2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 50代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:02:30.11 ID:aRKngkpDH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース は2http://www.source.or.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:02:47.42 ID:aRKngkpDH.net
https://pbs.twimg.com/media/DWMiltVVMAAT-cq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWMioPcVQAAukaf.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:04:16.86 ID:k+56YLmm0.net
正論

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:04:47.00 ID:AB8M8kJm0.net
単なる定義問題に見えるけど、逆が問題だよね
ジャップはスポーツで頭使わん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:06:40.18 ID:1avsmHUk0.net
50代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
50代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
40代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
40代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
30代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
30代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
20代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
20代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
10代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
10代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
0代女性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」
0代男性「ゲームをスポーツと扱うなど問題外」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:09:30.04 ID:HlQAaG+N0.net
(´・ω・`)ざ老害

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:09:56.06 ID:3c5PJQxW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien04.gif
スポーツは身体の限界に挑戦するものだけどゲームはゲーム
将棋やチェスや囲碁がオリンピック種目じゃないようにゲームはゲームでしかない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:11:20.49 ID:AJujif0D0.net
ショービジネスとしてスポーツのフォーマットを流用してるからスポーツ
やってるやつの身体とかどうでもいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:12:17.33 ID:E+Vqr806a.net
スポーツは楽しむって意味合いがあるだろ
アスリート競技だけがスポーツじゃないんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:12:51.39 ID:bjgJW9l2a.net
脳は身体じゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:14:17.07 ID:D06v1vog0.net
ゲームも基本的にスポーツ
スポーツ系FPSなんて言うくらいだしな

ただしプレイヤーを射殺するようなゲームはEスポーツとしては相応しくない
こんどから生卵を発射するようなFPSにしたほうが良い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:15:31.65 ID:5JPQtoEI0.net
スポーツも元はゲームじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:15:54.21 ID:qhN+bIen0.net
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:15:55.79 ID:RdxFteApd.net
>>1
年寄りが珍しく正論。あれは単なるゲーム大会。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:16:34.86 ID:/HNo9glLd.net
こんなに体動かすの好きな人多いなら国民総ドカタも夢ではない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:19:14.88 ID:1lgsYsDr0.net
なんでeスポーツって言い張るのか謎なんだが
ゲーム競技とか言えばこういうジジイもなんとも思わないのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:19:59.54 ID:MjWVTVD20.net
家でeスポーツしてるのにちっとも痩せない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:20:43.78 ID:D06v1vog0.net
>>17
ちゃんと食後に1時間プレイしているか?
脳内運動でも痩せることが証明されてるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:20:45.69 ID:GUjLfd2f0.net
まずプロ名乗るなら本名名乗れよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:22:44.66 ID:AJujif0D0.net
あとジャージ着てるからスポーツだな
ここが本質的

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:23:00.24 ID:f4mz5HHg0.net
>>9
だったらカルタや花札もスポーツにせにゃならんぞ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:27:10.02 ID:PGEQEA8za.net
>>10
将棋や囲碁もスポーツとは言わない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:27:51.26 ID:E+Vqr806a.net
>>21
ポーカーだってスポーツだし別に良いんじゃないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:29:12.09 ID:nwnbeDgla.net
>>7
ゲームだって身体能力の限界に挑んでるだろ
より早くより正確にコントロールするために突き詰めていくのは限界に挑むことだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:30:40.58 ID:S/K3JbTfM.net
単に「sport」と「スポーツ(日本語)」の概念の違い
後者の意味でゲームをスポーツというのは間違ってるが、前者は正しいんだろう


スイカが野菜に含まれてもvegetableには含まれないのと同じ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:31:13.17 ID:bjgJW9l2a.net
このジジイの言い分だと射撃もスポーツじゃなくなるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:31:19.86 ID:n/o1BVHRd.net
>>23
ポーカーってスポーツなの?
違うでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:31:27.90 ID:taugi2ud0.net
頭悪そうな文章だなおい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:31:39.09 ID:4MkPPsL80.net
>>21
カルタのあのパーーンッみたらあれスポーツだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:32:06.85 ID:AJujif0D0.net
>>22
客がスポーツ感を感じないからな
スタジアムに集まってわーきゃー言えるかどうかが社会現象としてのスポーツ
個人の筋肉とかいう小さいスケールで見てるからわからない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:33:23.91 ID:XeeHNjP00.net
顔リスナーは格ゲー界のガン細胞

