2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ところでなんで地球って回ってるんだ [886034557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:03.85 ID:viTYDXLQ0●.net ?2BP(2010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://mainichi.jp/articles/20190127/ddl/k27/040/210000c
南部梅林
春感じる 和歌山・みなべ町、来月2日開園 /大阪

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:23.31 ID:1igDz79n0.net
惰性

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:23.89 ID:uLbpvQm8M.net
原因は第一原因だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:41.82 ID:8kGv3OOI0.net
グラビティ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:44.81 ID:WYZyMGFp0.net
止まってるほうが不自然

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:31:50.06 ID:mimETGSGa.net
すべては重力のせい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:07.94 ID:Ctp8fXsLa.net
俺のためだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:18.18 ID:5IbNsvLF0.net
いずれは一日が365日になる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:24.71 ID:31fO2pk+0.net
人道説すこ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:49.96 ID:/9vU7iNA0.net
地球回る
地球=俺
つまり、俺回る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:56.59 ID:ftkc1JeL0.net
回らなきゃやってられないだろこんな世の中じゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:19.09 ID:gVuuHh4TM.net
>>5
別に回る必要もないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:51.70 ID:heJUYqjo0.net
太陽が回ってんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:54.56 ID:K0RdWYQ/0.net
一番最初に回したの誰だよ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:57.06 ID:vfzgKmTDa.net
>>12
別に止まる必要もないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:33:57.91 ID:iHdpedwl0.net
知らなくてもちょっと考えればわかるだろ(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:01.35 ID:huhmbjzxM.net
そういやそうやな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:19.03 ID:+RHod8aY0.net
俺はそれより
何でプロペラが回るだけで空に飛べるのか解らん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:19.36 ID:AL6aomDl0.net
回ってると安定スんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:23.78 ID:FbUp0Hlf0.net
宇宙人が回してるんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:36.10 ID:+izW7MJ7M.net
中の金属核がぐるぐる回ってんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:42.13 ID:bZ2as0BB0.net
ジャイロのせい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:44.36 ID:BKi3tgkO0.net
回らないと一部だけ焦げちゃうじゃん!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:57.27 ID:CQ/iH8Fp0.net
>>21
なんで金属核は回り始めたん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:02.72 ID:HWEQTtzqM.net
回ってると、、目が回るだろ?

まー、地球は、変人か…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:11.63 ID:jzGaLq9L0.net
いつも見ているぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:21.41 ID:8RSVW/ACM.net
人間や動物だってなぜ動いてるんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:22.56 ID:JoIRQMfy0.net
じゃあ月は何で回ってないんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:42.70 ID:PF4n8ock0.net
できた時の初速度でずっとまわってるから
徐々に減速して、だんだん一日が長くなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:47.47 ID:4rKu7QGAd.net
なぜ回るんだい?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:54.31 ID:t9nM0NhtM.net
できる過程で衝突しまくってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:58.15 ID:Gnmxbqkt0.net
引力だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:09.90 ID:8wo8tXLsx.net
>>19
「ん」がカタカナになってない
やり直し

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:13.55 ID:Qf6rRg/L0.net
無重力空間に置いた球体に外から力を加えれば必ず回転するだろうというのは理解できる
でも何で回転軸が横じゃなくて縦なのかが気になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:17.31 ID:AL6aomDl0.net
遠心力で赤道付近より
北極南極の方が体重重くなるってマジ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:32.15 ID:CyWn6f0x0.net
>>5
じゃあ何で俺は部屋から出られなくなってんだよ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:44.62 ID:aIjn007m0.net
湯船の栓抜いた時の渦の法則だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:36:51.20 ID:rOZdepMP0.net
中でカッパが回してんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:37:01.39 ID:wUV2yIMA0.net
地球って


ケバブ屋さんのぐるぐる回ってる肉みたいだよね

あっ(´・ω・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:37:28.70 ID:mwRtGXeSr.net
惑星形成時に原始惑星がくっついていく過程でどの角度で衝突したかでどんな回転になるか決まるってのが最近の予測らしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:37:33.39 ID:UZc9w8po0.net
地球の材料のチリやガスが渦巻いてたかららしいがなんでチリとガスはうずまいてたんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:37:58.70 ID:UJMRDtBiM.net
公転は重力の関係でわかるけど、なんで自転してんだろうね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:18.56 ID:8C4CSvAh0.net
真空中で重力で集まる。
丸くなる。
僅かな揺らぎから回転始める。
真空中だから止まらない
軌道に乗った物体は星になる

