2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和60年代にタイムスリップしたら一番困りそうなこと [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:14:23.04 ID:hEcYNQz70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000002-it_nlab-life

昭和30年代にタイムスリップ 昔懐かしいあの頃使っていた家具や家電がミニチュアになって登場

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:14:53.43 ID:jACYwAPOp.net
アフィ収入がない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:15:11.45 ID:vdJmaFURH.net
オナニーのオカズ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:16:52.42 ID:xHRW0QbRa.net
同じ文章でも違った意味に思える不思議
日本人「人の嫌がる事を進んでやります」
韓国人「人の嫌がる事を進んでやります」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:17:44.53 ID:ev1OGTr1M.net
車のハンドルがクソ重い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:17:50.21 ID:VwAOYX6v0.net
田口ゆかりと小林ひとみの裏ビデオ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:18:32.76 ID:hEcYNQz70.net
ウオッシュレットがない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:18:47.78 ID:jENG/9wm0.net
スマホが使えない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:18:54.67 ID:oypwL0hR0.net
掲示板にXYZと書くといいよ

https://www.youtube.com/watch?v=8zSJuFM5aaI

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:15.14 ID:FVvsSrVr0.net
温水便座が普及していない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:20:56.17 ID:mzBdGXFP0.net
この頃ってもう自動改札?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:21:14.23 ID:Cht4hXsFD.net
2019年現在の紙幣が使えないからものを買ったり両替したりすることができないってこと
昭和60年代当時の紙幣は千円札が夏目漱石、五千円札が新渡戸稲造、一万円札が福沢諭吉(今の一万円札とは別物)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:21:47.23 ID:SBJVJTTH0.net
>>2
これ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:22.43 ID:Cht4hXsFD.net
インターネットが一般人に普及していない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:27.22 ID:Cht4hXsFD.net
あと、デフレが進んだ現在と違って昭和60年代は物価が非常に高い
喫茶店でコーヒーを飲んだり、ホテルで泊まったりするだけでも今以上に金がかかる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:32.56 ID:X897rFYx0.net
調べ物は図書館のレファレンスサービスを使えばいいからそんなに困らないと思う
困るのは買い物かな
本の取り寄せが面倒

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:41.00 ID:zoToikTRd.net
家のオヤジがNTT株で超絶儲けたって武勇伝だべってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:06.05 ID:GXRf4JtT0.net
>>4
どっちも変わらんだろ東朝鮮だし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:49.41 ID:6L7mE1lD0.net
>>10
関西私鉄や地下鉄は自動改札だったが関東は知らん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:26:07.64 ID:Cht4hXsFD.net
あと、昭和60年代は女性が今以上に勝気で派手好きで金遣いが荒い
「アッシー君」「メッシー君」なる言葉があって、男性は自家用車がないと彼女ができない
今の時代の草食系の男性が、昭和60年代当時の若い女性を相手にすると精神的に疲弊するだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:26:33.77 ID:6L7mE1lD0.net
>>19
>>11
だった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:26:41.59 ID:1K+n+aHX0.net
東京はほぼ有人改札

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:27:29.97 ID:0P2jGD+E0.net
インターネット

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:27:58.22 ID:Cht4hXsFD.net
あと、今の時代と違って深夜アニメも放送されていない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:28:26.82 ID:I83maVzg0.net
ロリ見放題だぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:28:30.69 ID:X897rFYx0.net
インターネット時代の知識を活かして1980年代の世界で無双する作品があってもよさそうだし
すでにたくさんあると思うけど人気ないのかな
当時の記憶がある氷河期世代の読者は読みたいはず

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:29:25.48 ID:1K+n+aHX0.net
貧乏人の味方マックが高級食でクソ高い
コンビニが都市部の一部しかない
ペットボトル飲料が無い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:29:34.25 ID:8pI9dQDn0.net
タンポンが無い。
マンコにティッシュ詰込みせんといかん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:30:39.81 ID:Cht4hXsFD.net
なまじ、未来を知っているので昭和60年代当時に活躍している人間を見ると複雑な気分になりそう
当時の清原和博とか、田代まさしとか、酒井法子とかをブラウン管で見るとそういう気持ちになるだろう
当時の酒井法子のファンに「のりピーは将来、覚醒剤で捕まるよ」とうっかり言ってしまいそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:32:32.81 ID:Cht4hXsFD.net
>>26
まあ、インターネットの知識を駆使する話じゃないが、代紋TAKE2はタイムスリップした主人公が1980年代の日本で活躍する物語だったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:32:58.78 ID:/0/WpwOh0.net
その時代普通に生きてたから別に問題ないわ
金なんか日雇いやればすぐ貯まるぞ
寝床に困ったらそういう人専用の安宿がいっぱいあったし
ツケで泊まることもできたはず

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:33:04.35 ID:1K+n+aHX0.net
26年後に原発が爆発するとか叫んでも
キチガイ扱いされて終わりだからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:13.21 ID:Cht4hXsFD.net
男性のファッションも女性のファッションも今と違ってイモくさい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:41.84 ID:X897rFYx0.net
>>24
深夜アニメのほとんどはテレビ局が製作に関わっていないけど、
現代の常識を活かし制作会社とテレビ局のあいだに立って
番組を流通するビジネスを起こせば地方のテレビ文化は豊かになるはず

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:00.63 ID:0Xdq34AC0.net
レスバトルが見られない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:01.62 ID:/0/WpwOh0.net
今みたいに雁字搦めな世の中ではなく、何もかもが緩かった時代
お前ら禿げてても金持ってたら女を侍らせて豪遊できた時代だぞ
平成に入っても10年くらいはまだ世の中は超緩々だった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:40.25 ID:nUh1/TNY0.net
大儲けできるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:43.83 ID:cqJUSn+Bp.net
身分を証明するものがない
紙幣も今と違うから貨幣だけで今日泊まる場所とか食事とか確保しなきゃならない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:53.67 ID:sBnFKYv8M.net
身分を証明するものがないから仕事もできないし住むとこも借りれないし死ぬしかないよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:59.77 ID:1K+n+aHX0.net
>>33
最近のメガネやメークアップは当時の真似をしてるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:36:01.50 ID:VYAVbFhw0.net
仕事の書類が手書き

