2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス「黄ベストデモ」現在のライブ映像がこちら。  [122433544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:08:08.98 ID:Tll47Hq70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フランス
https://www.youtube.com/watch?v=o5MpiNSTPpA

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:10:53.18 ID:vOUWPTpT0.net
黄?

ジャップじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:11:24.29 ID:F27tDQG90.net
毎週しっかりやる所がいいね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:12:08.43 ID:8YuMrCPn0.net
まだやってんのかよフラカスは、本当野蛮だなぁ
政権が腐り果てても座して死を待つ我々高潔な日本人を見習って欲しい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:39.02 ID:4cyyFFGB0.net
奴隷ジャップとは大違いだな
さすが自分達で権利を勝ち取ってきた国だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:22:47.78 ID:y4wS/d0u0.net
選挙に候補出すらしいね
フレンチどもは面白い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:28:56.55 ID:9QZNIJ230.net
資本主義を廃滅し、クソ資本の都合に振り回されて延々と経済競争に
必死こかされたあげく、「国は財政支出の連続(しかもその支出にタカ
るのは多くの場合、政商や財閥、軍事メーカーなどの生きるにも値しない
ゴミども)で借金つくったから増税しないといかん。つきましては
君ら庶民に増税、福祉削減ネ」
とか言われて自分らの安定も年金も望めもしない人生を送るという
現代の地獄を打破する名誉はどの国に与えられても良い。

マルクスは資本主義を一番最初に打ち破るのはイギリスだと考えてたが
フランス人がまっさきにそれを実現してくれるならフランスでも
構わんぞ。
どの国がまっさきに現代資本主義機構という不快の掃きだめみたいなのを
ぶっ壊してくれて、上でぐるぐるとカネを回し合って、政府歳出で大儲けし、
最後に税金だけ下におしつける腐れ資本家を国から追い出して
もう少し快適なシステム構築してくれて結構だ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:12:28.88 ID:hXXOva+F0.net
え?まだやってんの?
いつまでやんの?これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:09:35.69 ID:DDGHJ3xY0.net
警察何のために出て来てんだよw
全然意味ねえw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:30:59.36 ID:O9xAbmzU0.net
デモ隊、こっちのが分かりやすいよ
https://youtu.be/yRwgDAEQGKY

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:16:50.42 ID:ML58yAsp0.net
NHK総合 日曜 午後6時05分

これでわかった!世界のいま▽止まらない反政府デモ フランスでいま何が?

マクロン政権に対する抗議デモが始まって2か月。国民の怒りはいまだ収まらない。おととし大きな期待を集めて就任したマクロン大統領。なぜこんな事態になったのか?

http://www4.nhk.or.jp/sekaima/x/2019-01-27/21/16743/1089200/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:21:54.24 ID:E+uH6ZBq0.net
ライブ映像めっちゃズンドコいってて笑う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:35:10.74 ID:vYYKj1mo0.net
漠然と聞いてたんであれだったんだけど
それぞれが黄色系の着衣して集まってるんじゃなくて
規格統一したベストを着こんで集まってるんか
どっかの組織が音頭とってるんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:39:24.24 ID:E+uH6ZBq0.net
これ警察陣営の方にも一般人が加勢してるのか?
警察と一緒に私服の奴が陣営組んでるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:09:49.89 ID:DOde26qT0.net
>>13
フランスでは車に蛍光ベストの設置が義務だか推奨だか忘れたがされてて
車持ってりゃ必然蛍光ベストも持ってる位に皆持ってる代物なんだと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:12:47.93 ID:oUN8I0A+0.net
イエローベストなんてマクロンと支持層被ってねえし影響ないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:14:20.80 ID:vVHiQr0Q0.net
まあ憂さ晴らしにしかならんだろう
マクロン突き上げてもマクロンの上にEUが居る限り
要求は何も実現せんし

マクロン「わかりました減税します」
とか折れたとしても
EU「ダメです」

こうなるだけなんだしEUと戦わないと
EUからしたらフランス大統領なんて中間管理職でしかない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:16:22.59 ID:uqSt+1TQ0.net
>>8
勝つまでやるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:17:59.42 ID:vVHiQr0Q0.net
この前の苦し紛れで最低時給上げますってやつも
財源どうすんの?ってEUから速攻釘刺されてたからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:18:41.59 ID:9QZNIJ230.net
>>17
マクロンくん、「わかりました庶民減税します、代わりに金持ちからとります」
をわざと抜かしてEUに責任すりつけて逃げようったってそうはいかないぞ。
EUも均衡財政ドクトリンを崩さない範囲、つまり庶民への減税の代償にきちんと
どこかでの増税を払うなら構わないわけであるからね。

