんだが

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:38:50.10 ID:xW6jPaAl0.net
>>403
MR.ROBOTは?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:43:24.36 ID:slC1I9aC0.net
>>428
LOSTはキャラに愛着ないと見てられないよ正直
特にジャックが嫌いならもう無理
ジャックケイトソーヤージュリエットがメインだしね結局

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:22:01.35 ID:OBOdn4PR0.net
CSIサイバー見てるの俺だけだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:24:00.05 ID:SOGUDvXe0.net
似たようなので最後まで見て満足したのはホワイトカラーだけだわ。
ブレイキングバッドは最後良かったけどグダは多かった気がする

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:30:20.99 ID:bt3jwsio0.net
Goliath(弁護士ビリーなんちゃら)シーズン3に期待してる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:33:48.70 ID:N2ERS5OG0.net
ユニークライフ
これはこの板の人好きそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:38:46.31 ID:XYDgcKNj0.net
>>449
ホワイトカラーはいいよな
あれは大体誰に勧めても満足してもらえる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:42:57.89 ID:ONyPw1rn0.net
>>449
ホワイトカラーは途中まで面白かったけど終盤になってからまた堂々巡りみたいになって糞つまんなくなったから
S4くらいで脱落したわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:04:55.53 ID:rAHEt+35H.net
アメドラはシーズンが進んで強大な敵が出てきて主人公の優位性であるはずの能力を無効化し始めるとつまらなくなる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:06:35.91 ID:oH05H9B7M.net
海外ドラマ無駄に長いんだよ
とっとと完結しろよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:04.67 ID:kf0rvLS70.net
>>5
ボッシュ
ビックバンセオリー
NCIS

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:01:25.33 ID:8kGv3OOI0.net
脱落といえばジャップ漫画もどこまで読んだのかわからなくなってどうでも良くなるパチーン多すぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:30:14.29 ID:LKZzVIXI0.net
>>451
妹のワキ毛で引いてしまうドラマだろ?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:11.89 ID:mH7rOMr30.net
>>428
名前とかもう覚えてないけど
バンドやってたみたいなサル顔のブサイクが
生理的に無理だったな
あと主人公がよく見ると安倍晋三系統なのがキモい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:50:27.81 ID:CE4F8yP+M.net
>>69
とりあえず
ラストキングダムか
ウエストワールド見とけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:52:59.69 ID:CE4F8yP+M.net
>>132
真田広之が出てくる辺りから
めちゃくちゃ
黒人娼婦の日本語とか
とにかくドイヒーw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:56:18.39 ID:CE4F8yP+M.net
>>324
宇宙家族の1話だけ見ろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:04.45 ID:zYms+1fX0.net
なんでクソなの? 日本のドラマにない知的な感じがしたが

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:39.06 ID:tH4swmt70.net
ウエストワールド展開遅すぎてつまらん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:12:32.29 ID:MvNaRMms0.net
まったくおもしろくない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:32:57.35 ID:Z21tKnPNa.net
日本のドラマがウエストワールドに追いつくには70年くらいかかる?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:33:04.66 ID:NkBC+ZMR0.net
アマプラで見られるものを教えておくれよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:46:17.60 ID:Z21tKnPNa.net
>>467
ジャンクロードヴァンジョンソン

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:51:48.58 ID:TrYG4gnk0.net
>>5
ここまで出てないやつだとスニーキーピート
Amazon独占だけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:24:24.86 ID:fceFZk1Ka.net
1stが視聴率いいと中途半端にシーズン2とか3まで引き伸ばして
結局伏線なにも回収せずに終わるやつが多すぎるんだよ

トゥルーディテクティブみたいに最初から1シーズン完結で作ってほしい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:31:20.79 ID:kf0rvLS70.net
>>467
>>456

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 21:56:23.04 .net
  

   全米史上最強のシリアスなクライムサスペンス 「ファーゴ」

   ただしシーズン1のみとする。


 

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:30:10.07 ID:23+hIHkk0.net
>>466
ジャップには永遠に無理だろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:34:58.91 ID:Pnkg20Sq0.net
>>4
元権利者に許諾を得てんのにパクったって、お前の頭おかしすぎ。今すぐ死んで。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:40:42.30 ID:23+hIHkk0.net
そうだぞジャップはこっそりパクるのをやめて
ちゃんと金はらってパクるようになったんだぞ
どうだ成長しただろう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:42:10.75 ID:+tu3i4yNp.net
日本は銃社会じゃないし麻薬や人種差別とか扱わないから初めて洋ドラに触れるとスゲェってなるだろうな
でも見飽きるんだなこれが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:53:46.16 ID:gDxc1XQV0.net
エレメンタリー忘れてた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:54:50.78 ID:9SZlWJMe0.net
法律ものならファームのほうが面白かったな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:59:23.50 ID:4HCzsVCG0.net
というかSUITSって法廷もんじゃねえしな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:00:25.37 ID:5PZJ9lzX0.net
ウエストワールドシーズン2はジャップワールドが糞カスすぎてビックリするな
洋ドラで出てくる日本人=真田で毎回真田のプロモーションみたいになるけどこれは一緒に出てくる日本語下手な日本人ブス女優がヤバくて見てられなくなるわ
しかもジャップワールド終わった後は変な弓使い追加されるだけで物語に欠片も影響してこない
ジャップワールド辺の数話飛ばしてみても気付かないと思うよ謎の弓使いが加入してるけど一切話さないし
まあそれ以外もシーズン1に比べたらつまらんて言われてるけどジャップワールド切って本筋に力いれてりゃもうちょい評価されてたと思うわ
結論
ジャップは地球上に不要

