2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金で生活する期間は男性で16年、女性で22年間 これってめちゃ不公平な制度じゃね [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:54:58.42 ID:hEcYNQz70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
年金で生活する期間は男性で16年、女性で22年間 今からできる備え

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010005-ffield-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:55:44.80 ID:8kGv3OOI0.net
しかもマンコはなぜか配偶者とか言って払わない謎制度www

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:06:23.33 ID:oIxalb660.net
アホくさい払うのやめろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:03:56.44 ID:fB1VmV7s0.net
性別どころか個々だって死ぬ時が異なるし予測も出来ないんだから仕方ないだろう
個々で違うから、例えば「男の支給開始を早くする」ということをしてもそれはそれで「差別」になってしまう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:11:42.13 ID:HltJfix80.net
>>4
保険料金

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:12:53.25 ID:ztsdR9rt0.net
死ななければ65以上になったらエンドレスでもらえるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:17:55.19 ID:unBmvnXR0.net
男女差別だな
訴えてやる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:11:36.38 ID:fB1VmV7s0.net
>>5


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:19:17.02 ID:EAa1HAMZM.net
>>1
それも専業主婦は3号被保険者で保険料払ってないんだぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:07:14.29 ID:fB1VmV7s0.net
性別どころか個々だって死ぬ時が異なるし予測も出来ないんだから仕方ないだろう
個々で違うから、例えば「男の支給開始を早くする」ということをしてもそれはそれで「差別」になってしまう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:18:53.82 ID:fB1VmV7s0.net
性別どころか個々だって死ぬ時が異なるし予測も出来ないんだから仕方ないだろう
個々で違うから、例えば「男の支給開始を早くする」ということをしてもそれはそれで「差別」になってしまう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:21:02.85 ID:XEhZ4e5M0.net
生命保険だって性別で掛け金違うんだから年金保険料も差をつけろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:24:52.86 ID:Bokm8qxs0.net
>>12
私企業の保険だったら、差別だという前に契約するなよというツッコミも入りやすいが公的年金だとどうだろうな
まあ議論自体を否定したいというわけでもないけどね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:11:53.71 ID:Jcp78R9t0.net
>>13
公的年金の支給開始年齢が60歳の時なら多少の不公平も我慢できたけどね
これが65歳になり、近い将来70、75ともなればもはや無視できんよ
たとえば、90歳以上のお年寄りは205万人だが男性は49万人で3分の1もおらんの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:28:47.16 ID:Bokm8qxs0.net
>>14
その場合、性別どうこうじゃなくて年齢の引き上げ自体を問題にすべきだと思うなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:08:41.57 ID:c5ClK3wPd.net
確かにな、保険料下げるべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:11:29.15 ID:CatuAAwh0.net
悔しかったら長生きしろやチンコ共

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:19:36.97 ID:gIjWTlfA0.net
最近女たたきスレが過剰にたつようになったな


アフィくっさ工作くっさ


釣られる池沼dももさっさと死んでろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:20:48.04 ID:0yC0XVjo0.net
年金保険料、本来なら男を安く、女を高く設定するのが原価から考えると道理であるにも関わらず、
支給開始年齢の繰り下げは男性を先行させた愚鈍なる国家。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:29:03.78 ID:w3qQNS/j0.net
>>6
75になるかもしれない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:58:57.39 ID:Bokm8qxs0.net
性別どころか個々に見たって死ぬ時が異なるし予測も出来ないんだから仕方ないだろう
個々で違うから、例えば「男の支給開始を早くする」ということをしてもそれはそれで「差別」になってしまう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:01:46.54 ID:LYjN8nJB0.net
そもそも貧乏人はそんな長生きできないから
貧乏人が金持ちのために納めるありがたい制度だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:47:21.45 ID:dHYQKIcf0.net
そもそも寿命が長いってのがすごい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:32:41.33 ID:SlpRdn7t0.net
性別どころか個々に見たって死ぬ時が異なるし予測も出来ないんだから仕方ないだろう
個々で違うから、例えば「男の支給開始を早くする」ということをしてもそれはそれで「差別」になってしまう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:35:15.62 ID:1yxUW1uyd.net
男の方が稼げる社会だし
なんだかんだ男尊女卑社会で虐げられて来たんだから
老後にちょっと得したね婆ちゃんぐらいの恩恵
認めてあげる心の豊かさは失いたくないよね

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200