「EUを盾にして逃げようったってそうはいかねぇ、今、お前は
採用できたはずだけどあえてそれを言ってないプランがあるだろ。
俺らに減税してかわりに富裕税を元に戻すというやつを」と俺なら詰め寄るけど。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:19:56.31 ID:jPzvlQMtM.net
>>19
アホの自民党でもやるっつってんだから無問題

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:21:03.52 ID:vVHiQr0Q0.net
>>20
フランスだと富裕層にだけに負担を押し付けるような税は違憲なんだよ
オランドの時に違憲判決が出て2年で頓挫した

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:22:54.70 ID:vVHiQr0Q0.net
あの時の違憲判決があるから
ガチでやろうとしたら憲法改正が必要になる
その場合改正作業してる間に富裕層が逃げる
詰んでるんだ
改憲前に遡って徴税なんてできんし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:23:58.06 ID:9QZNIJ230.net
>>22
そういうウソはいけない、つい最近までずっとあり
違憲でもなかったはずの富裕税をマクロンがイジったのは
皆が知ってるんだ。
デマでだまくらかそうとしたってフランス人は黙らないよ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:25:01.42 ID:vVHiQr0Q0.net
オランドの時なんか富裕層増税 → ベルギーに逃げる
ベルギーから提訴 → 違憲判決 → 堂々フランスへ戻る
こんな事やってたのがフランスの富裕層

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:27:18.78 ID:vVHiQr0Q0.net
>>24
違憲レベルでなくとも富裕層は国内から逃げたんだよ
んで税収が減った
移動の自由が保障されてるEUじゃ意味がないと撤廃
このくらい知っとけよ
富裕層憎しで思考停止してるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:29:23.50 ID:M8jaUN7H0.net
警備員さんがあんなに沢山いたらもう安心だね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:29:59.16 ID:vVHiQr0Q0.net
仮に富裕層増税やると決めても逃げて税収が減って
今度はEUから残ってる庶民に対する増税しろ言われる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:31:04.59 ID:9QZNIJ230.net
>>26
君は勝手にマクロンになりかわって適当をフいてるだけじゃないか。
なんにせよ、俺もならフランス人になりかわって
「マクロンくん、君は採用できるはずだけど、採用してない
手段があるね」とつっこんでるだけだよ。
EUを盾にすれば逃げられると思ったら大間違いだよ。

富裕層向けの税金がイジられて軽くされたのに、自分らが増税されてるのに
「これ以外、打つ手がないんだ」とか言われてもバカしか騙されない。
「おかしなことだ、お前は富裕層向けの税金には打つ手があったのに
なぜ俺ら向けの税金には打つ手がないとかわけのわからないことを言うんだ?
俺らの要求は、単に、お前がやったのと逆のことをしてくれるだけでいいんだ。
つまりお前は富裕税をいじる前の税率に戻し、俺らがこうむった増税分を
撤回するというだけで済むんだ、こんな簡単なことができないとは言わせない」
で終わるじゃないか。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:33:49.56 ID:vVHiQr0Q0.net
マクロン自体に特別な感情はないけど
欧州の為政者には同情する
国民の人気取りは大抵減税やバラマキだけどそれはEUに止められる
その上緊縮増税ばかりやらされる
欧州各国の歴史ある政党が左右関係なく支持を失い
ポヒュリズム政党や反EUを掲げる極右政党が伸び続けるのは
こういう背景がある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:14.28 ID:9QZNIJ230.net
緊縮増税をやったってかまわないがね。
やっぱ見てるんですね、「おや、俺らが増税なのになぜか軽くされた税項目がある?
なんでじゃろ、国が破産しそうで苦しむときはみんなで苦痛に耐えるべきじゃないのかな?
はてさて、俺らは増税された、で、どんな奴が減税されたんだ?
わぁお、富裕税が消えとる!
つまり今の緊縮のもとで、カネ持ちの税金が軽くなって俺らの税金が重くなんのか。
ふざけとんのか?」
これは心理的なプロセスとして当然進んでいく過程と思われますね。