無理です

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:36:09.63 ID:yjey2ZGr0.net
嫌儲が見れない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:36:20.82 ID:llBE/eyvM.net
レンタルビデオ屋で会員証作りたいのに免許証出せない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:36:29.40 ID:SQUDKu/k0.net
>>33
当時はそれが「当たり前」だったわけで、しばらく暮らしてるとすぐ慣れると思うけどね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:37:19.75 ID:djdcy+5Y0.net
受験しないで大工になれば良かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:37:23.39 ID:Cht4hXsFD.net
勘違いするなよ、「昭和60年代」だぞ
昭和60年(1985年)、昭和61年(1986年)、昭和62年(1987年)、昭和63年(1988年)、昭和64年(1989年、平成元年)が昭和60年代
もしも昭和天皇の崩御がなければ、平成2年は昭和65年、平成3年は昭和66年、平成4年は昭和67年、平成5年は昭和68年、平成6年は昭和69年になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:37:41.40 ID:1K+n+aHX0.net
123便客は助けたいな
これもキチガイ扱いされるか、テロ実行犯で拘束されるだけだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:38:02.80 ID:SmQJOZV/0.net
>>38-39
記憶喪失を装えば当面施設には入れるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:38:30.96 ID:X897rFYx0.net
>>29
当時は悩みを抱えた人が相談するところが少なかったからな
精神科に通院することが恥とされていたし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:38:39.51 ID:eQMz9UKd0.net
>>43
レンタルビデオ屋があったかなあ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:38:51.22 ID:USBOB4870.net
>>11
首都圏は一部だけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:39:58.70 ID:AtE0bibz0.net
>>3
河原や原っぱにエロ本落ちてるから問題ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:40:17.71 ID:ASHSMJ9q0.net
学生だったから遊ぶこと以外は思いつかんな困ること

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:40:22.19 ID:DK51JC3jM.net
パソコン関係以外そんなに変わらんだろ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:40:45.83 ID:BVMh5Mn/0.net
タイムスリップって知ってる時代だとなんかつまんない感じだね
あと身一つでタイムスリップするのはどこでもヤバいね。準備して行かないと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:41:11.90 ID:1K+n+aHX0.net
首都圏の自動改札や地下鉄の冷房は
1990年台に入ってからだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:41:27.65 ID:hEcYNQz70.net
>>33
最近の女の化粧がバブルっぽくてあまり好きじゃない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:42:01.56 ID:1K+n+aHX0.net
ビニ本じゃ抜けないw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:42:02.88 ID:sBnFKYv8M.net
>>47
墜落したとこで受け止めたらいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:42:30.82 ID:q2YBvKwBH.net
地上げ屋暴力団による嫌がらせ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:43:54.36 ID:0Xdq34AC0.net
聖子とか明菜とかアイドル全盛期だけど接触できるアイドルは居ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:27.57 ID:hR1deyYD0.net
PC-9801VMと一太郎の発売が昭和60年だったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:31.38 ID:S+XOrbUe0.net
パソコンもあるし何とかなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:40.32 ID:Cht4hXsFD.net
昭和60年代は今の時代と違ってLGBTの権利が社会で認められていない
LGBTであることが発覚すれば社会的生命が事実上終了してしまうのが昭和60年代
LGBTの人間からすれば昭和60年代は非常に生き辛い時代だろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:51.21 ID:goUNqNQSd.net
待ち合わせは時間厳守しないと会えなくなる可能性がある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:56.56 ID:iyhptPEya.net
スマホないのはきついな
どうやって暇つぶすんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:57.47 ID:8q/TDHDpa.net
コンビニがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:24.23 ID:X897rFYx0.net
>>47
いまの衰退した日本を回避できる可能性のある乗客を
123便に乗らないよう説得できれば
阪神タイガース球団社長だった中埜肇が生きていれば
タイガースの暗黒時代を回避できたかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:24.84 ID:ab0PECBt0.net
余計な外出が増える

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:26.11 ID:i1odEeOf0.net
雑誌の投稿欄でレスバトルするしかない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:46.32 ID:1K+n+aHX0.net
>>50
VHS機が当たり前になったのが80年台後半くらいかな
前半だとβ機とダブスタだった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:45:53.14 ID:9zJw6sb50.net
Googleがない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:47:36.26 ID:/mzUL4jxK.net
よく知らんけど平気で人殺す暴走族とかヤクザの大規模な抗争があったりするんだろ?
こっわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:11.08 ID:ZnlE32Zip.net
>>11
俺が新宿駅の全面自動改札工事やったのが確か29年前だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:27.32 ID:Il9mx/l5a.net
ムーミンしか見るものがない。。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:50:53.67 ID:hEcYNQz70.net
ATMと言うか昔のCD機?が少なくて金引き出すのが面倒くさい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:50:57.28 ID:Qax+gpWH0.net
不良がタチ悪くて嫌だけど戻してくれるなら頑張るよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:51:06.13 ID:uCzvCkTid.net
通信手段が限られてるしソシャゲどころかテレビゲームも初代ファミコンくらいしかない
現代人が行くと暇潰しに困りそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:51:11.30 ID:1K+n+aHX0.net
123便回避する方法わかっちゃった
空港に忍びこんでチェーンソーでタイヤをパンクさせて欠航

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:51:27.42 ID:+n0lPpmG0.net
車の排気ガスが今の数十倍汚かったんだよな。
よくあんな時代過ごせてたわ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:52:40.39 ID:hR1deyYD0.net
>>70
アマチュア無線やパーソナル無線はあったし
パソ通BBSでの慇懃バトルも流行りはじめる頃

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:24.49 ID:sULrcdcd0.net
生まれたての俺を殺しにいくわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:39.88 ID:BmG+mRhAM.net
何もかも困るどっちへ進んで何をどうすればいいかわからない
だから昔の人はそこらにいる人に聞くんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:54:05.85 ID:uWKDT/li0.net
>>3
テレビで十分間に合う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:54:36.49 ID:X897rFYx0.net
MSXパソコンを普及させたほうがいまの日本には有益だったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:54:57.34 ID:WR7aBrp00.net
まずは競馬で金儲け

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:55:17.95 ID:0Xdq34AC0.net
>>79
大韓航空機も助けてやれよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:55:21.19 ID:Cht4hXsFD.net
>>73
山口組分裂による山一抗争が起きたのは1984年から89年
女子高生コンクリ詰め事件が報道されたのが1989年
昭和60年代は意外と物騒な時代でもあるんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:56:13.45 ID:56/wjihb0.net
スマホもネットもねーしパソコンもボッタクリだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:31.50 ID:7LDfiDWbM.net
>>47
せめて坂本九は救いたい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:03.00 ID:HOKXLmeK0.net
昭和60年代とかケンモメンの全盛期じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:23.82 ID:WGIqnbNm0.net
>>11
まだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:28.10 ID:1dRmM9kT0.net
ウォシュレットとヤニだなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:51.54 ID:Cht4hXsFD.net
>>68
>いまの衰退した日本を回避できる可能性のある乗客を
>123便に乗らないよう説得できれば

