2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカって欧州の君主制や身分制を否定した革新性の一方で、キリスト教の保守的な思想に固執してるのは何でなの? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:20:27.86 ID:K/pjNplWM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そこら辺の捻れというか
気になるわね

米政府の一部閉鎖が解除、それでも問題が解決しない理由
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15933366/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:21:04.98 ID:K/pjNplWM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
政治家レベルの人間ですら普通に神の御加護が〜とか口から飛び出すよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:21:17.48 ID:6vwcbFXv0.net
アイデンティティ&コンプレックスじゃね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:22:45.09 ID:XXDbnFA7d.net
自由や平等ももとをただせばキリスト由来だし別に矛盾しねえだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 22:23:37.68 .net
アメリカにおける自由主義者(小さな政府)とキリスト教福音派は重なり合わない、
全く別の人種という事なのでは?

共和党支持という点では一致してるが呉越同舟

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:24:07.57 ID:F9iSGeHT0.net
キリスト教原理主義の国だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:24:34.47 ID:vHj2p8kjr.net
新興宗教が国の権威を否定する一方で自分達の教義は頑なに守るのと同じ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:25:36.66 ID:uYVukxS1M.net
>>4
キリスト教の同性愛否定は「自由」とバッティングしないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:26:30.61 ID:pRPLCnuc0.net
ピルグリムファーザーズ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:26:46.71 ID:5e+sLdaJ0.net


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:27:39.54 ID:zYms+1fX0.net
米大統領は聖書に手をおいて宣誓するんだっけ
大統領がキリスト教じゃなくてもするのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:28:04.40 ID:JDKyzlOA0.net
価値観が違う
日本や英国は髪の教えより王が信仰の対象
フランスなんかは厳格な政教分離で個人主義、自由主義が信条
アメリカは自由の女神にあるように神を信仰

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:29:28.29 ID:fg+Zqx1Ua.net
イギリスでカルトなキリスト信者が移りすんだから
そもそもイギリスは宗教に関しては緩いだろ

14 :ぴーす :2019/01/27(日) 22:29:34.09 ID:6uVoPUvxK.net
アメリカ大統領全員イギリス国王の子孫らしいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:30:07.51 ID:RILBshUJx.net
白人が作った宗教を
黒人が崇拝してる皮肉

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:30:27.64 ID:VSpnDbB70.net
自由を標榜しながら権威を望み貴族に成りたがる
成功者になるとカネでは得られない歴史へのコンプレックスで骨董品を集め出す

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:32:36.59 ID:uXYT9Pr80.net
ピューリタンだから
縛りを嫌い自由を求めて新大陸に渡ったものの
縛りが無く自由過ぎて多彩な新興カルトを産む原因になった
その極右が福音派

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:33:26.10 ID:CtAeCasC0.net
はぁ?アメリカはキリスト教徒のプロテスタントが作った国なんだから当たり前だろボケ
欧州のキリスト教が堕落(リベラル化)しまくったゆえに真のキリスト教国としてアメリカを建国したんだから保守的になるのは当然じゃん
アホは歴史勉強してこいよカスが、意味不明なこと言ってんじゃねぇぞ死ね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:33:40.85 ID:dvw4g0fsa.net
は?王侯貴族に農民が成り代わっただけだろが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:11.82 ID:wBr1n+1d0.net
新教系が新天地求めてアメリカ行ったんだから
つまりそういうこと

アメリカは新しいことを求めて右往左往する国なんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:30.80 ID:ztsdR9rt0.net
自由主義=信教の自由

なんの矛盾もない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:33.06 ID:LMjeryOh0.net
出目がばらばらな寄せ集めなんだから宗教で一体感を作り上げた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:35:57.72 ID:u1LlFo/9a.net
だから

欧州から追い出された


異端の宗教団体やからや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:36:51.04 ID:6jq6hIs60.net
人間ふぜいが君主を気取るのを阻止するために神を君主とする
単純明快

