2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレやラニングは老けるってマジ? 運動しなきゃ太るし30歳のおっさんはどうすればいいんだよ。 [992063448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:21:48.78 ID:jlk+ZFt20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
老化に勝つには筋トレよりもゆっくり走ろう
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181220-00010009-newsweek-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:28.55 ID:0pDss8Zj0.net
活性酸素が増えるから老化が早いと聞いた時がある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:22:46.59 ID:n/+LdOnN0.net
食わなきゃ太らんし老いも緩やかになるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:04.53 ID:dqraZKkf0.net
有酸素運動は老ける。
無酸素運動しろ。要は重いもの持ち上げろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:23:56.07 ID:JjagK68/0.net
筋トレで成長ホルモン出るから若返るだろ
ランニングは老けるかもしれんがそれは紫外線のせいではないかと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:08.17 ID:BZFrVyBF0.net
体の良いのは軽い有酸素運動

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:24:57.36 ID:t7lrNqfL0.net
過度にやらなきゃ大丈夫急に体脂肪率10%切るようなとこまでやると老けて見える

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:07.15 ID:EHxj+Bwza.net
深夜徘徊最強伝説

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:33.09 ID:nY5taLT20.net
奇形級チビなのがコンプレックスで上半身だけ鍛えてイキってる自称作家の工藤明男こと柴田大輔
http://stat.ameba.jp/user_images/20160216/22/kudouakio/bd/45/j/o0800106713569168954.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150330/21/kudouakio/b3/88/j/o0480064013260853782.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160223/14/kudouakio/10/ad/j/o0457043413574886418.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150529/13/kudouakio/20/9c/j/o0800080013321250257.jpg

石元太一「工藤(柴田大輔)は身長が150センチないくらい」
http://i.imgur.com/vjQ9I6V.jpg
瓜田純士「工藤(柴田大輔)は身長は150センチ前後のチビ」
http://i.imgur.com/MPnyMWP.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:36.70 ID:5+vsmjUix.net
筋トレしてる人は顔も若い気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:25:41.28 ID:k+56YLmm0.net
筋トレしてもこんな体にしかなれなくてつらい
ほんと才能あるだろこれ


https://i.imgur.com/m0CUC67.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:09.38 ID:ICAiAJ7s0.net
マッチョになれる
https://i.imgur.com/FvWxQ2G.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:28.23 ID:+jFINBTz0.net
おそらく一生分の心拍数って決まってるんだと思う(もちろん例外はあるだろうけど)
わざわざ早める事も無かろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:31.02 ID:x4GV2i+00.net
基本は歩く時間増やすだけでいいっぽい
あと筋トレとかHIITをオーバーワークにならん程度に

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:36.92 ID:kvzQeHL1M.net
>>1
死ぬしかない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:26:43.53 ID:43E2gRuf0.net
酸化するからな

運動して抗酸化物質取らないと

自然界最強の抗酸化物質は甲殻類の殻に含まれるアスタキサンチン
んでそれを食べる鮭は元々白身魚で甲殻類食べるから身が赤い
老化を最大限抑えつつ筋肉増やしたきゃ鮭を食え

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:15.22 ID:O827onCG0.net
好きにしろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:36.09 ID:aPTahDhd0.net
懸垂楽しいしそこそこ筋肉つくからおすすめ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:45.24 ID:MjWVTVD20.net
ちょっとやるくらいがいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:19.61 ID:x4GV2i+00.net
>>11
体脂肪があるとそりゃあねぇ
腹筋割れて見えるのも
体脂肪率10パーセント近くくらいかららしいし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:28:51.97 ID:fKuMA0E90.net
心拍数の遅い生き物の方が長生きだからな心臓酷使するということはそうゆう事だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:29:03.58 ID:hniCUCwk0.net
何なんだそのメンタルは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:07.82 ID:8WRZo2H1M.net
自分の顔を鏡で見れば分かるだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:40.34 ID:9kWRopkA0.net
>>11
やらないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:31:42.27 ID:5tLXTjeKa.net
>>12
引き締まっとるやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:32:55.79 ID:YqjZc5nT0.net
歩けば良いんだよ
体に負担を掛けずに、適度な運動ができる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:15.36 ID:S8/T9w7Er.net
ランニングは紫外線と振動で肌の老化が加速する
見た目維持したきゃジムで適度な筋トレが一番

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:31.25 ID:ZET7+/690.net
爺さん婆さんがやってる太極拳
もしくは ヨガ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:33:54.27 ID:tu+trGCXd.net
スピンバイクとかいうのを買おうかと思ってるんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:34:12.83 ID:pp4RUYvVM.net
筋トレは若返るだろ。成長ホルモン出るし体脂肪率減るから顔のほうれい線も目立ちにくくなるし。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:02.58 ID:WvqyyyOhd.net
やらない言い訳に過ぎない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:49.30 ID:4l59gLuH0.net
大丈夫、お前にそんな忍耐ないから続かない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:37:54.66 ID:eSHggc+h0.net
心臓だけ長生きしても頭がボケるんだから先に心臓使い切って止めた方がベター
うんこまみれになってまで生きたくねえ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:38:02.63 ID:+6ftrhHY0.net
ウォーキングでは筋肉増えない
30過ぎたら筋肉減ってくんだから筋トレしないと駄目に決まってる
寝たきり直前の爺になってから筋トレしても手遅れ
今から筋肉貯金を始めろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:38:17.45 ID:x4GV2i+00.net
>>27
振動もだめなのか…!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:38:44.75 ID:4l59gLuH0.net
>>13
わかる
寝るのが短い奴はすぐ死にそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:41:46.23 ID:OWk+OQPM0.net
年相応に老けていくのが生き物のあり方だろ
不老不死にはなれんぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:42:48.37 ID:3aXBpa5P0.net
30歳がおっさん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:43:26.36 ID:wHTNub4VK.net
筋トレまじで苦痛…・なんのためにこんなことやらなきゃならないのか
・筋トレ後のだるさが非常に嫌だ
・ジョギングのような爽快さが一切ない
・アスリートでもないからむなしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:44:22.92 ID:3IQxz3Ihx.net
寒くてウォーキング出来ない
暖かくなってから本気出す

