2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴルフ】 ゴルフを行う紳士たち、たった800円を払うのを嫌がる ゴルフ場利用税廃止へ 450億円は国民みんなで負担 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/01/27(日) 07:33:37.82 ID:JmEfeYAX0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
ゴルフ場利用税 廃止へ 法案骨子まとまる
2019年1月27日 5時26分

来年の東京オリンピックに向けて、超党派の議員連盟は、正式競技になったゴルフの振興を図ろうと、
「ゴルフ場利用税」を廃止する法案の骨子をまとめ、通常国会への提出を目指すことになりました。

「ゴルフ場利用税」は、ゴルフ場の利用者に、原則1人1日当たり800円が課せられる地方税で、
自民党や立憲民主党など超党派の国会議員でつくる議員連盟は、
「数あるスポーツの中で、ゴルフ場の利用にだけ課税されるのは不当だ」としています。

そして、東京オリンピックに向けて、正式競技になったゴルフの振興を図ろうと、
来年4月から全国で「ゴルフ場利用税」を廃止する法案の骨子をまとめました。

これによって、地方自治体の税収は、年間およそ450億円減ると見込まれ、自治体側などには
反対意見もありますが、国からの交付金で補填(ほてん)するとしています。

また、国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。

議員連盟では、今月30日に総会を開いて、法案を了承し、通常国会への提出を目指すことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190127/k10011792641000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:34:20.33 ID:aClEvNKh0.net
首相がゴルフしないからね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:35:21.42 ID:K0bpLn2X0.net
首相がバンカーで転がり落ちてるのに誰も助けない思いやり国家
安倍の周りって本当に寄生虫しかいなくて可哀想

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:35:34.51 ID:nEUsomXU0.net
安倍ぴょんの趣味じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:35:47.08 ID:U7tvv+M+d.net
800円くらい払えや 上級のくせに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 07:36:06.23 .net
  

   ゴルフ場自体を無くせばいいじゃんw

 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:35.22 ID:ftkc1JeL0.net
なんでも上級どもの言いなりだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:46.27 ID:MjMEcWJH0.net
お金持ちほどケチなんだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:50.05 ID:EIpiPtE9d.net
ゴルフ場なんて潰してナマポの収容所作れよ

もちろんネット環境は禁止で

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:36:57.87 ID:zI1VJv+s0.net
ゴルフだけ課税されてた理由が知りたい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:37:37.89 ID:fz/jUWD30.net
安倍ぴょんは自分に関わりのある所だけ熱心だな…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:37:47.19 ID:WzjVjyhh0.net
金なんてどうでもいいからくそみたいなマナー文化なくせ
ジャージにサンダルでやらせろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:21.41 ID:BCu/Q7cHa.net
ゴルフ場が払えよ
脱税だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:24.23 ID:AirSOnj90.net
>また、国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
>自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。

こっちが狙いか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:50.67 ID:CKMMZwuE0.net
ゴルフなんかそもそもオリンピック競技にする意味が無いだろ
あんだけプロスポーツとして世界中で浸透し
かつアマチュアの裾野もデカく
プラアマ混戦のオープン戦も沢山あんのに
クソ爺のごり押しだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:39:33.79 ID:8gw+tjFi0.net
>>10
これ
野球とかサッカーは課税されないのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:40:23.40 ID:JmEfeYAX0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
>>10
ゴルフ場利用税の課税の理由は、一般的に次のように説明されている。

応益税 -
ゴルフ場に係る開発許可、道路整備などの行政サービスは、専らゴルフ場の利用者に帰属することから、
ゴルフ利用者にこれらの費用を負担させようとする考え方。

贅沢税 -
ゴルフ場の利用は、日本においては、他のレジャーに比べて費用が高い。
ということは、利用者にはより高い担税力があるとする考え方。

合憲性
最高裁昭和50年2月6日判決(判例時報760号30頁)参照。
判決当時の娯楽施設利用税は、消費税法施行に伴って廃止されたが、ゴルフ場利用に関しては、
ゴルフ場利用税として残っており、先例性を有する。

税率
税率の基準は各都道府県により異なり、利用料金、ゴルフ場の規模などの等級に応じて課税を行っている。
標準税率は1日当たり800円である。1,200円が上限とされている(地方税法76条)。

税の最低額は都道府県によってまちまちであり、埼玉県では300円、北海道400円、長野県500円等となっている[2]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%A8%8E

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:40:37.83 ID:P/Zykgru0.net
>>10
金持ちがやるからだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:08.68 ID:GLGPIZ8Jd.net
広大な敷地切り開いてやる金持ちのスポーツだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:16.10 ID:O77kiNWs0.net
ゴルフ趣味にできるぐらい金ある層なら800円ぐらい払えよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:59.46 ID:K8XkqP3p0.net
笑えるのはこれに立憲も賛成してるところ
ばかじゃねえのくたばれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:42:01.26 ID:XXKyTR3Q0.net
ネトウヨどんな気持ち?

