2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】かつてジャップランドの格闘技界で世界最強と言われたヒョードルさん。世界最高峰のUFCで中堅ファイターに秒殺KOされてしまう [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:29:37.70 ID:rPjShlO80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
要約すると、ジャップランドにはかつてプライドという総合格闘技イベントがあった
そこでヒョードルというヘビー級の総合格闘家が参戦してたのだが
その中で飛びぬけて強かった為、ジャップランドのメディアたちは60億分の1の男とか言って
もてはやしまくり、ジャップ達のヒーローになっていた

しかし、これはあくまでジャップランドという狭い島国での話
世界広し。だったらそんなに強ければ世界最高峰であるUFCに出てはどうか?
と言われたが、彼はなぜか出なかった。その時、格闘技のマニアの間では
FUCは世界トップクラスの実力者たちが集まる場所で、ヒョードルは通用しないのではないか?
もし、彼が出て負けてしまえば、世界最強の男という彼に付けられたレッテルがすべて剥がれ
てしまうのではないか?

その懸念がだけが残る・・・

彼はそのあと、引退して一般サラリーマンになるが、その後にまた復帰
とうとうUFCに出るも、スレタイのように惨敗してしまう
だが、彼を最強の男と信じて止まないジャップランドの信者たちは未だに
ヒョードルは完全に劣化した!!年齢と引退のブランクを考えろ!!
負けて当然!!でも、全盛期の頃は確実にUFCで無双してたはずだ!!!
と、願うのであった




ヒョードル計量「この決勝のため」格闘技人生集大成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00459630-nksports-fight
https://thumbs.gfycat.com/BlindJaggedCapybara-size_restricted.gif

ベラトールはこれでUFCリリース選手が王者独占
ヘビー級・ライトヘビー級・・・ベイダー
ミドル級・・・ムサシ
ウェルター級・・・マクドナルド

UFCつえええ!

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:31:26.72 ID:ukV0N9D90.net
もう50歳くらいじゃないの?
そら勝てんは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:32:34.80 ID:dCWZH7i8M.net
50歳超えてるだろ
俺が小学生くいの頃だもん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:32:43.25 ID:tX2dtYM00.net
>>2
なぜそんな年齢になって復帰したのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:33:16.48 ID:40nOIaOrd.net
>>2
42歳

まぁ全盛期ではないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:33:26.59 ID:PnoaM+LW0.net
42やろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:33:42.03 ID:EVbGT3ck0.net
>>4
金ねンだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:03.19 ID:PnoaM+LW0.net
ゆうても対戦相手も40とか35とかやからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:03.22 ID:yIhSQWeX0.net
全盛期だとUFCの会長も史上最強って言ってたぐらいだから滅茶苦茶強かったろ
サンボとの兼ね合いでロートルになってから行ったからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:11.36 ID:JtTMFJBb0.net
小川直也ボコしてた頃がピーク

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:15.73 ID:+pxix07W0.net
ベイダーが中堅はねえわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:16.36 ID:/GcXZx+y0.net
小川直也とやってたとかバカらしくなってくるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:34:41.67 ID:J6lSMn+10.net
ノゲイラはUFCでチャンピオンになったけど引退したな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:35:50.14 ID:puy8Po9d0.net
まだ42なのか
ピークは過ぎたか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:37:08.78 ID:BApqQz2ga.net
コールマンみたいなもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:37:41.89 ID:yIhSQWeX0.net
>>13
そのノゲイラをボコボコにしてたからな
ショックだったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:37:45.02 ID:baJzpxgK0.net
総合の選手てピークすぎると急に弱くなるからな
ロンダラウジーとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:08.92 ID:/GcXZx+y0.net
そういや永田さんともやってたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:27.36 ID:2KnuH1al0.net
全盛期のヒョードルなら突っ込んでいってぼこぼこにしてるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:38.32 ID:9Am6zDUL0.net
まだ現役で最前線にいる永田さんを見習えよ!ペイッ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:49.63 ID:P2RO1GLt0.net
もうおじさんだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:52.43 ID:yI5Tn6Bc0.net
おっさんだからしょうがないと言いたいけど
動画みたらやっぱショックだったわ
強さの象徴みたいなやつだったから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:57.95 ID:qQjFCZSh0.net
俺とタメかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:39:38.31 ID:puhgoLZQ0.net
>>1
最近のヒョードルって
こんなのばっか描いているから仕方がないと思う
https://pbs.twimg.com/media/Dxb-U7oUYAAszmC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dxb-U7oVAAEKzCU.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:39:57.86 ID:Oi602ajda.net
佐竹やマイク・ベルナルドがパンチドランカーになってるんだよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:40:30.08 ID:sh1K5eWC0.net
だってもう結構な歳だろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:40:35.90 ID:1nAaTKaj0.net
今年の大晦日は那須川天心VSヒョードルで決まりだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:40:54.13 ID:4psVhCnVr.net
強さの象徴も老いには勝てないのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:41:35.18 ID:nBm5KmpU0.net
永田さんが本気出したら勝ってた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:41:47.48 ID:kjd0Pp8B0.net
ファン「40過ぎてるから劣化したあと!そんな年齢で勝てるわけない!しかたないだろ!」