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:37:20.17 ID:YzlkQYqzd.net
一向宗も北海道開拓とかやれば良かったのにね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:37:23.23 ID:CtAeCasC0.net
>>23
異端はカトリックだろ
正統派のピューリタンがアメリカを立ち上げた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:38:07.04 ID:2JbqmGjW0.net
歴史的、文化的権威がないから信仰で代用してる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:39:21.34 ID:CtAeCasC0.net
免罪符とか宗教改革とかピューリタンとかプロテスタントとかいう単語でググれば知的障害者でも理解できるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:39:37.93 ID:rGEpcNeL0.net
自分たちの罪を全部神のせいにするためだよ
悪いことしたのは全部神様のせい
だけど祈ったら許される
神様いると都合がいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:39:41.37 ID:JUzvFvEOM.net
ユダヤ人が支配するキリスト教国家という謎

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:40:28.59 ID:a4rKUSXy0.net
初期の移民は信仰心が篤く、本気になってアメリカに神の国を作ろうとしました。
しかし17世紀も終わりごろになると、宗教にはあまり関心を持たず、経済的な目的でアメリカに移住する人が増えてきました。
各植民地も、人手不足が深刻だったので、土地目当ての移民をも歓迎するようになってきました。

当時の移民は自作農になって経済的に自立することを夢見て、荒野に家を建てて土地を開墾していました。
彼らの生活を想像してみてください。一面の荒野の中に一軒だけ小屋が建っていて、隣家は少なくとも1キロは離れていました。「まさに大草原の小さな家」です。
だからインディアンや野獣の襲撃を心配しながら、常に心細い生活をしていました。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:40:31.87 ID:CtAeCasC0.net
それで理解できんでカトリック持ち上げてるようじゃ知的障害者以下の存在で生きる価値ゼロのゴミだから死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 22:42:24.68 .net
>>32
宗教右翼ガチ勢?
教会に足運んでんの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:42:25.10 ID:CHRlioZe0.net
大統領って所詮選挙で選ばれる王様じゃん
西欧人は絶対的な力の下僕でいることが好きなのよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:43:04.72 ID:jpm/Mi6QM.net
プロテスタントだからだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:43:08.53 ID:CtAeCasC0.net
>>33
俺はプロテスタントだよ
カトリックは偶像崇拝の異端だから論外

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:43:50.37 ID:fiD/AFFk0.net
民族主義の中心に来るものが宗教だからだろ
ヒスパニックの流入に対抗する白人の民族主義がキリスト教なんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:44:31.98 ID:CtAeCasC0.net
>>33
つーか俺みたいなのは日本では左派だが
アメリカでは右翼扱いの存在だな
もちろん靖国神社参拝など論外
神道自体カルト宗教だと思ってるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:45:38.58 ID:5ex1nqcZa.net
もともとキリスト教原理主義な連中が作った国だから
聖書によると人は神のもとに平等とある、っていうか君主って何だよ、こいつらが偉いなんて聖書のどこに書いてあるんだよ→共和制

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:46:12.86 ID:rGEpcNeL0.net
白人たちが現地民ぬっころして奪った歴史の浅い国だし
多数の異民国家だから神の名をつかってまとめたかった
いまでもアメリカのド田舎じゃ厳格な保守的地域もあれば
もっとオープンな地域もあるおまえのいうアメリカてどの州よ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:47:18.18 ID:qhN+bIen0.net
ピューリタン革命ですね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:48:48.05 ID:F4lhZ/Y10.net
ほんとクソだな宗教は
宗教ほど有害なものはない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:49:23.53 ID:JMwtJCv2r.net
アメリカの福音派って何を保守してるの?
プロテスタント?だよね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:49:24.85 ID:2KnuH1al0.net
>>8
自由だから人殺しもやっていいぞ池沼

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:49:38.84 ID:5ex1nqcZa.net
>>37
ヒスパニックもキリスト教だろ
カトリックだからアメリカの保守派とはなじまないけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:50:42.45 ID:5ex1nqcZa.net
>>43
聖書