ミンスならもっと取られてた?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:43:07.56 ID:Tzz5gzJt0.net
森林破壊の代名詞といえばゴルフ場だったのが今では太陽光発電だからなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:43:11.60 ID:bNfPFvVK0.net
>国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
>自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。
こっちをいじりたいだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:44:07.33 ID:P6kGX7Uwa.net
>>17
わかりやすい。
この頃の国民目線の立法をしていた日本はどこに行ってしまったんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:45:20.36 ID:grWA+ZtzM.net
>>24
安倍が既にやりまくってるし
有名無実化してんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:45:22.24 ID:kn4xkQ+d0.net
ゴルフは駄目でテニスや将棋ならいいの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:45:22.96 ID:2TwSFgjO0.net
http://www5.kjclub.com/data/exc_board_9/2017/11/08/1510127954_9d4e69e26c930c0e47b9270857d81c23.gif

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:46:08.25 ID:zI1VJv+s0.net
>>17
これ見ると、むしろ増税するべきやね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:46:09.27 ID:BWgX+Rvb0.net
ゴルフがスポーツじゃないとは言わないけどオリンピックとかはなんか違うな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:46:23.22 ID:zoP9iLv+0.net
立憲の自民のポチ化が酷いな
そんなに小沢が怖いか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:07.44 ID:Cz85dURJd.net
で立憲が賛成してるけどチョンモメンどうすんの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:21.71 ID:QM1pNy9Ir.net
バイク関連を安くしてくれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:36.98 ID:BCu/Q7cHa.net
>>17
価格を釣り上げて貧乏人には遊ばせないステータスとして始めたからな
テニスと同じ歴史

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:59.84 ID:WN/jUJ2S0.net
自然破壊のスポーツなんて滅びていいぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:48:41.83 ID:o9nyDoNca.net
>>17
8万くらいにしろよゴルフ税

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:49:14.69 ID:xn7+FIAe0.net
>>10
温泉入るだけで税金取られる国やぞ?ゴルフで取られるくらいで文句言うな!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:51:11.00 ID:fkfPx/vY0.net
「数あるスポーツの中で、ゴルフ場の利用にだけ課税されるのは不当だ」 
来年4月から全国で「ゴルフ場利用税」を廃止する  ← まだ解る

地方自治体の税収は、年間およそ450億円減ると見込まれ
反対意見もありますが、国からの交付金で補填(ほてん)する ← 全く解らない

ゴルフ界で最近ちょいちょいと話題になってるスクリーンゴルフでもせっちしてやってろよ
それかVRで済ませとけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:51:12.23 ID:J3qu8P9Ja.net
訳わかんねぇ理由で廃止しようとすんなよ
淘汰されて無くなれよしょうもない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:53:20.56 ID:dOq5KXXn0.net
膨大な土地を極めて無意味な使い方で占有してるんだから我慢しろや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:54:07.93 ID:WRV8LNHir.net
しょーもないことしかしねーな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:44.80 ID:bOC3Da9U0.net
消費税上げる必要があるけどそんなの関係なしに安倍ちゃんゴルフ大好きだから優遇するよ
http://livedoor.blogimg.jp/net_detective2/imgs/9/3/939bb405.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:46.51 ID:S1qyijcDp.net
ゴルフ場は酒の提供止めろや
ほとんどが飲酒運転してんじゃねーか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:52.65 ID:7wDYnc0n0.net
>数あるスポーツの中で、ゴルフ場の利用にだけ課税されるのは不当だ

酒とかタバコとかどーすんだよ(;´Д`)
しんぶんwとかが例外的に消費税アップになったりアベトモ優遇政策ヤバすぎだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:57.91 ID:HHuiGVfSM.net


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:57:28.51 ID:/qT4kEji0.net
>>34
貧乏人来るのやってた奴らが嫌がってたんだよな
ゴルフやってる奴らも800円払うの嫌がるぐらい貧しくなってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:58:04.82 ID:fk2ogz390.net
自動車税は金持ちが道楽で何台もプレミアムカーを保有してても無税に改悪

マジでこの国の政治家はカスやな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:58:20.46 ID:n/Geyh1b0.net
これは安倍ちゃんGJだね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:59:28.00 ID:5lmqbcgjM.net
なんで地方税を国が決めるんだ?
国が補填したら地方自治がおかしくなるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:59:33.93 ID:aClEvNKh0.net
税はいいがプレー費を安くしてほしい
年々上がっている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:59:38.70 ID:Loj912b40.net
上級の言いなりの国

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:00:36.34 ID:YGwx6/sN0.net
>>10
どんだけ土地使ってんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:01:02.60 ID:rXnusfzM0.net
これ通るんなら入湯税やらも無くしてよくないか?

ふざけんなや
800円惜しむ貧乏人のくせにゴルフなんかやんなや
一万ぐらいとったれや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:01:40.40 ID:fk2ogz390.net
>>17
温泉入るのも「銭湯の衛生を最低限維持するため」という名目で入湯税が課せられてるし、この前できた出国税も「治安維持のため出入国ゲートを高性能なものにするため」という名目で作られてるんだからゴルフ税だけとかじゃねえわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:01:50.18 ID:phpGAp7S0.net
>>53
中国や韓国のゴルフ料金はもっと高いだろうが
なんでお前は中韓のゴルフにだけは反対しないんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:02:15.60 ID:o9nyDoNca.net
>>55
何言ってんだこの池沼

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:02:26.96 ID:bYwH/iwSd.net
はっきり言ってゴルフ衰退してゴルフ場無くなれば結構な土地空くよな。
使う面積多すぎ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:02:32.81 ID:rXnusfzM0.net
>>55
日本の話で国税の話なんやが?
君は何を言っとるんや?🤔

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:02:43.65 ID:F4DGoNAx0.net
そんなことよりもっと他にやるべきことがあるだろ
四六時中ゴルフのことばかり考えてるからこんなことでも気になって仕方がない
恥を知れ恥を

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:03:28.21 ID:fk2ogz390.net
寧ろ昨今の「環境に配慮して〜」とかほざいてエコカー減税とか宣わってたんだから世論的には重税すべきやろ普通はよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:04:05.70 ID:P8zMt8Vs0.net
>>43
昼なら問題ない
コンペのパーティーは18Hのあとだから
そっちさえ飲まなければいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:04:14.32 ID:l0hAtWEM0.net
地方のゴルフ場がみんな潰れてソーラー発電所に変わってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:04:23.12 ID:EkU7u7SV0.net
馬鹿みたいにあちこちゴルフ場開発して
今は太陽光発電置き場wwwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:04:26.09 ID:Qxf1Himj0.net
ゲリゾーの趣味だけは無課税