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:44:26.97 ID:t+OpuHTV0.net
活性酸素はたしかに増えるが普通に呼吸してても取り込むものだし
血流良くしてるだけマシだろ
酒飲むと血流良くなって活性酸素取り込み量増えないからいいけど
内臓に負担増える
選べ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:44:28.46 ID:wHTNub4VK.net
>>1たしかにジョガーのほうが若いね
筋トレ組は糖尿病やら普通にもってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:45:57.98 ID:6MJnKsnw0.net
水泳でいいじゃん
公営プールなら水着のJCJKもいる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:20.27 ID:tDD3POZ/0.net
両方やれよ
筋量と追い込み慣れは老後の蓄えになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:46:58.53 ID:D3rPjY5Z0.net
ウォーキングが科学的にも昔からの経験則的にも一番健康に良い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:21.48 ID:wHTNub4VK.net
水泳、サイクリング、ウォーキングあたりが一番いいだろうね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:55.54 ID:DAk5hx950.net
ヨシ
プール広まってきてるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:58.88 ID:d+Nm+fJP0.net
>>13
心肺機能を鍛えたら平常時の心拍数減るからそんな変わらなそうだけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:48:11.31 ID:Du9wxWpk0.net
筋トレっていつになったら楽になるの?プランク2分できるようになって暫く経つけどずっと腕が辛いままなんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:48:14.47 ID:vp/uuLQo0.net
スクワットとウォーキングしてくるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:49:17.88 ID:/exhytTVa.net
老けるってのは印象値であって
運動しなきゃ健康診断にはひっかかるようになるだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:50:11.55 ID:xUdeJ5eZa.net
食うな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:51:10.13 ID:PlQ1qWiT0.net
筋トレは寿命を縮めるからやめておけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:51:34.51 ID:hyUDn5fH0.net
筋トレもマラソンもダメだよ
畑仕事してる人が一番健康で長生きで老けない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:52:50.44 ID:tDD3POZ/0.net
>>54
手押し車押してる腰が90度くらい曲がってる
おばあちゃんは農作業の成果じゃないのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:39.48 ID:+6ftrhHY0.net
筋トレしないと筋肉は減る
老ける老けないは知らんがこれだけは事実

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:54:39.78 ID:Wul6ZN3A0.net
ランニングやウォーキングは心肺機能とストレス発散にはなるだろうけど
見た目はよくならん、むしろ筋肉を落として醜悪になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:55:39.76 ID:GJNLJt3n0.net
極論だが心拍数上げるコト自体自殺行為なんだろうか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:56:08.73 ID:hyUDn5fH0.net
>>55
あれは背骨を知らないうちに骨折してる人だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:57:59.62 ID:z/L9Y63OM.net
ベンチプレスとスクワットやっときゃ十分

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:09.90 ID:/exhytTVa.net
でこに脂肪のしわよせて、運動したら老けるとかいってたらせわねえよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:21.95 ID:vqKFyA0Q0.net
ヨガやれヨガ
最も長い時間をかけて洗練された健康法だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:58:53.45 ID:DoPsddyxM.net
>>38
そういうのつまんねーから
浮いてますよ^^;

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:59:52.44 ID:hyUDn5fH0.net
筋トレ時に顔にシワ寄せてる奴は
確実に老けて見られるシワが入る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:00:29.30 ID:KZpQWOoG0.net
老けるけど運動

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:01:21.85 ID:QkABK8PS0.net
お前らいつまで運動しない言い訳探してるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:02:12.26 ID:x4GV2i+00.net
ある程度痩せてるならゆる体操あたりでいいと思うわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:02:18.13 ID:uIojblE10.net
水泳がいいんだな?水泳するぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:02:43.09 ID:oXrOeaqvx.net
元々医学や食の発展で無理矢理生きてるんだ
受け入れろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:03:41.64 ID:dLliZjnr0.net
ほどよい軽い運動続けるぐらいでいい
慣れてくると筋トレでもランニングでもどんどん強度を上げたがるから
体に悪くなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:04:12.55 ID:kbVE1RyIM.net
>>39
そりゃ未だにガラケー使ってる頭しか無い奴は筋肉つけられねえわ
馬鹿に筋肉つけるのは無理

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:04:51.43 ID:5jskVh9h0.net
生きるということは老けるし体に悪い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:05:26.17 ID:HltJfix80.net
日光当たらない
1日2食
適度な筋トレ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:06:42.00 ID:NXrbj/1p0.net
ランニングは脳汁ドバドバの爽快感のせいで病み付きになって歳考えず毎日とか走っちゃう可能性あるからな
そうなるとオーバートレーニングで老けおじさんへ
筋トレは筋トレでやり過ぎれば無理矢理作り上げた身体が悲鳴を上げかねない
結局何事もやり過ぎは良くない
自重筋トレ+ウォーキング、で激しい運動はたまにやってストレス解消、ぐらいのバランスが一番だよ
https://i.imgur.com/QKIue2z.jpg
https://i.imgur.com/VEQwdG0.jpg
http://o.8ch.net/1dowp.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:07:41.84 ID:jpkr1GJia.net
エアロバイクって負荷どんぐらいで何分くらいが一番効率良いんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:07:42.63 ID:dWHQlqQK0.net
フィットネスバイク買った四畳半にはクソ邪魔すぎた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:11:12.71 ID:tDD3POZ/0.net
>>73
日光は当たった方がいいに変わりつつある
https://www.outsideonline.com/2380751/sunscreen-sun-exposure-skin-cancer-science

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:11:17.35 ID:fzviQrP5M.net
素人がやる程度の負荷ならランニングだろうが筋トレだろうが老けに大して影響しないって何回言ったら理解できるのお前ら

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:11:31.89 ID:cnL5TOAp0.net
頭の悪いケンモメンって有酸素運動=老けるってすぐに思っちゃうんだろうね。
1週間、つまり148時間のうちで有酸素運動に費やす時間ってどのくらいなんだよ?
例えば1週間に1回マラソン4時間走ったところで2%しか有酸素運動してないことになる。
他人の活動より2%多く有酸素に費やしたところで老けると思う?
お前ら理系至上主義のくせに論理的な考察すらできないのな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:13:16.65 ID:6BPxhx5M0.net
御託はいいから少しは身体動かせよデブ共

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:13:29.35 ID:FGKQx00J0.net
太陽に当たるから老けるんや
夜中徘徊モメンなら余裕

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:13:53.96 ID:tMiWAj1Ca.net
よく新陳代謝を促して若返りとか言うけど
テロメアさんの餌食になるだけじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:14:05.55 ID:Kk3Cxnc20.net
気功スレだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:14:27.26 ID:GFSnDwxE0.net
筋トレはそんなに活性酸素作られないだろ
長時間やるものでもないし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:14:56.36 ID:O/XlnipW0.net
ランニングは紫外線でふけるが筋トレはむしろ老化を遅くする