対戦相手「俺は45歳だぞ」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:41:54.53 ID:19cYTK800.net
だって、おっさんって全力で相手を殴ろうとしたら、自分がつまずいて転けて勝手に怪我しちゃうくらいに弱いんだぜ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:42:02.71 ID:d2wLXUqq0.net
>>1
歳だからの一言で終わる事を頑張ってこんな長文考えたのか
すごいすごい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:42:10.96 ID:w+jMiJbrx.net
ヒョードルはケージファイトにうまく適応できなかったイメージしかないわ
逆にミルコとかハントは適応出来てる
あとアリスターも

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:42:22.80 ID:yIhSQWeX0.net
>>20
誰かに背中蹴られていじめられっこみたいに丸まってたよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:42:30.11 ID:boL+Aq1Z0.net
ヒョードルは打たれ過ぎた
ヒョードルを負けさせるわけにはいかないってことでいつも試合止めないから
桜庭も同じように壊された

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:43:03.93 ID:eMW5xb4G0.net
無表情でボッコボコあらゆる角度から飛びこんでくるスタイルが好きだったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:43:25.27 ID:d3817BO7M.net
格闘技って瞬発力とか体力とかいりそうなのに結構年取ってまでやってるよね
不思議だわ
経験がものいうのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:44:02.99 ID:uX5HZ3n90.net
おっさんでも総合ジム行ってええの?
運動したいぐらいの意味で

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:44:46.48 ID:znNbhtOJ0.net
ま、全盛期の半分以下くらいのコンディションだな
それより
全盛期対決で
ヒョードル対バスルッテンがみてみたかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:44:49.40 ID:PnoaM+LW0.net
>>25
マイクは何年も前に死んどるやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:46:22.22 ID:LoKz5l+R0.net
那須川天心とやらせてメンタル取り戻させよう
どっちのかはわからんが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:47:31.65 ID:nZ6Mj0Un0.net
ミルコもひどいぞ
ヒョードルもあかん ノゲイラは引退した
もう終わった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:47:44.09 ID:xu8pFXTG0.net
>>30
35歳だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:47:52.99 ID:yjey2ZGr0.net
何年前だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:48:44.87 ID:Lsvgge3Z0.net
加齢による衰えを舐めてる奴が多いよね
40過ぎたらスポーツなんて出来ないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:48:57.88 ID:xu8pFXTG0.net
そういやジョンジョーンズって結局ヘビー級挑戦した?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:49:00.77 ID:0YocclXG0.net
>>24
ほんとかよwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:50:13.93 ID:oHyWUjV50.net
>>18
永田の失態は永遠に笑われる。ハイキックをコピってたのは笑った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:50:43.48 ID:TQLcE9EA0.net
腰の入ってないジャブでKO
もうダメだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:51:08.20 ID:RI+CQJRA0.net
格オタの気持ち悪さがスレタイと>>1にぎっしりとつまってて良いね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:52:15.41 ID:mtqrU1/m0.net
ノゲイラぼこったんだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:53:17.72 ID:YsBcmbDba.net
年齢考えろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:53:56.95 ID:A91RAlL9p.net
ボクシングだと40過ぎても世界チャンプは結構いるぞ