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:51:15.44 ID:CtAeCasC0.net
イエス様を信じずに神社や寺に行って偶像崇拝してる奴は全員地獄に落ちるからな
いくら地上でいいことをしてもムダ、イエス様を信じないと意味ない
これを信仰義認といいます。
いい人が天国に行けて悪人が地獄に行くのではありません。
悪人でもイエス様を信じれば天国に行けます。
この世でいくら善行を積んでもムダ。
これが真のキリスト教です。
カトリックは善行をつむことで天国に行けると考えてるから間違い。
イエス様を信じることのみで救われると考えるのが我々プロテスタントでこれが正しい聖書の教えです。
人間の言うことではなく、まず聖書を信じましょう、大事なのは聖書信仰です。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:51:44.00 ID:uDHg/CXX0.net
敬虔なキリスト教(プロテスタント)なら君主や身分を否定して当然だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:51:52.33 ID:CtAeCasC0.net
>>42
有害なのはお前だ死ね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:52:41.89 ID:Ao+QYo9kM.net
>>4
それデマ

ギリシャやローマの哲学や神学に普通にある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:53:19.71 ID:tXbIAdbF0.net
違う
神は自由と博愛を説いた
矛盾しないどころか民主主義は神の教えの肯定だよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:54:47.62 ID:6jq6hIs60.net
>>42
悪いのは自己であり宗教ではないかもしれない
あなたは自己責任を信じますか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:55:02.91 ID:DlQX07PX0.net
ぽりこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:56:06.70 ID:GE3PCRET0.net
大統領就任式ではアメリカ国旗と聖書に対する忠誠の儀を行う伝統がある国だからな
実質的にキリスト教徒でないと大統領になれない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:58:57.44 ID:CsRgrqAX0.net
信仰のために母国を捨てて新大陸に渡ったんだよ
緋文字とか読め

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:04:58.51 ID:CtAeCasC0.net
例えば、善行によって天国に行けるなら
寄付などの善行のできる上級国民しか天国に行けないな
しかしそれは不公平だ
何もできない貧乏人でもイエス様の死と復活を信じさえすれば天国に行けるというのが真のキリスト教だ
要するにキリスト教は貧乏人の宗教でそれはキリスト教徒にとっては最高の褒め言葉なわけ
仏教は金持ちがいい戒名をつけてもらえる上級国民向けの最低で卑しい金持ちの宗教だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:06:50.65 ID:NbUcIME00.net
>>8
旧約聖書が同性愛否定してる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:07:07.76 ID:8uJ+8B9V0.net


59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:11:09.58 ID:DAk5hx950.net
権力 → 権力

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:12:42.52 ID:xj2PuEic0.net
見れなくなるのが嫌なだけだと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:16:06.97 ID:BmDnIK9H0.net
>>57
新約聖書も否定してますね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:20:38.66 ID:a5Q4z7g/0.net
その方が票取れるからやろ
ジャップも神道政治連盟だとか靖国だとか言うとる政治家ばっかりやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:28:34.26 ID:Kc21VsP1d.net
>>61
新約聖書は同性愛の否定など一切してないが?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:48.41 ID:Kc21VsP1d.net
>>8
キリスト教の各宗派が同性愛に対してどういう意見なのかは知らんが、新約聖書は同性愛の否定などしてない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:30:13.28 ID:myfgZpGx0.net
同性愛は認めない!中絶は認めない!ソースは聖書!
みたいな支持団体が未だに存在してるしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:30:23.83 ID:Kc21VsP1d.net
>>15
キリスト教を作ったのは白人ではなくユダヤ人だが?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:34:15.92 ID:ezntynLA0.net
てかソース元は旧約とか言ってるくせに
旧約の律法(古代ユダヤの法律)は完全に否定してるからキリスト教徒もかなり恣意的なんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:38:57.49 ID:k/760LN4a.net
>>65
中絶も避妊も認めねえから少子化が進む中でそいつらばかりがどんどん増えていく
いずれキリスト教原理主義とイスラム原理主義で大戦争が起こるんかね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:39:07.97 ID:O9xAbmzU0.net
学生が皆で定期的にクッキー焼いて、売り上げを貧しい所へ寄付したり、子供の頃から弱者のために何が出来るかを考えさせる教育をしている
人道主義にもとづくものだね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:42:23.99 ID:6jq6hIs60.net
ソース至上主義に対抗した英雄がいたのを知らないキリスト教徒がいるのは笑える

