2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガネレンズの最強コーティング液が登場 [572632274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:48:00.31 ID:ViyZvrBm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
 
100円硬貨でひっかいても傷つかない!メガネのレンズを保護する最強のコーティング剤「リキッド・レンズプロテクター」  2019.01.26

愛用の眼鏡にいつの間にかついている、幾つかの細かいキズ。
これは、ついついハンカチで拭いたり、レンズを下にして机に置いてしまったりが重なってできるキズだ。
こうしたイラッとくる小キズがつかないよう、今使っている眼鏡あるいはサングラスのレンズを
格段に強化してくれるのが、今回紹介する「リキッド・レンズプロテクター」。
「ドイツからやってきた最新ナノ素材でレンズを保護」するという触れ込みだが、どのような商品だろうか?

今の眼鏡のレンズは、落としても割れない高い耐衝撃性を誇るが、
意外と柔らかい素材(ポリカーボネート)でできていて、ひっかきキズには非常に弱い。
キズは時には白く濁る「白化」現象を起こし、見た目だけでなく使用感にも悪影響を及ぼす。
「リキッド・レンズプロテクター」は、そうした弱点をもつポリカーボネート素材の表面と内部に浸透して
素材を強化させ、キズがつきにくくなるという仕組み。
レンズ表面に塗ってコーティングするだけで、強靭な保護層を形成し、その効果は約2年間持続するという。
商品構成は、液剤0.5ml入りのミニアンプル、アルコールパッド1枚、マイクロファイバーの布1枚。
これで眼鏡1本をコーティングできる。

塗って1時間待った時点で、その効果を確認してみた。
100円硬貨のギザギザのふちで、レンズに横一直線にキズをつけようと試みる。
その結果が下の写真で、向かって左がコーティングしたもの、右がコーティングしていないもの。

このように、キズに対して抜群の対抗力を誇る「リキッド・レンズプロテクター」だが、
そのほかにも、バクテリアの増殖抑制、皮脂・ホコリ汚れ軽減、撥水という効果もある。
そして、眼鏡だけでなく、スポーツサングラス、ヘルメットのバイザー、スキーゴーグルにも使用できる。
税込2980円の価格に見合った、コスパの良い商品と言えるだろう。

https://dime.jp/genre/655220/
https://dime.jp/genre/files/2019/01/06-59.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:48:43.98 ID:KZOVzEao0.net
車に塗りたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:01.86 ID:+yUG+WKDr.net
100円玉で窓ガラス擦っても傷なんかつかないけど
メガネのガラスって弱いの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:15.80 ID:ViyZvrBm0.net
スマホはガラス系だから無理なんだろうね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:49:41.61 ID:AxUSO+Aza.net
コーティングでなく素材そのものをどうにかできないもの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:50:23.98 ID:JnUn2lBX0.net
すごい
これはかなり欲しいかも

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:22.69 ID:W9N4Pmv80.net
スマホ用を

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:25.62 ID:D06v1vog0.net
>>1
フェイクニュース!
これただの透明な塗料塗ってるだけだぞw

Mr.スーパークリアー
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=269

大昔からある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:51:45.79 ID:Q6O5k4V10.net
既に傷ついてるのは修復不可か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:02.62 ID:MLfffUR30.net
プラモのトップコート吹けばそれで良いのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:36.31 ID:4AoF6QdCd.net
>>9
それはまたベクトルが違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:52:49.08 ID:3snC4/jW0.net
>>3
ガラスレンズじゃなくてプラスチックレンズ用のコートの話じゃないかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:03.03 ID:gVuuHh4TM.net
出てきては消え
何回騙されるんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:12.99 ID:xgR2RTos0.net
モノにもよるけどレンズって最初からコーティングしてるだろ
2重コートになる場合も効果期待できるのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:53:48.58 ID:D06v1vog0.net
アルコールってことは、アクリル系のクリアを塗ってるだけだな
そりゃあクリア層がプラスチックを保護しますわ
こんなのに騙される人はいない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:22.36 ID:vkoDRMEjd.net
嘘乙