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:02:51.90 ID:5PZJ9lzX0.net
あと真田さお前もさ
本当に日本人ならもうちょい日本観アドバイスしろよ
何年そっちでやってんだよ売国奴が

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:06:01.25 ID:gTSHsSgBd.net
>>5
スターゲイト全話 映画も含む

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:10:15.73 ID:OufXy7c3x.net
>>481
真田は日本人らしく無いからこそ役があるんだぞ
ナベケンにしてもキキにしても東洋人という括りだから仕事がある
いかにもジャップジャップしい奴にはティファニーで朝食をのあいつみたいな役しか無い

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 02:16:44.69 .net
  

   何年経ったら追いつくってアンタ・・・ そりゃ アキレスと亀 ってもんでしょ。 永遠に追いつけない。


 

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:17:20.13 ID:RRnufSgf0.net
>>5
ホームズ焼き直しとしてのドクターハウスが好きでシャーロックも好きなら推理ものとしてウエストワールドはドンピシャだと思う
俺がそうだった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:20:51.19 ID:RRnufSgf0.net
>>480
自分とよく似た他人を見て自分を見つめなおす話だから全く意味がなくはないよ
ただシーズン前にフィーチャーしまくるほどではないけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:23:07.38 ID:RRnufSgf0.net
あとMR.ROBOTもミステリ好きにはいいな
俺の中ではウエストワールドとこれが双璧だわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:31:57.57 ID:s/htVXZ/a.net
だらだら引き伸ばしすぎの糞ドラマ多いよなアメリカのは
最初のほうの面白さと金のかけ方だけでゴリ押してる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:36:14.31 ID:Kmu5yWfc0.net
Hulu契約した海外ドラマ初心者だけどメンタリスト、ホワイトカラー楽しめて今キャッスル見てるからコンサルタントものが好きなのかもしれないわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:36:49.70 ID:gDxc1XQV0.net
ジャンクロードヴァンジョンソンを観ればくすっと笑えるよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:36:53.55 ID:Ojh0fJUN0.net
ウォーキンデッドってくだらない内輪揉めでダラダラ引っ張って完全にオワコン化したよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:38:49.96 ID:gDxc1XQV0.net
>>489
刑務所のルールブック面白いよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:42:32.61 ID:23+hIHkk0.net
>>480
まじこれ
ジャップにウエストワールドのシリアスさを壊されて腹が立つ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:54:07.86 ID:Kmu5yWfc0.net
>>492
今の終わったら見てみるわ
ドキュメンタリー?普通にドラマ?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:54:47.43 ID:GK0EPddn0.net
ボーンズとメンタリストは完走した

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:57:37.10 ID:DYC3GKX8d.net
>>494
ドラマ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:20:28.94 ID:RRnufSgf0.net
>>138
常識人というか恋愛脳でペニー大好きっこになっている
これは一応シェルドンがヒーロー大好きオタクの男の子モードなのに対応して
エイミーを女の子モードにしたという説明が脚本家からなされてる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:27:26.54 ID:RRnufSgf0.net
>>148
最初からいたんだから彼女のせいで落ちたのだとしたら結婚でいなくなったからだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:30:02.22 ID:gDxc1XQV0.net
まあでもS8最終にかけての3話分くらいは違和感ありありだった
そこまでして駆け足にならなくてもいいのになあと
指輪のくだりに合わせたかったのかな
にしてもいつもの感じからして弱すぎだと感じた

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:45:12.35 ID:RRnufSgf0.net
>>172
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
元々俳優は本業じゃなかったはずだけど映画に出たりしてる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:08:59.46 ID:xJXVnnX90.net
>>157
ワイヤー凄く面白かった
人を選ぶが合う奴にとっては最高だよな
合う合わんが1話で判断できるのも良い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:18:19.94 ID:Ft7q0TqB0.net
■SUITSの良かったところ
日本語吹替版の声優のチョイスが絶妙
マイクやルイスの声色は役者本人と随分印象が違うが、むしろ吹替の方がしっくりくる、ER級に良い
ガブリエル・マクトが造形的に美しい

