2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いくら嫌儲広しと言えども「フェリー旅行」に詳モメンはいないよな? 行ってみたいんだが、、 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:19:03.82 ID:XvwAaF6ra.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1166123.html
太平洋フェリー、新造船「きたかみ」を1月25日就航。
大部屋なくし全室プライバシーに配慮。ペット同伴での旅も可能に
https://www.mol.co.jp/casualcruise-sunflower/wp-content/uploads/2018/04/pet_01.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:20:18.58 ID:XvwAaF6ra.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/06/13425-01.jpg

こういうやつに乗りたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:20:19.64 ID:2IUq5UhE0.net
苫小牧発仙台行きフェリー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:20:30.04 ID:ShD0p+mmM.net
晋三船

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:21:04.32 ID:Ivwsfagb0.net
ちょいちょいフェリーネタで盛り上がってるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:21:58.09 ID:cJXS0yiL0.net
>>2
さんふらわあって別に格式高いもんでもないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:06.19 ID:Ff8pgBAt0.net
去年の夏に九州ツーリングいったけどチョロチョロとフェリー乗りまくりだったよ
渡し船感覚

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:17.13 ID:L92x4THz0.net
フェリーひとり旅ええぞ
シングル個室があるフェリーがおすすめや
航路は限られるが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:22:47.00 ID:1GJCGsrM0.net
http://i.4cdn.org/b/1548553407914.gif

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:42.18 ID:f9amLmH+d.net
フェリースレは鉄板だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:42.26 ID:jkvaLvyg0.net
太平洋フェリーでステーキとアイスをたらふく食べるのが好き

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:23:46.37 ID:IC44wRvb0.net
タイタニックで真っ先に閉鎖されそうな船底の三等室で竹芝→大島まで乗ったけど
八丈島は丸1日かかるんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:24:03.16 ID:1PaRkTEod.net
二等はやめといた方がええで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:24:12.70 ID:XvwAaF6ra.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>3
サイコロ爺さんじゃねえよ
そもそも世代じゃねえよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:25:36.68 ID:DJRaDWKO0.net
新日本海なら何度か乗ったよ
車のまま北海道行けるのがいいよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:26:22.25 ID:tk+WugSe0.net
南港から東予だね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:27:49.54 ID:hNqhjIi10.net
一度オーシャン東九フェリーのりたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:29:05.75 ID:DRk6RLVK0.net
二等の隅っこを予約した 過ごし方を教えてくれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:30:57.35 ID:0Xdq34AC0.net
甲板に出ると潮風で髪がベトベトになる
でもケンモメンならへーきだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:33:47.03 ID:0gga5CWo0.net
東九フェリーは二度と乗らん
久里浜〜宮崎フェリーはやく始まってくれー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:16.37 ID:qq1WWpaXp.net
関釜フェリーで往年の満洲で一旗上げるぜ気分を疑似体験

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:26.35 ID:0z20gsIT0.net
糞古いゲームばかりのゲームコーナー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:34:33.84 ID:K8bmuOs0d.net
ねれないんだよなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:35:01.59 ID:u7phDkiU0.net
今の時期は寒くて甲板に出づらいだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:37:53.32 ID:sBnFKYv8M.net
詳しくないけど客船で働いてたぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:40:40.11 ID:m2Ev1w7w0.net
グォングォングォングォン(ビリビリビリ…)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:42:11.26 ID:ltrhR6Scd.net
吐かない程度の揺れを延々と味わうぞ

覚悟は良いか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:43:51.41 ID:DWLRRa7KM.net
太平洋フェリーはWi-Fi有料だぞ
あとミニコンサートみたいのはショボい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:47:47.64 ID:Q/OJtnHdH.net
今ならダイヤモンドプリンセスだな
俺は大さん橋まで徒歩で行けるからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:48:33.94 ID:hR1deyYD0.net
おもいでエマノンの思い出

ケンモジなら晴海から北海道行が出てた時代だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:51:27.70 ID:oIxalb660.net
船乗ってる間暇そうだけど何するの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:00.66 ID:uEWGMAFa0.net
夕方乗って、翌朝着くので楽。
夏は、甲板出て夜空見るのがいいぞ

暇なトラック野郎がナンパしてくるので
嫌なら3等やめて個室にしとけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:32.39 ID:r9c8NRLjd.net
デッキの風は陸地じゃ味わえん極上の風だぞ

バイク乗りはぜひ一度味わってどうぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:34.26 ID:fdQj6qeN0.net
昔 待合室で乗船歴はあるが船を降りた歴のない人の名前が貼ってあってワクワクした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:08.92 ID:rHX8kD8J0.net
>>31
今はwifi無料だからいくらでもネット使えるでしょ
まあ船の上でタブレット使って映画見てるだけじゃ何しに来たかわかんねえけど

