2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RTX2060(GTX1070Ti以上相当)の国内最安値が更新 約43,000円で購入可能に [576959142]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:53:02.65 ID:LxdDKc8I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ショート基板を採用したPalitのGeForce RTX 2060搭載ビデオカード「GeForce RTX 2060 StormX OC(NE62060S18J9-161F)」が発売された。

店頭価格は税抜き39,750円(税込42,930円)と同GPU搭載モデルとしては安価。販売ショップはドスパラ秋葉原本店。

カード長168mmのショート基板を採用したGeForce RTX 2060ビデオカード
 これは、冷却ファン×1基を搭載した2スロット仕様のGeForce RTX 2060搭載ビデオカード。本体サイズは168×122×40mmで、同GPUを搭載したビデオカードの中でも特に基板サイズが短いモデルとなっている。

GPUの動作クロックはベースクロックが1,365MHz、ブーストクロックが1,725MHz。搭載メモリはGDDR6 6GB(192bit)で、スピードは14Gbps。

 映像出力端子はDisplayport 1.4×1、HDMI 2.0b×1、DVI-D×1。補助電源端子は8ピン×1。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1166634.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1166/634/palit1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:55:58.34 ID:dMoetxx40.net
SINGLEファンな上にドスパリットじゃなぁ…
ケースが小さいmicroATX以下のpc使ってるならコスパ良くていい感じ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:56:55.18 ID:IC44wRvb0.net
はい10円

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:58:52.13 ID:8KuHUARL0.net
Palitでシングルファン?

ハハハ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:03:58.24 ID:CVbEu6Z9a.net
○×

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:21:57.73 ID:SI+7LNVO0.net
シングルファンじゃ負荷かけたら冷えきらなくてすぐ性能落ちそうだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:22:58.85 ID:3pqvwvYG0.net
最近4万で1070ti買ったけど満足してる
満足してるんだからな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:01:28.77 ID:z7n8WrSS0.net
おら、ASKとCFDもぼったくってねーでさっさと追随しろや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:02:55.81 ID:nIGUZQbp0.net
最近のグラボは上位モデル高すぎだよな。
ミドルレンジモデルで5万ぐらいってヤバいでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:03:16.54 ID:qDfd3LUwd.net
Palitってドスパラかよ
もう買う奴いねーだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:04:01.55 ID:KKTzRXGla.net
買わないのが1番安い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:08:38.41 ID:g9oFoUE70.net
3万台半ばになったら普通に買いだろRTX2060 はよこい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:10:51.16 ID:FVvsSrVr0.net
下二桁60でこの価格はまだ高い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:13:19.58 ID:2/YGwfup0.net
https://www.amazon.com/dp/B07MC23VS4
これ買ったほうが安いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:14:58.40 ID:CPVZWfa30.net
ドスパラって修理依頼する前に買取拒否されなきゃいけないんでしょ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:16:37.08 ID:2IUq5UhE0.net
カエルでその値段って事は1070買った方がいいだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:17:15.86 ID:L94pgk8+0.net
次世代待ちでいい。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:18:33.73 ID:ASHSMJ9q0.net
古い話だが、6600GTも7600GTも15000円で買えたのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:18:50.01 ID:d3SXUjfx0.net
ドスパラじゃん
安さと引き替えに色々諦めないといけないんだろ
最悪四万捨てる覚悟があるやつ以外は手を出すべきではないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:48.25 ID:Q1+1zAEz0.net
>>1
ドスパラじゃねーかよ死ね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:58.72 ID:GiR+mvVm0.net
チョット前なら4万は70番の価格やろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:50.16 ID:++eHNYjK0.net
ゲームによってはTi下回るらしいですよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:48.10 ID:PZqtm4fx0.net
2060と1070tiがだいたい同じ値段だな
で性能も同じくらいか
それよか2〜3万で1060の5割増の性能の奴早う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:26:27.19 ID:krw1qhq+0.net
>>1
どうせドスパラPaliteだろ
と思ったらその通りだった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:21:59.78 ID:4rNL0Q4QF.net
しかしアスクとドスパラって酷い二択だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:56:57.99 ID:d1igPP7sM.net
60番台で4万てアホか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:27:36.99 ID:OzBbZjbr0.net
米尼EVGAさんでも結構するんだな

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200