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:04:35.30 ID:o9nyDoNca.net
>>57
ド田舎のクソみたいな土地空いても意味ねえだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:05:03.15 ID:P8zMt8Vs0.net
まあ財務省に潰されそうだけどなこれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:05:24.02 ID:QkABK8PSH.net
>>55
全てが間違ってる
頭おかしいだろ、おまえ

しかしこの国の上級国民様たちってこういうところもケチ臭くて笑えるよな

ゴミみたいな卑しい根性
下層にてめえらの負担を付け替えるのがこういった金持ち連中よ

さっさと革命とか暴動を起こして塵にした方がいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:05:28.66 ID:C26aSSde0.net
>>23
経営成り立たなくなったり、開発が頓挫したゴルフ場を何とかしようとして太陽光発電所に手を出すパターン多いんよな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:05:50.82 ID:Jh1yc4/Id.net
ゴルフやるなら8000円くらい払わせても良いだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:06:22.71 ID:BvIHI+AKd.net
値段より客層を何とかしてくれ
100切れない様な奴らは利用禁止で

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:06:46.82 ID:QiV5LST3r.net
>>39
訳分からん理由で課税してる日本が淘汰して滅びるべきでは?🤔

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:08:05.72 ID:ixmrGZ7Oa.net
これにも麻生が絡んでるんだからな
ほんとどうかしてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:09:09.75 ID:eLcNiJQ6a.net
また、国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。

あかんやろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:09:15.69 ID:FCOEnm350.net
打ちっぱなしとか行くやついるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:10:59.94 ID:wDnspO+80.net
数あるスポーツで使われてる税金っていくらなのか?
ゴルフだけで450億って使いすぎじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:11:56.80 ID:ytghySxH0.net
>>73
税金はめくらましでメインはこっちっぽいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:12:02.73 ID:wwIxr5QN0.net
>>55
何をしたいか理解した
ただ、壮絶に滑ったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:11.20 ID:uApZgBGs0.net
そんな事したって競技人口は増えないよ
ジジイのレクリエーションなんか若者がやる訳ねえだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:14.90 ID:MK/vR63bM.net
苦労人の角栄はゴルフが好きだったが
ゴルフ税を作った

今の世襲議員はゴルフ税を廃止する

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:16.19 ID:63HtK5fZd.net
ゴルフはクズがやる競技

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:28.14 ID:KfePxGkY0.net
>>73
理屈になってないやろこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:32.08 ID:CxxfaE+v0.net
バンカーに転落するのを争う競技

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:14:47.78 ID:wlDjzy700.net
もう安くなったから誰でもできるがな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:08.81 ID:wwIxr5QN0.net
>>74
駅前の本屋さんみたいに近所の打ちっぱなし全滅したわ
車乗ってまで行くほどでもないし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:24.59 ID:/ooUk+DR0.net
まだ決まったわけじゃないだろ
先ずは超党派の議員連盟に誰が入ってるか書けよバカNHK

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:53.70 ID:TNkesTE40.net
田舎だから近所にゴルフ場とか打ちっぱなしあるけど
その広大なスペースにテニスコートとかバッティングセンター置いてほしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:16:41.48 ID:Sj/JlTdV0.net
心が貧しいねえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:16:47.02 ID:tSXE7Aved.net
今日は月例なんでクラブハウスでこのスレ見てるわ

ゴルフ税は廃止しろよ。意味が分からん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:10.23 ID:DAk5hx950.net
日本のゴルフ場にソーラーパネル敷き詰めるだけで日本の電力まかなえる定期

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:28.10 ID:tSXE7Aved.net
>>74
沢山人いるよ。行ってみなよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:42.37 ID:tSXE7Aved.net
>>89
ゴルフできないじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:44.49 ID:P8zMt8Vs0.net
>>75
他は取ってないんだから話が違うw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:18:09.53 ID:P8zMt8Vs0.net
>>74
土日はくっそ混むよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:19:01.79 ID:Wfo9nDoGM.net
>>1,10,38
あれだけ馬鹿みたいにオリンピックに
浪費するのだからゴルフとは限らず
スポーツ施設利用税を作ってもいいくらいだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:19:59.72 ID:4ScyZSFT0.net
>>73
加計とのゴルフが追及されたんがよっぽどムカついたんやろな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:21:25.42 ID:Dj6E3Q4V0.net
ゴルフ税じゃなくて環境破壊税だからなこれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:21:33.82 ID:/ooUk+DR0.net
そもそも俺はゴルフ自体に反対だからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:21:50.11 ID:tSXE7Aved.net
>>94
野球はそのまま市町村の金になりやすいからいいとしてもフットサルとかテニスは取ってもいいわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:22:34.24 ID:H69K4c1+M.net
また、国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。


ジャップさぁ…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:22:40.54 ID:Tzz5gzJt0.net
一般人がプレイするパブリックコースは無税
金持ちがプレイするメンバーシップコースは利用税増額で税収が減らないようにすればいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:22:49.32 ID:+MIvnTO30.net
今からゴルフ場がほとんど増える見込みないし開発許可の財源とかはあんまり必要ないのかもね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:24:06.31 ID:4IN3b+RGd.net
ゴルフ=上級って図式が理解できんわ

ゴルフが上級の物なら、日本中にGOLF5があるのはどういう事さ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:24:12.26 ID:ZilMzQ2yx.net
どういう根拠で税金取ってたんだよ
なんか優遇でもされてたのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:24:26.03 ID:maca7R030.net
はい金持ち優遇