https://i.imgur.com/Az8QHBN.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:20.78 ID:DZw6umTD0.net
尚、月の引力にヨリ年々回転が遅くなっている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:25.76 ID:bjXqjidp0.net
>>34
横とか縦とか見る視点次第じゃないか
人間が勝手に軸になってる方を縦だと思ってるだけだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:30.67 ID:zON3jLzo0.net
>>23
ある意味これが正解
回ってなければこんな疑問を持つ生命体も生まれない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:32.92 ID:gm9xa6r00.net
世界タービン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:36.28 ID:lSztGLZ80.net
止められない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:36.76 ID:1ndHlcT50.net
なぜ999の停車時間は惑星ごとに違うのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:38:54.12 ID:dB7vA6wS0.net
なにで?じゃないんだぞ?
なんで?なんだぞ?
だから教えてくれ…頼む…恐くて仕方無いんだ…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:39:05.97 ID:V0znfyAi0.net
なんかみんな回ってるから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:39:13.71 ID:+IwTsMR40.net
むしろ宇宙空間は静止のほうが珍しいんじゃね
何らかで衝撃加えられたら止まらないんだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:39:22.31 ID:l1X+UecV0.net
いや止まったら地表にある奴吹き飛ぶだろうが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:39:56.14 ID:V0znfyAi0.net
止まったらどうなんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:12.01 ID:EaceB97d0.net
回る地球の上で回ると・・?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:13.15 ID:Bo3RIOvQ0.net
天体衝突で大きくなっていく仮定で
太陽に近い軌道を回っている小惑星のほうが位置エネルギーが小さいぶん運動エネルギーが大きいから
太陽系の惑星はみんな同じ方向(公転と逆回転)に回ってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:22.37 ID:kLR/Tr9P0.net
暇だから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:40.94 ID:K1Ax1d9tp.net
しかも時速100kmで回ってんだぜ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:44.86 ID:AgCi1t3I0.net
本当は落ちてるんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:50.17 ID:4y2FByQKr.net
誰も止めない
偉そうにしてるだけで誰も外に出て止めない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:40:51.78 ID:VGqoE8Uj0.net
おまえらが2chしてるのと同じ理由

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:03.44 ID:tX2dtYM00.net
>>28
自転と公転の速度が同じってすごくね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:14.74 ID:VSpnDbB70.net
これ突き詰めれば全部ビッグバンの惰性ってのがやべえよな
池に投げた小石の波紋かよ俺らは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:38.71 ID:AL6aomDl0.net
自転が止まった後の世界のSFあったな
止まったんじゃなくひどくゆっくりになって
太陽の位置を追いかけながら
移住し続ける話

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:45.19 ID:y8ggIdpe0.net
バカだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:46.29 ID:sXemB1tp0.net
勢いとか惰性だろ そのうち 止まるんじゃね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:41:47.40 ID:Jv3h5uhOa.net
世界中の〜希望乗せて〜

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:13.23 ID:qq1WWpaXp.net
チコちゃんによると惰性だそうだ
そしてちょっとずつ回転が遅くなってると

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:25.86 ID:m65sWOSy0.net
>>54
昼の面と夜の面の温度差が大変なことになる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:42.85 ID:DZw6umTD0.net
昔々、巨大隕石が地球に衝突衝突して
その反動で回っている

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:44.02 ID:+izW7MJ7M.net
ビッグバンのエネルギー凄すぎぃ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:44.36 ID:IeGIMHDz0.net
ボーっと生きてんじゃねーよ!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:42:44.51 ID:WpBVALB60.net
宇宙洗濯機の中だからね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:19.85 ID:OMD6GEsm0.net
>>36
時は流れてくし止まってるわけじゃないんだよ
部屋にいるうちはそれが分からなくなるから気を付けろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:41.63 ID:UjQ+sEGd0.net
オレらの心臓が動いてるのと同じ

意識してやってるわけじゃないし、そのうち止まる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:47.20 ID:jg44uca90.net
宇宙広がってるのになんで同じ距離にいられるの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:47.44 ID:DMzneqa50.net
ここまで公転自転の起因を説明した有能がいません

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:43:54.81 ID:cCz9hwINK.net
むしろ回転してない天体とかあるなら見てみたい
奇跡の星だと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:08.27 ID:tX2dtYM00.net
>>68
何十億年も続く惰性ってなんだよ
初期はどんだけの勢いだったんだと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:09.36 ID:JdP6dFBa0.net
爆発したから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:15.50 ID:sLUPBHPT0.net
こないだ幼女が母親にこの質問してたわ
それはね夏と冬があるからだよと答えてた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:15.56 ID:1st3fqK+0.net
何を基準に止まると言えるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:29.48 ID:2NqlRP2La.net
無回転だとパスボールしやすいから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:31.67 ID:rCJlCIC40.net
隕石さんマジぱねぇっす

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:32.19 ID:TQF48erX0.net
風呂の栓を抜いたときに水が回るのと同じ理由だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:48.81 ID:5IbNsvLF0.net
宇宙じたい回ってるしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:44:50.40 ID:VGqoE8Uj0.net
たしかに月の公転の周期と自転の周期がピッタリ合うとか不思議だよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:45:39.56 ID:NBOZnAfj0.net
大気を作るため