国産OSであるトロンの開発者も日航機123便に乗っていたんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:54.77 ID:Q7EbkCel0.net
株に全力投資だろ
バブルが終わったらITバブル、そのあとは米国株でくっそ儲かるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:16.61 ID:zjGe6XfSd.net
改札って切符切ってたんだよな
料金把握してるのか全部

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:19.34 ID:vNcG5xmW0.net
書類はパソコンじゃなくて
ワープロかオフコン

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:48.62 ID:Il9mx/l5a.net
>>50
パトレイバーを借りた記憶。
レイバーはVHSだけでなくβでも販売された。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:59.52 ID:7APQGazZ0.net
100円以下の貨幣以外全部使えねー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:02:21.01 ID:X897rFYx0.net
>>88
たまりにたまっていた治安に対する不安や
被害者の権利が軽視されていることに対する不満が
オウム真理教事件で一気に爆発したのではないかと思う
犯罪被害者の権利確立は1980年代にきちんとやっておくべきだったし
加害者の権利とのバランスがとれたものにできたはず

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:02:29.16 ID:Cht4hXsFD.net
昭和60年代は今と違ってオタクは日蔭者の存在だった
特に、1989年(昭和64年・平成元年)に宮崎勤が逮捕されて以降はオタクは社会的に叩かれる存在になっている

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:02:59.97 ID:Y7t7GSVy0.net
>>90
これはある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:04:32.23 ID:yMK5bK4lM.net
>>102
じゃぁ俺はハル薗田を救うわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:04:52.65 ID:tqMzXsWG0.net
困ることしかないな
ネットも最新パソコンもないゲームのレベルも低い
当時は子供だったがこの時代に大人だったらと思うとゾッとする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:05:46.79 ID:PHIn2rsn0.net
全体的に施設が汚いイメージ
空気清浄機も殆ど普及してないだろうし臭そう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:06:39.94 ID:rYiKcX8hp.net
>>90
救ったら救ったで
ありがとうって抱きつかれた時に胸のピンが刺さり
よろけて倒した棚の花瓶が割れてタコ足配線へ水が流れ
感電死!?ってビビるも次の瞬間隣のビル工事のワイヤーが切れて鉄筋突き刺さり死にそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:07:13.02 ID:+Lhb/lPz0.net
手書き
漢字が分からん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:07:20.52 ID:hR1deyYD0.net
オタクという呼称が使われだした頃だったな
腐女子は耽美派と自称してた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:07:32.34 ID:o0Jp6Ba9M.net
>>28
あったろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:08:05.80 ID:3nrpMG6Bd.net
>>3
小学校、中学校のセキュリティゆるゆるだからブルマでどうぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:08:35.90 ID:AQ8uq5pbM.net
>>38
コインも平成って書かれてたら危険だし
500円玉に至っては全然違うもの

112 :風吹けば名無し :2019/01/27(日) 12:10:27.22 ID:xM6P+hO9p.net
ネットがないのが耐えられない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:10:44.97 ID:2Bnrw2HD0.net
>>3
幼女失踪事件多発するな

114 :ぴーす :2019/01/27(日) 12:12:28.61 ID:6uVoPUvxK.net
人々のヘアースタイルのダサさに笑いをこらえるのがきつそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:13:01.33 ID:7VtpWSI9x.net
>>52
>>84
昭和のエロコンテンツが役に立つのか?

116 :風吹けば名無し :2019/01/27(日) 12:13:27.38 ID:xM6P+hO9p.net
昭和60年代から現在までに売れた小説を持って行って出版するわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:13:53.27 ID:Jh1yc4/Id.net
ネットが普及していない
スマホどころか携帯も一般的じゃない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:14:20.96 ID:uCzvCkTid.net
昭和60年代が優れてる点って
幼女ヌード写真集が堂々と町の本屋で売られてるくらいじゃないか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:15:48.19 ID:X897rFYx0.net
最低限やっておくべきことは、運動後は水分をとるようにアドバイスすることかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:16:00.50 ID:VwAOYX6v0.net
>>115
さんまのサタデーナイトショー、ウィークエンダーの再現フィルム、オールナイトフジの女子大生
TVでおっぱいが市民権を得ていた時代

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:16:08.76 ID:4bFsHC+ga.net
>>56
それ以前はどうしてたの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:17:10.52 ID:jF3xw6AX0.net
とりあえず競馬やって金貯めるわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:17:12.05 ID:uWKDT/li0.net
>>115
昔のドラマとか十分抜けるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:17:35.50 ID:6ANBsWQUM.net
>>70
昭和60年ならNiftyだのPC-VANだのアスキーネットだのの商業パソコン通信がすでにあるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:17:47.28 ID:Jh1yc4/Id.net
>>121
改札で駅員がハサミをカチャカチャ鳴らして切符に切り込み入れてた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:18:09.05 ID:1EPr3ctG0.net
ネット通販出来ないのは田舎者には苦痛だわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:18:15.32 ID:/vMMI+Dq0.net
>>90
坂本九を救ったら、歴史の修正がかかって代わりに明石家さんまが墜落で死ぬぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:20:08.11 ID:Cht4hXsFD.net
>>7
それどころか地方の駅のトイレは場所によってはボットン便所の可能性もあり得る

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:20:39.34 ID:gx3b2Q7R0.net
>>124
ゲームセンターあらしが2800bpsの音響カプラでパソコン通信のやり方を解説する漫画あったが

相当マイノリティだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:20:43.41 ID:J8q9OMSVr.net
>>3
5000円で女子高生買える時代だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:21:30.03 ID:7VtpWSI9x.net
>>120
>>123
え、いける?
化粧やら体型やらファッションやら、今の基準で考えると無理だわ…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:22:56.81 ID:X897rFYx0.net
地方に労働条件のよい会社を設立したらいまの日本にプラスの影響を与えられたのだろうか
当時の日本は第2次ベビーブームの存在で地方も人口が多かったので
彼らが社会人になれば地方に定住してくれたはず

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:24:06.71 ID:FaLH5cep0.net
カーナビないのはきつい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:24:44.08 ID:jFGKBfv00.net
通販がマイナー

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:25:20.56 ID:vBl4kT9bM.net
昭和60って、まだ戦後の焼け野原?