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:25:09.03 ID:ffJwGtQ/0.net
森どんだけ切り開いてんだよレベルで作られてたから
税金もっと取れよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:26:59.88 ID:wKJkhpaY0.net
>>37
入湯税も廃止やな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:17.50 ID:B6u8kzQB0.net
>>73
本当に悪事を隠さなくなってきたな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:20.95 ID:o5//augHd.net
>>105
それはその名目で別途取れば良いのでは
本音と建前が分離するのは良くない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:28.51 ID:KmmuqV/LM.net
>>105
スキー場とかもっと酷くね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:27:38.77 ID:PlQ1qWiT0.net
安倍がゴルフ好きなだけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:29:54.61 ID:0iYwmHWt0.net
>>89
馬鹿だろおまえw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:30:08.46 ID:fOwa9YQed.net
金持ちと紳士の遊びなんだからさぁ800円くらい払おうよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:30:57.66 ID:Wul6ZN3A0.net
まんさんがやらない方がいい事リスト

・タバコ
・ホスト
・タトゥー
・整形
・中絶
・ディズニー
・アイドル
・ペット
・ゴルフ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:31:26.61 ID:X9E6SJm60.net
つかまだバブルの頃の話だからなこれ
バブルの頃でゴルフ場が人気あって会員権が高騰してビジネスになっていた時代

消費税が導入されて、物品税や娯楽税とか廃止されたけど、ゴルフだけは上記の理由から廃止されなかったんよね
30年以上経過してそのまま残ってたわけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:33:14.09 ID:/ooUk+DR0.net
>>114
だからそれがおかしいっての
金持ちから取れよ逆累進してどうする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:33:32.32 ID:hf49FCwmM.net
金持ちのための優遇策はすぐ通るのな
頭おかしいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:19.56 ID:Qupf9kLVa.net
ゴルフだけ不当だ(環境を破壊してゴルフにしか使えない会場を作りまくりながら)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:29.55 ID:X9E6SJm60.net
>>115
だからそういう時代は終わって
1プレーの代金が高すぎて若者は近寄らず、どんどん潰れて行ってるんやで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:39.52 ID:nnxsU6e20.net
わろたゴルフ場は上級とつながってるから余裕で何でも要求通りなんだろうなwwww
一方庶民の足車は走行距離によって搾り取られるのであったwwww
さいこー!!!ww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:35:54.56 ID:I+WD1S5CM.net
>>115
ゴルフやってる人がお金持ちではなくなったんだよ
というか日本だけやたらゴルフが高い
アメリカとかやすくてびびっった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:36:11.98 ID:ixmrGZ7Oa.net
>>102
ゴルフが仕事の一部って時代は確かにあったし
当時はまあよかったんだろうけど今は完全に負の遺産だよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:37:17.17 ID:S1qyijcDp.net
>>61
車で来てる利用者が昼間から酒飲んでそのまま帰るのは問題ありだろゴルフ場側も分かってて提供してるし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:37:25.33 ID:L94pgk8+0.net
チョンモメン「安倍自民は上級優遇のクズ!!」
俺「立憲も賛成してるんだが」
チョンモメン「えっ・・?」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:37:40.36 ID:0iYwmHWt0.net
田舎のなんもないところにあれば雇用にも役立つんだが、どんどん潰れていってるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:38:07.13 ID:F3Cze13H0.net
1人800円で450億/年ってすごいな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:38:33.09 ID:0Xdq34AC0.net
ちょっと待て、450億?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:39:42.42 ID:/ooUk+DR0.net
>>118
だから潰せよ
必要ないんだから
どんだけ護送船団されれば満足なの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:42:00.33 ID:UkfqsGsh0.net
ゴルフ場は環境破壊もしてるし農薬たっぷり使って下流に水流してるけど大丈夫なんかね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:42:31.08 ID:KmmuqV/LM.net
>>128
それなら田畑に税金かけないとおかしいよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:44:44.41 ID:vjnRspoCa.net
安倍晋三をバンカーに埋め立てるなら許す

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:45:14.67 ID:ffN99CUT0.net
ジャップ上級に紳士感は無いからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:45:53.45 ID:anJGK8fCa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
馬鹿みたいに高すぎるんだよ
コース回って2万だの何だの
そのくせ若手にもゴルフやれプレッシャーが来る
やってやるから安くしろ死ねクソが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:46:20.10 ID:ZC3qgRDj0.net
マジで中世以前に戻りたいのな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:47:06.72 ID:ZC3qgRDj0.net
>>28
これから800円も値引きかよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:47:08.35 ID:P8zMt8Vs0.net
>>122
飲んだあと2時間半運動して風呂も入るんだから楽勝。問題ない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:48:14.80 ID:P8zMt8Vs0.net
>>126
最近話題になってる統計不正で失業保険過少支給が500億ちょっと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:48:53.53 ID:/ooUk+DR0.net
>>129
趣味と第一次産業を一緒にしちゃうとか
小学生でちゅか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:50:40.35 ID:sHAJhwp40.net
まじで税制改悪しかしないのな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:03.89 ID:r5LAjf+mM.net
>>1
アホかよなんのための税金だったわけ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:10.72 ID:UkfqsGsh0.net
>>129
日本においては田んぼは生態系の一部を担ってるし
ゴルフ場で使われる農薬は田畑の比じゃないぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:11.99 ID:RqrFzeQ/0.net
安倍ちゃん、ゴルフ場で会計の時にイラついてたんだろうね。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:51:23.87 ID:qs+ySpC40.net
立憲が賛成してるなら何も言うことはないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:52:15.75 ID:eSHggc+h0.net
日本国土のあんなに無駄なスペースをゴルフ場として独占利用してるんだから800円くらい安いやろ
他の競技であそこまで場所取るスポーツあるか?
8千円くらいとれや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:52:37.61 ID:lqmZX3FE0.net
逆差別だろ
スキー場にも交付金よこせや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:56:07.85 ID:DUra+DRz0.net
>>14
ゴミ屑野郎ばかりだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:57:10.72 ID:3Zqcc6YI0.net
ゴルフ死ねよゴミカス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:57:33.15 ID:RqrFzeQ/0.net
じゃあ入湯税もなくせよ。
観光振興目指してすのならいらないよね、第一に外国人観光客に説明出来ない税だろ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:57:34.83 ID:DUra+DRz0.net
出国税廃止しろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:57:51.62 ID:EosrKyRn0.net
ゴルフだけ不公平って
他のスポーツ施設に比べて整備にアホみたいに金掛かるだけやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:58:18.28 ID:6l434xIs0.net
自然破壊の元凶じゃん
森を切り開いてCO2の吸収を減らした対価としてゴルフ場は緑化促進のための税を払うべきだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:58:31.49 ID:ffN99CUT0.net
マジで上級の腐敗が止まらんアジアの発展途上国ですわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:58:45.86 ID:mslE15N+d.net
宿泊税
入湯税
出国税