■SUITSの良くなかったところ
個人的にレイチェルがうざい
レイチェルがワーワー言い出したりラブラブチュッチュしだすと必ず早送りしてた
レーシングカーが映っている場面で全然内容にマッチしてないマシンとエンジンが映ってた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:18:52.20 ID:xJXVnnX90.net
>>396
アマプラで観たROMA面白かったよ
前後編の2シーズンできれいに終わる
タイトル通りローマ帝国ものだけどオリジナルキャラの主人公と相棒が凸凹コンビで良い

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:45:16.07 ID:23+hIHkk0.net
吹き替えw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:46:23.12 ID:23+hIHkk0.net
白人黒人が日本語しゃべってるほうがしっくりくるとか
もはやジャップ障害児だろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:20:34.49 ID:wXlha1zyd.net
>>7
親友の彼女と寝るってとこでギブだったわ。アメドラの悪いとこ凝縮したドラマだったな。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:28:08.77 ID:QGAy81MM0.net
名探偵モンク

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:30:40.75 ID:QkJ1iFr+0.net
ワイヤーの過大評価っぷりスゴい
死体が呼吸してたりするし最終シーズン全員しょうもないクソ人間なのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:47:13.08 ID:eN+yOJXha.net
>>483
いやあいつアジア人ですらないし

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:06:26.80 ID:ygMYf+ZIa.net
ブレーキングパッドて最後どういう終わりかた?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:46:40.06 ID:RRnufSgf0.net
義兄が自分のせいで死ぬ自分が薬作ってることが世間にバレる
息子が大学行けるぐらいの金は残る
監禁されてた相棒のジェシーは助かる
監禁してたやつらを道連れに主人公が死んで終わり

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:48:17.29 ID:hO7cdaQGr.net
>>5
デクスターだな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:51:52.02 ID:AA7gCr/+d.net
色々見たけどなんだかんだで24が1番オモロイ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:54:53.91 ID:RRnufSgf0.net
>>417
イスラエルのドラマのリメイクとして始まったから嫌なやつは嫌だと思う
俺は逆にこんなにアメリカ側をどうしようもない国として描くなら逆にオリジナルのほうを見てみたいと思ったけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:55:35.34 ID:zDZAeZ4Z0.net
>>472
宇宙船出てきた時はある意味衝撃だったわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:32.95 ID:RRnufSgf0.net
>>489
エレメンタリーが同じフォーマット
これが今シーズンで終わりリミットレスやForeverは1シーズン打ち切りだから
一昔前の流行だったんだと思う

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:04:16.40 ID:vaKUevqT0.net
スーツはドナとリッドがかわいいから見てる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:05:08.21 ID:RRnufSgf0.net
キャッスルも終盤迷走(恋愛展開にあらず)して失速したしだいたいそのころに
捜査機関コンサル物の流行が終わって試行錯誤せざるを得なくなったのだと思う

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:09:04.93 ID:gDxc1XQV0.net
いいか、フリンジだけは観なくていいぞ
あれぞまさに洋ドラの何たるかを確認できる
言ったからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:09:21.86 ID:Lq9GtwGHa.net
>>510
ウォルターが死ぬ
ジェシーはチンピラ麻薬組織から脱出するけどその後は不明

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:13:08.10 ID:ybFp4cN80.net
>>301
未来に対するレスやめーや
リミットレスはエンディングで「これもやりたかった、アレもやりたかった」
っていう予告編みたいな終わり方が未練たらたらで非常によかった

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:50:48.09 ID:uptx/zcvM.net
>>496
>>516
ありがとう!家に帰ったらあるか探してみます

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:54:38.74 ID:l5oZnca80.net
もう何見ればいいかわからん何か教えて下さい
少し怖いのが好きで最後に見たのはアメリカンホラーストーリーのカルト

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:22:33.28 ID:/+5fDB9X0.net
>>523
ちょっと違うかもしれないけど、Netflixのダークはどうだろ
おれはS2楽しみにしてる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:27:01.76 ID:TtMVVVXMa.net
ナルコスとブレイキング・バッド、ツイン・ピークス、ソプラノズが好きな俺になんかオススメ教えて

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:21:36.43 ID:xb/LExnq0.net
>>525
ピーキーブライダーズ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:10:17.12 ID:2krSOK+P0.net
>>526
これ確かに面白いよ。完成度は凄い。
けど俺はシーズン2の途中で切った

イギリス製作のドラマなんだけど、俳優がみんなクソ上手いんだよ。
正直、アメリカの俳優より上手いと思う。
で、それでどうなるかっていうと、俳優が上手いからなんか話が凄惨なの。

精神が辛くなって切った。
だって主人公側が幸せにはならねぇなって話を全部見なくても途中で分かるんだもん。

アメリカの良さって良くも悪くも脳天気な部分があるところだと思うんだけど、
イギリスのこれは、もうとにかく、顔も心も真顔だから。
いつもジトジト雨がふってて、湿気はおおいし、北海道より寒みーし、殺し方は残酷だしで、冗談はないし、映像はリアルだしで精神やられた。

総レス数 527
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200