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:05.97 ID:EXc1VL4L0.net
ダークマター

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:14.52 ID:ur1VAV540.net
SFでタイムマシンを見るたびに座標合わせが無理ゲーだろってなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:23.83 ID:m65sWOSy0.net
>>78
水星・月

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:37.16 ID:a1WPZ/lh0.net
君をのせて

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:46:45.10 ID:jIDxycUi0.net
地球の自転速度と月の公転速度が一致してるのは奴らに監視されてるから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:47:09.13 ID:2S8TF5rId.net
安倍「やれぇ!」

地球「はい・・・・」


これが真実

95 :I am not ABE :2019/01/27(日) 17:47:13.50 ID:VRsSFnw1p.net
>>87
これは本当に偶然なんだっけ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:47:50.48 ID:OA6hfmDYa.net
地球は月を引き連れて太陽を回ってる
太陽も太陽系引き連れて銀河系を回ってる
銀河系も大マゼラン小マゼラン引き連れておとめ座超銀河団を回ってる
恐らくおとめ座超銀河団もグレートアトラクターを回ってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:48:12.75 ID:TQF48erX0.net
>>95
水星が太陽に同じ面を向けてるのと同じ理由だ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:19.50 ID:6E8HELOs0.net
止まったらしぬ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:21.37 ID:Vy3xWPHYa.net
いつから地球が回っていると錯覚していた?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:47.46 ID:R7TURHaW0.net
上手に焼けましたってことだね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:49.07 ID:8K35NPFx0.net
回転モーメントが発生したから
なぜそんなベクトルがかかったかは推測しかできない
物と物がぶつかれば力の方向性が現れる
他の天体かもしれない 隣どおしの砂粒か水素化ヘリウムかもしれない
何かがぶつかったからとしか言いようがありません

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:53.97 ID:8C4CSvAh0.net
>>91
回ってるぞ。
月は地球を回ってるし、
月も自転してる。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:59.81 ID:PRLOC7TFd.net
地球が出来たころにぶつかった惑星だか隕石のせいで回り始めたんだってさ
現在はその惰性で回転していて、徐々に回転速度が落ちているとのこと

>>1
わかった?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:50:01.16 ID:5B83AV8t0.net
自分の目で観測したんか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:50:14.34 ID:wqwyuFi2M.net
>>2
チコちゃん!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:50:26.65 ID:+SP75fDBa.net
初期の天体運動を保存してんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:11.42 ID:AUs322RP0.net
太陽に向かって落下してる
無回転ボールなんてなかなか出来ないだろ
そういうことた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:52.45 ID:TQF48erX0.net
自転速度が徐々に低下するのは大気の影響だ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:09.18 ID:W9N4Pmv80.net
知らねぇよ、回りたいんだろ!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:35.86 ID:WtQpgWzr0.net
チコちゃんが知っている

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:40.09 ID:8K35NPFx0.net
無重力空間を漂うものが何もないのに反転するのは見たことがある
その力が何なのかは知らんが反転してたな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:49.78 ID:pmM7mYRv0.net
簡単に言うと星の素となってるガス雲が回ってたから
角運動量保存ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:00.81 ID:VGqoE8Uj0.net
謎の法則に支配されているんだよな
たぶんなにかのシステムの一部なのかもしれない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:37.70 ID:KwfWGFyK0.net
23.4度傾いてるのも凄い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:50.38 ID:d1igPP7sd.net
>>103
なるほど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:54.25 ID:5zBsgsIzM.net
いつか止まるんだよね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:06.94 ID:xFmbovdR0.net
重力のせいと言われても
そもそもその重力がなぜ発生するかもわからないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:12.28 ID:Y2sWVv+p0.net
>>18
一度実物見てみろ
思ったよりずっとでかくてこんなんぶん回したらそら進むわって納得いくから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:22.07 ID:/VCyv/Yk0.net
脇役だからだよ
中心とするものがあって地球はそいつの金魚の糞だからだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:46.57 ID:k0Zngj8v0.net
嫌なことでもあったんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:55:05.50 ID:5IbNsvLF0.net
>>95
むしろこれが普通、衛星はとくに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:55:31.67 ID:Re1PmIAza.net
円広志のせい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:55:49.85 ID:iJCNuthla.net
天王星は自転軸が90度傾いている(過去に巨大天体と衝突した影響だろう)
そのせいで公転軌道が極を貫いている
つまり錐揉み回転しながら「うおおおお!!」と突き進んでいて笑える

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:55:53.21 ID:Jv3h5uhOa.net
>>81
回転するから夏と冬があるんであって夏と冬があるから回転するわよとか淫売並みの知能だなAVに堕ちろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:03.27 ID:qwQ9SoLQ0.net
宇宙空間でお前らも回したらずっと回り続けるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:07.23 ID:iqWoJVGdM.net
>>114
別にすごくない地球傾いてないし
傾いてるのは宇宙の方