この辺りも廃止したら?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:59:41.57 ID:0UaJe65Q0.net
ホールインワンするとパーティーしないといけないんでしょ?
万が一ホールインしても大丈夫とかいう保険があるとかまじで意味不明だと思ったわ
誰がそんなもん作ったんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:59:43.42 ID:aQhe9kC20.net
安倍仕草やめれば?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:59:49.18 ID:aKtjrLfrM.net
ほんとに身内の都合のことしか考えてない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:00:30.72 ID:Wxj+n0TN0.net
除草剤ばら撒きまくって井戸水飲めなくしたりしてんだから税金払えよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:03:54.11 ID:6pQP5x9y0.net
国からの交付金で補填じゃねーよボケ
税金だろそれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:04:26.77 ID:cxLuCDBs0.net
環境税50%かけろよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:04:45.66 ID:k4lEQswx0.net
>>14
わーおw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:05:20.34 ID:/ooUk+DR0.net
で、誰なのこの超党派協議て

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:06:50.82 ID:P6kGX7Uwa.net
>>94
だいたいのスポーツ場は公営だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:06:52.63 ID:I+WD1S5CM.net
>>127
つぶれていいんだけど
なんでそんな産業から税金とってんの?って話だぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:07:04.52 ID:+Y4niVCNa.net
これは草
消費税は増税か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:07:50.03 ID:FiuQCbN70.net
ドラえもんで裏山が伐採されてゴルフ場になるって話5回くらいあった気がする

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:08:12.71 ID:+Y4niVCNa.net
ゴルフは楽しいけどバカな中身の無いキッズが「大人のイメージ」を持ってる時点で安泰だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:09:03.75 ID:/ooUk+DR0.net
>>162
ゴルフ税でググれよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:10:19.04 ID:bStWzBLS0.net
>>14
やったね安倍ちゃんゴルフが出来るよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:12:10.00 ID:lqmZX3FE0.net
>>167
奢ってもらってた安倍が論外なのは変わらない模様w

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:12:50.45 ID:bStWzBLS0.net
>>73
加計ゴルフ案件

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:13:14.63 ID:z+KX7wSD0.net
殺せ

いいか

殺せ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:14:46.23 ID:EaceB97d0.net
ゴルフ禁止って立て看板あるとこでいっつも打ってやがる
横の広場で子供がサッカーやってんのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:18.41 ID:bStWzBLS0.net
>>168
そういえば奢って貰ってたんだったな
そこまで持ってくのは無理だったか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:27.25 ID:1aj3AMHx0.net
しむらー!こっちの方が問題ー!こっちの方が問題ー!



また、国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:15:53.53 ID:5ZCvs40E0.net
世襲で固まってサロン政治してたらそりゃ身内の都合しか考えれないだろうなあ
バカ世襲に政治を丸投げの国民がバカなのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:16:44.21 ID:6ANBsWQUM.net
補填はインターネット接続税で行います
みたいな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:16:44.63 ID:NmZoHrbKa.net
政治家はゴルフ禁止にするならいいよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:18:54.40 ID:9eNvpEuM0.net
金持ちってのはケチだから金持ちになるんだよって話ですかね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:19:09.17 ID:DUra+DRz0.net
>>173
プレイ中の会話をユーチューブで流すなら認めてやってもいいな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:19:11.74 ID:VaFTLSugM.net
>>14
これ事前に貰ってそのお金でゴルフしたとしたらセーフ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:21:14.84 ID:ZQigbJJu0.net
ゴルフ大好き安倍ちゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:21:39.05 ID:XNBE5iICM.net
母子家庭の子どもが食べる食費には税金をかけるけど
金持ちが道楽でやるゴルフからは税金をとりません

これが自民党政治なんだよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:11.05 ID:mslE15N+d.net
>>179
それを決めるのは公務員だから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:44.96 ID:fhzZn9Fb0.net
逆じゃん
オリンピックに向けて負担増やさなあかん
10倍でいけや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:22:50.81 ID:DUra+DRz0.net
>>181
これに賛成する奴は次の選挙で落とす

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:23:59.59 ID:Sgl2kGeQH.net
>>68
そして地滑り

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:27:23.56 ID:XvwAaF6ra.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>164
ドラえもんのび太と雲の王国もそんな話だった
だからゴルフは環境破壊だからやらないと思ってた
しかし大人になってみたらどうだ!コンペだなんだとゴルフ圧力が凄い!
俺はドラえもんとの約束を守れなかった!遂にゴルフを始めることになってしまった
今はもう新しくゴルフ場が作られることはまず無いし、閉鎖してく方向だからいうほど環境破壊でもないのかも知れないが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:30:40.12 ID:QRulFOWhM.net
http://imgur.com/cQPT96d.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:31:38.95 ID:7DejmU6y0.net
ゴルフなんてもう終わりなのに無駄なことを

