2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みそ汁の豆腐は「絹」だよね? 「木綿」って鍋に入れるやつだろ。  [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:14:59.51 ID:G+lQjXA30●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
武蔵新田の豆腐屋『豆富司みしまや』
http://news.livedoor.com/article/detail/15913282/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:16:04.91 ID:8HMY54CQd.net
嫌木綿

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:16:18.67 ID:jkojHtcn0.net
豆腐おやじ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:16:26.19 ID:qWWEFlAdM.net
絹はすぐ割れるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:16:38.76 ID:N4/JTY0W0.net
日本人なら味噌汁に木綿いれるやついないだろ
日本人ならな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:17:07.73 ID:dWHQlqQK0.net
好きな方食えよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:17:42.21 ID:AEeCX7VXd.net
男前豆腐みたいな感じでモメン豆腐作ったら売れそう?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:17:51.53 ID:rEsgCuYf0.net
基本絹だが木綿もあり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:18:04.95 ID:N4/JTY0W0.net
>>6
そういう問題じゃないだろ
少なくとも日本人ならそんないい加減なことは言えない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:18:21.83 ID:RgsBiuth0.net
鍋も絹だろ
木綿が許されるのは、麻婆豆腐だけだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:19:07.31 ID:iBzT8C7la.net
絹ってかいてあるのに木綿みたいな豆腐あるけどあれはなんなの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:20:19.85 ID:CDeRt5FE0.net
>>6
これ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:21:16.44 ID:nVBohT250.net
全部絹

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:34.13 ID:PKwDkoSd0.net
全部木綿でいい
絹いらない

15 :I am not ABE :2019/01/27(日) 18:22:40.61 ID:VRsSFnw1p.net
なんでも木綿だわ

絹は、なんか蟹とクズのあんかけ豆腐とか作るとしたら使うかな?位

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:47.64 ID:KjE9TKKm0.net
木綿が許されるのは煮物くらいだろ
絹のほうが美味い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:48.19 ID:dWHQlqQK0.net
>>10
麻婆豆腐こそ絹だろぶち殺すぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:00.66 ID:GeZsXhtc0.net
モメン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:13.70 ID:RWHZT/us0.net
木綿モメン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:40.23 ID:lB0jOSn90.net
木綿はすべてのシーンにおいて許されないよ それが我が家の掟

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:51.14 ID:5Vy/yfsud.net
豚汁は木綿でも可

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:10.12 ID:GZOvaGFg0.net
すき焼きの豆腐好き

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:22.80 ID:ukhYQPYTp.net
けんもめんの豆腐

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:15.17 ID:KjE9TKKm0.net
>>22
確かにすき焼きの木綿は許せるな
いやこの場合絹は許されない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:53.93 ID:jENG/9wm0.net
冷奴は絹だよなあ あんなボソボソの豆腐食いたくないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:27.86 ID:+MygKRiS0.net
とうふさんはすこか?🤔

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:16.67 ID:w58HVbC70.net
焼き豆腐しか認めない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:08.54 ID:F4DGoNAxr.net
鍋だって絹だろ
っていうか木綿いらないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:55.83 ID:jCGF4HVE0.net
ケンモメンならモメン一択だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:39:21.21 ID:jCGF4HVE0.net
>>26
そいえばとうふ民はどっち派なんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:40:25.55 ID:VFYuRP4h0.net
浜 木綿子
浜木 綿子
浜木綿 子

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:14.89 ID:tMiWAj1Ca.net
嫌木綿
チョン木綿
硬豆腐

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:35.50 ID:w0Lop+RB0.net
鍋も基部でいいよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:22.81 ID:GX6uyPUNd.net
鍋で絹だとすくえないからいかん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:53:03.29 ID:Sm8BVm7JM.net
生なら絹
温めるなら木綿
これが基本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:53:03.86 ID:obxuUCY90.net
豆腐は入れない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:53:48.34 ID:e9eYJpmx0.net
絹は吸い物だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:33.09 ID:uX5HZ3n90.net
ひらがなで「もめん」って書いてる豆腐みたらニヤける

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:37.06 ID:YXf5xOZLM.net
絹木綿定期

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:03:14.12 ID:NnYosLUwd.net
以前見たスレで
麻婆豆腐の豆腐は絹でないと手抜き扱いするモメンが意外に多かったのは驚いた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:19:00.57 ID:zALpAyaX0.net
絹木綿(けんもめん)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:20:41.08 ID:tDD3POZ/0.net
>>22,24
すき焼きは焼き豆腐だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:39:10.53 ID:IHurb+bn0.net
絹と木綿の中間の万能豆腐を作って一発逆転を狙う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:49:08.72 ID:hmzlyV2va.net
キヌモメン少ねえな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:50:21.51 ID:X8Owk4vf0.net
>>35
これ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:51:16.29 ID:qzNb2gS20.net
絹って箸でつかもうとすると崩れるじゃん
まじありえん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:54:00.69 ID:P/A8Mk5a0.net
今の豆腐ならどっちでも変わらんよ
大豆をすりこぎで砕いて豆乳を木綿か絹で漉す訳でもないし
俺は子供の頃木綿が好きやったけど今じゃどっちも変わらん
自作する時もやっぱ木綿やな絹無いし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:19:54.30 ID:z+KX7wSD0.net
>>10
麻婆豆腐に木綿なんか入れるかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:55:07.68 ID:fvbX80m/0.net
サイズ小さいから充填豆腐ばっかりだわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:59:14.85 ID:xqhxz3mbd.net
栄養は絹の方が高いらしい