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:44:02.84 ID:79xsjhrz0.net
カトリックとプロテスタントの違いじゃないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:52:22.76 ID:2scoecUYd.net
>>67
そこには物語がある
イエスキリストが人類と神の契約を更新した、というね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:05:16.06 ID:d/YVuWJ70.net
>>63
ローマ人への手紙1:26,27
コリント人への第一の手紙6:9
テモテへの第一の手紙1:10

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:06:47.07 ID:w9CqkbEcx.net
夢だよ
男女平等ですら夢
迷える仔羊は破滅の谷に落ちるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:18:25.88 ID:w4K1UM3S0.net
Q. 聖書は奴隷制度を許していますか?
A. はい

Q. 新約聖書も奴隷制度を許していますか?
A. はい

エペソ人への手紙1
6:5
奴隷たちよ。あなたがたは、キリストに従うように、
恐れおののいて真心から地上の主人に従いなさい。

テトスへの手紙
2:9
奴隷には、万事につけその主人に服従して、喜ばれるようになり、反抗をせず、
盗みをせず、どこまでも心をこめた真実を示すようにと、勧めなさい。
そうすれば、彼らは万事につけ、わたしたちの救主なる神の教を飾ることになろう。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:21:49.62 ID:33ZvqRBn0.net
>>47
アーメン!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:25:01.93 ID:33ZvqRBn0.net
>>56
イエス様の復活を信じまぁす😭😭😭
ジャップの宗教はもう信じないぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:32:40.54 ID:GbgAxaOA0.net
まあ今となっては奴隷とは誰のことなのか全く分からない
自己責任の自己とは誰のことなのかさっぱり分からないのと同じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:35:30.45 ID:mKTsJQj60.net
どっちみち新大陸に君主制は根付かなかった
ブラジルもメキシコも帝国だった時代があるなんて今は信じられない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:46:26.48 ID:eqvd5m5x0.net
>>64
日本聖書協会だが

コリントの信徒への手紙一
6章
https://www.bible.or.jp/read/titlechapter.html
1:コリントの信徒への手紙一/ 06章 09節
正しくない者が神の国を受け継げないことを、知らないのですか。思い違いをしてはいけない。みだらな者、偶像を礼拝する者、姦通する者、男娼、男色をする者、

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:50:01.08 ID:k90S6Q/Ld.net
>>73
福音書やなくて単なる弟子の手紙やんけw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:50:28.83 ID:k90S6Q/Ld.net
>>80
そんな手紙に何の価値が?
福音書もってこいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:55:19.07 ID:eqvd5m5x0.net
>>82
新約聖書は福音書限定だったのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:20:34.74 ID:4Q7zjCLvd.net
>>83
俺の中ではね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:21:40.65 ID:4Q7zjCLvd.net
>>83
連投すまん
福音書と使徒行伝と黙示録が本当の新約聖書だと俺は思ってます

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:23:41.53 ID:xXCwkHVF0.net
>>81
福音書だけ扱うのはキリスト教カトリックやプロテスタントには属してない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:24:06.13 ID:snXOt2/u0.net
キリスト教はもともと社会主義的

ローマカトリックが封建主義的、ヒエラルキー的なだけで
プロテスタントなら余計に平等志向か強い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:26:32.57 ID:4Q7zjCLvd.net
>>86
俺はどこかの教団に属してない
だからといって教団や宗教を否定はしてないが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:28:08.05 ID:xXCwkHVF0.net
>>88
個人で思うのは自由だけどそれ自体は宗教的ではないな
思想としてはあり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:29:36.13 ID:+D1Ugz9v0.net
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神だぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:30:39.89 ID:4Q7zjCLvd.net
>>89
自分では宗教的だと思ってるんだけどね
福音書と使徒行伝と黙示録も宗教的だからいいなと思ってるのよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:31:26.07 ID:snXOt2/u0.net
そもそもローマカトリックは教皇偉い、教皇庁偉い、枢機卿偉い(以下略)だけど
それに反抗したプロテスタントはいわゆる(聖書)原理主義だろ?