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:32:27.92 ID:FDpDPFRF0.net
日本の金持ちは庶民から搾取することしか考えてないからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:33:30.20 ID:OtMfWRPAa.net
>>14


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:34:41.21 ID:5J/Ua3Xu0.net
如実に現れる日本人のメンタリティ

下級市民「税金ならしかたないか・・・

上級市民「なんで税金を取られるんだ!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:35:50.42 ID:bT3MvkLcM.net
ジジイが死に絶えて行かなくなる
終了

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:37:00.02 ID:NmZoHrbKa.net
>>135
アルコールが抜けるのは飲んでから12時間

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:37:48.79 ID:VVZW2q300.net
ゴルフ場を返還しろやクソボケ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:38:20.99 ID:bStWzBLS0.net
>>43
これはいつも疑問に思うわ
一応酒飲めない人に運転してもらってるけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:38:44.33 ID:wwIxr5QN0.net
>>173
〇〇屋おぬしも悪よのぉ
へっへお代官様には構いませんわw
が出来るようにしてくれって寸法か

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:39:40.79 ID:yMdr8lVKa.net
これは即可決されそうだね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:40:48.47 ID:I+WD1S5CM.net
>>166

いっている意味がわからん
人がこない産業になぜゴルフ税とるんだよ
将来的にもっと減るんだぞ
ひとつの産業だけをゼロにする政策じゃん
しかもあたらしいゴルフ場なんてもう作ってないし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:41:28.16 ID:Z53Uco3ma.net
>>43
ほんとこれ
まぁ4人で来て1人運転のパターンがあるけど
飲酒運転するのはほとんどが70以上だからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:41:34.34 ID:XOVgQznU0.net
俺の払う税金が減るのは大歓迎だわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:42:21.06 ID:Z53Uco3ma.net
そろそろ自民党員殺さないと駄目だな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:42:58.14 ID:mMev1xbJa.net
ありがとう!国賊自民党!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:43:19.76 ID:fJlIudtK0.net
>>74
ストレス発散に毎日行ってるぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:43:36.71 ID:p+EO4Gtw0.net
ゴルフ行くのにゴルフ税がどうのこうの言う奴は見た事も聞いた事もない
トータル金額で考えるからゴルフ税無くすのと同時にグリーンフィーを10%程度下げる事を義務付けしないと意味がないぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:44:24.32 ID:PBeNbKru0.net
>>198
それでもやってる奴なんて相対的に見て相当な金持ちしかおらんだろ、再分配機能だよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:46:55.59 ID:lqmZX3FE0.net
>>201
立憲もだぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:47:31.96 ID:+bBee+zs0.net
リアル『翔んで埼玉』みたいな国になっていくな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:48:15.29 ID:mCNtUjWs0.net
ゴルフほど道楽と言えるスポーツも無い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:48:21.58 ID:lqmZX3FE0.net
消費税上げてゴルフ税無くします!!

流石にこれはおかしいだろ
所得税上げるか接待利用税として企業に負担させろや

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:48:46.40 ID:fJlIudtK0.net
>>120
ハワイでゴルフやったけど高かったぞ
アメリカ本土はどうかしらんけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:51:34.89 ID:U57ecJLGd.net
こういうチンカスだろうな授業料無料だの保育園無料だの言ってるチンカスは、さっさと死ねば良いのにダニ屑共が、
狙うならお巡りさん狙うよりこういうダニ屑狙えば良いのに。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:52:21.73 ID:fOwa9YQed.net
>>189
経済学を履修していないゴミ代議士には辞めて欲しいね
公開処刑でもいい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:55:19.53 ID:jzLlvI9H0.net
玉を穴に入れて何が楽しいかさっぱり分からんのだけども

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:55:33.50 ID:fJlIudtK0.net
平日コース出たら70位のジジイしかおらんからなもう10年もしたらどの道ゴルフ場とか潰れまくるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:56:02.08 ID:wwIxr5QN0.net
ゴルフの競技人口が減ってるんだったら
ゴルフ税を2000円くらいまで上げて、それを財源に都会のガキたちにゴルフを教えて
競技人口の裾野を広げるとかやってもいいんじゃね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:56:07.21 ID:ljpVZOs1p.net
これ言いだした国会議員


麻生太郎な


官房機密費をネコババしたり水道民営化を勧めてる


麻生太郎な

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:05.41 ID:QiV5LST3r.net
>>214
70のジジイとか見てみたいわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:10.17 ID:bBzpyWDya.net
>>143
しかも野球場や体育館みたいに多目的に使えないしな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:42.83 ID:ljpVZOs1p.net
そして庶民が喜ぶような入湯税とかは廃止しないのな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:57:57.75 ID:1fMuFOFb0.net
ゴルフなんて森林伐採の環境破壊の象徴
ゴルフ場は全て閉鎖してVRに移行すべき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:59:12.15 ID:lqmZX3FE0.net
もう年間パスポートみたいなの作って利用料無料にして回転率上げればいいんじゃね。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:00:38.11 ID:MLZ812nf0.net
はぁ?
また上級税が撤廃かよ
ほんとやりたい放題になっていくなこの国は

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:02:12.46 ID:W35S/mUR0.net
ゴルフ面白いけどケンモメンみたいなクズにはコース来てほしくないから勧めない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:02:20.47 ID:lqmZX3FE0.net
>>219
まあ温泉は有限の資源利用してるわけだし。
ゴルフ場も固定資産税は結構払ってるんじゃないの

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:04:21.86 ID:zBhHnnJyM.net
こんな税金あてにすんなつてことですわ、10年後には日本からほぼなくなるスポーツ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:05:02.70 ID:lqmZX3FE0.net
てかスキーに課税されないのが不公平なだけで
ゴルフ場は一応は根拠があると思うんだよな。

