2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セルフレジで5分以上かかってるジジババ共は何なんだよ。そんなんでよく「最近の若者は能力が無い」とか言えたもんだな(´・ω・`) [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:55:24.36 ID:DJJUleqY0●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
セルフレジに戸惑う高齢者が発したひと言でふと我に返った話(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190127-00000002-pseven-soci

人手不足を補い、効率化を目的として、様々な場所で自動化がすすんでいる。
大手チェーンを中心にすすむ「自動会計レジ」(セルフレジ)に対しては、高齢者を中心とした使い方に馴染めない客をめぐって
様々な角度からの苦情が絶えない。ライターの宮添優氏が「自動会計レジ」によって明るみに出た格差について、考えた。
.
 * * *
 東京下町のとあるスーパー。年末の買い出し客で大混雑のフロアを右往左往しながら、なんとか年越し用の食材をカゴにぶち込むと、
そのままレジの長い行列に並んだ。会計までに何十分も並ぶのか…そんな筆者の不安は杞憂に終わった。
なぜならそこは「自動会計レジ」だからである。
.
 会計は奥に設置された機械で行い「従来の三分の二ほどの時間で会計が済ませられる」(同スーパー店員)のだ。
端の方に設置された二列のレジは、店員が商品一つ一つレジを打ち、会計まで済ませる従来通りのもので、
長い行列のほとんどは高齢者だった。
.
「年寄りは二の次ってことかねぇ、もう20分は並んでるよ」
.
 従来型レジに並んでいた東京・葛飾区の女性(70代)はいう。一度知らずに自動会計レジを使ってみたものの、
会計機の使い方がわからず、店員に教えてもらいながら操作したところ、後ろの客からは舌打ちされ、
周囲の客からの視線に肩をすくめざるを得なかった。だから、何十分かかろうと従来型のレジ列に並ばないと、
安心して買い物も出来ない。女性にとってこうした経験は、デジタル化社会、スマート化社会がいかに
自分や年寄りから離れた世界の出来事かと思わせるには十分な「トラウマ」となった。
.
 こうした疎外感を感じる高齢者は少なくない。別のスーパーでも「自動会計レジ」をめぐる高齢者トラブルが後を絶たないと、
同スーパーのマネージャーが解説する。
.
「やり方がわからない、こう(自動化を)して我々をいじめるのか、という高齢のお客様からのご意見は多いです。
その都度、従業員がご説明に当たらせていただいており、お客様が“買えない”という事態は発生していないのですが、
一方で別のお客様から“高齢のお客様を自動会計レジに並ばせるな”などといったご意見も頂戴しており、
こちらとしてはその都度フレキシブルに対応するしかないのが現状です」(スーパーマネージャー)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:55:35.31 ID:DJJUleqY0.net
 古くは「駅の自動改札化」がなされた時も、同じような高齢者からの反発、意見があったと聞く。
つい先日、筆者も駅の自動券売機売り場や改札で、ICカードの使い方がわからないと、申し訳なさそうに駅員の世話になる
高齢者を見た。もし、孫ほどの年齢の駅員に邪険に扱われれば、もう二度と電車など乗りたくない、そう思うのも仕方がないだろう。
周囲にいた中年、若年の客たちも件の高齢者に冷たい視線を投げかけていた。