まあ全体的に見てプライドがUFC以下だったのは事実だけど全盛期のヒョードルは世界最強だったのも事実だろう
プライドチャンピオンのノゲイラがUFCでもチャンピオンになったからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:00.12 ID:ES9do5k+M.net
ロリマクとか若いのにUFCでもまだやれるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:15.62 ID:/cq/+xQhp.net
>>46
また検査に陽性で引っ掛かったんじゃ無かった?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:34.26 ID:/K3jVIRd0.net
まあPRIDEって契約書に薬物規定すらなかったみたいだな
検査通る通らないじゃなくて検査すらしていない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:40.63 ID:JcqS9yYV0.net
ヒョードル(42)
フランク・ミア(38)
チェール・ソネン(41)

うーん・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:54:58.29 ID:D3mVg0x+0.net
アーツもそうだけどピーク過ぎても戦い続ける奴はすげえや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:55:02.72 ID:7VzpOkQ+0.net
ランディー・クートゥア(46)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:55:04.97 ID:3f5YfSHt0.net
>>24
こっちを本職にしたほうがいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:55:22.59 ID:/cq/+xQhp.net
>>53
ノゲイラは暫定王者な
すでにピークを過ぎててその後連戦連敗だった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:56:49.55 ID:OHd0kxMad.net
クリス・ドールマンの出番だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:59:05.76 ID:fO/fEHvo0.net
>>24
精神崩壊したドリアン状態になってそう。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:00:43.01 ID:dCklvWK/0.net
ノゲイラはミアにボコボコにされてるイメージ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:01:34.92 ID:cYE07sFA0.net
>>24
水森亜土ちゃんの絵みたいでいいね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:02:11.85 ID:9Am6zDUL0.net
>>62
クリス・ドールマン(73歳)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:02:22.34 ID:nZ6Mj0Un0.net
ダースホースのイゴールボブチャンチンも引退したしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:02:45.57 ID:AkdOIq0m0.net
>>24
亜土ちゃんみたいだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:07:24.44 ID:OXktz3B20.net
その左ジャブは何なんだ
威力あんのかw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:09:22.65 ID:Kksw2HFD0.net
なんか那須川天心バカにしてる奴ボチボチいるけど奴の目の良さは間違いなく天才レベルだぞ

大晦日ボロ負けしたのはメイウェザーがその那須川の強味の目の良さや反射神経を凌駕するレジェンドだったからで
仮に普通のチャンピオンレベルのボクサーが相手なら那須川なら見切ってたろうし勝てるとまでは言わないが打ち合いは成立してたからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:10:38.59 ID:dZC7NnIVa.net
>>46
ライトヘビー+ヘビー級王者の
ダニエル・コーミエがライトヘビー級王座返上

復帰戦でライトヘビーランク1位の
グスタフソンとタイトルマッチ

KO勝ちでライトヘビー級王座再冠

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:14:08.18 ID:Ne2+qTit0.net
確かに天心の扱いは可哀想だよね
これからって選手がもうクソ雑魚認定だもん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:18:06.46 ID:tXbIAdbF0.net
なら天心とヒョードルのマッチを組んだら面白そうじゃないか?
キックも使えるし、いいところ見せられるだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:18:55.23 ID:h92jqZKEM.net
でも日本人じゃ勝てないよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:20:04.85 ID:Ne2+qTit0.net
>>73
無茶言うなよw
カブトムシはクワガタと戦うから面白いんだよ
カブトムシがハエ虐めたところで胸糞悪いだけだろ
ハエにはハエの戦いがあるの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:20:35.06 ID:qx66EsOz0.net
>>72
これからドンだけ活躍しても
上書き不能だよね
それこそメスイキくらいやらないと
メイウェザー戦のインパクトは超えられない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:22:30.40 ID:rPjShlO80.net
>>32
現UFCヘビー級世界王者は39歳
はい論破