それより領収証にかける意味不明な税金を無くせよ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:05:09.59 ID:4d5DJnCp0.net
そりゃあんなしょうもないもん
一部の人間しかやらんのやから我慢しろ
嫌なら日本から出て行け

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:06:06.38 ID:eSHggc+ha.net
バンカーで転げ回るやつがおってわろた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:19.40 ID:zv6bGXAu0.net
>>1
1年でいくらになると思ってるんだ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:23.10 ID:lqmZX3FE0.net
まー450億の財源作れるかどーかだわな。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:09:33.93 ID:JIe2Q/Bl0.net
ゴルフ場なんて山の木を切りまくったうえに芝生を維持するために農薬撒くんだろ、駄目じゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:12:21.81 ID:hPzeAc7j0.net
ゴルフ議連のメンバー知りたいんだけどあんま名前出てないんだよな
江藤征四郎がトップなんだっけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:18:08.61 ID:Mrc3wHV70.net
まぁ良いんじゃない。利用者減ってく一方だろうし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:19:21.58 ID:i1odEeOf0.net
特定スポーツを狙い撃ちするのはよくない。
大体日本の山なんてほとんどが昭和中期までハゲ山で
杉の大規模植林で花粉症まで起こしてるからそっちのほうが環境破壊。
まずは東電の電気使ってるやつらに増税しろ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:19:59.69 ID:tQcix7Q3M.net
狭い日本で、あんな広大な面積を数人が玉を打って遊ぶ。 課税しろよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:21:58.03 ID:RM1xsQEG0.net
ゴルフ場て安いとこは安いよな
上級の遊びってのは昔のイメージだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:21:59.53 ID:ptD365R8a.net
税徴収の発想が間違ってる


こんな小銭の税金を廃止するんじゃなく、もっとゴルフ税額上げるべき
まだまだゴルフは贅沢スポーツなんだから、取れるところからは取るべき


そしてニートや非正規労働者にニート税という小銭を払わせるべき
しかるべき大人が最低限納めるべき税額を下回ってるんだから、払わせるべきものは払わせるべき

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:22:10.01 ID:TIFOLw4Fd.net
カジノでいくらでも取ればいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:22:12.69 ID:aPTahDhd0.net
むしろ8万くらい払えよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:28:39.15 ID:P8zMt8Vs0.net
>>193
それは大げさ
1杯なら直後でも飲酒運転基準ギリギリだから
余裕で抜ける

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:30:22.20 ID:FN7TFVYS0.net
超党派かよ
むかつくわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:30:54.82 ID:Tzz5gzJt0.net
ゴルフ税を無くしてもその分値上げしてプレイヤーの出費はかわらないというオチでしょ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:35:47.65 ID:WSyp8VTE0.net
ゴルフやるのは金持ちなのに
金持ちから取る税金はガンガン廃止減税していくよな

こいつら死ねよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:08.94 ID:nCZ0ZNQW0.net
タバコも同じなんだよな
嫌煙猿は頭おかしいんじゃねえの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:44:35.25 ID:Y16muLZT0.net
こういう政権だからね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:50:18.71 ID:UWpkX0lV0.net
>>240
はい、続きは署で聞きますねー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:52:41.79 ID:h27coQDV0.net
贅沢税はどんどん廃止

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:56:48.63 ID:Gqqt4cXB0.net
>>10
環境問題だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:57:15.91 ID:i1odEeOf0.net
>>246
酒気帯び⇒ 血液1ml中0.3mg≒ 0.03%

http://www.sapporobeer.jp/tekisei/shikumi/img/image_taisha_01.gif

不当逮捕

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:00:13.73 ID:wi5wRSfu0.net
確かに他のスポーツも取るようにするかゴルフも取らないが妥当だな。他のスポーツからも取るにならんでよかった。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:10:18.75 ID:hJRJW4vkd.net
>>249
えっ…こっわ
アルコール飲むとこんながっつり血中にアルコール入るの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:10:51.20 ID:mIhZiJiE0.net
>>14
ええええええ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:15:35.92 ID:LV+8IPOb0.net
ゴルフなんてやってるゴミまだ存在したんだ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:16:51.67 ID:rUGMmBWV0.net
ゴルフ場なんて土地の無駄

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:30.65 ID:ZI/l33T80.net
上級優遇だねえ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:46.15 ID:q4yZlwTBd.net
だったら他のスポーツにも課税しろよ
やらない奴に負担求めるなカス

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:41.05 ID:pfn7609P0.net
安倍さんは小銭がない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:51.39 ID:ptD365R8a.net
>>249
酒気帯びは0.15mgからじゃないの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:39.52 ID:i1odEeOf0.net
>>258
それは呼気

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:45.23 ID:0z+Q+g9RF.net
>>237
この手の奢侈税全般に言えることだけどどこからが贅沢なのかと言う線引きが難しい、テニスや乗馬も上流階級のスポーツだから課税するとか無制限に増やせる
物品税もそれが一因で廃止になってる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:31:11.07 ID:qfZXh+zC0.net
安倍のカツカレー食い逃げ事件忘れたのか?
メチャメチャせこいぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:33:07.71 ID:UySp96iR0.net
いつかはゴルフ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:23.98 ID:kLR/Tr9P0.net
自然を破壊して作ってるんだから環境税とれよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:36:45.84 ID:+bBee+zs0.net
ゴルフ場にいるジジイどもの下品さは国辱もの

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:42.89 ID:4gkR3P6P0.net
君らいい歳してゴルフに無縁の人生か

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:35.88 ID:NdyujRhX0.net
広大な土地を無駄にしてるんだから当然やろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:22.12 ID:kk0XrQ5ma.net
>>240
飲む量も体質も人によって全然違う

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:45.29 ID:dyqKF8kU0.net
>>236
ゴルフ税は無くして環境税は国民全員で負担します・・・