お恥ずかしい話だが、筆者も彼らと同じで手間取る高齢者を苛つきながら見ていた。
.
 話は慌ただしい年末のスーパーマーケットに戻る。筆者が自動会計機で会計を済ませ、商品をレジ袋に入れていたところ、
やはり会計機の使い方がわからないという高齢女性が、従業員に指示されながら四苦八苦しつつ、財布から小銭を取り出していた。
お気の毒に…と思って眺めていた筆者。だが、その女性からは、なんとも可愛らしく、そして上手い生き方をしているとしか思えない、
予想外の発言が飛び出した。
.
「こういうのはわからないけど、未来みたいで楽しいわね。おばあちゃんは若い人に教えてもらうしかできないけど、がんばって覚えるからね」
.
 女性の言葉を聞いた客、そして従業員、全員の心が温まった気がした。同時に、筆者は間違いなく「年末の忙しい時にモタつく老人がいて
迷惑だ」と考えていたことにも気づかされた。高齢者と若年層の間には、収入など立場の違いからこれまでにないほどの高い壁が聳えているようにも感じるが、
その壁を取り去る方法が、街角のスーパーの何気ない出来事から見いだせたような、そんな気がした。
.
 三十代の筆者ですら、今の若者文化については「わからない」と匙を投げてしまうし、理解しようとも、迎合しようともしない。きっと筆者は、
現代社会でも嫌われる老人のように、偏屈で不寛容で、押し付けがましい「年寄り」になるはずだと自分でも思っている。でも本音では、
この老婆のように、社会に温かく迎えられ、若者に愛されるような、可愛らしく、気の利いたことを言ってみたい。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:55:45.87 ID:DJJUleqY0.net
 慣れないことに戸惑う人を邪険にするのではなく、自分が知らない、分からないことに対して頑なになるのでもなく、
互いが寛容の精神を忘れずに…。わからない人を除外する、わからないから離れる、というのは最悪だ。
超高齢化社会を迎える我が国だからこそ、高齢者には長く社会の一員として頑張ってもらわなければならないし、
不満はあるかもしれないが、中年、若者たちには、高齢者と上手く付きあってもらい、この社会を持続させていくほかない。
.
 例えば、多少割高になろうとも、高齢者が安心して買い物ができるサービスを提供するスーパーがあってもいいだろうし、
無人レジ、ICカードなどの使い方を教えるセミナーがあってもよいだろう。高齢者という、決して「マイノリティ」ではない人々に
ビジネスチャンスを見出す若者だって出てくるはずだし、そうした情報を発信する“You Tuber”などが現れ、
注目されるなどという事があるかもしれない。
.
 高齢者問題については、感情的な議論が先行し、世代間のギャップはますます深まるばかりにも思える。
卓上の議論ではない、奇抜なアイデア、イノベーションの登場を期待したい。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:56:22.69 ID:Gvn63mqh0.net
なげぇよカス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:03.58 ID:Vk60Iwus0.net
なんか急ぐ必要あるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:19.47 ID:bOPnOEX2d.net
セルフレジの早さで能力誇ろうとする無職の猿ジャップアホすぎだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:57:59.68 ID:tApJUzLSM.net
ジジババじゃないけどごめんなさい😥