マクロン君は庶民増税をするなら金持ちへの減税なんてすべきでなかったと思うね。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:48.43 ID:vVHiQr0Q0.net
>>29
あのさ
フランスがイギリスのように反EUに走りたいならEUの命令を無視すりゃいいさ
反EU勢力が与党になったイタリアのようにEUと喧嘩すればいい

つーかお前さんの立ち位置はどっちだ?
反EUでEUから出てでも減税やらしろなのか
親EUでEUに逆らうことはしないで国民を満足させろなのか
盾とか言うけどEUに所属し続ける限りEUが上だということが前提になるってだけの話

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:40:46.40 ID:9QZNIJ230.net
>>32
俺は別にEUに文句はない。
単に仮にEUの均衡ドクトリンがあったとしてすら
とれるオプションとして「富裕税据え置き」というオプションが
あったのに、そこ外しといて燃料代あげられりゃ
普通の奴はキレるのはナチュラルだと思ってるだけだ。

EU盾にすれば逃げきれると思うなよ、と。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:42:01.48 ID:6FdaN3yj0.net
>>13
フランスの法律では、車に蛍光ベストを積むのが義務

マクロンによる燃料税値上げで、車がなくては生活できない地方に住む庶民の生活が打撃

そのベストを着て抗議

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:46:04.62 ID:vVHiQr0Q0.net
>>33
なら富裕税で税収が減った事実に目を向けろ
逃げるんだよ連中は当たり前に
んじゃどうするよ?
なんか感情的になってて近視眼だぞ
俺はマクロン擁護はしてない同情してるだけ
EUというシステムの中じゃ動きようがないんだから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:48:15.00 ID:23VOg/Vw0.net
フランスの日常風景として定着すると良いね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:52:21.46 ID:9QZNIJ230.net
>>35
言ってるように動きようがあるじゃないか。
富裕税を戻すんだよ。
「下の負担が減るまでは金持ちの負担も一切減らない」
という姿勢を明確にすればいいんだよ。
金持ちへの税金軽くして下の税金を重くすれば下はキレる。
金持ちへの税金も重くして下の税金も重くなるなら
すくなくとも「国難に皆で耐える」という理屈は通るからな。

俺がイエローベストなら
「逃げたいやつは逃げればいいんじゃないかな?
 けれど言っておくが、いざとなれば逃げるとフいてる富裕層への
 税金は軽くしておいて、逃げられないだろお前と思ってる俺らへの
 税金を重くすることで、いつまでもこの国を支配していけると思ってるなら、
 マクロン、お前は俺をナメてるよ。
 お前は、いざとなれば逃げるぞつってる連中と一緒に逃げるべきだね。
 いつまでもグズグズしてると俺と仲間はお前のケツを蹴飛ばすだろう。
 なぜなら、いざとなると逃げるつってる連中の便宜をお前ははかり、
 逃げられないだろうって連中からはいくらでも税金とればいいと思ってる
 ようだからだ」
と考えるがね。
もちろんイエローベストが必ずこう考えるとは限らない。
けれど、俺が連中なら、こう考えるというふうになる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:52:26.45 ID:vVHiQr0Q0.net
逃げるって表現したが
富裕層視点なら「移動の自由を行使した」だからな
移動の自由を保障してるEU内じゃ
逃げるに対し規制や懲罰は与えれない
移動の自由に反するから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:53:50.39 ID:4g7PWdan0.net
マクロン倒してもさらに状況が悪化しそうなのが終わってるよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:56:56.19 ID:4bTQXTBk0.net
まじで新自由主義者連は最悪だが

それを超えた最低最悪がこの地球には居るようだ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:57:35.19 ID:JjagK68/0.net
富裕層なんて逃げ出せばいいんだよ
例えば100億持った富裕層が逃げ出したなら
残った人間のうち同じような能力のあるやつに100億印刷して与えれば
何もなかったかのように社会は回る。富裕層も所詮歯車だからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:03:14.39 ID:vVHiQr0Q0.net
>>41
EUじゃそれは出来ないだろw
紙幣発行を自前で出来ないんだし
国民から徴収するかドイツとかから借りるかしかない
まあそれもEUに止められるけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:11:11.01 ID:dhICh8T+0.net
面白いよな
EUの構造的欠陥なのは明らかなのにそれを認めるとEUが瓦解するら
EUを信仰してるよな奴ほど欠陥から目を逸らして苦しむという