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:14.40 ID:8K35NPFx0.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=1n-HMSCDYtM
なんだこれは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:33.09 ID:djpknVaQ0.net
月が表だけ向けて回ってる方が不自然

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:43.67 ID:0xV9vw/kM.net
きっとー月だってーまわるーよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:48.31 ID:qMx76h/S0.net
摩擦で回転力落ちないの?
どんどん1日が伸びてかないのはおかしいだしゃ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:57:04.65 ID:NzatOuaS0.net
ぐるぐるまわーる
ぐーるぐるまわーる
ぐるぐるまわーる
ぐーるぐるまわーる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:57:36.48 ID:SuLI04gka.net
回りたいから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:57:53.48 ID:umk416Lp0.net
>>128
別に珍しくも何ともない現象だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:58:19.18 ID:KjE9TKKm0.net
>>130
遅くなってて数億年後には止まるってNHKのチコちゃんが言ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:58:48.26 ID:hU/l+mA40.net
>>5
月は不自然だった?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:58:56.51 ID:8KKZBMnp0.net
太陽に引っ張られてるから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:32.42 ID:7k915Yh30.net
太陽ビームを満遍なく浴びたいから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:40.53 ID:uTwxzYL/0.net
もうすぐ止まるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:40.55 ID:AJPcB3MuM.net
>>135
止まってないぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:51.50 ID:Aa3QR3gW0.net
地球儀って無性に回したくなるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:00:05.82 ID:qUoVDDkOr.net
>>134
停まらないだろ
公転と同期するだけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:00:05.86 ID:VGqoE8Uj0.net
宇宙のこと考えたら本当にオレらはちっぽけな存在なんだなと思うよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:00:55.39 ID:i1odEeOf0.net
月がジャイアントインパクト説か補足説か決まったの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:01:05.59 ID:g0DleRsZ0.net
いつちきうがスイングバイで太陽系から放り出されるか心配で飯がうまい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:01:24.60 ID:LWrKGW5C0.net
月の公転周期と同じってことは月は地球から分離したのけ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:02:43.62 ID:4kwvkSeTa.net
自転車操業だ
回んなきゃ世界が回んねーんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:02:51.19 ID:t0oxmJMV0.net
暇だからだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:03:18.43 ID:KX364H7Y0.net
何千キロのスピードで回って太陽の周りもグルグルしてるのに体感しないのはなんでなんだぜ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:03:39.22 ID:g0DleRsZ0.net
>>143
ジャイアントでもないインパクトが複数回起こったよ説が最新の説

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:03:46.89 ID:AD6A+Hbd0.net
小学生の頃寝る前によく考えてたわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:04:18.36 ID:Sj/JlTdV0.net
回ってる訳ねえだろバカ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:04:21.41 ID:WZw54FY60.net
なんで浮いてるんだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:04:21.43 ID:V0znfyAi0.net
>>60
安倍じゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:05:20.39 ID:vwIgnG7xa.net
太陽がブラックホール中心に周ってるってあんまり知られてないよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:05:52.19 ID:v/aG8lZs0.net
夜ばっかしかなかった世界の人が怒ったから回るようになった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:07:41.92 ID:M1pm2DFK0.net
俺が回してる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:07:52.86 ID:gJxD/1dyd.net
止める人がおらんからな
日本の経済と一緒

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:08:16.98 ID:qwPXKiPg0.net
本当に回ってるのか? ソースは?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:09:36.96 ID:i1odEeOf0.net
>>149
そうなんだ。調べてみよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:13:10.70 ID:0v60l5Sb0.net
たまたま回ってて安定してる星に
たまたまお前らがいるだけで
回ってなくて浮遊してる星もいっぱいあるんだからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:13:30.00 ID:AUC8j1Or0.net
回ってることよりもそのせいで重力が常時働いてることを気にかけろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:14:00.29 ID:uOoMnGi6a.net
チコちゃんに叱られるぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:14:52.78 ID:6c+++8td0.net
>>23
これだよね
気象と同じで、熱くなり過ぎると雨降って冷ますみたいな
一部だけが熱くなると、内部のマグマが温度を下げようと
流動して、作用反作用みたいな感じで自転するように
なんたんじゃないの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:15:40.92 ID:L4Ksm5hs0.net
太陽があるから自転と錯覚してるだけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:16:31.42 ID:6P/+8OuKM.net
>>1
丸くなったら回りたくなるもんでしょうよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:17:13.12 ID:6P/+8OuKM.net
>>11
ポイズン

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:17:24.64 ID:JijT+8eT0.net
>>61
ひつまぶしってことか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:18:35.76 ID:FM70jrGP0.net
回りたいからだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:16.11 ID:4mtjtlCdM.net