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:23:29.48 ID:DYg1o/URd.net
>>70
もう諦めろよw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:23:51.43 ID:ZVhdVEn4a.net
ベイダーは階級上げて覚醒した感ある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:24:05.49 ID:/IG34UhWr.net
PRIDE全盛期時代にも藤田に右フック?だったかくらって危うく負けそうになったことあったよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:25:05.91 ID:gauNuLS60.net
要約するのは勝手だが正確にな
ベラトールはUFCじゃないから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:26:29.42 ID:1PaRkTEod.net
もうピーク過ぎてるんだから当然
何年前だとおもってんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:25.85 ID:4bnuhNO70.net
mmaでのボクシング技術が向上してんだよ
ヒョードルの加齢と全体のレベルアップの問題だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:36:59.93 ID:OVcLy58Z0.net
セーム・シュルトが最強だろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:41:27.84 ID:rPjShlO80.net
>>83
現ヘビー級王者も39でオッサンだし
全盛期ヒョーが今でても勝てないな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:42:12.04 ID:boL+Aq1Z0.net
>>81
ベイダーがUFCでライトヘビーの中堅だったって意味だろ
ダッサ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:50:55.24 ID:EqIwxO7l0.net
格闘技オタクの文章って独特のキモさがあるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:53:18.96 ID:7F7m0vhox.net
さすがに歳w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:54:05.18 ID:YNjGFkyRM.net
>>24
ロシアの岩手

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:59:34.16 ID:9Am6zDUL0.net
剣道でも道場程度の一発勝負の試合なら六段や七段の爺さんでも無双できるけど
体力勝負の全日本剣道大会とかだと、せいぜい三十代前半じゃないと戦い抜けないもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:10:13.71 ID:LkEYN4W30.net
>>38
こうなってもいいなら
http://livedoor.blogimg.jp/hidetadahara/imgs/9/4/944dc128.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hidetadahara/imgs/b/c/bcfea51d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hidetadahara/imgs/d/b/db7ac418.jpg

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:26:58.32 ID:TbUF7Y8M0.net
>>1
作文やめろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:09.12 ID:TbUF7Y8M0.net
>>27
面白そう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:43:12.29 ID:Zg4ab+eB0.net
実際強かっただろ。UFCチャンピオンのランデルマンにも勝ってるし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:03:36.50 ID:PkqyweWP0.net
強いのはPRIDEだけだったな
ステ検査もガバガバだったしこいつもやってたんじゃねえの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:10:13.26 ID:RpfwXNNaM.net
PRIDEは四点膝に踏みつけやサッカーボールキックがあったりして喧嘩っぽい
UFCは洗練されたスポーツという感じ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:13:52.75 ID:GINrZlSa0.net
選手も高齢化してるけど、この方がきゃくはくるのか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:14:01.41 ID:+YRpW7b/0.net
こういうのホント嫌
格闘技って名前のあるロートル酷使して踏み台みたいに使い潰すじゃん
ウイリーウイリアムスとか桜庭とか哀れすぎて泣きたくなったわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:20:19.06 ID:eZAbS8DFp.net
懐かしのアマチュアエリート千葉スレか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:20:58.65 ID:tetpVhyf0.net
未だに格闘技みたいな八百長競技信じてるん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:34:04.96 ID:0nJDrQEi0.net
>>91
今はキレイで遊ばせてくれるジムばかり