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:38.12 ID:dhICh8T+0.net
でもEUの経済圏から抜けると欧州の一つ一つは雑魚でしかないから
群れなきゃ死ぬという
EUで不満と社会的不安定に囲まれて暮らすか
EUの外で経済的に疲弊して行くか
どっちを選んでも満足が無い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:39:11.39 ID:f4mz5HHg0.net
>>35
ゴーンのように税金逃れのために逃げる奴をどうするのかマクロンはEUで訴えたのか?働きかけたのか?
やるべきことをやらずに庶民増税じゃそりゃキレるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:44:03.10 ID:vVHiQr0Q0.net
>>45
移動の自由に反するからね
移動先で税金を収める
これが当たり前なんだし
オランダと喧嘩するんか?ゴーンの税金寄越せって
その上法に反してるわけじゃないから罰も与えれない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:05.59 ID:dhICh8T+0.net
ケンモってEU(欧州)信仰してるけど富裕層は嫌いだから
EUは叩けず主張が無茶苦茶になってくんだよな
EUこそ超上級の元締めなのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:55:09.17 ID:aGow5LpB0.net
>>4
ほんこれ
我々日本人は統計偽造されても放射能撒き散らされても
ただ、黙って自民党を信奉するのみぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:55:15.80 ID:9QZNIJ230.net
イエローベストの連中はようするに地場のフランス人なんだろ?
こいつらは動きようがないし、生まれてから死ぬまでフランスでほそぼそと働き
そしてフランスで棺桶に入る。
ずっとフランスに住み続ける連中なわけだ。
そこにマクロンとかいうのが出てきて「金持ちはフランスから逃げるぞ、どうする?」
と言い張るなら、
地場の人間の言うことは一つしかない。「俺にはフランスしかない、ここに生まれて
ここに死ぬ。一方、あんたたちは好きにどこにでも飛んでいけるようじゃないか。
じゃあ決まりだ。アンタらは出て行ってどっかにいってくれ、俺らは残るしかないんだから
フランスにおいてはどっちが便宜をはかられるべきかは見えてるだろ、じゃ、
旅行鞄ととのえて移住する支度しといてくれ。ヨーロッパのどこにでも君らは好きに
行けばよい」
となってマクロンと企業家は移住する自由を発揮してもらおうとなる。

しかし、竹中平蔵が言っていた「貧乏になる権利」を本気で民衆が行使しはじめたとき
意外なほど竹中や経団連の手合いはビビるだろう。連中がきってるカードも実はブラフだからだ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:02:54.17 ID:P+eEn6O1d.net
黄色いベストきてギロチンギロチン言うとか
これ半分ザンスカール帝国だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:59.19 ID:yg3ulbNsd.net
とりあえず富裕層逃げてそうな所を焼き討ちすればいいやろ。
アジアならシンガポールとか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:09:48.03 ID:pRPLCnuc0.net
生活費どうしてんの
シフト制ででもやってるのかな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:22:35.87 ID:fB1VmV7s0.net
あげ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:59:23.71 ID:fB1VmV7s0.net
あげ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:57.31 ID:XF81mMvd0.net
俺が参加しても1人隅の方で立ってるだけになりそう
これが日本でデモが流行らない理由じゃないか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:30.71 ID:dhICh8T+0.net
>>55
人間の怒りなんて通常6秒がピーク
これを超えて行動に移すだけの怒りや恨みを継続させれるって
よっぽど
日本はそこまで行ってないか沸点が高すぎるかのどっちか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:42.16 ID:RqwyJFYv0.net
続けててえらいな
ジャップなら3日で「なんかダサい」とか言い出して終わる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:15:59.29 ID:fB1VmV7s0.net
>>44
規模が小さいだけで「雑魚」ではないだろ
一匹当たりGDPが落ちまくってるジャップを見てるとなおさらそう思えるね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:21:00.08 ID:hnZG9Kab0.net
始まってすぐくらいにいつ終わるかわからないって話だったけど
ほんとにいまでも続いてるんだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:51:50.60 ID:dhICh8T+0.net
>>58
戦後のアメリカやバブル時代の日本にフルボッコにされて群れたんだぞ
今だって中国に傾倒して制裁主義でなんとか体裁保ってる程度
お前らチョンモは日本を過小評価しすぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:59:52.68 ID:9QZNIJ230.net
>>57
>>59
市民の不服従や抵抗が持続するということは支配者にとってもっともイヤなことの
一つだからな。だからスポーツ、セックス、スクリーン、といったくだらない娯楽を与えて
注意をそらそうとするんだが、注意がそれない連中がいればいるほど連中は好きなことやりにくくなる。