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:15:48.42 ID:9aqx1t1dM.net
長谷川初範は老けてたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:16:09.55 ID:sbPvdQmO0.net
そんなに老けるのをおそれておまえらは何になりたいんだよ?
マイケルジャクソンか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:16:10.96 ID:8ceRbsgJd.net
ランニングは週に2〜3時間の層が一番死亡率低くてそれ以上になると死亡率は上がるという話もある
つまり基本はウォーキングで、3日おきぐらいにランニングで脳内麻薬で気持ちよくなる日を設定すれば
体に無理なく健康的で若々しいケンモジサンになれる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:17:18.25 ID:qChkULAw0.net
つまり夜中にポケモンGOして歩けばいいんだな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:17:57.95 ID:XAkVilhM0.net
武田は筋トレもランニングもしてる
老けて見えるならゴロゴロしながら
ダルダルの身体で、ランニングは老けるって力説
してればいいんじゃね?
哀れなバカとしか思わないけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:18:09.07 ID:+W5773XD0.net
マラソンやってる人は追い込んで練習し過ぎて身体ぶっ壊してる
スロージョギング程度にしとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:18:36.76 ID:5RwUumJfa.net
>>59
クソワロタww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:18:52.56 ID:pGaiPjvA0.net
クソ寒いし風はビュービューだし
外出るのはキツい
ヨガはダルシムみたいでカッコ悪い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:19:47.39 ID:tOkWP1Kia.net
んなもん気にしてる間に老けてくからとりあえず運動始めろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:19:47.72 ID:Hw4WLmRH0.net
紫外線が一番やばいから日焼け止め塗って屋内にいれば老けないって高須クリニックが言ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:21:17.14 ID:XAkVilhM0.net
>>90
俺は毎日5キロで1週間でトータル2時間20分
2〜3時間なら毎日走っても全然問題ないと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:21:24.49 ID:5xyGOb210.net
ランニングは老けるって昔から言われてるけど
趣味ランニングの人って大抵若々しいけどなぁ…
マラソンやってるレベルだと皺くちゃだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:21:57.59 ID:XAkVilhM0.net
>>96

>>88へのレス

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:22:54.04 ID:buZMspl2a.net
ウォーキングと1日1食

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:11.50 ID:qhWlBiQ60.net
筋トレっていうかウエイトトレーニングが若くなる
高重量スクワットガツンとやれ
漏れは15年以上鍛えてるが20代に見られるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:15.41 ID:xWqcJeiU0.net
童顔だから老けたいわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:26.42 ID:n05AkNzR0.net
いうて腰やったらおしまいおじさん「いうて腰やったらおしまい」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:27.98 ID:GFSnDwxE0.net
>>88
一回にこれ以上走るとダメってのはある?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:23:31.00 ID:NXrbj/1p0.net
でも若くありたいと願うケンモジサンに本当に必要なのは彼女や嫁なんだよなあ
他者との接触によって分泌される幸せホルモンオキシトシン、ストレスを軽減し人を若々しくしてくれるホルモン…
孤独なケンモジサンにはこのホルモンが分泌する機会がないので早死にしてしまう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:25:25.19 ID:qF40LjCn0.net
筋肉は貯金
年取ると減るだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:03.69 ID:XAkVilhM0.net
>>97
月間150キロまでならアンチエイジング効果は
かなり高いと思う
月間300キロあたりのガチ勢は、老けている人多いと思う
ただ、単純に距離が原因でもなく
運動量に対してカロリー摂取が足りてないとか
紫外性対策にあまり気使ってないとかそこら辺に
大きな要因があるように見える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:06.14 ID:ES8zJ00h0.net
今年30になるがたまに大学生くらいと間違われるわ
余程幼く見えるのかもしれん 

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:27:27.33 ID:HqWd4Vq6a.net
筋トレはテステステロン過多になって禿げる=老ける
ランニングは紫外線をたくさん浴びるから肌年齢が高くなる=老ける
太らないようにするなら食べないのが一番

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:27:58.11 ID:ItHTqkHm0.net
トータルで週40キロぐらい走るが40越えたらふけるとかどうでもいいわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:28:11.23 ID:SXBBPOdZ0.net
筋トレはアンチエイジング効果あるぞ
老けるのは有酸素をガンガンやってるやつ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:28:35.17 ID:5xyGOb210.net
ランニングは筋肉が減る一方だと言われてるけど、太ももに筋肉は付かないのかね?
筋肉を消費するレベルまで走ってる人はどれくらいいるのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:29:16.78 ID:/FdjiL73a.net
>>11
激グロ中尉

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:29:20.17 ID:/9vU7iNA0.net
いまちょうどジョギングしてきた
7qくらい
運動しないと気持ちが引き締まらないんだよな
仕事や生活にメリハリがつかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:30:19.29 ID:ZLsyJSAd0.net
一生で動かせる心臓の鼓動の数は決まってるから
興奮も運動もせず植物のようにひっそりと過ごすのが一番いい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:31:13.84 ID:/9vU7iNA0.net
>>111
朝練してたときはガリガリ減った
カロリー枯渇してる状態だと筋肉も脂肪も寿命も減る感じだからお勧めはしない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:32:01.96 ID:XAkVilhM0.net
>>111
筋肉減らないどころか脚の筋肉強化されるわ
てかランニングは全身運動だぞ
キロ4分ペース位になれば一歩一歩に
体重の4倍位が掛かる
それを全身で受け止めて推進力に変えてるんだから
わかるだろ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:32:54.82 ID:/9vU7iNA0.net
>>114
それはよく聞くけど運動せず不摂生してたらそもそも心拍の上限に達する前に死ぬと思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:33:58.52 ID:XAkVilhM0.net
>>114
俺の場合
ランニング時間は20分くらい
それ以外の時間は30後半から40前半の心拍数
どう思う?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:34:07.84 ID:ItHTqkHm0.net
>>114
そうまでして長生きしたいのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:34:16.08 ID:fLYjFlAu0.net
ジョギングで老けるのは紫外線浴びるから。日が落ちて走ればいいだけ、もしくはジムのランニングマシン

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:34:51.94 ID:009J/Md30.net
一方ぼくはスピンバイクを使った

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:35:45.60 ID:GFSnDwxE0.net
うつにランニングって効果あるかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:37:46.00 ID:oIqsx8zb0.net
ウォーキング

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:39:03.47 ID:Du9wxWpk0.net
俺週5でウォーキング15キロ3時間掛けてやってるけどかなり痩せたよ、何故か切れ痔も直ったしいい事だらけだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:39:24.27 ID:FIA0K88i0.net
>>122
なんも目標なく生きてるなら頑張ったら分かりやすく距離伸びたりタイム縮むから良いんじゃない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:43:48.69 ID:kJK0Fu+W0.net
>>122
ランニングできる状態ならほぼ正常に近いやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:47:04.88 ID:rkK6rKAv0.net
>>121
ジョギングもたまにやったほうがいいよ
自転車だけだと足の骨が弱くなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:47:18.42 ID:l32Tad2t0.net
15分以上やるとストレスホルモンが出てきてマイナス面も目立ってくる
だから15分以内で完了することが肝要

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:47:52.70 ID:dmVpcLh70.net
水泳

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:48:22.02 ID:009J/Md30.net
>>127
通勤で毎日1時間は歩いてるから...