つまり法治主義的(絶対君主制の否定)なわけで自然と共和制になると思うんだが
ましてアメリカの場合イングランドの君主制への反感があったわけで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:37:59.45 ID:4Q7zjCLvd.net
現在のローマ法皇と今上天皇は宗教的人格が立派だから尊敬してる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:38:51.75 ID:pXn2Pds40.net
人類には虚構が必要だから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:40:21.29 ID:wJbRZefx0.net
バカだから君主制を否定するんだけど

結局よりどころが欲しくて宗教にすがっちゃう

白人は本物のバカ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:41:31.81 ID:yqYZRao60.net
元々ピューリタンが作った国だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:41:40.67 ID:OYysWrs2d.net
>>95
倭猿は白人より優れているのかい?
お前の使ってる文明の利器は全部白人が白人様が発明したもんだから使うんじゃないぞ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:48:38.76 ID:coyeQQeaM.net
逆に考えると君主制VS宗教国だったんじゃね?
選挙制度の元はコンクラーベだったとか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:51:58.91 ID:pGeQgi7n0.net
アメリカに敵がいないとでも思っているのか?
君主制の国は基本アメリカうぜーと思ってんだよ。

・銃もちほうだい
・カルトキリスト教の氾濫
・薬物の氾濫
・大学の高い授業料
・高い医療費

この辺は基本、外国のアメリカへの攻撃だからな。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:54:02.99 ID:pGeQgi7n0.net
実は911はアメリカ潰しの陰謀でもあんだよな。

ブッシュ一家の先祖はどこと繋がってんのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:55:28.62 ID:pGeQgi7n0.net
各種教会のキチガイがキリスト教の宣伝しまくっとるな、このスレ

きもちわりい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:56:42.16 ID:pGeQgi7n0.net
世界のタブー。

キリスト教の信仰を維持してるのは、

教会の脅迫。特にカトリック。

これがなくなれば、あっというまに世俗化よw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:56:45.21 ID:OYysWrs2d.net
>>99
フランスは君主制なのかい?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:57:13.76 ID:OYysWrs2d.net
>>100
チェイニーも知らない池沼w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:57:57.75 ID:OYysWrs2d.net
>>102
糖質かな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:00:11.79 ID:pGeQgi7n0.net
日本だって、
キリスト教系の大学の教授になろうとしたら、
「所属教会の神父、牧師の推薦状」
とか求められたりするんだぜw

まっとうな信仰をもってないと
ちゃんと毎週教会に来てないと
大学の教師になんかしてやらん!
というわけだw

キリスト教の影響の薄いジャップでさえ
こんなかんじだから、
後は察して知るべし。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:01:01.24 ID:pGeQgi7n0.net
>>104
>>105
>>103
さっそく嫌がらせかよ。

刺し殺されろナチ野郎

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:01:47.16 ID:pGeQgi7n0.net
アメリカに敵がいないとでも思っているのか?
君主制の国は基本アメリカうぜーと思ってんだよ。

・銃もちほうだい
・カルトキリスト教の氾濫
・薬物の氾濫
・大学の高い授業料
・高い医療費

この辺は基本、「イギリス」のアメリカへの攻撃だからな。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:02:02.78 ID:eKPO+l6jM.net
キリスト教も一神教の狂信だからな
自分以外の神を信じる奴らを殺せっていう絶対神みたいな存在がいるんだよ

紀元前から続く呪いと祝福の歴史を
保守的という一言で片付けるのは厳しいぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:02:29.08 ID:pGeQgi7n0.net
>>104
>>105
>>103


刺し殺されろナチ野郎

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:02:41.63 ID:xFZzf0OB0.net
糖質に2chと宗教を与えるのは危険すぎる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:02:59.79 ID:pGeQgi7n0.net
>>109
キチガイは天皇でも拝んでろ馬鹿死ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:03:07.25 ID:NxZWCdJJ0.net
今時宗教に熱心な国なんて田舎が殆どだろアメリカもそうゆう所だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:03:21.26 ID:3KFBG1POx.net
「世襲制度」じゃないからOKって考え方じゃね?