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:24.21 ID:r8hWsSeKr.net
遅いと俺まで待たされるの気付いてないのかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:28.94 ID:bGXKRr6Ed.net
Youtube見てんだよ
ATMと一緒で俺らが知らないボタンがある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:48.52 ID:9IOJy/I40.net
ゆっくりやる為のセルフレジですねえ
急ぐなら通常レジ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:28.71 ID:qmurxpnD0.net
長生きした偉い人間であるお年寄りにどうしてそんなことがいえるのかね
そのバカにしてる老人がいなければお前はいないんだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:47.59 ID:5MWpthgYa.net
イトーヨーカドーが現金のセルフレジやるみたいだけど
老人達の修羅場になりそうだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:32.31 ID:97F5b/0K0.net
>>2
こんなかわいいおばあちゃんは普通いない
最初から怒ってる奴ばかりだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:49.92 ID:WznOWJefd.net
5分なら早いほう
20分以上かかるやつとかいる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:55.25 ID:Egg3pFcl0.net
な〜に、そのうち慣れるさ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:05.75 ID:4pmJubCmM.net
なんでジジババは自分が機械触れないのわかっててわざわざセルフレジ、セルフ支払いレジに行くんだろうな?

デカデカと有人レジとか案内出てるんだからそっち行けや
そんなんも判断できずによく車運転できるよなあ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:27.64 ID:zpGggaqTr.net
「現金」「クレジットカード」
これがわからない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:28.88 ID:7VtpWSI9x.net
バーコード読み取りを店員がして、会計だけセルフのヤツがいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:01:46.92 ID:VE+gNwgH0.net
支払いだけセルフのやつが早い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:02:05.43 ID:f9b00wHTa.net
>>11
カルトネトウヨジジイ
はやく死ね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:02:44.11 ID:M9j8znIj0.net
ケケ中「俺の利益のためにお前らが動け」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:03:15.46 ID:h0JWmNEYa.net
すぐに会計なんてETCみたく通りすぎるだけになるから無問題

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:03:31.72 ID:Wrqwpu2qa.net
得意なのはレジを叩き割ることだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:03:38.30 ID:mXqcM1r+0.net
ジジイの自己評価の高さは異常。うちのジジイなんて未だにトイレットペーパーのミシン目の意味に気付かない、フック付き吸盤の使い方すらわからないくせにテレビを観ちゃあいつはバカだこいつもバカだと楽しそうにへらへら笑ってて本当に嫌になるわwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:04:31.20 ID:SsFviuLM0.net
いつも使い方わからない店員が老人に捕まってて可哀想になるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:05:23.89 ID:g+Hsjv690.net
セルフレジやり方わからないわ
久しぶりにイオン行ったらこんなんなってて何も買わんかったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:05:44.30 ID:ke8S6Y+a0.net
実際には
「わざと分からない作りにして老人を排除しようとしている!」
「本社の社長を呼べ」
「返事次第では新聞に投書する」
「知り合いの議員に言ったら議会でも問題にすると言っていた」
など対応に超時間がかかる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:06:12.16 ID:BPkjofxf0.net
>>6
たまーにいる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:06:18.88 ID:BlDUB5rgM.net
>>26
よぉ!ジジモメンw
社会に適応出来ないなら死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:08:15.30 ID:18OzHJ6XM.net
セルフレジ使えることが能力なのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:09:26.40 ID:m+FQaGDI0.net
財布の小銭全部ぶっ込んで両替して財布軽くするわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:09:34.78 ID:c34h3qxK0.net
ヨーカドーで前のジジイとババアがのっそのっそやっててさ
セルフレジ全然開かなくて思わず
おい!良い加減にしろよ!!って怒鳴っちゃった事あったな
わざとやってんのかって位のっそのっそやってんだもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:10:50.62 ID:IC44wRvb0.net
爺婆は素直に有人レジ行って欲しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:11:58.29 ID:BFkE2IUW0.net
とうとうセルフレジが素早くできる、レベルでマウント取るのか
つらいなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:12:15.21 ID:KNzLZoQL0.net
オバハンも酷いやついるわ。機械に到着してから財布取り出すなよ、とか思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:12:28.87 ID:Du9wxWpk0.net
>>32
相手の反応は?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:12:35.22 ID:EEp7rUPh0.net
だって同じ人間なのにスマートフォンも使いこなせない
馬鹿じゃなくて進化しない
新しい事は覚えない
何故ならもうすぐ死ぬから
仕方ないね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:12:45.70 ID:VgZIrNGNd.net
お札や小銭いれるところが上じゃなくて側面にあるのは、なんなんだよ
お金入れられなくて泣きそうになったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:14:41.13 ID:CWovbDjmM.net
>>6
少なくともこんなものでモタモタするやつは間違いなく能力低いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:15:41.30 ID:cLhsVFIb0.net
バーコード読み取っていざ精算って時に支払いはクレカか電子マネーしか受け付けませんベロベロ〜っていう酷いセルフレジがあったけど
あんなの許されんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:16:03.13 ID:K4ClTY970.net
流し読みでも嘘松と気付いた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:17:20.59 ID:12ydP9P40.net
まあいらんやろって思ってるからだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:18:19.61 ID:tApJUzLSM.net
2カゴぶんセルフレジで会計する夫婦とかは
チェッカーさんにやってもらえば楽そうなのにとは思うよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:20:10.84 ID:c34h3qxK0.net
>>36
店員さんがすいませんって言って来て
あっちのフォローしてたよ
言った奴にはこっち向かれただけで無視された