170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:46.67 ID:7dpf+ujvr.net
地球を中心に他のもの全部が回ってるだけだぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:51.82 ID:EACM+G0B0.net
実は止まってて宇宙が回ってる可能性もあるんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:20:08.71 ID:jFGKBfv00.net
月の公転と自転がシンクロしてるのと視野角が太陽とほぼ同じなのは凄い
しかもそれが単なる偶然でそのうちズレてくるというのも凄い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:20:15.75 ID:iZ00kZKo0.net
そもそもこの世の中に回ってないものって存在しないだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:20:39.13 ID:TqvFcG9od.net
海って何で青いのでしょうか?(´・ω・`)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:20:41.82 ID:h7xCqTyD0.net
今俺が回してる
10年前に先代から引き継いだ
この業界も後継者不足が深刻で次代に継げるかどうか不安

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:06.39 ID:nz6NQgUU0.net
ノリで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:41.78 ID:rtO2XFbJ0.net
つか、俺らなんで振り落とされないんだ?

答え、重力www

バカなのか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:42.99 ID:FLm9NOmid.net
僕らを乗せてるからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:52.81 ID:uYVukxS1M.net
たまたま回ってる
玉だけに

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:19.58 ID:FcHuzH6+0.net
惑星ニビルは今どうなってんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:39.96 ID:iQw2JWuZa.net
地球の回転をエネルギーに変換することが出来たらエネルギー問題解決する?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:29:08.38 ID:7Samio/+a.net
チコちゃんは知っています

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:12.63 ID:+j/HQiwp0.net
そもそも回るって何なんだよ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:34.13 ID:t1hZscygM.net
宇宙目線だから回ってるように見える
本当は宇宙が回ってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:42.34 ID:hNqhjIi10.net
止まる理由がないから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:54.73 ID:uJLk0V8F0.net
太陽が回ってると思ったら実際は地球が回ってたと気付いた時はどんな気分だったんだろう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:14.76 ID:OcHvVOoa0.net
人間が回ってると定義したから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:29.30 ID:xI7x1kjB0.net
僕たちは踊るだけそれだけだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:34.79 ID:V0znfyAi0.net
時転が逆になったのも意味わからん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:51.11 ID:2d0vNdbk0.net
回ってるってホントなの?証明してよ誰かが言ったとか無しで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:27.47 ID:8K35NPFx0.net
もう絶対エイリアンが来たら滅ぼされるわ
あほしかいない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:34:01.18 ID:cNSxZhx20.net
太陽系も銀河の外側を回ってるからね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:34:32.08 ID:ftkc1JeL0.net
>>191
アホがうつるからあの星には触れないように言われてる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:35:33.02 ID:8K35NPFx0.net
この程度のめんどくさいもの残すメリットがない
食ってうまくなきゃ残さんな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:36:26.23 ID:4l59gLuH0.net
はん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:36:30.94 ID:SfCDVdbJa.net
中にハムスターがいるからね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:15.86 ID:4l59gLuH0.net
>>74
ほんと久々に電車乗ったらみんなスマホ持ってて感動したね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:35.34 ID:8K35NPFx0.net
可愛さでも負け珍しさでも美しさでもこの星の最高ではない
少し頭がいいがやつらから見たらナメクジなみだ
あかんぞ宇宙に信号を出したらまずい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:40.58 ID:8eGBQcXc0.net
まあ止まってる方が不自然だよな
何らかの力が働いてるとか過去に働いたとかじゃなければ回転してる方が自然
月だって1か月で1回転してるしな地球から見てじゃなく

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:39:09.61 ID:uFxKsy0Oa.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが回した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:40:50.84 ID:TOFXjQzC0.net
自分で考えてみてください

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:41:13.53 ID:bDvEFpLu0.net
>>34
公転と揃う方が自然じゃん
地球くらいの巨大隕石がぶつかって真横向いてる天王星みたいな例もあるけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:41:30.55 ID:8K35NPFx0.net
ここに家を建てようとするときそこにいる昆虫の意見を聞くわけがない
ぶるどーざーでづざーとやっておわる
もちろん一瞬でやる 屁でもなかろう
そう考えると宇宙から来たウルトラマンはずいぶん間抜けだな
ナメクジの意見を聞きナメクジを守る人的なもの
変わりもんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:41:52.84 ID:KNzLZoQLM.net
止まってるものも動いてるし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:42:19.51 ID:E+IKqdgi0.net
>>36
お前も回ってる
部屋も一緒に回ってるだけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:42:20.39 ID:+siWxF8X0.net
と、思うだろ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:43:33.34 ID:C2iH+A0v0.net
だって周りの星みんな回ってるし…俺だけ止まってたら仕事してないって思われるじゃん?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:43:41.12 ID:zz0+dEiZ0.net
テツandトモ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:45:37.71 ID:HgquqhHpM.net
わかんない🌍🌎