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:48:37.62 ID:d+Nm+fJP0.net
>>107
キモ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:49:33.51 ID:BbkHwJ/z0.net
身体を酷使するから老化早いにきまってるだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:50:25.50 ID:ES8zJ00h0.net
うつなんてよく言うが そんなもん幻想に過ぎねえと思うわ
思い込みだよ 

134 :後藤 :2019/01/27(日) 19:51:23.72 ID:6dmqAWdn0.net
清水圭お見よw

めっちゃ老けたでw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:51:52.67 ID:d+Nm+fJP0.net
夜に軽いジョギング+自重トレくらいがちょうど良いんじゃないか?
コスパ的にも

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:52:18.15 ID:GFSnDwxE0.net
>>134
紫外線の影響も大きそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:52:51.51 ID:z4OuaGrq0.net
健康に一番良いのは、安らかな眠り。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:53:39.79 ID:XAkVilhM0.net
>>133
うつは脳の萎縮
つまり脳の損傷だ
完全には元には戻らない
お前みたいな無知がさらに鬱患者を追い詰める

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:54:02.72 ID:l32Tad2t0.net
ランはだらだらやっちゃだめ
100メートルダッシュ3本でOK
お前らはもう全力で走ることもできんだろうがな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:54:11.70 ID:ES8zJ00h0.net
>>131
突っかかってくる理由がよくわからん
男だったら何も得することねえだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:56:43.13 ID:s0Amy77Fa.net
男で若く見えて何か得あるか?損しか無いと思うんだが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:56:56.08 ID:ES8zJ00h0.net
>>138
へー 日本人脳損傷してるの多過ぎじゃね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:57:37.95 ID:NXrbj/1p0.net
というか髪さえあればそれだけで若く見えるからまずは髪を死守する必要がある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:58:31.49 ID:/9vU7iNA0.net
嫌儲ってアスリート少ないイメージ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:00:55.05 ID:FxBSnsLe0.net
>>139
そんな低負荷じゃトレーニングにならないじゃん
高強度インターバルトレーニング最強

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:01:13.85 ID:WvV8Tf7O0.net
ランニングとか有酸素ってハイになって中毒でオーバーワークする人多いから老けて見えるんだろ
でも結局は脳みそに良い記憶残して運動しないと続けるのが苦痛なだけだから
HIITみたいなことすれば万事解決なんて思ってたら甘い
あれは苦痛の塊だから続けられるのはマゾだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:01:14.28 ID:d+Nm+fJP0.net
>>143
あと白髪な

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:01:28.57 ID:5IbNsvLF0.net
水泳がいいぞ、身体に負担が少なくて

それなのに心肺機能強化は如実に実感できる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:01:54.97 ID:hwdUEtDY0.net
>>35
でも振動は骨や脳に必要

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:04:18.90 ID:5IbNsvLF0.net
普段は水泳

休みに登山かトレラン

上半身は水泳で、下半身は山で、これ
が理想

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:04:33.62 ID:JpvN9xbf0.net
土曜にキロ七分くらいで20キロ走ってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:04:38.95 ID:dmDDtGo80.net
食うなよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:05:12.39 ID:nQPmd66Va.net
老けてもいいから健康でいたい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:05:29.44 ID:7f4huJ6t0.net
年食えば嫌でも老けるんだからそんな事気にしても仕方ない
何にもしてない奴の方が悲惨

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:05:47.31 ID:ES8zJ00h0.net
>>141
貫禄がない 未婚の男は雰囲気で解る 
なんか幼いんだわ 俺も

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:05:48.44 ID:Y+uGup8a0.net
マラソンレベルに走らない限り走った方が若くなる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:06:14.87 ID:l32Tad2t0.net
40までは高負荷なら週1でもいいって言われてるぐらいだからな
それ以降は負荷を落として頻度を上げたほうがいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:06:26.59 ID:kJK0Fu+W0.net
毎日片道2キロ走ってるけど2キロはめちゃくちゃいい距離
イヤにならない丁度いい距離

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:08:25.55 ID:ucRgMN6p0.net
筋トレと有酸素運動いいと思うよ。
無職でやることないから、市民センターのトレーニング室で、筋トレと、ジョギングしてる。もう、5年以上してるかな・・・おかげで、年末の郵便局の仕分けアルバイト無事できたよ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:09:53.04 ID:me9xZiCH0.net
脈拍計を付けながら踏み台昇降
半身浴からのストレッチ(ロングブレスも平行)
静止姿勢で体幹トレーニング

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:10:37.19 ID:/exhytTVa.net
でもマラソン大会ほんと多いよね
隣町でもやってたのにそこでもやるのかよって

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:13:34.61 ID:/CAgtRXhd.net
水泳だよ
脂肪もつくからな
北島若々しいだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:14:48.32 ID:omZIRBCfr.net
食べなければいいぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:15:57.42 ID:NXrbj/1p0.net
骨への刺激不足は骨粗鬆症を招くだけじゃなくまさに全身の若さにもかかわってくる
もっぱら車移動で普段ろくに歩いてもいないレベルの運動不足ケンモジサンが何か運動始めようと思ったときは
エアロバイクやプール等を選ぶのではなくまずは普通にウォーキングやランニングをしよう
https://i.imgur.com/ZLt7RuM.jpg
https://i.imgur.com/Q9yPwQw.jpg
https://i.imgur.com/PVbC9yq.jpg
https://i.imgur.com/4MjugGE.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:16:25.64 ID:4kwvkSeTa.net
やれやれ納豆喰うか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:19:28.30 ID:fl2aCY/Q0.net
>>12
hikeした後って書いてあるやん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:20:44.56 ID:fl2aCY/Q0.net
>>107
ストレスなく育ったんだろうな
その代わり社会経験が絶望的なんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:20:47.02 ID:hXQ/8nyy0.net
いつも極端なことばかり

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:21:11.60 ID:I4lKNg/j0.net
深夜徘徊しだしたら身体の調子が良くなった
足は心臓のポンプとはよく行ったものだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:21:14.68 ID:Wmq3TGiGd.net
やらないともっと老けるし腹もでるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:22:45.99 ID:Pyi5+eKu0.net
>>167
ストレスはマジでやばいよな

30歳で大学生に見られることがあっても
1年過度なストレスに晒されればすぐ年相応かそれどこか年齢より老けてみられることすらあるよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:23:41.37 ID:Hazu7q8I0.net
陸上部だったやつって老けてるよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:25:00.50 ID:ES8zJ00h0.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36972140
いかに日本はうつ病を信じるようになったか

何か自分の言いたいことに近いことが書いてある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:25:01.82 ID:GFSnDwxE0.net
ランニングするなら夜がいいよな
寒いけど紫外線はない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:25:55.78 ID:eXhOFBId0.net
そら酸素吸って心臓酷使するんだから老化早まるわな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:26:02.32 ID:2bcygXVG0.net
ランニングしてる人で老けて(見え)る人ってのは骨と皮だけのガリガリの人だろ
そりゃあのレベルの人たちは紫外線バリバリだし脳汁だしまくり半アヘアヘだし参考にならんよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:26:51.62 ID:Qb32g8hd0.net
デブは大丈夫
体脂肪を絞りすぎると見た目は老ける
内臓的にも追い込まないくらいが健康なんじゃね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:30:07.05 ID:XAkVilhM0.net
>>177
そんなわけねーだろ
どういう持論だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:32:16.62 ID:GFSnDwxE0.net
今だとオリオン座ながめて走ると気持ちいいよな
あとベテルギウス、プロキオン、シリウスみつけて
でっかい三角形だなぁと思ったり