すばらしきアメリカ帝国 ノーム・チョムスキー
「人間社会のことは予測できません。物事は、人々がこうと決めた方向へ進むからです。多くの
可能性があるなか、私は反対運動がもっと強まるべきだと思います。やるべきことは以前よりも
多く、重みが増しています。一方では、より難しくなっています。軍事攻撃に対する抗議活動を
組織するのは、長年つづく帝国的な野望の実現に反対するよりも心理的に楽です。帝国的な野望に
対する抗議は一つの段階にすぎず、次から次へとつづくからです。もっとよく考え、さらに献身的
に、より長期にわたって取り組む必要があるのです。明日デモに参加して終わったらただちに帰宅
しようと決めるのと、最後まで成し遂げようという決心との差です。人々は、どちらかを選ばなければ
ならない。公民権獲得や女性の地位向上を目指すといった、すべての運動に共通していることです」

>より長期にわたって取り組む必要があるのです。明日デモに参加して終わったら
>ただちに帰宅しようと決めるのと、最後まで成し遂げようという決心との差です。
>人々は、どちらかを選ばなければならない。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:02:10.80 ID:OEoEnve30.net
まあ3、4割はルペン支持者なんすけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:07:40.00 ID:fB1VmV7s0.net
>>60
いやいきなり昔話されても・・・しかも俺の言ってることと全くかみ合ってないし

他所のお国の評価どうこうの前にまともにコミュニケーションとれるようになることを目標にするといいと思うよ
文字だけのやりとりなんだから、こっちを見て話せとか貧乏ゆすりするなとまで言われるわけもなし
不可能じゃなかろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:09:01.73 ID:fB1VmV7s0.net
↑あージャップランドの話も入っているから「自他の国に対する評価」とでも言った方がいいのか
まあ何にしても趣旨は変わらねえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:12:02.05 ID:Bokm8qxs0.net
>>3
継続は力なりってほんとだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:13:49.55 ID:pA9vajTK0.net
>>17
フランスもEU離脱すれば良いね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:40:06.51 ID:/96ZkjW+0.net
>>63
>>63
頭大丈夫か?
EU離れて経済的疲弊を現在進行系でし始めてるイギリスという雑魚の
例が目の前にあるだろw
イギリスクラスで群れから外れたらダメで大丈夫なのってドイツくらいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:46:47.01 ID:RiJyoTNQ0.net
着地点がわからんな
マクロンはひらすら飽きるまで耐えれば勝ちみたいな感じなのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:54:36.70 ID:/96ZkjW+0.net
>>68
その場しのぎで適当にこいた最低賃金上げるですらEUはフランスにそんな財源無いだろと
釘刺してくるくらいだし
人気取りはできないだろう
富裕税復活させても税収減ってEUから緊縮しろとか増税しろとせっつかれる
動いても地獄

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:56:53.98 ID:RiJyoTNQ0.net
>>69
こんだけデモ隊が暴徒化してれば同情票逆張りも集まって次も当選しそうな気はする
デモ見ると女とかほとんどいないしなぁ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:59:49.39 ID:/96ZkjW+0.net
>>70
欧州各国と同じように反EU勢力に票が流れるんじゃね?
フランスだって選挙の度に勢力が伸びてる状態だし
今回の一件が決定打になりかねん
イタリアなんか既に反EUが連立与党だし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:04:35.07 ID:c+Ia3i3W0.net
理屈はいらない
マクロンの物言いが気に入らない

支持率25%では終わりだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:11:40.77 ID:/96ZkjW+0.net
>>72
罷免する手段が無いわけじゃないが
仮に罷免したとしても待ってるのは反EU勢力の続伸だから
積極的にマクロンを引きずり降ろそうする勢力がない
反EU勢力もマクロンが醜態晒し続ける方が都合がいい