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:54:40.28 ID:6WO9nBFw0.net
スマホの塗る液晶フィルムとかあるけど
小傷が付いたらどうやって剥がすの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:55:48.45 ID:2EvP0Vna0.net
嘘だよな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:56:06.37 ID:lQP+EL0h0.net
眼鏡に青瓶塗ってるわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:57:13.57 ID:Ctp8fXsLa.net
ガラスレンズのメガネでええやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:57:13.96 ID:0EoOplf00.net
マスク曇らない液体ないのか
マスクと眼鏡で何も見えないくらい曇るからどっちか妥協して外すハメになる

amazonで買った液体は全然効果なかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:58:37.05 ID:dB7vA6wS0.net
わりかし性能劣化してそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:11.02 ID:Ctp8fXsLa.net
>>21
パールってとこのスプレーがわりとよかった
CジェットとかSジェット

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:17.45 ID:lQP+EL0h0.net
>>21
食器洗う中性洗剤付けとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:35.42 ID:5f7PSnSf0.net
レンズ交換に3000円しかかからないのに3000円のコーティングとか意味わからん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:54.25 ID:XF81mMvd0.net
SHOP JAPAN?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:59:55.77 ID:8gw+tjFi0.net
バイクのヘルメットのシールドにいけるかな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:01:44.92 ID:0Xdq34AC0.net
>>25
どこだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:05:45.98 ID:MsYlwo140.net
メガネレンチのコーティング液だと思ってスレ開いたのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:06:15.87 ID:5f7PSnSf0.net
>>28
地方だから言ってもいみないけど、どこでもあるJINSだって1.74まで全部5000だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:06:33.14 ID:XiZR9nZc0.net
墓石屋で働いてた頃なら喉から手が出るほど欲しかっただろうなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:09:03.49 ID:19O9nJqF0.net
中華製でこういう怪しげなコート剤が一杯売ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:11:20.19 ID:i1odEeOf0.net
スマホにバイオニックコートつけてるけど
半年ぐらい裸で使ってるけど傷つかんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:13:18.81 ID:LT69IMDE0.net
長年同じ眼鏡を使用してるとコーティング剥がれて傷だらけみたいになるから
需要はありそうだけどそこまで効果があるのかどうか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:13:54.96 ID:5zRy5+1zr.net
>>15
ケイ素ベースの有機系ガラスコートじゃないんか
ただのクリアコートと同じならポリカーボネート自体曇りそうだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:42.23 ID:B8yA2OOWa.net
湯気で曇る のが一番困るんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:11.12 ID:E6XQSJ7n0.net
目が曇らないのは涙やらで湿ってるから、つまり眼鏡も湿らせれば湯気もマスクも大丈夫だぞ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:29:24.66 ID:ILq23mdx0.net
雑に扱ってるけど傷なんて付いたことないんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:35:11.84 ID:2Qp9vgOX0.net
>>30
意味ないことなんてないぞ言ってみろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:31.90 ID:MFsXHHxh0.net
>>3
反射をおさえるコーティングが弱い
カメラレンズなんかも同じ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:57:02.57 ID:A5/OSrve0.net
アクリルレンズって
普通1年ぐらいで買い換えるよね
どうせ2万円ぐらいのもんだし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:01:56.75 ID:eoeFQEF10.net
スーパー銭湯や温泉やサウナに普段使いのメガネで入ってくる奴の情弱者よ
メガネはぬるま湯でもコーティング落ちるんだぜ

俺はお風呂専用(普段使いのお古)メガネを使ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:19:21.04 ID:u9kAmbML0.net
指紋や脂がつかなくなるのが欲しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:25:07.06 ID:1CJXzZCG0.net
絶対曇らないやつないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:29:53.40 ID:q/Ol3dZr0.net
jinsの安いやつは指紋や脂が付いたら石けんぬるま湯で洗ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:30:09.82 ID:CmR5aAgT0.net
米軍のとか売ってたけど塗ると跡が付くとか散々なレビューだったな

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200