甲板出て日を浴びて潮風に当たりながらどこまでも続く水平線を眺めるだけで時間があっという間に過ぎてくぞ
そして陸が見えたときの興奮はいまだに無くならない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:55.52 ID:8GGwJxjQd.net
夜の海は怖いからな

絶対に船の後方には行くな

暗闇の海に吸い込まれるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:34.92 ID:4ib6W6+I0.net
>>31
海見て、風呂入って、酒飲んで寝るの繰返し。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:03:26.07 ID:85hTVgjg0.net
高校の修学旅行でさんふらわあ乗ったな
たのしかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:07:32.83 ID:KQq3LkNQ0.net
もっと増えてくれたら自転車旅行が捗りそうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:08:49.17 ID:FjHvJD+F0.net
丸々一日使う航路でも電子書籍あるから退屈せんな
風呂好きだから晩朝昼夕4回くらい風呂はいるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:09:06.18 ID:A0xE800G0.net
フェリーって実質移動型のスーパー銭湯だぞ
スーパー銭湯好きなら楽しめる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:11:44.70 ID:t0MynARr0.net
>>41
同意

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:12:46.93 ID:MgIBQr/nM.net
飯が一人前では足りない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:16:40.37 ID:MWFBrY/i0.net
You Tubeでフェリー旅行してる動画見る ケニチとか
みんな楽しそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:31:30.45 ID:1fsTr8wq0.net
台風来てて接岸出来ないとか言い出して沖に3日停泊するも船内ゲロまみれでそれを見てゲロを吐く人続出のゲロがゲロを呼ぶゲロゲロ船旅だったのぜ
真夜中船内遊び歩いてたらレストランの厨房から光が洩れてて覗いたら半裸で包丁研いでるおじさんがキャンディーズ歌ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:36:28.79 ID:M//QnBRG0.net
カジノがあるフェリーに乗ってみたい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:44:47.18 ID:O1fP4r8fM.net
>>46
それはクルーズ船しゃないかい?

さんふらわあも好きだけど、やっぱり新日本海が一番記憶に残った。
あと、フィンランドとエストニアを結ぶフェリーが最高やった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:44:49.99 ID:DGeSNW8+0.net
神戸−高松間のジャンボフェリーで船内に流れる歌がとてもいい
https://www.youtube.com/watch?v=Iq46WCpcO70
いつかは乗りたい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:44:53.89 ID:Omk1wY3qM.net
フェリーより飛鳥乗れ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:47:46.53 ID:hR1deyYD0.net
>>45
俺も台風待ちに遭遇したことあるけど風呂とか食堂がガラ空きで貸切状態で快適だったわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:48:03.55 ID:cIGeAKHe0.net
大阪住んでると実用性の高い航路が多くて良い
瀬戸内だからゆれないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:04:13.08 ID:MgIBQr/nM.net
>>49
おれ初代に乗ったわ
ワンナイトだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:09:41.64 ID:J04JU5HSa.net
行きはこんな感じだぞ?

最北端    知床    オレ様の   カニ、ウニ
 目指すよ  楽しみ   バイクが…   いくら
(^ω^)    ( ´∀`)   ( ´_ゝ`)    (;´Д`)

             ビンゴありませんか〜>

<ホエー豚のジンギスカン風がオススメですー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:10:41.39 ID:E1fOVmCu0.net
大阪↔奄美沖縄の琉球エクスプレスは2017年に廃止してたのか
シーズンオフのときは大部屋でもガラガラだったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:27:30.51 ID:DRk6RLVK0.net
南海フェリーの歌が好き
https://youtu.be/_XYTvEUyelY

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:37:21.45 ID:ZjyBx9OiM.net
一等室はほんと快適だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:12:57.71 ID:HER/BD8qM.net
小笠原の父島へは何度か行ったなー。

24〜25時間かかるが、八丈島過ぎた辺りから快晴でも波が5〜6mあるから
乗客の半分以上が船酔いでダウンしてたなぁ。

沖縄とほぼ同じ緯度にあるのに、走ってる車のナンバーが
「品川」だったのがすごい違和感だった。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:29:05.22 ID:JEPoiMYE0.net
大島運輸マルエーフェリーで大阪から沖縄へ行った思い出
もう旅客フェリーとしては運行してないらしいけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:08:14.45 ID:qNK7d77g0.net
昔乗ったおがさわら丸の
行きの船底と帰りの1等は
文字通り天国と地獄だったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:09:43.95 ID:Nk2OX7Se0.net
>>31
イルカ探すかーと甲板に出た途端にシャチが目の前に出てきてビビった思い出

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:15:02.81 ID:B9tMiEqA0.net
さんふらわあ新造船のほう無料wifiって書いてあるのにカプセルホテル部屋じゃ電波感度ゼロで使えんかったわ
金返せって朝までオラついたったわ

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200