消極的選択でマクロンは続投かと
自分から辞める言わない限り

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:13:42.41 ID:jKQqToBF0.net
>>70
国民に虐められてマクちゃん可哀想、みんなマクちゃんを応援するんだ!
となるのは我らが日本帝国のみでは?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:18:42.85 ID:/96ZkjW+0.net
>>74
マクロンは親EUだから
フランスの親EU派はマクロンを支持せざるをえない
表面的な支持や支援はできないけど
見放したら反EU勢力を利するだけになる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:19:10.44 ID:RiJyoTNQ0.net
>>74
ジャップは長いものに巻かれろだから真逆だろ
安倍反対のデモが起これば安倍ちゃんの支持率爆揚げになる国

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:25:37.88 ID:/96ZkjW+0.net
日本だって支持率20%とかになれば
与野党関係なく内外から退陣要求される

フランスはデモだけ目立ってて
政界側がマクロンの退陣どうこう話題になってないだろ?
これがフランスの現状を示してる
EUという上位存在がフランスが動けぬよう縛り続ける

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:34:55.45 ID:c4m3Y1rxr.net
ふつうに国民戦線が選挙で勝ってマクロン退陣
ブレグジットに続き、嫌われものの首を撥ねよう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:27:10.69 ID:Rkh6HgC/0.net
対抗策が最低賃金値上げの口約束とかアベ過ぎるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:59:26.82 ID:Bokm8qxs0.net
>>67
こういうジャップ的なものの言い方は好きじゃないが、「相手の頭より自分の頭心配しろよ」
アンカ2回つけて送信する前にすこし落ち着けよ、タイプミスよりわかりやすいんだからそれくらい見直ししろって
それにイギリスがどうこうなどと後付けで言い出して勝手に胸張られてもねえ

で内容
イギリスは大英帝国からの衰退と、EUに今までいたことによる恩恵からの決別という「相対的」な流れで見るべきだと思うが
そんな「雑魚」ですらジャップランドより一人あたりGDPが高かったはずだしな、少なくとも大差ないレベルだというね
おまけに離脱の一時的なダメージを受けてもなお、今のこの島の落下加速を上回ることはないんじゃないかな
(厳密にいうと俺の意見からは少しずれるけど)EUなりの枠組みが国の浮沈を決定的に左右するものではないし
欧州(つってももちろんピンからキリまであるが)を簡単に「雑魚」と言えるようなものでもない、という話

君は>>44みたいなストーリーで「あるはずなんだ」と先に固めて、そこから理屈を作ろうとしているように見えるなあ
いや理屈になってないんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:01:57.49 ID:/96ZkjW+0.net
>>79
そんな口約束にすら財源無いだろと速攻口挟んでくるのがEU
欧州の政治家は手足縛られて政治やってるんだ
国民の人気取りになるような政策は殆どがバラマキやら減税だからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:04:41.50 ID:/96ZkjW+0.net
>>80
相変わらず一人頭のGDPの念仏唱えてるけど
ベースの経済規模を比べたりできんのかお前の頭は

日本より凄いと喚いてる国ほど大荒れしてるのはなんでだろうね?
お前さんの言い分じゃ不満もなく暮らせるんだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:06:03.49 ID:cSUEPvTU0.net
>>10
カタルーニャの旗掲げてる奴らいてワロタ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:06:35.00 ID:/96ZkjW+0.net
ベースを見ずに成長率の数字だけ見て
数字が大きけりゃ凄いってのも病的だよな?
成長率なんてベースに対する率であって
1%と3%でも1%の方が数字が大きいって場合もあるのに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:28:10.31 ID:aTWiYLbN0.net
既存の国家体制はもう持ちこたえられないだろうね
極右政党が世界的に支持率伸ばしてるのは格差が広がってるから
けれどもグローバル化が進んで地球規模で格差が進行してるから国が保護主義的な政策をとった所で時間稼ぎにしかならない
これに対処する方法は世界全体で強力な権力をもった一つのソ連型官僚国家を作るか、もしくは全く新しい別の政体に変化していくかどちらか
歴史の流れを見ていると権力は弱体化していく方向にあるし最終的には後者になるのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:50:44.65 ID:le3uUr7HM.net


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:48:06.31 ID:Bokm8qxs0.net
>>82
>相変わらず一人頭のGDPの念仏唱えてるけど
なんで繰り返してるのか理解できてないのかよ・・・
君の「雑魚」呼ばわり(>>44)が何を根拠にしているかわからないから「こういう見方したときには”雑魚”と言えないんじゃないの」
と言ってるんだよ
なんだよベースの経済規模って、何のことを指しているかわからないから「比べる」も何もできねえよ、もっと具体的に明確に言えって
つうかそういうものがあったから>>44で「雑魚」と断言してたんじゃないの?もしかして特に根拠もなく「雑魚」とか言ってたの?

