2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野の山村の伝統行事「やに回し」 烈火の炎みたいでカッチョイイ [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:25:45.22 ID:FqBrjITKM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 辰野町唐木沢で古くから伝わる伝統行事「やに回し」が26日夜、唐木沢グラウンドで行われた。
 空き缶に松やにを付けた木の枝を入れ、火をつけて振り回す古来から伝わる風習で、地元の小中学生や大人たち約20人が参加。
 激しく雪が降るあいにくの天候の中、真っ暗なグラウンドを明るく照らしながら、新しい1年の学業成就や無病息災を祈った。

 やに回しはもともと、学業の神様「天神様」に参る際の灯明で、振り回すのは唐木沢のみ。町公民館唐木沢分館(加島繁好分館長)と唐木沢育成会(唐澤利文会長)が共催する。

 児童らは早朝から区内の天神様を参拝。代々受け継がれる版木で印刷したお札を区内26戸に配布。小正月飾りを集めてグラウンドに積み上げるなど、伝統行事の準備を行った。

 日没後の午後5時30分を過ぎると参加者たちはアカマツの枝を詰めた空き缶に点火。赤々と燃え上がる缶を勢いよく回し周辺を明るく照らしていた。

 加島分館長は「少子化で行事の継続も厳しいが、伝統の灯は消せない。区を挙げて存続に向けて取り組みたい」と話していた。

写真はソースで
http://www.nagano-np.co.jp/articles/43635

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:26:45.46 ID:WYd2ipnR0.net
俺のバイブル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:27:20.97 ID:OmR9rX+S0.net
http://www.nagano-np.co.jp/wp-content/uploads/2019/01/09112b0841c7f1fefddc1088763893a0.jpg
中学のキャンプファイヤーのときに棒二本に火をつけてこれやったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:29:08.27 ID:ULSzagRbd.net
初めて見たけどキレイやね

5 :I am not ABE :2019/01/27(日) 17:30:21.75 ID:VRsSFnw1p.net
違うのだけど、去年長野の奇祭見てきたわ
https://i.imgur.com/dEJIicY.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:03.88 ID:LyUs3CRQ0.net
烈火のほのおって
嵐の風みたいであほくさいなと思った

7 :I am not ABE :2019/01/27(日) 17:31:15.89 ID:VRsSFnw1p.net
>>1
あ、これは実物みてみたいかも

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:16.74 ID:H2njKIu9d.net
タバコ回し吸いするのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:40.37 ID:Ctp8fXsLa.net
かーちゃんがどんどんロリになってくあれか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:40.88 ID:HfE0Srg6a.net
>>6
お前のレスから漂うアホくささに比べりゃマシ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:05.54 ID:AgCi1t3I0.net
トーチトワリング

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:17.62 ID:sLUPBHPT0.net
火が飛んで行って女子小学生の顔に直撃し
伝統行事が終わる未来が目に見えてるw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:40.30 ID:FqBrjITKM.net
冷静に考えたら空き缶がない時代(明治以前)はできないんだから100年ちょいの伝統なんだな
綺麗だからいいけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:40.89 ID:Uw6F1IgRa.net
>>6
編集者がそのタイトル古臭くない?と言って持ってきたタイトル案がこれだぞ
・かっとび烈火
・烈火100℃

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:50:30.46 ID:jzHq+ztMr.net
>>14
サンデーの編集ホンッマ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:41.67 ID:m8eTpoxY0.net
安西はもう一生分稼いだんかな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:08:02.28 ID:Rtj6hUl70.net
辰野なんて山村じゃねえぞ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:45:50.48 ID:jpkr1GJia.net
>>14
なんで炎を操る主人公で100℃なんだろうなお湯じゃないんだから
もっとブッとんだ温度だったらまだタイトルとしていけたんでは

19 :I am not ABE :2019/01/27(日) 18:52:25.40 ID:VRsSFnw1p.net
>>11
雪降る中大規模にやったらすごく美しいかも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:07:15.30 ID:cSP78cb/0.net
なんか幸せ

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200