102 :豚肉オルタナティヴ :2019/01/28(月) 00:43:35.54 ID:kkK03BWRM.net
>33

ミルコ、ケージに全然適応できてなくて負けまくってたじゃん‥_φ(・_・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:44:39.79 ID:97xMG0+nM.net
>>91
このマッチョ誰がモデルなん?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:52:20.22 ID:kn4IV+mIa.net
>>43
ダンヘンダーソンの話じゃない?
まあ普段から試合観てない奴には分からんけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:12:27.21 ID:GlgX+CYn0.net
>>103
山田学
https://i.imgur.com/GuoNOjD.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:27:35.06 ID:b5BFKfms0.net
ヒョードルの全盛期であるPRIDE全盛時代のUFCトップファイターってティム・シルビアとかアルロフスキーだからな
今と比べたらいかん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:32:42.52 ID:481WBOr60.net
ベイダーて誰じゃ皇帝戦士か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:37:10.33 ID:54y1CkFP0.net
ベラトールな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:37:26.58 ID:mj6yEnaC0.net
>>1
はい
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/b/c/bc5343ad.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/3/b/3bc8ec45.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/1/9/195ca68f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/d/9/d9e5b9ec.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/5/d/5dcaf2e9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/5/0/50fb6df5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/3/9/39819cca.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/e/f/ef5231a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mf1220/imgs/d/7/d78c9f9b.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:40:59.93 ID:msNhGjVa0.net
アンデウソンシウバはPRIDEではかなり雑魚キャラだったのに
UFCでは歴史に残る伝説のチャンピオンになってるやん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:42:52.22 ID:vIH3CwsBa.net
ベイダーさんUFCでは見た目とは裏腹の塩ファイターだったのに2階級王者か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:50:52.69 ID:Yd1lFiItH.net
PRIDEなんてヤクザの八百長興行だからなー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:58:46.63 ID:pEYVQbWZ0.net
当時のUFCのヘビー級のトップクラスがPRIDEの3強の全盛期に勝てたとは思えない
ファブリシオだってノゲの全盛期には勝てなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:01:19.07 ID:F4LXpvUMr.net
>>110
ザコではなかったろ
目立ってもいなかったが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:03:07.47 ID:pEYVQbWZ0.net
>>110
長南とか高瀬などというクソザコに負けた過去は忘れろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:05:15.26 ID:dV2n64kv0.net
なんだかんだ言ってもPRIDE全盛期が過去最高だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:14:15.10 ID:en34YcAMM.net
ヒョードルが最強って言ってたのなんて10年前だろ
10年経てばそら最強も変わるだろガイジw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:29:06.38 ID:pEYVQbWZ0.net
GSPだけは最強のままで終わりそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:33:34.51 ID:AgDKkaap0.net
ミルコのハイキックまともに食らって耐えたハントはUFCでやってたりしないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:50:32.60 ID:+bDIYCLW0.net
もう負け癖がついてるよな。
そして何より動きがもっさりしてて反応が遅いから攻撃を簡単に貰ってしまうようになった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:16:22.05 ID:1UEb50MJ0.net
>>30
なんで対戦相手がダンヘンダーソンになるんだよ
超昔の話じゃん しかも当時45じゃないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:21:44.90 ID:1UEb50MJ0.net
>>70
あいつの目が神レベルなのは認めるけどボクシングじゃ無理だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:24:37.18 ID:9SZlWJMe0.net
>>119
ハントはけっこう活躍した
レスナーとかドーピングしてる相手と戦わされてばかりでキレてたが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:26:12.25 ID:PyGz8N6Va.net
UFCとか雑魚だったろ
1日に何試合もさせてたジャップのトーナメント舐めんなよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:27:29.66 ID:1UEb50MJ0.net
>>119
今までずっとランカーなんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:29:09.07 ID:1UEb50MJ0.net
>>120
前回勝ったのに負け癖ついたはないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:37:58.00 ID:mtWLW1C/a.net
UFCみてるならリサも知ってるやろ
オタク向けにゲームの紹介もしてた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:45:04.89 ID:bgdBMwg+d.net
>>118
イケメンで体つきもカッコいいね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:47:51.59 ID:T+aA10GP0.net
>>24
俺でも勝てそうや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:25:54.60 ID:/j72kqvx0.net
アルロフスキーに勝ったりしてたじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:38:17.16 ID:zEwcvBXX0.net
北岡とかも40くらいだけどもう酷い有様
まあ衰えは個体差もあるし老化に合わせた科学トレーニングしっかりやってるかどうかでも変わるわね