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:04.33 ID:0IxlHk/v0.net
グレートアトラクターで検索すればザックリと納得できる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:26.69 ID:WW2m5QnNa.net
誰も止めてくれないからだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:29.40 ID:iew+0iUkp.net
誰が回したん?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:32.94 ID:KNzLZoQLM.net
回るだけって無能だよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:49.05 ID:y8ggIdpe0.net
なら何で海はこぼれないのかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:01.32 ID:E4moLCgJ0.net
万物は回っている

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:27.47 ID:jOPxB2cm0.net
俺は止まっているのに
地球は動いてるんだなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:48:05.01 ID:j08cyaU2K.net
ルームランナーと同じ原理

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:49:54.81 ID:Q+KCXqF8d.net
地底人が回してるんだよ

遠心力がなくなれば中心に向かって落ちてくからね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:50:55.57 ID:2h1rH8XX0.net
止まるってゼロだから難しいんだよな
特異点みたいなもん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:41.24 ID:Vvrit1pJ0.net
お前らは滑りまくってるな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:57:44.76 ID:hmzlyV2va.net
知らねーよ。俺に聞くな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:19.00 ID:Zaa/Xrpw0.net
ラピュタのエンディングで歌ってるから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:59:06.81 ID:5RwUumJfa.net
>>118
だったら風力発電のプロペラ回したら発電機ごと吹っ飛ぶのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:59:15.06 ID:JIDhH76N0.net
回ってないんたまけどね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:59:55.87 ID:0Kp94cr10.net
回ってるのは宇宙では?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:01:18.12 ID:0IEJy2Dqa.net
>>47
よんぐみらー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:04:38.60 ID:mtdlT9c30.net
>>103
そしたら地球止まっちゃうの?
困るじゃん!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:05:00.70 ID:9hE9p4PS0.net
>>1
それを知ってしまったら消される

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:08:30.62 ID:RXifVV7A0.net
>>186
すげー発見した!みんなに教えたろ!

キリスト協会

突然の死

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:09:46.53 ID:/fFjDn4X0.net
念のため

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:10:39.69 ID:uDDwCWS0a.net
本当に回ってるかな?
世の中は全て相対性なんだぜ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:10:52.44 ID:GmnMi2xA0.net
【え?!Webセミナーを見るだけで2万円貰える?!】

ウェブセミナーを見るだけで、なんと現金2万円が入金されるそうです。http://6am.jp/1/uppc※くり返しますが、「現金」です。

【期間限定】無理なく含めて「月30万円稼ぐ仕組み」を公開します。
▼あなたは下記のどちらが正しいと思いますか?
1.真面目にコツコツ努力を続ける「労働型収入」
2.裏技で楽して簡単に億単位を目指す「一発逆転型収入」
その答えはこちらからどうぞ
http://6am.jp/1/ifmk

【今日から”お金を稼ぐ体験ができます】
「だれでも・いますぐ・かんたん」
初月から30万円を狙えるアプリを今日から無料で使って頂けます。http://6am.jp/1/pnku
※期間限定公開予告なく終了させて頂きます

【毎日5万円確実に稼げる!!】
起動するだけで毎日5万円をあなたに約束する

2年で30億円の利益を生み出した伝説の経営コンサルタントが送る全く新しい稼ぎ方...遂に初公開!!毎日5万円の収入を約束する
今すぐ受け取りたい人はこちらから!
http://6am.jp/1/zsrf

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:11:31.79 ID:8wo8tXLsx.net
>>167
昨日十年振りに東京の友達に会いにイッて秋葉原で3200円のひまつぶしをおごってもらった

わざわざ会いに来てくれてありがとう

改めて御礼申し上げます

こっちに来るときは御連絡を…

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:13:02.23 ID:vcQFkGvc0.net
重力の例えでゴムマットがよく出るけど あれだと太陽に落ち込むんじゃねえの
ダークエネルギーが阻止してんのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:15:19.98 ID:JF3kbkCC0.net
昔の名残

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:15:56.06 ID:cX1LZVFO0.net
惰性だろ
その内止まる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:17:53.84 ID:Vr4UlTLb0.net
地球空洞説は面白いぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:18:14.52 ID:PNV1RtTXM.net
>>28
は?回ってるけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:18:50.83 ID:JF3kbkCC0.net
>>234
物体的には直線運動をしているつもりなんだとか
直線運動しているつもりがちょうど公転の周期でバランス取れてる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:20:21.78 ID:JxMSkHMzM.net
染の助染太郎が回してる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:25:18.36 ID:AUC8j1Or0.net
>>234
遠心力も働いてるからじゃね
静止してる物なんて一つもないぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:52.92 ID:ZNPMa0iNd.net
むしろ本当に回っているのだろうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:32:22.26 ID:1lOOO9hBM.net
ホントは回ってねーよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:32:44.08 ID:0yjbqTCL0.net
>>2
つまんねぇやつだなあ😠