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:36:22.08 ID:5IbNsvLF0.net
ランニングは
酸素を取り込んだぶん身体が酸化するからな
もっとも一番のデメリットは足が故障しやすいこと
モチベーション維持もツライ悩み

なので最低限すべきことは学生時代と同レベルの運動だな

移動、体育、部活(運動部なら)それぞれ要した時間を
同じように毎日の習慣として今も取り入れるだけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:39:07.06 ID:lm2H0w8Q0.net
ジョギングは日焼けもあるし老ける
マラソンランナーてほとんど老けてるだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:40:16.26 ID:XAkVilhM0.net
>>180
あのなぁw

ランニングも水泳も登山も活性酸素出してるわ
今のお前も呼吸して活性酸素出してるわ

お前は自分の手法が絶対的に正しくて
碌な根拠もなく他は劣るという思考が見え見えで
大人の思考としてダメだと思うぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:42:38.97 ID:xhACoOVwa.net
>>179
部活の夜ラン思い出した

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:46:06.62 ID:GFSnDwxE0.net
>>183
あと、ランニング用のプレイリスト聞きながら走るのが楽しい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:46:07.58 ID:wKIUk75G0.net
>>180
20台でウルトラマラソン民のワイ、高みの見物

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:46:43.14 ID:hwdUEtDY0.net
>>173
幻想とか思い込みとかは書いてないようだけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:47:29.78 ID:CM6UPxin0.net
エアロバイクが一番いい
活性酸素が出ると老化するから、できるだけ出ないように呼吸を最低限にする
あとは水をたくさん飲むことだね
1日2リットルは必要なんだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:47:39.62 ID:hk9jg/yH0.net
>>12
2000マイルって凄いなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:50:19.08 ID:cSbTsMF0d.net
見た目は老けても体内は若いぞ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:52:32.65 ID:5SXQRfFz0.net
「春日レベルの体ならウエイトトレやれば誰でもなれる」って本当なの?
https://i.imgur.com/JgttwUB.png
https://i.imgur.com/TEolbDU.png

本当ならジム通おうかな(゚A゚;)ゴクリ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:53:26.32 ID:CM6UPxin0.net
>>11
運動始めて筋肉ついたけど胸がデカイからジムとか恥ずかしくていけない
https://i.imgur.com/B4ZBCAA.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:55:28.86 ID:l32Tad2t0.net
>>191
これ女性化なんたらとか言う病気だろw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:57:08.07 ID:SCEZ5i/I0.net
>>74
筋トレのやり過ぎで体が悪くなってるの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:57:49.27 ID:wWYGBwxu0.net
>>5
ランニングで老けるのは有酸素運動でカラダの酸化が進むからだよ
ちな老化というのは酸化と糖化のこと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:57:53.05 ID:Sej1Dnqf0.net
適度にやれば男らしい顔つきになるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:58:37.20 ID:JpvN9xbf0.net
そろそろ夏に向けて女にモテたいが為に体を鍛えに来る奴がジムに押し寄せてくるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:59:42.04 ID:0m2wS4230.net
鍛えても老化は内蔵や皮膚には出るから
30歳て原始的な人間の身体としてはとっくに老化は進んでいる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:00:51.85 ID:P3W8tdxw0.net
運動するかしないか悩むより抗酸化の食生活を意識する方が遥かに有効

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:00:57.07 ID:5IbNsvLF0.net
>>182
まあ俺の経験則で書いてるだけだがな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:01:09.09 ID:XAkVilhM0.net
>>173
科学と感情論を別けられない馬鹿は黙ってろよ
お前のレスは全レス通して未熟さが露呈してる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:02:01.10 ID:5IbNsvLF0.net
>>185
それはすごいな、俺もトレランのレースに出る予定

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:02:07.30 ID:l32Tad2t0.net
>>198
いや両輪
使わない器官はどんどん退化する

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:02:09.57 ID:YzcT3swt0.net
ソースに結論書いてあるじゃん

>細胞の老化を防ぐには有酸素運動が一番で、筋トレはあくまでも補助――ということだろうと、今回の研究チームを率いたラウフス教授も言う。さあ、重いバーベルは置いて、軽やかに笑顔でジョギングに行こう。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:02:25.28 ID:z+KX7wSD0.net
>>191
ぶっちゃけ揉んでみたいし、臭くなければ舐めてみたい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:03:48.70 ID:j0FCW6OO0.net
河童の妖精みたいな体してなければ
プールで泳ぎたいのだが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:04:04.38 ID:XlJYOpgP0.net
室内でランニングが正解
外に出たら老ける

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:04:17.13 ID:5IbNsvLF0.net
>>197
遺伝子レベルでは25まで成長する
それ以降は劣化いわゆる老化が始まる

30くらいで顔にも出てくるね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:04:53.05 ID:cSbTsMF0d.net
次の日曜はハーフマラソンの大会に
出る予定。寿命が縮んでしまうのか。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:07:00.70 ID:5IbNsvLF0.net
>>189
心肺機能が強化されるから
そのメリットは大きい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:08:11.19 ID:JpvN9xbf0.net
マラソン大会って、ストイックなイメージあるけど
実際はタイムなんかどうでもよくて、お祭りとして楽しんでる奴ばっかりだぞ
とりあえず完走出来る走力維持してれば、毎年のイベントとして楽しめるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:08:18.47 ID:wWYGBwxu0.net
>>12
3,200km以上を踏破したのは凄えな
>>166
hikeの意味しらんだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:08:19.65 ID:Qb32g8hd0.net
>>208
赤羽館山連戦してきたで

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:09:44.50 ID:le8rkRKG0.net
>>13
何十億回か目安があるらしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:12:36.78 ID:jpkr1GJia.net
>>190
やっぱこれくらいの体が一番カッコ良いな
どれくらいの筋トレでここまで行けるかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:12:43.58 ID:cSlKn6FH0.net
中国気功とかヨガとかそういうの
脳と筋肉を一体化させるような統合

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:13:32.88 ID:tDD3POZ/0.net
>>12
アパラチアン・トレイルのスルーハイクだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:14:01.19 ID:G0tM49Pq0.net
筋トレしてるハゲをネットで二人知ってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:22:33.32 ID:j5+d5FbJa.net
脂肪燃焼の心拍数の軽い有酸素運動を20分以上週2位でいいって話を聞いたことある
末梢の毛細血管が爆増えするって言われてるらしい