132 ::2019/01/28(月) 04:38:51.59 ID:Aq2SmF21a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあ階級下のダンヘンにボコられる程度の選手だから
あの頃にはもう技術の進歩についていけなくなりつつあった
アルロフスキーに打ち負けてたしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:40:32.31 ID:CIUlmbTj0.net
いや何年前の話だよヒョードルがっていうか日本が格闘番組で盛り上がってたのは
マジな話15年前だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:41:37.95 ID:CIUlmbTj0.net
ヒョードルっていうかロートルじゃねーか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:12:37.32 ID:ATnPb6gpa.net
>>70
メイウェザーの親父にスパー見ただけで弱点見抜かれてたじゃん
サイドステップしないあのフットワークじゃ勝てないよって

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:17:11.96 ID:ltH38rli0.net
これUFCの試合じゃないぞ
ベラトールっていうUFCより格下の団体

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:20:45.80 ID:K/ZatPtPM.net
肉だるだるやん
追撃もしてないし、UFCのブランディングだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:04:34.56 ID:396Fzsum0.net
UFCヘビー最強王者ヴェラスケスはファブシオに負けて隠居しちゃたな
アリスターやハントも一線級で頑張ってるしPRIDEの選手はやはり素質が高い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:07:12.71 ID:nPCTlxU20.net
まだ42歳か
それにしてもパンチの時どこみてたんだろうな
俺には踏み込んだ足がフェイクに感じた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:14:25.22 ID:KV3s7Wzx0.net
>>70
相手は日本チャンピオンの二歩三歩手前の選手
https://www.youtube.com/watch?v=l60Qi4IR5Oc

フェザー級の世界チャンピオン
https://www.youtube.com/watch?v=qlb1R7Fns-0
https://www.youtube.com/watch?v=H0vxiy08hmw

ほんと天心キッズって「常識知らずが常識を疑う」の典型だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:16:59.75 ID:ARKok+Wy0.net
40越えて格闘技は頭おかしいわ
初老ぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:26:25.72 ID:KV3s7Wzx0.net
>>70
ついでに言っとくけど、茂田浩司とか橋本宗洋とかジャン斉藤とか、
あの辺の連中は格闘技ライター名乗ってるけどただのコンプレックスこじらせたプロレスオタクでボクシングの知見なんて全くないから
あいつらが語るボクシングの話には一円の価値もないし一文字の真実もないから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:32:11.53 ID:Ivfm1gnJ0.net
ヴェラスケスが絶賛してるあたり、全盛期は多分最強だったのだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:42:25.06 ID:+jckD8mLM.net
こんなヒョードル見とうなかった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:07:34.51 ID:EhbzjfGO0.net
>>112
ほんこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:11:13.06 ID:j3sb9l8Pp.net
あれがジャブに見えるバカ多すぎんか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:20:54.31 ID:nu+M+z/e0.net
>>143
ヴェラスケスって今なにしてんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:34:17.82 ID:0IdnBlGF0.net
>>38
今のうちから走り込んでおけ
基本スタミナが命だから

あと、柔軟はキチンとやること
何年も引き摺るような怪我をしない、という保障もないからね
俺は腰を痛めて5年くらい引き摺った

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:35:06.40 ID:fE2hglJW0.net
>>142
紙プロ残党か

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:45:05.49 ID:4vpfhOjqr.net
UFCファイターなんて賞味期限2年がいいところなのに、ヒョードルは20年近いだろ。
もう消費期限切れだろうが。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:52:43.77 ID:0IdnBlGF0.net
>>119
マヌーフとかいう伝説の男

打撃のみで語るならアイツは最強だよ
スピード・パワー共にブッ飛んでる
まあ、MMAファイターとしては中堅以下だが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:21:21.34 ID:mE232M99a.net
UFCのライトヘビーは魔窟だからベイダーが燻ってたのも仕方ないだけで中堅はないわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:14.45 ID:0IdnBlGF0.net
>>38
でんぐり返し等で三半規管を鍛えるのもいい
最初は受身なんかを沢山やらされるからね、慣れない人が無理すると吐くよ