なんか昔過ぎてイメージできない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:25:27.86 ID:t1jCSn8Gp.net
従業員3人の孫の会社で頑張る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:26:20.29 ID:/vMMI+Dq0.net
若年ケンモメン、アホすぎる説


135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-0pwX)[] 投稿日:2019年01月27日(日) 12時25分20秒56 ID:vBl4kT9bM
  昭和60って、まだ戦後の焼け野原?

  なんか昔過ぎてイメージできない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:26:31.59 ID:X897rFYx0.net
フェイク情報の見破り方を覚えていれば有利かと
当時はいま以上に怪しげな情報が流通していたから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:28:10.32 ID:j+zYgiTy0.net
持って行ってマウント取れる家電は何だろ
ネット関係は使えねーし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:29:55.07 ID:UeydcAeB0.net
1日だけなら戻りたい
でも和式トイレがキツイわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:30:10.46 ID:GzGHgkJNr.net
FLマスクでエロ画像のモザイクが取れた頃かな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:30:52.08 ID:bJmeEOdk0.net
アダルトビデオはあるにはあるが
画質最悪で60分15000円とか信じれないような値段

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:30:57.82 ID:2h1rH8XX0.net
>>139
クソでかいテレビ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:31:16.83 ID:bZ2as0BB0.net
駅のタバコ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:11.84 ID:1fsTr8wq0.net
みんなGUNZEのYG白ブリーフ履いててボクサーは変態扱い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:26.75 ID:hEcYNQz70.net
車だとまだオートマが少数派
飲酒運転が当たり前

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:26.76 ID:VwAOYX6v0.net
>>139
TENGA

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:58.74 ID:SmQJOZV/0.net
>>143
最近のやつはもうアナログ映せないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:34:37.40 ID:JJHNDtVZd.net
親が妹仕込むあたりだから止めにいくか…それか腹パン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:36:22.27 ID:44y2qVDg0.net
でけーペットボトルが自販機から出てきた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:39:19.23 ID:YzvRxasj0.net
ロリ写真より
社会人の彼女が現役女子高生で
セックスどころか羽目鳥して雑誌に投稿するのも
普通にあった時代というのが凄いよな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:40:49.81 ID:0Lz7jEti0.net
ネットで図書館の本の予約が出来ないのが不便

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:42:17.15 ID:uWKDT/li0.net
>>131
昔のスキャンティ好きなのよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:43:55.81 ID:iyhptPEya.net
>>128
いまでもJRの駅はそういうとこある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:46:09.42 ID:dBnkXopkM.net
ネットスマホ無し耐えられない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:48:05.10 ID:I8zpBXI+0.net
>>3
モザなし幼女の美術本がいっぱいあるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:49:09.83 ID:My6y8Jsta.net
アベ殺しとくわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:53:25.44 ID:9+SeiEeGd.net
80年代でいいだろ
昭和60年代ってなんか分かりづらいわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:54:21.15 ID:YzvRxasj0.net
まだ日本に民主主義を定着させようと気概がある大人は沢山いたな。
今はカネカネカネカネ、安倍が何やっても俺は関係ないで済ませて
取り返しのつかないところまで来てしまった。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:58:24.89 ID:3nrpMG6Bd.net
>>139
LED懐中電灯

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:59:31.86 ID:K0tgd9Wxx.net
日経平均が爆上げする頃じゃん。
証券会社に飛び込んでカリスマトレーダーになるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:59:49.51 ID:Do/ve6/k0.net
何にも困らないどころか今より幸せに暮らせるだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:01:08.11 ID:6ANBsWQUM.net
>>139
コードレス電話とかの今でも規格がさほど変わっていないものは持っていけるな
LED電球とかもまんまいけるし、あとは車系の装備も案外と持っていけたりもする

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:01:14.13 ID:hRTbTlaWd.net
>>127
*紳助「素敵やん」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:02:08.21 ID:q7qn4YdzM.net
>>32
タイマーズは割と早くから活動してたけど
九十年代だったかなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:02:34.35 ID:LjLJObAf0.net
>>158
そうだが前半と後半とで割と変わるからなあ80年代
昭和60年=85年はスーパーマリオ発売ってとこで時代の分かれ目を感じる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:05:40.33 ID:hR1deyYD0.net
>>160
青色LED持って行っただけで大事件かもな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:07:27.30 ID:Z2tex89S0.net
2.3年間預言者として名を轟かせてから宗教団体立ち上げて日本を制圧する

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:09:53.88 ID:/iH8wQhG0.net
>>168
オウムを立ち上げるんだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:10:51.05 ID:/vMMI+Dq0.net
>>139
スマホとかタブレット持って行って、その場で写真撮って見せるとどうだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:13:03.22 ID:ygo4f3290.net
>>140
分かる
一日だけ戻って雰囲気だけ懐かしみたい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:14:22.26 ID:tjGb5l3e0.net
GPSがないから現在位置が分からない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:15:57.72 ID:Cht4hXsFD.net
>>166
それだけじゃなしに、昭和60年(1985年)はいろいろな意味で時代の節目でもある
山口組4代目組長・竹中正久が暗殺される、
三光汽船が倒産する(三光汽船の経営者で中曽根首相のライバルだった河本敏夫が大臣を辞任し失脚)
田中角栄元首相が脳梗塞で倒れる、日航機123便が墜落する、プラザ合意が成立する……
これらの出来事が起きたのが1985年だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:16:55.41 ID:fogrDfwj0.net
>>171
そんなんyoutbeの映像でよくね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:18:41.13 ID:Cht4hXsFD.net
>>173
おっと、大事なことを書き忘れた
専売公社の民営化(JT発足)と電電公社の民営化(NTT発足)が行われたのも昭和60年(1985年)だったな
それと、ソ連の書記長にゴルバチョフが就任したのも昭和60年(1985年)だ
いやあ、よく調べてみると昭和60年(1985年)って本当に様々な意味で時代の節目の年だよなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:20:23.94 ID:ffN99CUT0.net
ネットが無くて暇すぎる
エアコン普及率がカスみたいな時代で
街は汚い、公衆トイレが汚くて臭い、若者が多くて血の気が多い社会

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:24:01.82 ID:mIhZiJiE0.net
>>118
バブル真っ只中だぞ
楽な仕事9時5時で金は腐るほどあった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:27:47.01 ID:X897rFYx0.net
>>170
最初は驚くかもしれないけど
しだいにそんなものかという目で見ると思う
しょせんは無線通信ができるパソコンだから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:29:09.29 ID:SmQJOZV/0.net
>>176
エアコンは貧乏なうちにも窓付のやつあったから
まあまあ普及してたと思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:32:01.73 ID:MOqNNTW+0.net
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468451198/