ゴルフ場って森林破壊だけじゃなく芝生維持のための薬撒いてるから
現在進行形で周囲汚染してるし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:04.56 ID:fNfZcmCv0.net
>>14
正直こっちのほうが重大だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:11.28 ID:Lkwsv6un0.net
消費税のクレカ還元(中小零細限定)もそうだけど
自分の使う範囲への節約にはほんとみみっちいくらい熱心だな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:03:22.07 ID:1jzQX3jm0.net
ふざけんな!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:11:09.47 ID:DDGHJ3xY0.net
決めたのは安倍や麻生だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:13:45.06 ID:9Xpc8fyvr.net
>>55 こういう馬鹿は赤くしておこう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:24:42.53 ID:4FlCCU8a0.net
>>214
子供が気軽にプレイ出来るようゴルフ人口を増やす為とか寝言が飛び交ったと思うと涙が出てくる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:32:11.36 ID:4deUSrtD0.net
昨日雪の中ゴルフしてきたわ


60代2人、50代1人、20代俺という高齢具合

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:39:44.85 ID:AglkgL4o0.net
新たにスマホ利用税を作ればいいだけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:44:55.38 ID:8kTBHK2ia.net
下痢友のゴルフ接待が捗るな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:46:20.54 ID:6i/g8uP30.net
ゴルフ場なんか一つ残らず潰せよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:12:02.81 ID:E1fOVmCu0.net
減税とは珍しい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:58:02.02 ID:DZ4W8uCq0.net
>>28
��

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:10:40.61 ID:MJT6WwqP0.net
上級国民に利益をあたえて下級に税金押し付けるとか酷い国やな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:21:32.19 ID:Z0OscMJ0M.net
環境破壊してるのになんで国民が負担せないかんの
福島第一原子力発電所と同じ考えかよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:22:37.01 ID:q04G6tLN0.net
ゴルフ好きに善人なし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:55:07.04 ID:uge0TNGhM.net
馬鹿か
受益者負担なんだから利用者に払わせろよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:59:56.83 ID:QQdipIJrp.net
新たにインターネット利用税を作ろう
あとニートにも無収入税をかけよう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:18:18.66 ID:OBOdn4PR0.net
どっちが払うか
ニギって勝負しようぜ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:00:56.97 ID:2Rw28ETnr.net
>>223
その手の輩って遅かれ早かれ苦情がフロントに来て出禁になるよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:38.72 ID:SUKjrcK10.net
上級皆得か

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:04.96 ID:2Rw28ETnr.net
>>275
クローズにならんのそこ?(´・ω・`)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:09.57 ID:2Rw28ETnr.net
>>285
30歳以上の高齢ニートにニート税かけたらいいかも

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:39:14.79 ID:vfP97baH0.net
ゴルフ大好きだけど、安くしすぎたら変なやつもくるから据え置きでいいけどな
ジジイ多すぎなんだよスロープレーやめろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:45:12.10 ID:oil9Co3DF.net
強風すぎて逆に楽しかった。いい休日だったよ

https://i.imgur.com/SB5zOD1.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:02.63 ID:2bcygXVG0.net
これが「トリクルダウン」の実体ですよ 

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:57:59.94 ID:z/tULbck0.net
国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁止している「国家公務員倫理規程」についても、
自分の費用を負担すれば認められるよう改正すべきだとしています

これ、ゴルフだけじゃなくて他の事も禁止にするべきだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:05:26.77 ID:jAFLczlu0.net
>>17
たしかに、ゴルフ場は公園ではないから特定の受益者から費用回収するという考え方になるのは当然だな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:08:03.77 ID:THBC//VZ0.net
安倍死ねよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:11:49.45 ID:+O1XRFMYa.net
>>259
なるほど
勉強になった
ありがとう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:20:49.49 ID:VeSo59Tjd.net
>>17
贅沢税 -
ゴルフ場の利用は、日本においては、他のレジャーに比べて費用が高い。
ということは、利用者にはより高い担税力があるとする考え方。


当然!
ゴルカスからもっとふんだくれ!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:02.62 ID:bENAt0r30.net
下痢友税も作れよ
ゴルフなんて一部の上級しかやらねえだろ
消費税増税をやめろカス

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:33:41.88 ID:GrDYOGGZr.net
今日ラウンドしたとこは300円だったわ
実際はそんな高くないんでは?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:41:14.82 ID:P8zMt8Vs0.net
>>249
昼に4−5杯飲まんと大丈夫な計算だなぁ
クラブハウスでベロベロになるまで飲む人もいないしなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:48:05.29 ID:GrDYOGGZr.net
>>301
個人差があるから気を付けたいね
俺はちんたら3時間で回って風呂入っても残りそうだから飲まん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:13.65 ID:fB1VmV7s0.net
そして
貧民ジャップ「これは自民党GJだね。現在の社会に満足しているし消去法で自民」
滅びるに決まってんじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:34:54.32 ID:F9MPM4oS0.net
ゴルフ人口も必要やろ
ダンロップやらブリジストン、横浜ゴムとか一定数の国内メーカーも参戦してるんやし
そこの仕事してる奴らもいるんだし

業界を潰すより伸ばす可能性を作る方がみんな幸せ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:31:57.29 ID:Bokm8qxs0.net
>>304
ものすごくネタくさいが、己で想像できる知能がない奴がこの島には実に多いので一応答えとくわ

一人一日800円減ったくらいでどれだけのゴルフ人口w拡大が見込めるというのか、ロクに広まりゃしねえだろ
新規開拓じゃなくて今やってる老人どももそれをわかってて、税金つかって安く遊び呆けたいだけだよ
そのうえ一般ジャップが何も言わねえのもわかりきってるからこういうことを堂々と言えるんだよ
本当にそれだけ

総レス数 305
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200