ヒョードルは、
その場でくるくる回転→目が回った所で打撃のシャドー
というようなメニューを熟してた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:51:11.07 ID:qbDQZyP80.net
>>109
何これ面白い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:57:51.02 ID:j5AkS+lZr.net
格闘技ニワカほどPRIDEを過小評価する傾向にあるな
ヒョードルが60億分の1だった時代確実にあるべ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:59:22.45 ID:EYowNLSV0.net
年齢というより本気でまだ格闘技をやっているかでしょ
ただの仕事がないからやってる状況だろどうせ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:51.87 ID:Anj6lodN0.net
>>5
まだそんなに若いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:01:46.49 ID:j5AkS+lZr.net
>>152
今戻ってもTOP5くらいには入れるんじゃないのかって選手だと思うけどなベイダーは
ライトヘビーは割とジョーンズと今はヘビーだがコーミエ、その下にAJグスタフソンと遥か下にそれ以外ってかんじだし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:02:56.25 ID:CuqpVrtJ0.net
年寄り虐めて楽しいか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:03:18.05 ID:j5AkS+lZr.net
>>156
ロシアじゃ英雄だから仕事無いわけじゃないんだろうけどなんかやらざるを得ないプレッシャーとかあるんだろうね
一回引退してたし、ヒョードル

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:10:08.15 ID:0IdnBlGF0.net
>>160
闘わずにはいられないだけでしょ、単に
小説家が(作品を)書かずにはいられないのと同じ

高阪剛も似たようなこと言ってたな
引退した翌日には試合がやりたくてしょうがなかった、と

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:20.39 ID:KuH5IWQwp.net
PRIDEはステOKだったしな
ミルコはUFCで通用しなかった
ノゲイラは暫定取ったけど相手シルビアだし、ミアには打撃でも寝技でもボコボコにされるからなあ
ヒョードルはUFC行かなかったら最強幻想がある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:40:43.68 ID:/bMfwuek0.net
ロシアは今民間格闘技イベントのストレルカが流行って来てるし
またヒョードルみたいなどんでもない奴が出てくると思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:38.95 ID:Svp66T1ba.net
かつてはスレタイに【皇紀】とか付けて格板上位に常に専スレが君臨してたのに、
ゴリバに負けたとたん全くスレ立たなくなったのは薄情すぎてなんだかなぁって感じだった

まーなんにせよ、技術が古いままだったのがこの人の悲劇
いつまでもサンボ主体で、スタンドはボクシングしか知らない変なじーさんに指導受けるだけ
ちゃんと現代MMAの技術学んでたらあと10年は活躍できた
もちろん最強幻想維持は無理で、勝ったり負けたりにはなっただろうけどね
独特のセンスと剛柔併せ持つ身体能力がある人だからもったいなかったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:00:52.55 ID:Jcp78R9t0.net
>>3
子供食ったらあかん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:05:24.30 ID:lBUUMKSV0.net
「世界にはあのヒョードルを子供扱いするファイターが沢山居る」
って高田も言ってたからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:10:10.09 ID:1UEb50MJ0.net
>>163
あれ面白いよなw
トラック運転手だのオタクだの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:12:19.72 ID:ZgVIuSmy0.net
>>163
ない
専門性が高すぎて
草野球からいきなりメジャーリーガーが出てくるようなもん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:14:46.52 ID:iTyX79rg0.net
>>24
これ好き

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:15:56.65 ID:ZgVIuSmy0.net
技術面でサンボ+ボクシングというのは
ヌルマゴがいるから現代でも不可能ではないとおもう
ただ単に年だよw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/28(月) 14:07:42.87 ID:jvtg4Ix2F
須藤元気は魔裟斗やkidのストーキングをして大物格闘家の様に見せかける。

まるで半島乞食の朝鮮ウナギの様に

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:14:18.10 ID:16xM6Ugda.net
>>91
十条にモデルの人のジムあるね
普通のジムだけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:46:35.09 ID:zWeJBhN3p.net
>>8
幅広すぎて草

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:47:15.89 ID:zWeJBhN3p.net
天心とやらせろってw

175 ::2019/01/28(月) 14:57:11.39 ID:KlnT2x0H0.net
>>164
ほんとにボッコボコもボッコボコにされたからな
同じケースがボクシングの村田
救いようのない完敗でそれまでゴロフキンに勝てるだのカネロなら村田の強打でワンチャンとか言ってたやつらが完全に消えたw

総レス数 175
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200