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:34:27.19 ID:5R8v+cexM.net
当時のコンセントで今の電子機器使ったら壊れそうだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:34:51.55 ID:MOqNNTW+0.net
かいせんとう他、昭和の危険遊具一覧
https://i.imgur.com/XfX13aK.jpg
https://i.imgur.com/iN09QbO.jpg
https://i.imgur.com/vfkZyBU.jpg
https://i.imgur.com/b2Yi2m2.jpg
https://i.imgur.com/dB1EUBB.jpg

昭和末期のツッパリ少年たち
https://i.imgur.com/1Vv0YTv.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:36:54.77 ID:zC37+Z/Jd.net
スマホ

あとタバコ臭い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:40:15.98 ID:ffN99CUT0.net
冷凍食品、スーパーの総菜、コンビニ飯

ここらへんが今から比べたらゲロ吐くほど不味い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:47:43.60 ID:6ANBsWQUM.net
>>184
そうだな
冷凍食品は一口食べただけでこれ冷凍食品だわとわかるマズさだった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:48:44.44 ID:5fHffSc80.net
今見たら普通にネットで会話してた人達いるんだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:54:04.34 ID:uWKDT/li0.net
>>139
ゲーム関係でしょ、ドットの粗いのしかなかった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:02:42.61 ID:Q68bPK740.net
>>184
この辺は平成入ってから凄い勢いで改良されたな
んで、ここ10年進歩してない気もする

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:08:50.57 ID:Qg4nUFNG0.net
>>33
最近のもいもくさい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:09:41.59 ID:uCzvCkTid.net
援交がそもそも犯罪じゃなかったってマジ?
当時の女子高生とか今から見ると芋すぎて対象外だろうけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:17:53.76 ID:+j/HQiwp0.net
何を栃狂ったかFM-7の中古を買おうとしてた自分に
もうすぐ低価格フルスペックVRAM128KBのMSX2が松下とソニーから出るから我慢しろと伝えたい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:20:44.87 ID:hR1deyYD0.net
>>41
事業所にはワープロ専用機が普及しはじめた頃だろう
それ以前もあらたまった書類は和文タイプで打ってたし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:30:38.86 ID:GoDtIVhqa.net
1985年だとシンボリルドルフとかの頃か?
馬券買っても稼ぎにならなさそう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:32:14.44 ID:S3chAR5X0.net
>>3
コレだわなぁ、まぁ本物が先だった訳だが。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:32:34.82 ID:jhjQpCfLa.net
4年くらいしかない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:34:57.48 ID:S3chAR5X0.net
>>177
何屋さんだったの?@53歳のオッサン

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:43:36.29 ID:nwnbeDgla.net
>>3
むしろレイプし放題なのでは

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:44:14.73 ID:4KELUllf0.net
>>7
サニタリーナならあるから自宅のトイレなら無問題

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:47:09.02 ID:L3O+q8nUd.net
>>11
都内ではほんの一部の地下鉄駅とかで試験的にやってただけだった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:48:50.94 ID:L7GBIryw0.net
この当時って毎日風呂入るシャンプーするってのが贅沢扱いされてた気狂い時代だろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:48:59.21 ID:z9ROrimrM.net
>>15
ホテルやレストランで税金取られたよな。
消費税じゃないやつ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:49:04.79 ID:qjnWCHML0.net
https://imgur.com/rE0xhIE.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:50:58.68 ID:UiV58p0p0.net
ファミコンのカセットが借りパクされる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:51:04.56 ID:j+zYgiTy0.net
手持ちのお金もほとんど変わっちまって使えないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:52:43.26 ID:yT3qeUjv0.net
浄水器もミネラルウォーターのボトルもない時代
糞尿汲み取りで河川に垂れ流しも珍しくない時代
ゴミは夢の島へ・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:52:59.17 ID:+jFINBTz0.net
今の知識持ってるなら全く困らないだろ
馬券だろうか株だろうが答え知ってるんだから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:54:25.98 ID:S3chAR5X0.net
>>201
飲食税な。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:54:27.96 ID:p1wrY2pIa.net
リーマンの暇潰しが無さそう
ネット無いから、日中ただ寝てるか
ゴルフ打ちっぱなしかパチンコで金使いそう。

50以上の管理職モメンの経験談聞きたいわ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:55:27.19 ID:Cz85dURJ0.net
>>66
そりゃ昭和40年代だ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:55:41.41 ID:2McxNk/h0.net
60年代は短かったからなあ
何か出来るかな

お前の内臓は破裂する
その女は30年たってもお前を振り返らない
これぐらいか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:57:15.01 ID:S3chAR5X0.net
アマ無線やったりバイク乗ってたり音楽聴いていたか。
本屋によく行って居たな。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:57:49.04 ID:uv3EKpXTp.net
>>123
ゴールデンに堂々と裸の女性が出ていたらしいな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:01:06.97 ID:EPjjUyzN0.net
ネットが無いから人とコミュニケーションを取る手段が無い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:05:39.75 ID:uv3EKpXTp.net
>>131
youtubeで坂口良子の昔の動画見たが充分いけるぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:09:23.10 ID:S3chAR5X0.net
>>213
そんな事無かったぞ?アマ無線で女子高生と普通に話していたし。
まぁ、今ほどでは無いが。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:20:11.92 ID:7MA33ylj0.net
>>139
まだ発売してないドラクエ3とか4

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:25:24.23 ID:FM70jrGP0.net
ビックリマンチョコ買いまくる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:35:53.86 ID:hR1deyYD0.net
>>208
個室ビデオとかテレホンクラブ、伝言ダイヤルとか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:38:54.50 ID:vYmlQtF60.net
>>1
とくに困ることがないんだな、これが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:54:01.10 ID:4KELUllf0.net
ま、現代人が過去に行って金に困ることはまずないから仕事が生きがいな奴以外は無職が前提で考えないとなw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:55:52.67 ID:7Cc7p0QA0.net
昭和60年代なんて最近じゃねえかと思ったら平成も31年か

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:02:18.29 ID:n8mBW44I0.net
>>47
公衆電話を使って123便の尾翼が動かなくなる仕掛けを施したとか爆弾を仕掛けたって犯行予告すればいい
当時は防犯カメラとか殆ど無いから逮捕されるリスクも無いぞ
空港や警察、TV局に予告すりゃそれだけで防げる
知ってる搭乗客を適当に並べりゃさらに信頼度高まる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:22:12.79 ID:taugi2ud0.net
>>222
欠航になっても次の便で吹き飛ぶじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:37:50.19 ID:X897rFYx0.net
>>184
知らなかった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:40:13.76 ID:AQZpB93Z0.net
妄想せず今を生きろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:40:52.02 ID:QvUi0m8u0.net
>>173
85年で、それまでの総中流的な社会主義的な時代が終わり新自由主義的な時代がやってきたからな
日本は1945年に戦争が終わり現代日本としてスタートしたようなもんだから
10年区切りでいうところの半ばあたりに大きな転換期を迎えるケース多いね
95年もなにかと時代の節目と言われてるし05年もネット時代においては大きな転換点