でも君らは食いしんぼうだから抗酸化作用のあるもの中心のスーパーフード(のAGE/AGEs控えめ)なんて無理だろう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:26:05.18 ID:wqwyuFi2M.net
>>191
ふーん、えっちじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:28:09.67 ID:KZpQWOoG0.net
有酸素運動と無酸素運動をどちらもやると良い。やってもやらなくても老ける。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:28:56.32 ID:saNr03UE0.net
最近ジム行き始めたけどスクワットした日の夜は幸福感がある
なんかいろいろ分泌されてんだろうな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:32:05.92 ID:wqwyuFi2M.net
>>164
り、了解です

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:32:34.26 ID:/9vU7iNA0.net
マラソンランナーは老けるってレスあるけど
あーゆうプロは毎日40q以上走ってるんだから老けるのは当然だと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:07.58 ID:cSlKn6FH0.net
栄養なんて体内で生成できない必須な栄養を摂れば良いだけで
その必須な栄養失調が体内で合成されない体質な人がいろんな病気を呼び込むわけで
必須栄養の不足はDNAかつ栄養バランスの失調が原因でもたらされるのな
南無阿弥陀仏

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:40:20.49 ID:JPVI4YlLa.net
何だよこの記事、お前らこれ極論だからな。基本筋トレは老化防ぐぞ。
つうかかなり若く見られるし。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:43:21.47 ID:wHTNub4VK.net
テロメアエフェクトって本にもあったが有酸素運動が一番良くて筋トレは補完的にやるのがいいとあった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:46:48.11 ID:wWYGBwxu0.net
>>221
セロトニンやね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:46:55.75 ID:bCrUhKnr0.net
ローラー台が一番楽でストレスなくて良いわ
公道もサイクリングロードも糞野郎が多過ぎる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:49:48.36 ID:MMgg0/d7a.net
筋トレ前に軽くジョギングすると筋トレのパフォーマンスがあがる。本当に2km15分程度でいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:50:33.06 ID:O5uE/cknM.net
筋トレは寿命を買い取って均等に使う行為だけど自堕落な生活は健康を先伸ばしにして不健康だけどずっと生きていかなきゃならないぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:51:28.69 ID:4Z9lPaL30.net
Qちゃんとかすげー老け顔だもんな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:51:42.39 ID:X5aOXlq10.net
病気しない程度の元気さで長生きしたかったら
酒タバコやらないのはもちろん
運動は全くしないで一日ちょこっと二食とかがベストだと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:52.97 ID:MMgg0/d7a.net
やらない理由作りはいいからさっさとやれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:55:19.80 ID:OZUO95ZJ0.net
やりすぎちゃダメって程度のことじゃないの

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:56:56.87 ID:GFSnDwxE0.net
>>231
五輪でるレベルのランナーを引き合いに出してもしょうがない
常人とは走ってる量と浴びてる紫外線の量が段違いなんだから。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:57:10.11 ID:0UaJe65QM.net
活性酸素がー、って言う奴いるけど
それを気にして引きこもる方が身体に悪いわ
統計的にも週2時間程度のランニングは寿命を伸ばしてるし
足腰弱いと老後のQOLが大幅に低下するから適度にやっとくべき

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:07:28.45 ID:ES8zJ00h0.net
>>200
ああ また科学バカか 
頭悪い奴ほど科学を妄信する 典型的日本人

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:09:18.59 ID:d+Nm+fJP0.net
運動しなくて見た目若く見えても足腰弱っちゃうからな
だったら多少老けようが軽い運動した方がいいだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:14:31.06 ID:XAkVilhM0.net
>>237
科学バカというワードでお前のいかれ具合が分かる
なんでこのスレに湧いたの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:16:27.76 ID:x4GV2i+00.net
>>237
科学をじゃなく
なにかを妄信することが馬鹿なんじゃないの?
科学を妄信するやつは馬鹿って妄信してたら馬鹿だろうし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:18:01.59 ID:x4GV2i+00.net
>>232
運動はしないと結局弱ってしまうよ
年とともにテストステロン下がるし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:21:15.11 ID:XAkVilhM0.net
>>237
実証論と感情論の区別もできず
根拠もなく思い込みで誤った知識をそれこそ盲信する

典型的な日本人はお前の方に見えるけどな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:23:28.34 ID:O0jOem3ld.net
ランニングは麻薬みたいなこと言われるけど見た目老けて見えようが老後歩けなくなるなんて言われてもやってしまうからなでもそのリスクを被っても得られるものはあると思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:01.99 ID:GkrOXlEfM.net
年取ってからの過度なランニングは頚椎痛める人多いらしいからね
もっと関節とかに負担の少ないウォーキングとかの方が良くね?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:35.28 ID:GkrOXlEfM.net
とーかなんとか言っちゃって

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:40.17 ID:XWSvEh2s0.net
筋トレやった時間以上に寿命が延びないと
実は効率が良くないのでは

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:37:40.59 ID:GGzjIov30.net
太極拳やりたいんだけど習おうとすると都内どこも高いわ…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:46:09.35 ID:dmDDtGo80.net
砂糖を食うな
害しか無い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:47:00.86 ID:jeOzgmj80.net
>>246
不健康で内臓壊れるしあちこちガタが出るからな
病気して好きなものも食べられず遊びにも行けない体になんてなりたくない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:48:21.36 ID:VEkYOrINp.net
まずね、筋トレして代謝を上げて痩せるなんてのがムシのいい迷信だってことを理解しろ。
その後は何してもいいよ。
有酸素運動すりゃ体重へるし、
無酸素運動すりゃ筋肉も体重も増える

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:58:32.13 ID:aZ30zhnW0.net
>>193
タンパク質を取りすぎたり筋トレをやりすぎると尿酸が貯まるからな
まぁ腎臓の性能は人それぞれだから個人差あるが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:00:31.01 ID:ucRgMN6p0.net
いきなりで申し訳ないが、ちなみにトレーニング内容は、週3日市民センターのトレーニング室で、筋トレ(主にフリーウェイト、ベンチプレス50kg、スクワット等)、スロージョギング20分(2.5km)。週2日、外のジョギング20分て感じ。
ジムのスタジオプログラムで合った、気功法は、毎日してる。
ジョギングした後、シャワーで汗を流すと、スッキリして英語の勉強も捗るよ・・・
トレーニングはおすすめ出来るよ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:15:46.45 ID:w6Ch7SDr0.net
程度の問題で週3で1回5キロレベルなら十分痩せるし老けやしない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:33:35.39 ID:vIFQH1080.net
ウォーキングとジャンプ運動で骨に刺激を与えると若返る

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:54:49.53 ID:B2nQcAt90.net
>>253
それぐらいならむしろ若さ保てると思うわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:05:17.97 ID:UVRhGXMMd.net
デブ息荒いけど老けてないよっ!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:09:15.89 ID:a0inCuiC0.net
老けるレベルに走り決めるやつは一握りだよ
心配は杞憂