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:33:59.12 ID:u9e58O/Za.net
お前らが歩く反動だろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:34:50.39 ID:TQF48erX0.net
他に物質もなにもない空間で水が入ったバケツを
回したら水に遠心力が働くであろう
バケツと水以外に何もない空間でバケツは何に対して回っているのであろうか
よって空間は絶対的な存在である
としたのがニュートン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:38:44.28 ID:jfgQc9ZS0.net
初期位置はともかく初期速度ってどっから出てきたの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:41:18.03 ID:K8ccs+d80.net
地球を中心に宇宙が回ってるんだが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:43:27.72 ID:RgsBiuth0.net
別れと出会いを繰り返してるんだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:43:36.33 ID:bTZ0hI4La.net
止まってたら俺たちが生まれてないから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:44:15.41 ID:WRD4HW4JM.net
>>128
月の裏側がへこんでるから
不思議でもなんでもない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:47:40.96 ID:+DbV5V4i0.net
>>23
エネルギー散逸の法則か?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:50:18.03 ID:SUKjrcK10.net
>>238
地底旅行読もうぜ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:54:07.56 ID:/lQZs8TZ0.net
相対性の面から言うと地球から見たら周りがまわっているとも言える

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:58:39.26 ID:GZBntQxQ0.net
逆回転の世界との角運動量的なものを0にするため

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:10:55.68 ID:n05AkNzR0.net
「苦しみながら死ぬ」と「一瞬で痛みなく死ぬ」だったら一瞬で死ぬ方を全員選ぶけど「苦しみながら死ぬ」っていうのはつまり「苦しみながら生きる」ってこと

だとするなら

「苦しみながら生きる」と「一瞬で痛みなく死ぬ」

ってことになるけど
これだったらほとんどの人が生きる方を選ぶのはなぜ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:13:39.65 ID:dwZflNeh0.net
地球が回ってるのではない
宇宙が回ってるのだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:40:06.59 ID:viTYDXLQ0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>256
こわい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:45:15.84 ID:r9RlePQq0.net
>>223
たまにニュースになってるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:48:50.91 ID:0BzIcY+30.net
地球から見る太陽と月はほぼ同じ大きさだろ?
つまりそゆことだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:48:32.78 ID:4LTK4m+K0.net
どうして回ってるかって、回ってないと熱くて地球が火傷するからに決まってるだろうが。
太陽がどれだけ熱いか分かってないだろ??

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:44:43.48 ID:QclJxPjoa.net
回ってると言うか太陽に向かって落ちてるんよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:49:14.09 ID:rQHygxr0M.net
回ってるというよりらせん移動だろ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:51:53.90 ID:iMuvFpzx0.net
丸くないよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:04:04.63 ID:9hE9p4PS0.net
地動説を唱えたら死刑になるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:17:24.65 ID:0tj2ghUB0.net
1日ぴったりで一周する奇跡

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:12.08 ID:acTsSEpJM.net
水と空気の循環無くなって死んじゃう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:34:34.28 ID:eGOSnLotd.net
久しぶりに地球が静止する日見たいわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:39:49.69 ID:7iI4JpGZM.net
いつかきっと出会うぼくらをのせてるからじゃない?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:41:53.59 ID:EAa1HAMZM.net
全ては死海文書のシナリオどおり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:46:05.29 ID:xlZh9CTl0.net
答え
http://kura3.photozou.jp/pub/729/1713729/photo/171039759_org.v1548568894.gif
https://s3.amazonaws.com/s.plague.io/upload/2015-06-14/ddef8c49-27ef-44e7-9eb7-04cf7295b3f5.gif

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:48:43.51 ID:kxdtU5ob0.net
回ってるところ見たの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:55:45.65 ID:1rV03aHaM.net
マントルが対流してるから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:58:40.33 ID:+irSkpAE0.net
マグロと同じ理由だよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:17:00.45 ID:u54s67IH0.net
自転軸と公転軸ってどの星系もおなじなん?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:28:18.82 ID:OtF0X/2D0.net
>>128
ほとんどの星は重心が偏ってるんだからなにもなければいずれ公転周期と自転周期が一致する

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:30:27.36 ID:rfWkeqega.net
>>36
お前の頭が回ってないからだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:32:39.35 ID:m94IhWrta.net
>>271
これマジ?
真ん中のが太陽?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:33:31.70 ID:wJbRZefx0.net
>>278
当たり前やん
銀河の中を移動してるんだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:34:57.78 ID:hnzlZtux0.net
>>135
えっ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:37:46.54 ID:hd3gDFk9a.net
凄いよね
地球は自転してて太陽の周り回ってて太陽はブラックホール周りを回ってて更に銀河系自体も動いてるんだから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:40:00.12 ID:hd3gDFk9a.net
>>278
更に2億5000年かけて銀河系を一周して更に一周する間に5000万光年幅の上下運動要するに波打って進んでるって言われてるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:41:22.61 ID:OPTzTo5HM.net
>>5
つまり多動性障害か