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:43:14.70 ID:AkI/kRMC0.net
無修正が見れない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:46:21.41 ID:ylIQq9w40.net
ポケベルさえまだないのか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:52:04.76 ID:QvUi0m8u0.net
>>228
あったけど営業マンなどのビジネスツールとして使用されてたよ
女子高生のコミュニケーションツールとして使用されだしたのは92,3年くらいからかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:53:11.20 ID:H9zTr0GP0.net
>>15
そのとおりで物価が高い
これを知らない奴が多いよな

「今は物価が高い」と馬鹿が連呼してるスレがよくあるが、今はデフレが20年も続いたせいで「物価が安い」んだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:54:14.88 ID:SmQJOZV/0.net
100円ショップができる前だからあらゆる日用品がぼったくってたな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:55:05.26 ID:6FdaN3yj0.net
>>73
ガラケーおじさんはよく知ってるだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:56:39.90 ID:6FdaN3yj0.net
>>212
NHK大河ドラマや銀河テレビ小説ですらおっぱい出てた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:07:16.11 ID:1K+n+aHX0.net
>>96
首都圏の近距離切符は出口に料金表のカンペがあった
長距離切符は行先が書かれていたし
入れたハサミの形で不正してないか見分けてた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:08:35.95 ID:L3O+q8nUd.net
>>229
ポケットベルはもっと前からあったけど、会社が外回りの営業マンに持たせるもので、まさに音しか鳴らないし、誰が呼んでいるのかも分からない、というより呼んでいるのは上司に決まっているので、会社に電話するしかないw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:14:07.79 ID:eqWhRhJa0.net
>>20
相手選べば殴る勢いで無理矢理ホテル連れ込んで適当にバックレの繰り返しでいくらでもやれるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:20:13.58 ID:1K+n+aHX0.net
>>223
機体ごと事前に爆破しかないな
タイヤパンクくらいなら
交換されて終わりだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:21:07.77 ID:eqWhRhJa0.net
>>139
炊飯器、電子レンジあたりメーカーにもってったら即採用で死ぬほど金貰えるんじゃないかな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:22:29.25 ID:tHUi0tGaa.net
ヤンキーが今より怖そう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:23:04.86 ID:5agUS1Eg0.net
>物価が高い

安物の中国製・東南アジア製
とか無かったからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:23:36.47 ID:1K+n+aHX0.net
>>238
半導体、マイクロチップが進化しすぎてて仕組みがわかるかどうか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:27:51.60 ID:eqWhRhJa0.net
>>241
その進化した半導体も含めてだな
釜のコーティングとか断熱材とかもあるし材料系の研究者が狂喜するぞ

インフラがないと使えない携帯はいまいちだけど、充電さえなんとかなればスマホは単体でも役立つかも

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:28:02.69 ID:5agUS1Eg0.net
マクドナルドハンバーガー 180円

スーツ一番安くて 4万円(百貨店でしか売っていない)

PC8801 本体25万円 ディスプレー8万円

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:29:29.54 ID:jzUgfG5w0.net
地方に行くとぼっとん便所で臭い思いをする

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:13.64 ID:5agUS1Eg0.net
DCブランドの上着 1着 15万円

(大学生でも数着持ってないと恥だった)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:37:56.65 ID:1K+n+aHX0.net
1989年(昭和64、平成元年)の時刻表手元にあるが
JR初乗り120円(今140円、大阪環状線は120円変わらず)
東京〜新大阪ひかり指定席13,100円(今14,140円、のぞみは+310円)
同グリーン料金5,400円(通行税1割含む)(今5,300円)

平成の30年間、ほとんど変わらず

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:08.32 ID:8y2WOKvBa.net
自宅に帰ったら不審者として通報される

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:35.76 ID:uorp748QM.net
疑問なんだけど、バブルでたんまり稼いだ金を今に残している人があんまりいないような気がするのは何故?
みんなバブルの中で使い切っちゃったようなイメージがある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:41.36 ID:Cz85dURJ0.net
あの頃はただの外食が一つのイベントになるような時代だったなぁ
回らない寿司屋に行く感覚でファミレスに行くような感じ
ジャスコに買い物に行くことでもイベントだった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:45:10.17 ID:9F3kGsI60.net
ネットがないだけでめちゃくちゃ困ると思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:47:33.70 ID:r2qnDGux0.net
>>248
家が高かったから全部それに吸われた
金利も高かったしな
住宅ローンの金利が普通に7パーセントくらいだった
今は1%切ってるからまさに異次元
親を尊敬しろよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:47.38 ID:FC0VLTnWM.net
紙幣が違う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:04.69 ID:7xT6hXxCd.net
手に持ってるかまぼこ板

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:58:30.61 ID:m1+p8ko90.net
85年ってバブル真っ只中じゃないの?
とりあえずBTTFをリアルタイムで見るな
スーパーマリオとドラゴンクエストをリアルタイムで経験もしたい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:00:32.69 ID:/Vv1UmD+0.net
ヤクザが繁華街を集団でパトロールしてる
暴走族が真夜中にブンブンしてる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:00:55.25 ID:5agUS1Eg0.net
>>248

借金して、投資して
で投資先(土地・株・ゴルフ会員権)が暴落して
借金が残った

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:06:37.96 ID:7xT6hXxCd.net
>>237
それをやったのがビンラディン

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:47.99 ID:XTr3ckNKa.net
テレビの衝撃映像みたいな番組で韓国の学生運動と台湾は国会で殴りあいの乱闘が毎回流れてた記憶が

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:33.55 ID:XTr3ckNKa.net
アラレちゃんの連載が終わってドラゴンボールが始まったくらいの時期かな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:28.92 ID:qmsJSFHq0.net
中曽根政権は総理も後藤田官房長官も大蔵大臣の竹下元総理も、若いころ戦地の前線で苦労してた人たちだから
好感もてるよね、バックにいる田中角栄もそうだし、内閣の実務能力の高さ故に日本経済の全盛期を築けた、大学の有識者を重宝して政策に活用してた
後藤田さんは岸や安部の長州系のヤバさに気付いてたから意図的に距離をとって、真面目な人選して日本経済の発展を実現した