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:10:51.86 ID:Cw2gdetn0.net
>>12
これどっちがアフター?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:12:48.07 ID:LpLRmhdm0.net
>>226
なんでキントレはダメなんや?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:16:06.34 ID:5rpNoGuva.net
高負荷かけてるときは血圧かなり上がって脳血管傷めつけてるからな
健康を考えてるなら楽に上げられる重量でするかウエイトトレーニング自体止めた方がいい
体操とかヨガとかしてる方がよほど身体のためになる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:21:14.83 ID:8r4aL+6w0.net
老化って何だと思う?
それは筋力の低下なんだよ
つまり筋トレすれば老化を防げる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:45:12.15 ID:Sf/vhBT0a.net
昔、中学や高校で陸上長距離だったが、もう絶対ああいう心肺を酷使する運動はしない
今は、普通に呼吸できる幸せを噛み締めている

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:57:45.84 ID:9Alf2wJN0.net
一般人のトレーニング如きで老化する程追い込める訳ねえだろ
一生体育座りでじっとしてろや

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:06:08.34 ID:ugt4L+lz0.net
運動したら活性酸素が出るって科学オンチが言うけど
そのぶん体の抗酸化能力が上がって、結果として健康にプラスになるんだぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:25:14.52 ID:396Fzsum0.net
マラソン大会に参加してる医者は異様に多いからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:43:48.55 ID:dDxv5Z0Ca.net
ラリってまうレベルまで行くには何キロぐらい走ればええんや

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:46:16.88 ID:LfikC4Mb0.net
腹筋ローラーと腕立てだけやってる
ジョギングもくっそスローでやってる
歩いてるジジイ並みの速さで恥ずかしい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:47:51.78 ID:8/5CUztj0.net
>>266
1時間までは楽しい
1時間から2時間が少し退屈
2時間超えると時間感覚がおかしくなるな
俺はノロいから30kmでじゅうぶん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:03:51.92 ID:dDxv5Z0Ca.net
2時間は走らんとトリップ出来んのか
無理だわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 02:06:47.13 .net
食わない・酸素吸わないのが一番老化しない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:43:00.10 ID:7xaUKgADr.net
>>269
音楽聴きながらダラダラ走れ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:49:19.33 ID:VBbMOagNa.net
男性ホルモン出まくるからめっちゃハゲるぞ
ボディビルダーなんてハゲしかいないだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:51:53.10 ID:Yd1lFiItH.net
格闘技系は若さ保てるよー
多分アドレナリンとか
テストステロンとかが作用しとる。

俺は柔道だけど昔から若い若い若い若い
言われて40過ぎて尚言われる、
道場の友人たちも年齢からすると
異様に見た目が若いやつがかなり多い。

ただし常にある程度ガチでスパーしないとダメ。
大の大人が全力で取っ組み合うってのは
それだけ効果があるってことだと思うの。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:55:33.96 ID:Yd1lFiItH.net
でも健康とはまた違うよね。

実際俺も怪我であちこちボロボロだし
稽古でガタガタになって免疫落ちるせいか
決して風邪知らずとかではない。
心臓も酷使してるし多分早死にすると思う。

でも柔道と長生き(可能性)を秤に乗せたら
俺は迷わず前者を取るなーってそれだけ。
長生きなんて狙ってするものじゃないと思うし。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:55:40.12 ID:d7rdGeRc0.net
少し鍛えるだけでも精液が倍増する(´・ω・`)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:57:16.43 ID:TD5YnorY0.net
どんなことも適度にやるのが大事なんやなぁ
なんでも過度にやりすぎるとおかしなるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:14:45.34 ID:000yJB7Ja.net
そらそうだろマラソン選手がよく言ってるやん身体がボロボロになるだけだって
ウォーキングや軽い筋トレ程度が1番良いんだろうよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:18:34.11 ID:kGUZrgzY0.net
>>178
そいつの言ってることがどうかは知らんがデブは皺が伸びるから若くは見えやすい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:26:04.17 ID:kGUZrgzY0.net
おまえら若く見られるとは言うが実際30超えたらおっさんだろ
30、40のやつで二十歳そこらに見えるやつなんて今まで一度も会ったことねーよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:29:06.09 ID:i2uqEeQ70.net
生きてると老けるぞ
早く死んだほうがいい
レッツゴートゥーヘル

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:52:23.80 ID:sVZ3mvym0.net
運動云々よりも紫外線が大敵すぎてな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:09:24.90 ID:HSV7uuH/0.net
ウェイトトレーニング一択だな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:48:20.33 ID:pYEERiO40.net
セックスが一番良いぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:24:46.54 ID:NklWupFd0.net
要は軽い運動も筋トレもバランス良くやれってことだろ
バランスだよバランス
てか、何事もバランス重要、人生バランス

バランスなくして人生語ってはいけない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:26:16.00 ID:m94IhWrta.net
>>190
春日って潜水かなにかでめっちゃ結果だしてなかった?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:33:04.05 ID:ATnPb6gpa.net
>>2
ダウンタウンの二人が証明してる
ジムに通い始めてからの松本の老け具合がヤバイ
浜田と同い年には全然見えない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:46:36.15 ID:3wshBDGc0.net
スポーツ選手
特にマラソンや水泳選手見ると分かりやすい
紫外線と過剰な有酸素運動はヤバい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:59:36.11 ID:MlMUg8mYd.net
>>286
あの老け具合見るとジム行っても筋トレは程々にしねえとなってなる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:10.09 ID:P4h66R0ca.net
老けるのが嫌なら今すぐ死ねば

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:09:19.72 ID:pD6ciLke0.net
紫外線浴びまくるのは避けた方がいい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:11:43.21 ID:CCMBV7XJ0.net
>>286
松本が二体いて同じ遺伝子だったらハッキリするのにな
別人で比較しても他の原因かもしれんし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:18:13.72 ID:WQetlMthM.net
老化=酸化みたいなとこあるからな 
抗酸化作用のある食べ物を意識して捕ってれば 多少抗えるんじゃないの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:18:51.28 ID:Gj9RHLW60.net
>>43
老人しかいないが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:41:15.83 ID:tuyAbSyh0.net
格闘技やればいいよ
体全体を常に動かすのがいい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:42:18.32 ID:INIVKWWK0.net
筋トレに適度な有酸素
ビタミンCやα-リポ酸で酸化対策
これでおk

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:07:36.40 ID:I2DRUZeW0.net
>>264
実際、統計でも有酸素運動してる時間が長いほど、健康寿命は長いしな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:31:46.01 ID:8ZNvLQ7C0.net
外出るの嫌だし時間かかるから俺は筋トレちゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:38:13.02 ID:CCMBV7XJ0.net
なんか、新聞見たらさ
体内時計をわざと壊したサルっての遺伝子いじって中国が作ったってのあったな
筋トレしまくる松本と、そうじゃない松本を中国に作ってもらったらハッキリするな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:42:04.06 ID:i15Yw/ag0.net
人間も消耗品だから使えば使うだけ劣化するのだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:42.60 ID:8f1SRbll0.net
寒いから筋トレするわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:15.83 ID:CCMBV7XJ0.net
今外に出たらインフルになりそう
インフルなのに外でがんばってる学生さんとか会社員の人いるし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:49:48.21 ID:79WN1E9g0.net
挟撃の寄せかよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:03:19.22 ID:lIe6Mt+j0.net
今の医療では老化した時点で終わり、諦めろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:51.21 ID:fm7yNUlca.net
細胞も限界あるしな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:31.33 ID:Bb6aePoZ0.net
老化スイッチって肉体的よりは精神的なストレスだろ
筋トレやランニングでストレス発散できるなら理想的