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:21:26.73 ID:9IJCZk4/0.net
去年テストしてた無人キオスクみたいになればいいのに
入り口でICカードかざして入って、取った商品はAIカメラで監視されてて万引きできなくて出るときに自動精算てやつ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:25:14.46 ID:QOflLeBY0.net
>>32
どんどん言ってくれ
言っても分からん馬鹿は殴れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:27:29.38 ID:Q5XKwydVM.net
会計セルフレジを自動会計レジって言うなよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:28:11.65 ID:Du9wxWpk0.net
>>45
それって一人ずつしか入れないんだろ?ちょっと無理がある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:33:37.36 ID:9IJCZk4/0.net
>>48
一人づつなのか・・狭くないと出来ないね残念

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:35:09.41 ID:JzMgS3ToM.net
スーパーによって仕様違うのやめろ
あと店員がカードで払いますか?現金ですか?って確認した後タッチパネルでもカードですか?現金ですか?って押させるの辞めろ毎回毎回ブチギレそうになるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:36:32.02 ID:iWyW+TyK0.net
>>50
そんな店ねーよw
ポイトカードお持ちですか?だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:36:41.54 ID:Q5XKwydVM.net
レジ打ちではバーコードの二重読み取りがよく起こる
セルフレジはそれが起きないようにするためにわざとスキャンに時間が掛かるようにしている
また同じ商品を続けて打つ場合もいちいちスキャンする必要がある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:37:19.81 ID:a5dB27920.net
完全にセルフなレジは怖い。
あれ?この商品スキャンしたっけ?
ってなって最初から何度もやり直す。
3回くらいやって、金額が一致したヨシ!
でやっと現金を入れる。
これで10分コース。
もはや罰ゲームなのでセルフレジへ案内するスーパーやコンビニには絶対行きたくない。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:38:31.40 ID:osNdgYXr0.net
店員がスキャンして支払いだけセルフのセミセルフにしろ
あれが一番早いだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:38:32.00 ID:Du9wxWpk0.net
>>53
お前がセルフレジ使ったこと無いのはよくわかったよ嘘つき野郎

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:40:04.89 ID:JzMgS3ToM.net
あと無料のレジ袋に無理矢理入れてパンパンになるのやめろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:40:57.88 ID:sJPEvaHW0.net
>>5
あるだろ
お前専用の台じゃないぞ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:41:44.71 ID:5W8zN+bQa.net
>>53
なんで嘘ついたの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:43:33.55 ID:LVqGgVNhM.net
初めては午前2時にスーパーで練習したよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:43:38.61 ID:Wis1//xM0.net
セルフレジで後ろの人に迷惑かけるのイヤで並んでても店員のいるレジに行くわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:43:41.91 ID:6E8HELOs0.net
自分たちがわかることではマウント取れるからわからないことでは自分は悪くない!わかりにくいから駄目なんだ!ってマウントとる
つまり自分勝手なだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:45:43.15 ID:Ind8vo8G0.net
なにが高齢者いじめだよw
いちいち呼びつけて、こっちがどんなに人手が足らなかろうが関係なく文句言ってさ
高齢者が若者いじめてんだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:46:37.36 ID:6E8HELOs0.net
老害「誰がこの国を支えてきたと思ってんだ!俺たちを敬え!俺たちを養え!俺たちに逆らうな!」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:46:39.82 ID:49GkFwDN0.net
セルフレジ教えて貰ったらしいが覚える気が無く忘れて利用しなくなり
後日普通のレジかと並んだら
商品バーコードは店員で支払いは別の置場で自分でタッチパネル操作して機械にお金投入形式
これも混乱して店員呼んであたふた
後日普通のレジ並んだらと思ってたら前回の半セルフレジが増えててそこにまた並んであたふた
その不満から家でマジギレする父