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:43:56.66 ID:RiJyoTNQ0.net
>>271
これの天動説バージョンが見たい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:44:12.37 ID:OPTzTo5HM.net
地球は回ってる
→今自分が居る位置には過去に美人の家のトイレがあったかもしれない
→あゝ、経理の智子さん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:47:08.34 ID:RiJyoTNQ0.net
>>285
地球も太陽も公転してるから同じ座標に来るのなんてもしあったとしても何億年後とかじゃないか
太陽が銀河系一周するのは2億年とかだっけか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:54:36.21 ID:oEHOVSy7r.net
「それでも」って学校で習ったろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:06:15.86 ID:hjmg0nxq0.net
宇宙って不思議すぎじゃね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:08:17.21 ID:Npikjb/l0.net
俺自転酔いするんだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:29:20.17 ID:S10B3Xkv0.net
>>14
ガスが集まった初期の太陽系形成
膠着円盤

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:39:24.49 ID:wTNgiMxfM.net
>>1

太陽が眩しかったから。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:39:46.43 ID:oH51Pao00.net
>>271
なんかかわいいな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:41:12.70 ID:I35X78fxM.net
>>49
その惑星の1日の時間だから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:51:51.61 ID:mtWLW1C/a.net
だれもそれを証明できん
地球からみたら太陽が動いてるこのことのほうが重要
後は頭でっかち

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:57:16.91 ID:coyeQQeaM.net
>>5
月は重心で止まってるつーなら地球も止まれや

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:00:40.03 ID:SVZQNsVl0.net
なんで人は宇宙に魅せられるんだ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:20:24.74 ID:Ov0JLQAN0.net
1日目 神は天と地をつくられた
太陽がないのに「1日」って
考えてみりゃええかげんな話やで

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:43:17.09 ID:K7/oQD0N0.net
>>2
うん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:56:39.74 ID:mAcJzPAy0.net
>>271
今DXMODしてるからめちゃめちゃ来るわすんくげえ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:26:00.53 ID:0/kHwwed0.net
月が一年中同じ面を地球に見せているのは月は地球の分身だから。
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO92034990U5A920C1W12001

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:31:15.45 ID:A2XKbXXd0.net
エントロピーって奴や
引力下でとどまり続けるには引力以外のとどめる力がいるんや

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:51:47.58 ID:5+K/1tmc0.net
銀河を移動してる割には毎日変わりない同じ夜空じゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:58:01.56 ID:yBD3q94L0.net
>>271
星の位置計算で出す人ってめちゃ頭良さそう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:10:27.99 ID:zxwnp4zX0.net
それは地球の勝手なんですよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:31:04.95 ID:FVNhl5QT0.net
>>284
天動説バージョンというか >>271 は地動説を否定する目的で作られたみたいよ。
惑星は太陽を周回しているのではなく螺旋状に動いてるのだから地動説は間違ってるとかなんとか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:06:12.87 ID:7DNFAnNWa.net
地球の勝手でしょ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:54:09.36 ID:YX7OQCJCd.net
>>271
ピッコロさんの必殺技のようでかっこいい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:01:09.28 ID:RCqNtbIA0.net
慣性の法則のときに宇宙なら摩擦がないから永遠に動き続けるって言われたけど地球もいつかは止まっちゃうらしいぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:18:13.01 ID:8IXPl3ir0.net
でもチコちゃんは知っています

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:21:09.38 ID:Cg+d4GzL0.net
チコちゃんが言ってたけど忘れたわ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:21:16.10 ID:2ySuBKrBM.net
毎年5cmずつくらい太陽から遠ざかってんだろ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:05:55.81 ID:0sbx/fmAa.net
宇宙コリオリの力とかあるのかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:48:23.61 ID:7rXThx+B0.net
安倍晋三記念回転

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:48:19.37 ID:oJyjUxi40.net
宇宙では止まる方が難しい
同じ場所に止まるなら回転するしかない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:51:41.87 ID:RiJyoTNQ0.net
>>302
銀河系全体が周ってるからだろ
太陽だけ移動してんならどんどん変わってくだろうけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:38:17.23 ID:F4Jw3pFM0.net
>>291
ムルソー現る!! 異邦人読もうかな短めらしいし…

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:01:01.62 ID:LpLRmhdm0.net
別に地球的には回ってなくてもいいんだろうな
自転がくそ遅い星もあるし天王星とか
でもその場合太陽側はずっとくそ暑くて反対側は極寒なんだろ
生きてけねーわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:17:31.38 ID:RiJyoTNQ0.net
>>317
季節に合わせて移動する遊牧民みたいになってたのかもな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:52.58 ID:F4ZIS1L0M.net
>>316
この意味が分かる文学的なケンモジサンが俺の他にもいたとは・・・

総レス数 319
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200