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:35:47.41 ID:0SfKHgEt0.net
FIFAとかウイイレなんかは殆どの選手を動かすのはコンピューターで、自分で動かすのは1人だけ
AIのさじ加減で勝敗が決まるあんな物がスポーツとか笑っちゃうね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:37:22.75 ID:CufjDChD0.net
そんなの言ったらゴルフとかも息切らして能力の全てを尽くして戦うというより
打つときに集中するくらいじゃないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:38:10.11 ID:8qJFzBi10.net
運ゲーを競技にしたらダメだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:41:26.45 ID:v5B73qN30.net
正論定期

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:42:22.27 ID:2CMKEnrh0.net
クレー射撃とかも似たようなもんだぞ
死んどけ老害

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:44:02.83 ID:W/MY/M270.net
ゲームの大会って言えないのは主催者側がゲームがきもくてださいものだと思ってるからだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:44:34.38 ID:gsyhpZCw0.net
電子競技で

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:45:28.69 ID:WlOPieyb0.net
まあ頑張ってるのは画面の中のキャラクターでコントローラー握ってるゲーマーは遊んでるだけやしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:47:30.66 ID:C5itF4a/0.net
素行悪い奴らに税金使われるのはな…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:48:07.60 ID:F27tDQG90.net
概念が無かったものの翻訳ミス多いよな
このおっちゃんもスポーツは身体を動かして汗をかくものと答えてクイズで100点を貰って来たんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:48:43.08 ID:HtNGDoPt0.net
スポーツも単なるお遊戯の延長

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:49:29.29 ID:PGEQEA8za.net
>>30
テニスは競技中わーきゃー言わない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:49:55.73 ID:43KzoDa30.net
>>37
世界ゲーム五輪とかでいいと思うんだよね
物凄い種類のゲームあるんだしスポーツって名乗る理由がゲームは恥ずかしいからとしか思えるない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:55:01.29 ID:sa5fAZOl0.net
ゲームがスポーツだろうがスポーツじゃなかろうが
実生活になんの影響もなくね?
なんでそんなに目くじら立ててんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:57:24.96 ID:PGEQEA8za.net
>>45
スポーツは身体を動かすから実生活にも役に立つけど
ゲームが上手くても役には立たない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 14:57:35.59 ID:E7PDeP8PF.net
じゃあ「競技」で良いじゃん
将棋もロボコンも仮装大会も「競技」だし
なぜゲームだけ「eスポーツ」を名乗りたがるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:02:35.21 ID:aWDczbJ50.net
スポーツカー

はい論破

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:04:37.59 ID:AJujif0D0.net
企業目線だと経済的にはスポーツと変わりない
金がどう動くかに払うやつの健康は関係ない
健康と結びつけてしまうのは国目線だから

ロボコンはeスポーツ感あるけど高度すぎて一般人が参入できない
スポーツはアホを騙して競技人口を増やすのが特徴

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 15:28:25.47 ID:UgTsdfgj0.net
ポケモンGOやってるけどスポーツだぞ
レアポケ探しに走ったり、自転車でグルグル回ったり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:33:04.21 ID:y0pYxHgo0.net
aiに負けちゃったしスポーツじゃなくてエンタメになるとおもう
ストイックな物じゃなくてゲーム実況が近いんじゃない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:55:30.56 ID:9T+DLQeSM.net
>>47
e sportsって英語だからなぁ
別に日本人がつけた名前じゃないし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:05:48.07 ID:i7cpgdHGa.net
チェス、はい論破

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:06:39.54 ID:i7cpgdHGa.net
>>46
https://www.google.co.jp/amp/s/s.inside-games.jp/article/2008/12/16/32719.amp.html