カトリックのローマ教皇も世襲じゃなくて、コンクラーベで選出だし
終身制だけど、世襲ではない

プロテスタントなんて、地元の教会ごとに勝手に聖書解釈してて
中央組織みたいなのも無いしな
まぁ、ルーテル派とかイギリス国教会みたいなのは、そこそこ大きくて
中心的な機関もあるが・・・
本質的にプロテスタントは、そういう「権威が聖書を解釈して、強制するのは間違い」
っていう思想が根本にあるんで、個々が自由に聖書を解釈するって態度だから
細々とした協会が乱立してて、まとまりも無く、カルト染みた連中も存在してる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:13:57.75 ID:pGeQgi7n0.net
>>111
死ねナチ野郎

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:17:24.20 ID:sVZ3mvym0.net
君主制や教会への反発としてのプロテスタントだから何も間違いはない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:19:10.25 ID:sVZ3mvym0.net
カトリックが公的だとすれば、プロテスタントは私的、民主的

企業文化が強いのはプロテスタント

カトリックが強い国は公務員が強くて企業は失墜するし社会主義的なイメージ
イタリアとかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:28:08.41 ID:GnJXzGGv0.net
>>15
有色人種が作ったのを
白人が自分たち用に改造したのが
キリスト教なんじゃないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:28:56.95 ID:rTJYcS7m0.net
イスラム圏馬鹿にしてるけど中絶や進化論否定したり大統領に聖書に誓わせたり結構宗教国家だよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:31:32.17 ID:b5KzP9mua.net
>>118
ユダヤ人はコーカソイドだぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:32:28.13 ID:GnJXzGGv0.net
>>120
それアシュケナージとかいうやつの方やろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:34:23.75 ID:b5KzP9mua.net
>>121
ユダヤ人はセム系だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:03:05.99 ID:25KjSmYCa.net
>>11
無神論者以外だったらなれる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:32:58.95 ID:Bokm8qxs0.net
矛盾はしてないようにも思えるがなあ
神の元に平等だけど、それは「(もしかしたら「見た目・言語で我々に近い」という原始的な区分けかもしれないが)白人だけ」みたいなね
ルターなんかも人種的には差別的だっていうじゃん
それに過渡期、あるいは過渡期的な存在というのはそういうものでしょ、何でもかんでもいっぺんに「先進的」なんて人間業じゃない
そもそも「先進的」ってなんですか?みたいな話もあるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:28:43.18 ID:mKTsJQj60.net
>>103
今はともかくフレンチ・インディアン戦争の頃は、
北米においては
フランス王国の植民地政策と
イギリスの植民地政策は対照的だった

仏領北米はルイジアナからミシシッピ川流域の内陸地帯で、
入植者は王に忠実なカトリック信者に限られ、ユグノーなんて禁止

英領北米は東海岸で、清教徒ほか非国教会の新教徒も福音派もOK
むしろ英本国にいてほしくないカルトや叛乱の種のケルト系はどんどん行って行って状態

結果、仏領より自由な英領のほうが活力があって戦争に勝った
フランスはルイジアナを失い、住民はケイジャンとなってケベックに逃れるかバラバラに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:37:27.25 ID:mKTsJQj60.net
>>121
セファルディムだってミズラヒムだってコーカソイドだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:22:17.65 ID:15ef/7/xp.net
アメリカンデモクラシーそのものがプロテスタントの一派みたいなもんやし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:17:53.35 ID:N9ope0gpa.net
キリスト教は植民地支配や奴隷を洗脳するために使われてきたからな
貧しい方がいいとか、頬をだして殴られろとか、死んだ後にいいことがあるとか
従属者を従順にするための詐欺用の宗教だよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:33:09.31 ID:STT/CEi4d.net
>>37
こういう無知な書き込みをドヤ顔で書き込んでると思うと笑える
一番キリスト教信仰が厚い地域がどこなのかすら理解してない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:15:05.85 ID:Bokm8qxs0.net
あげ

総レス数 130
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200