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:48.78 ID:Yixk9eM+d.net
運動なんかせず揚げ物とか食べてるのに53キロなんだが。。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:22.39 ID:To35JLjoM.net
>>286
パーシャルベンチなんて運動のうちに入らんからな
一番テストステロン出るスクワットやってねえからな
チキンレッグのフィジーカーも老けてる奴多いし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:33.05 ID://XqaWBH0.net
30過ぎてから太る奴多すぎだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:01:30.79 ID:j3sb9l8Pp.net
格闘技やったらええと思うが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:45.21 ID:0UIg3Yw+0.net
>>3
動かず霞を食う木は長生きだしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:17:50.31 ID:E3r2u88o0.net
老けるとか信じてるやつは血液型占いとか何の疑問もなく信じてるタイプ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:52.45 ID:0uicquJ10.net
土方やアウトドアが趣味の人とか見てると日光浴びすぎると老ける気がする
室内プールでウォーキングとかで良いんじゃないか?
そもそも代謝能力が良かった頃と同じ食事して太る奴はバカ
肉体労働者じゃなきゃ1日1000キロkcalといつの間にか取ってる飲料からのカロリーで十分

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:24:20.77 ID:ReFEAb7Ia.net
>>191
ステやってんの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:50:59.98 ID:21Cf/XHO0.net
週3日はクライミングジムで残りの4日は走る生活

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:51.93 ID:r63uAniUp.net
>>74
これ最後どうなるん?死ぬの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:49:07.30 ID:OVk/YlS70.net
ボルダリングはダイエットによさそう
体重増えるとすぐ分かるからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:19:42.22 ID:FKNyy1b50.net
ボルダリングはメンタルにも良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:33:11.68 ID:oONy9Uq7a.net
ボルダリングは有酸素運動じゃないから痩せないけど太ったら登れなくなるんだよね
だからジム行かない日は走るようになった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:55:40.25 ID:OoZzuFY30.net
>>1
チャリが最強。ヒザを守りなら運動できる。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:02:12.92 ID:UvI1TK4iM.net
食わなきゃいい
腹減ってもいないのに食ってることに気づけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:12:31.19 ID:yGmg08aK0.net
>>16
サーモンでもいいのけ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:36:59.28 ID:Njgpl7l1a.net
大抵の中年は太っているときよりも痩せてるときのほうが老けて見えてしまう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:52:40.40 ID:6rM5bSG10.net
運動量に見合った栄養の摂取を心がけろ
回復に必要な栄養量を下回ってるとダメージ回復が追いつかなくなって
そうなる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:56:37.22 ID:OJizbcZua.net
>>54
そういやなんか農業に生きる奴は長生きの印象あるな
何でだろ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:57:59.20 ID:nGsazNJB0.net
脚トレやらないやつは減ったと思うぞ
涙ぐましいチキンレッグ煽りがトレーニーには効いてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:58:48.16 ID:j31aORI80.net
筋トレはマジ老ける
食事も偏ってるからなあいつら

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:58:06.10 ID:FNXYq44f0.net
俺は少しワキガなので水泳が好き

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:28:03.47 ID:q4GjoUbeM.net
最近の医学的なトレンドで語ろうよ
老化の原因を減らすには抗酸化作用・抗糖化作用のある食品を摂取しながら適度な運動をすることだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:30:58.75 ID:if+qsERu0.net
なにやっても老化してるから安心しろw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:32:04.60 ID:nGsazNJB0.net
>>328
抗酸化作用のある物を外から取ってると体内で作られなくなるとかいう話はあれ嘘なの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:46:59.25 ID:q4GjoUbeM.net
>>330
そんな話聞いたことない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:50:53.18 ID:o9oUYgsq0.net
>>330
エビデンス頼む

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:11:22.35 ID:3O9/T2fy0.net
筋トレにはまって精力強くなった
毎晩彼氏抱いてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:29:40.14 ID:4/fklDCLH.net
あまり激しい運動すると免疫落ちて
癌になったりするんで
よっぽど好きでないなら程々にね〜

俺はよっぽど好きだから限界までやるけど。
ってか早く死なねえかな俺って思ってるw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:33:56.57 ID:Dvlns5Jx0.net
日焼けする人はめちゃくちゃ老けて見えるね
釣りで生計を立ててるひとがすごい老け顔

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:38.35 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
お前らは球技やれよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:00:03.80 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
>>308日本人は手足が細く腹だけでてるタイプ多いよな
東アジアンは か

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:01:18.72 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
>>319紫外線

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:03:16.65 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
>>324自分のペースでできる
対人関係が少ない
自然相手なのでストレス少ない
残業など過労労働がない
休憩をちゃんととれる
通勤時間が短い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:14:17.14 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
>>265トライアスロンな
マラソンは少ないぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:15:09.54 ID:y+Bi2CP2MNIKU.net
>>308
腹空かせてる時間がほとんどないからじゃないか
なんかあるとすぐなんか食ってるし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:34:01.30 ID:LMkug10/dNIKU.net
マラソン大会とかに出るガチめのランニングおじさんまでいくと
表情はまあ生き生きはしてるけど見た目が若いかっていうと意外にそんなこともない気がする
あれって走りすぎや紫外線もあるだろうけど睡眠時間の少なさにも原因ありそう
働きながら十分なトレーニングをしようとすれば睡眠時間削って早起きとかすることになるだろうし
そこいくと無職のケンモジサンなんて最高の環境にある
好きなだけグッスリ眠って回復できるわけだから適度な運動ならしないのは勿体ない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:36:06.31 ID:LYGKdB9x0NIKU.net
そこまでして長生きするメリットってなんなの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:47:01.42 ID:zSaY6Kfp0NIKU.net
毎日走ってるおっさんとかハゲが多いイメージ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:42:58.66 ID:C4d0FUEHKNIKU.net
毎日走ってるとかフルマラソンに挑みまくり、筋トレ中心なな人は一種のメンヘラだよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:25:03.51 ID:w++UdaDe0NIKU.net
毎回ジムで見かけるジジイが頑張ってるけどガリガリなんだよな
年取ったら筋トレしても無駄じゃないか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:32:45.96 ID:28j4J6rt0NIKU.net
その頑張ってるジジイはきっと食事の大切さに気付いてない
年取っても筋肉は鍛えられるけどちゃんと材料を摂取しなきゃ…

総レス数 347
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200