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:10:17.63 ID:i7cpgdHGa.net
まぁ、普通に考えてあんだけ頭使ってみたり、反射神経使ったり、手先使ったりしてるんだからなぁ
モニターを使ってるだけでチェスや将棋と何ら変わらない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:21:04.66 ID:SzXfUjIBd.net
1秒16連打の世界ならスポーツでいいんじゃない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:36:13.25 ID:4mtjtlCdM.net
じゃあスポーツの試合をゲームと呼ぶな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:37:06.31 ID:UTf8oOIA0.net
わかったか藤井聡太

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:51:04.98 ID:jItrMz450.net
普段から英語を使う欧米人「ゲームで競い合う事をeSportsって呼ぶことにしよう」

英語なんて全く知らないジャップ人「ゲームをSportsと呼ぶなんておかしい!」


さあどっちが正しい?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:01:28.57 ID:ChCYs0r+0.net
すぽうつハ我ガ国ニオイテハ運動ト呼称スルヲ以ツテ尊シトナス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:03:09.90 ID:4LTK4m+K0.net
eスポーツなんて誰が言い出したか知らないが、ゲームがスポーツなら
パチンコやスロットもスポーツ。麻雀なんて競技人口がそこそこいるから
ヨットやボブスレーなんかより白熱はするが絶対にスポーツじゃない。
スポーツフィッシングもしかり。釣りがオリンピックの競技になるはずがない。
馬鹿も休み休み・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:12:22.11 ID:92vKPhqhM.net
このオッサン、アーチェリーや射撃やカーリングはスポーツじゃないとか言い出しそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:21:03.11 ID:AYMRC46u0.net
老害は死んでどうぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:02.20 ID:WxgqK0k2p.net
それカーリングにも同じこと言えんの?(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:58.80 ID:N4/JTY0W0.net
げーむなんかやるのはせいぜいしょうがく5ねんせいまでだろ
それいじょうでやってるのはちえおくれだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:37.88 ID:I/0ZKLNT0.net
英語ができない老害ジャップってアフリカ土人並みに要らないやつじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:05.63 ID:9VVbkkm+0.net
>>62
それらもゲームと同じでスポーツではないな
スキルではあるから技能オリンピックみたいなもの別に作ったほうがいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:29:59.82 ID:u1XKMldS0.net
野球やサッカーもゲームの一種

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:30:03.00 ID:0SfKHgEt0.net
自転車レースはスポーツだけど、車のレースはスポーツとは言わんもんな
座席に座ってハンドル操作して…ってそれゲームと一緒だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:26.30 ID:STDcYbXSp.net
スポーツ=競技なんだけど

日本人は馬鹿しかいないな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:35:11.08 ID:4VmSe7iD0.net
トランプチェス囲碁将棋麻雀あたりを飛び越えていきなりeスポーツ言い出すのは違和感あるな
デジタルにしてもスト2みたく知名度も歴史もある物から始めりゃいいのにとは思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:35:12.04 ID:HgX3joIc0.net
>>25
海外でもスポーツじゃない説は結構あるし日常的な用法は日本と変わらんぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:05:50.45 ID:L4mz/XvkM.net
なんでスポーツが特別だと思ってんの?
同じ暇つぶしの娯楽だろ 
お前らも同じ位置だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:32:22.25 ID:Ja2zIMCAM.net
高々球飛ばして穴にいれるだけの遊びをスポーツというのは
高々走り回って球蹴るだけの遊びをスポーツというのは


しかも審判がアナログでホームアウェイとか公平性のないものが競技?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:51:29.94 ID:NyOQm9No0.net
体を動かす
汗をかく

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:56:47.62 ID:9nVwcAj8M.net
>>11
どんな言葉があるかより誰が言ったか考えたほうが良いぞ
スポーツ系というワードに本格風などの〇〇風に似た誇張表現としか見えんわ

んで誰が言ってどれくらい認知されてんの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:52:38.18 ID:ffNfJLkx0.net
>>67
技能五輪といって旋盤や溶接の技術を競う大会があってな
射撃みたいな職業技術はこれに近いとは思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:53:49.19 ID:wtJn3/s00.net
eスポーツもスポーツだろスポーツの定義がーと五月蝿い奴に限ってスマブラは格ゲーじゃないとかスマホゲーはゲームじゃないとか言ってるよな、ダブスタだろ

総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200