>日本より凄いと喚いてる国ほど
とりあえず俺はそんなこと言ってないんだが…
>お前さんの言い分じゃ不満もなく暮らせるんだろ?
どんな「言い分」だよ、そんなところに俺は全く触れてないぞ
ただ一般的に言うならば「すごい国」≠「誰一人困ることなく問題のかけらもない国」ということだな
想定が極端すぎるんだよ、手前の身近以外がフィクションだと捉えているのかアニメ脳なんだか表現はどうでもいいけどさ

根拠があいまい、論理を組み立てているのかも不明、相手が何を言っているのかもまともに把握できていない
全くコミュニケーションができていないということだが、しかしこれがジャップの「普通の」やりとりなんだよな
そら滅びるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:34:34.59 ID:SlpRdn7t0.net
>>4
それがネタレスであると踏まえた上で言うけども

「座して死を待つ」という自覚があれば見ようによっては「高潔」とマジで言えるかもしれないよ
でもジャップはその自覚がないか、それっぽい気がするから必死に目を逸らすまである
覚悟をもった者の行動とは到底言えない、まあ弱者のすることだね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:34:57.20 ID:SXKc2cn80.net
たのしそう
お祭りかな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:32:35.05 ID:mQV67FyF0.net
EUが足かせになっていつまでも抜け出せない…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:46:48.77 ID:9T+K3wcj0.net
>>46
なんちゃって移住(移住した実態がない)フランスでも叩かれてんだろ
お前のさっきから言ってることは本当に下らねえな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:55:41.57 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>>5
ただ当事者達としてはまだまだということでもどかしいんだろうな
継続というのは本当に大変な作業なんだわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:26:34.58 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
マジで>>44は適当に言ってたっぽいな

何か物をいうとき
「こういう事象を前提にして、自分はこういう意見を持っている」と組み立てたり
「この話に対して、こういう問いかけやツッコミを受けたりしないだろうか」と考えるクセつけろよジャップ

「便所の落書きだからそんなものは要らないんだ」と開き直る奴も少なくないのかもしれないが
普段からそういうクセがあれば、よほど時間や事情がない限りは特に労力をかけずにできるようになると思うぞ
それが果てしなく面倒で辛い作業に思えるのは、ガキの頃からそういう訓練を受けてないからだ

そして、そういうクセをつけてお互いにやりとりする文化が生まれなければ、本当の意味での「コミュニケーション」というものがない社会になるし
そこから進歩も生まれない、実際そういうことをしないこと「も含めて」色んな問題が放置されてきた結果、今この島がこうなってるんだと思うぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:31:59.78 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
一応スレにお題に合わせるけど
ジャップは「デモ」「暴動」において衝突面という表層だけ見てやばいものと決めつけることがあるが
幼かろうと拙劣だろうと、己の意見、主張を他者にぶつけるということができるからこそこういう動きになってるんだよ

「ほぼ全ての事象が他人事」「だから特に頭を使わず、言うことは適当」「相手が何か言っててもフィクションの類だしどうでもいい」
「ギャーギャーわめいて”論破”ができればそれでいい」「ネットの外で同じノリをするのは怖いから何も考えないままニヤニヤするだけ」
そんなジャップより彼らの方がよほど人間的だわな

でもジャップがサルから人間になれないかというとそんなこともないと思うぞ
思考と意思伝達のプロセス、その前提となる(遠く離れたものも含めた)事象の捉え方の訓練をすれば必ずできるだろう
そんな訓練方法などこの島には根付いてないし、そもそもそれが必要だと考える意識すらないからまあ滅びるまでにマクロでそれはできないだろうけどな

という長文を勝利宣言として俺はこのスレでのレスやめるわ

総レス数 94
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200