51 :I am not ABE :2019/01/27(日) 21:59:59.62 ID:VRsSFnw1p.net
>>50
うそやろw

ソースある?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:07:10.71 ID:vvBMEBp00.net
お前らが知っている絹ごし豆腐と
今流通している絹ごし豆腐が同じものだと思うなよ
昔と同じ感覚で買って使うと痛い目にあうぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:07:41.48 ID:zeugFun90.net
嫌木綿

54 :I am not ABE :2019/01/27(日) 22:16:16.29 ID:VRsSFnw1p.net
>>52
君が知ってる絹ごし豆腐、てなんだろ

沖縄の豆腐とどれくらい違うんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:20:25.89 ID:vvBMEBp00.net
充填豆腐が絹ごし表記で販売されるから困るんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:21:42.95 ID:bgDNab/y0.net
絹木綿だから賛否両論あっていいよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:24:55.43 ID:x0CunlnJ0.net
豆腐は全部絹でいいってくらい絹が好き

58 :I am not ABE :2019/01/27(日) 22:31:10.67 ID:VRsSFnw1p.net
何度も言うけど、お前らが食べてる豆腐は偽物だぞ

本物は沖縄にしかない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:47:21.39 ID:w0Lop+RB0.net
絹モメンも、木綿モメンも
ここは一つ>>2ということでさやを収めていただきとう

60 :I am not ABE :2019/01/27(日) 22:54:05.51 ID:VRsSFnw1p.net
なんでかも調べればすぐ出てくるので見てくれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:56:35.93 ID:xqhxz3mbd.net
>>51
俺が見たサイトとは違うが
このサイトでも絹ごし豆腐は木綿豆腐よりも濃い豆乳を使うと記されてる
https://s.resemom.jp/article/2017/09/01/40133.html
木綿豆腐は作り方の違いから圧縮させる為に栄養素が抜け落ちると言われてる
ただ圧縮させた分だけ蛋白質カルシウム等が1.3倍あると言われるが
きちんと濃い豆乳で作る豆腐であれば栄養素が抜け落ちない絹ごし豆腐に分があると俺は思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:57:00.89 ID:acd73Q/a0.net
糖尿とにがりでよく豆腐作るんだけど湯豆腐にするとトロけて元に戻っちゃうんだよね〜
豆腐のままでいさせるにはどうしたらいいのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:02:00.75 ID:9hE9p4PS0.net
ケンモメンのくせに絹かよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:02:09.22 ID:r9RyHD4+r.net
>>58
豆腐って中国のもんだろ
本物も糞もあんのかね
中国も日本のように豆乳絞って凝固剤入れる作り方してんのに
沖縄は豆の残骸も使ってるけど

65 :I am not ABE :2019/01/27(日) 23:03:52.71 ID:VRsSFnw1p.net
>>61

これのどこにそな記述あんの

66 :I am not ABE :2019/01/27(日) 23:37:30.06 ID:VRsSFnw1p.net
>>64
にひw

そこがね、違うのよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:38:13.56 ID:c0ESbQE+0.net
絹の存在意義がわからん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:41:16.84 ID:r9RyHD4+r.net
>>66
それ、単にお前の好みってだけじゃねえの
由来がこうだから本物かどうかって話じゃねえぞ

沖縄の豆腐は重量級過ぎて、料理によっては全然合わないからな
本土に持ってきても恐らくウケない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:42:50.22 ID:haFcRfd2M.net
俺は木綿のほうが好きだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:44:00.13 ID:vJKNFylM0.net
こんな議論してるお前らって、
そもそも木綿豆腐と絹豆腐が作られら由来を知らないんじゃない?

71 :I am not ABE :2019/01/27(日) 23:46:05.32 ID:VRsSFnw1p.net
>>68
ごまかしてるけど、法律的にも違うよねー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:46:20.85 ID:9nTTr4zFM.net
木綿は使う場面ない 全部絹でいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:46:21.38 ID:acd73Q/a0.net
絹か木綿か、高い豆腐かどうでもいいそれか、の思いがかまびすしく交錯するけど
「麻婆豆腐」に使うとなると途端にどっちでもどうでもよくなるんだよな。昔の中国人は偉大だはw

74 :I am not ABE :2019/01/27(日) 23:46:48.27 ID:VRsSFnw1p.net
>>70
お、本物の豆腐を知る人?w

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:52:51.38 ID:G+lQjXA30.net
豆腐の製造方法とか区分に法律ってあんの?
大手が造っちゃいけないみたいな事はお前らが言ってた気がするが
あと常温販売も解禁されたんだっけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:00:35.62 ID:f2d72zNYd.net
>>65
>なめらかな絹ごし豆腐は、木綿よりも濃い豆乳と凝固剤を加え型箱の中で固めたもの。水分を抜かないので、ビタミンB1などが残り、マグネシウムも多い。

目を皿にしてよく嫁&氏ね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:00:55.67 ID:g74/2q1Na.net
木綿モメン

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200