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:46.64 ID:kvzQeHL1M.net
>>1
アフィリエイトまとめサイトの運営ができない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:53.12 ID:Cz85dURJ0.net
レンタルビデオ屋の会員カード作るのに月額料金取られてた時代
今でこそレンタルだの他のショップ会員なんて無料だけど会員になるのにどれも月額料金が当たり前だった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:30:13.45 ID:j7CVlDTz0.net
>>3
まだ教育現場でブルマーが現役だぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:42.41 ID:uv3EKpXTp.net
>>256
>>>248

>借金して、投資して
>で投資先(土地・株・ゴルフ会員権)が暴落して
>借金が残った
土地と株はわかるがゴルフ会員権が投機の対象というのがわからん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:34:26.03 ID:1K+n+aHX0.net
小6なのにプール着替え男女混合で
好きな子のふくらみかけおっぱい見放題だった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:35:08.91 ID:jAFLczlu0.net
ヤニカスにマウント取れない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:36:21.43 ID:z95rih7hd.net
どうせなら1980年代初頭がいいな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:36:56.13 ID:7UYFV5ss0.net
金丸信の別荘荒らしにいくわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:39.60 ID:Cz85dURJ0.net
>>264
ゴルフ会員になりたくてもコネとか財力ないとなれない時代だったのでプレミア的なものだった
おまけにそのころゴルフ会員になりたいって人が腐るほどいたし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:41:17.09 ID:5agUS1Eg0.net
ゴルフ会員権のバブルが真っ先に弾けて
次に株
次に土地

株価ピーク過ぎても、土地の値下がりがまだなので
1994年頃まで、また値上がりして最高値超を期待していた人は多かった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:48:27.80 ID:ORG61ZAGp.net
>>262
2泊3日で980円とか取られてたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:01:41.02 ID:uKQ+IFo10.net
>>10
全部和式ってきついな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:04:29.68 ID:VeSo59Tjd.net
誘拐犯はむしろ喜ぶ
西村京太郎も喜ぶ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:05:44.05 ID:VeSo59Tjd.net
>>21
昭和60年代だと一部自動改札化されてた
都営地下鉄なんかはまだだった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:06:30.95 ID:VeSo59Tjd.net
>>87
昭和60年代じゃないし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:07:08.88 ID:uKQ+IFo10.net
>>193
ダイユウサクの有馬まで待つのは辛そうだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:07:55.19 ID:MDEXj75l0.net
スマホ使えん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:09:43.70 ID:yaYFNcktD.net
>>260
プラザ合意という歴史に残る失政を犯したのは中曽根総理と竹下蔵相だけどな
中曽根康弘は小泉純一郎や安倍晋三と同じくタカ派で新自由主義者でアメリカのポチだった
中曽根には若いころに正力松太郎とともに日本に原発を導入した罪もある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:12:15.61 ID:mZV5/yrMM.net
TDLで手をつないだ子連れの父ちゃんの片方の手には火のついたタバコ
結構殺伐とした光景

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:14:12.40 ID:EDZnDCuqp.net
競馬とか年代で覚えてる??
俺の小遣いが15万に増えたのだけは覚えてる
有馬記念でメジロライアンとメジロアルダン
確か30年前くらいだと思うわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:15:48.23 ID:OB1eSUW10.net
エロ本を自販機で買う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:20:12.02 ID:BWgX+Rvb0.net
>>3
プチトマトでも見て抜いてろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:20:43.26 ID:/iH8wQhG0.net
>>271
最初は一泊二日で1500円とかあったよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:36.85 ID:EDZnDCuqp.net
>>283
新作は1280円とかあったなあ
チェーン店より個人店が乱立してたから
値段もやりたい放題だし返却しない客の免許証コピー張り出したり混沌だったわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:30:15.02 ID:/iH8wQhG0.net
>>284
最初はソフトの定価の1割が貸出し料金だったね
レンタルを認可していたのはワーナーだけあとは勝手にレンタルしていた
劇場公開中の海賊版もレンタルしていたりw 

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:33:33.66 ID:EPjjUyzN0.net
>>283
一泊二日1500円でレンタル店で貸出用の再生専用プレーヤーが一泊二日5000円
空のビデオテープが1本2000円
ダビングするだけで大変な金額だった

ちなみに当時利用してたレンタル店の店頭では
ダビング済の映画のビデオテープがジャケットを白黒コピーした紙に包まれて1本1万円で売られてた
音楽用のダビングされたカセットテープは2000円だったと記憶してる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:40:15.24 ID:VcFABTQ00.net
アクションカメラやデラべっぴんみたいなエロ本ってもう存在しないよなあ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:43:08.03 ID:/iH8wQhG0.net
>>286
俺が通っていたレンタルビデオ屋は30分500円でダビングしていたよ
βは基本的にダビングしたテープを貸していたけど客から文句はなかったみたい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:53:39.45 ID:Ul5dE2/v0.net
>>140
普通に家はもう様式だったでしょー
学校とか外は和式で辛いだろうけど

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:07:04.39 ID:aesOFOw/0.net
トイレ
年取ったら和式は辛い
あの頃は和式がいっぱいあったからな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:26:56.68 ID:v0O3gphLp.net
お前ら八王子の左入町ではまだまだ汲み取り式なの知らなそうだな
いいか!?東京だぞ東京!!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:29:08.34 ID:SmQJOZV/0.net
>>291
足立区とかもまだ普通にバキュームカー走ってるらしいで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:36.99 ID:JiwToBbpp.net
>>201
ちびまる子ちゃんのあれか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:57:03.01 ID:vNcG5xmW0.net
山田玲二のB-バージンて、この辺りの時代だったっけ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:17:17.65 ID:XOkergml0.net
修羅の国の工場のトイレがぼっとんだった
列車のトイレも新幹線以外は垂れ流しだったな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:28:10.47 ID:XOkergml0.net
新幹線にまだ「のぞみ」がなく
東京→三島→豊橋→名古屋と言う停車パターンのひかりや
名古屋→三島→東京と言う停車パターンのひかりがあった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:47:03.96 ID:IqpfgqSI0.net
スマホがポケットに入ってればソニーとかからいくらでも金引っぱれそう。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:48:20.14 ID:S7wh+PCia.net
>>140
40年ちょい前の時点で2階のトイレは洋式だった。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:57:27.27 ID:YzvRxasj0.net
アイドルが学校の運動会でブルマ姿を盗撮されていたよな。
あれが目線無しで雑誌に掲載されていたんだから古き良き時代だわ。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:58:35.97 ID:UwL9n1ac0.net
>>11