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:47:52.73 ID:eV0nqlhNM.net
なか卯の複雑さはなんなんだ、いちげんさんお断りか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:51:30.59 ID:a5dB27920.net
>>58
近所のスーパーがそれなんだが、世間一般のセルフレジはもっと操作が難しいのか?
もう嫌だ。Amazonで全部買うことにする。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:57:13.90 ID:gaIrSUHa0.net
近所のホームセンターがセルフレジ導入したけど、補助のために店員が何人もついててなんとも言えない気持ちになった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:59:23.24 ID:nWLAx5hKM.net
老人って少しでも金払ったらやってもらって当然だと思ってるからな
年金廃止して働かせたらいいのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:03:56.71 ID:Gi6dmEpI0.net
>>54
あれ支払いのところで詰まりまくってるから早いとも思えんけどな
店員のところでも払えるならそこそこ早くなると思うけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:04:04.51 ID:osNdgYXr0.net
ジジイを擁護するわけじゃないけど
基本的なUIのつくりも下手くそなんだよなJAP家電と同じで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:06:49.46 ID:VLUpGF+R0.net
お前らみたいなのが舌打ちしてんだろうな
自分もあと20年くらいで同じようになるのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:07:40.45 ID:fMyJWd+f0.net
老害は死ねって事だよ言わせんな恥ずかしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:13:41.98 ID:vXs0OrDv0.net
あれ?レジに現金入らないぞ?
【タッチパネルで支払い方を選んでください】
↑これな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:25:51.62 ID:12ydP9P40.net
サイコパスが多いってことか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:48:51.45 ID:NOiehTdgr.net
会計だけ機械でやるタイプのセルフレジの使い方わからんってのは痴呆入ってるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:55:24.96 ID:dS2TVONT0.net
老人でも普通にカード使ってたりテキパキ会計済ましてる人はいるけどな
要は性格だろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:55:25.82 ID:Du1UbjYs0.net
むしろ今の50〜60代くらいの能力の低さはヤバイ
現代ならひまわり学級に入れられるレベル

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:00:47.68 ID:jAZEzmfX0.net
牛歩戦術でセルフレジ廃止させたいのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:01:58.52 ID:jAZEzmfX0.net
>>32
何こいつ(笑)
弱い物にしかいきがれないざっこ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:03:00.04 ID:fMyJWd+f0.net
この程度の事も出来ない奴はさっさと社会から淘汰されるべきマジで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:13:36.84 ID:taugi2ud0.net
この国ってガイジと老人が特権階級すぎて憎しみの対象になってるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:15:15.08 ID:SQUDKu/k0.net
別にその店の人間じゃないんだから時間かかっても仕方ないだろ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:17:10.25 ID:URUrPXEqp.net
ゆとりもPC使えないゴミだけどな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:23:50.65 ID:JvupO72q0.net
お膳立てしてくれる行動様式に昔の人は慣れていない。
お膳立てする側だから
どういう成り立ちでこのタッチボタンを押すのかとかわかればすんなり行くかと思う
洋裁で言えばまず布を水通しして陰干しして縦糸横糸見極めて
縫い代取れよ下糸巻いとけよ

そんな事でもやってなければああこういうことねってすんなり飲み込めないだろ?それと同じだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:41:39.90 ID:g+Hsjv690.net
1品だけ買って練習するか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:01:57.17 ID:WlOPieyb0.net
お前らもノーマルとセルフがあったらセルフレジ使う側だろ?

「セルフは冷たいからなくせ!」 → 敵

「セルフ面白いわねぇ」 → 仲間

だからだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:18:27.04 ID:mxaSG73m0.net
>>79
出来損ないは死んでくれよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:45:48.61 ID:uA+I3csfM.net
店側の難癖つけるバカ排除対策でもあるけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:49:35.49 ID:H/s2FawNM.net
セミセルフにしろよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:52:34.89 ID:cOKB37+20.net
なんでこんなイライラしてんの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:00:17.96 ID:Ohlsar+60.net
>>86
さっき買い物に行ってきて有人レジで、クレジットカードを出してきましたが何か
セルフレジで自分で商品を登録する労働搾取される馬鹿とは違うからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:06:10.02 ID:18OzHJ6XM.net
>>86
バーコードだけ読んでもらうところ並ぶわ
完全セルフは絶対並ばんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:09:30.16 ID:Ijc4aw7zd.net
>>71
加齢で好奇心がなくなるんじゃなくて世代的な特徴だと思うわ
この世代は昔からタイマー録画すらできなかったし

総レス数 93
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200