自動改札じゃなくて何か困るのか?
東京じゃ導入が遅かったほうだけど
駅員さんに定期を見せるだけだぞ?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:03:11.10 ID:g+BIdT/sp.net
>>300
意味不明??
誰も自動改札最高とか自動改札じゃなきゃクソ
とか言ってなくね?たまにお前みたいなキチガイ湧くけど
普段他人と会話できてるか?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:04:34.87 ID:RSGEuYTNM.net
おっと
スレタイも読めないクソが登場〜〜

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:06:06.58 ID:VA80i1ba0.net
60年代て現役だったケンモジサンは適当に満喫するだけだろ
今のスマホキッズとかが行ったら結構パニックか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:07:56.21 ID:2E83zWIGd.net
土曜が学校だったな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:08:01.53 ID:LkFmIsDX0.net
中学生の頃だな
戻りたいけどヤンキー全盛時代なんで戻りたくない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:32:42.67 ID:3Clh6a/R0.net
物価は今の方が普通に高いからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:42:08.52 ID:M2S3Hwzt0.net
じゃあちょっと進んで平成一桁年代に戻ったら困ることは何だ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:05:39.57 ID:lLqZOaf50.net
みなさんおいくつで

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:06:57.67 ID:zu4Y5tbQ0.net
つかマジで困ること一つもない
快適だった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:16:11.83 ID:FE879lRv0.net
>>27
サンキューセットとかロッテリアのサンパチセットとかあったよな?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:17:03.76 ID:/HPD0+IsM.net
wikipediaの内容SSDに全コピしてキャリーケースで運ぶわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:21:51.88 ID:tENBWkRD0.net
レコードからCDに爆発的に変わってくころか
いちいち入れ替えるとかもうめんどくてとても無理

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:24:56.82 ID:L1U4Yxdd0.net
それより現代で
電気が消滅してしまった世界みたいな話を観たいんだが
おすすめある?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:33:28.82 ID:kHDr35XrK.net
>>310

サンパチトリオね、

そのご、マックから値下げされた
サブロクセットがリリースされた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:44:05.92 ID:qbanmhbT0.net
>>311
そのSSDの中のデータをどうやって読み出す気だ?
第一確実性は担保されないだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:40:25.26 ID:+s88uAG/d.net
>>27
ペットボトル飲料はあったろ
ただ、500mlボトルは解禁されてなかった
解禁は1996年

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:04.11 ID:gHO/wZ9Xa.net
>>208
昔の喫煙率が以上に高かったのも暇つぶしがなかったのが理由だからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:48:47.75 ID:UIXuoJkfM.net
ウォシュレットがない事

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:52:08.59 ID:KUgRQJHva.net
駅構内に痰壷が備え付けられてたってマジ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:55:49.26 ID:NoAVc6bld.net
みーたーなー

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:56:02.44 ID:ynNsjgIe0.net
タイでロリ食い放題

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:44.65 ID:SDqPP55Ed.net
>>312
昭和の時代にはポータブルCDプレイヤーが存在しないからカセットテープへのダビングというプロセスもある

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:14.43 ID:5hu7BjOq0.net
やりたいことはあっても困ることは無いな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:33:00.66 ID:gRfue1jY0.net
いろいろ緩いから困ることは無いだろうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:46:34.40 ID:yG4QOEIZ0.net
ぶっちゃけるとまあ化粧と服装がメインなんだろうけど
女のエロさは今の方が60年代より数倍上になってる
それが一番困るわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:47:56.84 ID:O4YP89g50.net
>>47
安倍晋三を代わりに乗せてあげたい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:14:32.83 ID:XtuHIsXkM.net
>>294
懐かしい
この頃のヤンサン毎回買ってたわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:35:47.72 ID:UiKPJUku0.net
その頃はJKに流行りの髪型がソバージュとかやで
当時から大嫌いやったわ
お前ら全員シガニーウィーヴァーかよと

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:50:20.04 ID:j9aTZpPEd.net
>>322
ディスクマンは昭和の時代にもあったぞ
クソ重かったけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:31:12.18 ID:gpPxHD0E0.net
>>306

値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルで野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね


自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:56:00.26 ID:kwBL3P5ea.net
>>322
http://imgur.com/q6MWEto.jpg
http://imgur.com/D5d9kiu.jpg
http://imgur.com/rJNSst7.jpg
昭和60年。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:05:12.28 ID:AmoXd4Sd0.net
山田邦子が大人気

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:06:12.06 ID:7o5yjTsw0.net
ネット環境かな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:36:30.56 ID:PmqIYL4Rd.net
ノートパソコンはなかったはず

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:44:51.54 ID:rJQzysVy0.net ?S★(640114)
http://img.5ch.net/premium/2116290.gif
昭和60年代に国鉄がストで止まるって言ってるヤツは昭和エアプか千葉動労に飼いならされた千葉県民かのどっちか
あの頃すでに国労は死に体で動労はスト戦術をやめてた

あんま覚えてないけど都内でも普通にくみ取り式の公衆便所あったよな
昭和59年ごろ両国―浅草橋の隅田川沿いの便所がくみ取り式だったはず
現代人の感覚からすれば公衆衛生の差に愕然とするのでは

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:56:18.64 ID:kwBL3P5ea.net
>>334
ラップトップパソコン。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:11:13.95 ID:7MMhk4abM.net
>>336
ノートパソコンが先だろ。
一般人が買えるノートPCが初めて出たのが60年代。
東芝だっけ?A4サイズで厚さ10センチ以上、3キロぐらいあった思う。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:29:32.91 ID:LBpqjayb0.net
>>334
ノートパソコンどころかパソコンすらも仮定どころか会社にも普及してなかった
ワープロがまだまだ全盛時代

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:38:15.68 ID:kwBL3P5ea.net
>>337
http://www.kogures.com/hitoshi/history/pc-note/index.html
ノートPCは平成。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:02:13.47 ID:oUbNcuBA0.net
>>339
昭和64年と記憶してたわ。
平成元年だよな。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:15:44.84 ID:bNrdpKPL0.net
コンビニ弁当が不味かったな。ただし揚げ物中心でボリュームだけはあったから弁当一個買えば足りたけど。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:22:35.29 ID:ZKyFd9/Jd.net
横浜大洋ホエールズのファンであることが恥ずかしかった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:28:26.55 ID:USX9bbT70.net
60年代て五年もないじゃん

総レス数 343
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200