2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽自動車が250万円する時代が到来 爺「一部の上位モデルだけだろ」 10年前に150万円超えた時も同じこと言ってたよね [721837206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:25:10.04 ID:je+FolkoM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
ダイハツ・コペンの限定モデル、コペンクーペの商談権を得るための応募が受付中となっている。
通常型コペンセロをベースに特製のCFRP軽量ハードトップが備わる。クローズドで開閉はしない。
そのぶんトップからリアにかけてのデザインの自由度は大きくなり、イタリアンクーペのようなスタイリッシュな外観が与えられた。
そして、電動開閉機構が無いことは軽量化にも貢献。主要諸元表による車体重量は、CVT車で850kg、5MT車で830kgと、通常モデル比で-20kgとなっている。
ボディカラーは2色が用意される。動画で紹介したモデル、ブリティッシュグリーンマイカ色は、7速スーパーアクティブシフト付CVT車が248万4000円、5MT車が250万5600円。パールホワイトVは2万1600円高で価格設定された。

https://car-research.jp/tag/copen
https://car-research.jp/directimgsymln/2019/01/copen-coupe-rear.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=HFA_WcwRFVc

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:26:45.16 ID:n4qIAYcL0.net
K自動車は売っても高く売れるから・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:26:58.28 ID:5p8M+1yg0.net
本来はオープンにするほうが金かかるやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:02.56 ID:qnXQmZSJ0.net
これは若者に売る気は全くないと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:28.68 ID:8Ug2KALu0.net
限定生産だから資産になるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:29:55.69 ID:ir/iVF+X0.net
つまり鈴菌が死ぬ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:30:31.33 ID:oPUBW4sf0.net
商談権ってオプーナかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:30:41.46 ID:8eGBQcXc0.net
軽トラがパンキーでいいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:31:01.49 ID:Uq/qteJU0.net
今ワゴンぽいので総合的にコスパいい軽は何?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:31:51.86 ID:5p8M+1yg0.net
>>5
プラスチックだから資産になるよう寝かす間に屋根がボロボロになるやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:31:52.03 ID:QRrvmjVoM.net
ぼくの軽は新車価格300万越え^p^
でも中古は5年落ちで50〜100万^p^
おぎゃー^p^

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:33:53.51 ID:ddg6ThHh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>9
スペーシアかタント
新しくていいものならスペーシア
燃費悪くてクソダサでモデル末期だから安いのがタント
N-BOXは高いからマウント取らなくてもいいならやめとけ
不正車で良ければデイズルークスやekスペースもアリ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:35:07.61 ID:xDIDYG8i0.net
もうかなり昔だが、135万の特殊グレードに80万かけてラリー仕様にしたことある。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:36:10.43 ID:qCb5+6aE0.net
>>1の画像開いた

だっさw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:36:12.20 ID:n4qIAYcL0.net
軽でも大の字になって車中泊できる軽はねーの?
軽はせまいから仮眠とるのがつれぇわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:36:22.12 ID:mIhZiJiE0.net
>>13
ラリーカーなんてなんちゃっても含めて減ったよなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:36:43.35 ID:PRc+fJGE0.net
日本人もアメリカみたいにピックアップトラックに乗ろうぜ
http://gain-channel.com/wp-content/uploads/2016/09/Chevrolet-Silverado.jpg

こんなの
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000647051.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:36:52.40 ID:5p8M+1yg0.net
>>15
ワンボックスならいくらでもできるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:37:08.16 ID:SjQynkdr0.net
コペンはどういう用途で売れてるの?
軽のスポーツカーなんてクソダサいと思うが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:42:51.43 ID:08WTFatD0.net
もう少し出してロードスター買うのはダメなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:42:58.22 ID:yMK5bK4lM.net
>>15
キャブオーバーじゃない軽トラ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:44:49.57 ID:pXJ/FOK30.net
コペンに250万ってよっぽどのコペンマニアじゃなきゃ買わないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:46:25.02 ID:SWsZFEe60.net
>>17
今軽トラって20年経つと突然50万くらいに値上がりするんだよな
それまではクソみたいな値段なのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:52:42.84 ID:Uq/qteJU0.net
>>12
スペーシア買います

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:52:49.92 ID:fq5+KEpL0.net
最近加速する気の無い軽が多くて疲れる
とろーんって40行くのに何十秒もかけるやつ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:58:13.10 ID:WERSF5+Z0.net
>>15
後席を倒せば布団が敷けるエブリイバン
但しジョインはNG

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:04:23.26 ID:KxY3MZOC0.net
インテRが250万くらいだった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:06:05.45 ID:Zi1z/x790.net
スペーシアとムーブキャンパスだったらスペーシアの方が良い?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:08:33.90 ID:zb4561bb0.net
スペック次第ではあり 軽量な車体に高回転型エンジンなら許せる 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:11:30.54 ID:Ya+qsaTD0.net
軽だらけでチンタラ走ってるのが多いな。車間がつまってこっちが煽ってるみたいになる
さらに煽られてるかと思ってか更にスピードを落として道を塞ごうとする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:13:41.07 ID:IW601+rq0.net
>>30
ちゃんとした車間とらないと今は警察も厳しいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:15:15.82 ID:aC41h67f0.net
コペンの輸出用高馬力のやつもっと高くなかった?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:21:18.42 ID:E6Z9GUDE0.net
>>27
シビックTYPE-R 197万円

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:22:51.42 ID:YKy+nr9Q0.net
軽の最低グレード200万越えも現実味が出てきたな
走行距離の課税も近々できるし地方も大変だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:24:04.78 ID:3CqZAx5t0.net
軽自動車ごときが250万するのもアベノミクスの成果だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:25:52.48 ID:lzdDpHsf0.net
>>34
我が家の通勤用軽自動車は
最低グレードの車両価格で税込み198万円だけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:29:46.81 ID:r6PG38uW0.net
前に合わせずマイペースでアクセル踏んでるから詰まるんじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:54:25.30 ID:wTiSeg/F0.net
>>23
わかってんだろうけどアメリカ需要だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:55:37.14 ID:wTiSeg/F0.net
白ナンバーにしていても幅が狭くて違和感しかないよね
殆どが白ナンバーになるまでは黄色のが潔いと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:58:05.60 ID:nV/7kBO+0.net
軽は100万円、普通車は200万円って感覚だったんだけど
今はカローラみたいな大衆車はいくらぐらいするの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:13:51.63 ID:vY+1wqm70.net
車両価格100万円以下の車が無くなるのが次に起こることかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:16:52.20 ID:WVfeQHfp0.net
>>40
120〜かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:25:02.43 ID:IGXWs+o40.net
嫌儲民のスティングレーの評価聞きたい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:25:20.54 ID:Z/VDfrL70.net
たけえよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:29:36.82 ID:thN36FBb0.net
オープンがベースの車をクーペにする大変さが解ってない人大杉でしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:33:56.84 ID:vY+1wqm70.net
>>40
カローラはナビ付き乗り出し300万円だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:35:27.43 ID:8nLskcUxH.net
>>9
スズキエブリィバンAGS

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:44:58.07 ID:+eknQiEH0.net
コペン辺りのスペシャリティーカーを持ち出して軽の価格がどうのとかアホだろ
AZ-1・ビート・カプチーノは、10年前どころか20年以上前で150万位だぞ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:57:17.70 ID:LpLRmhdm0.net
ekワゴンって安いけどどう?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:11:37.61 ID:zWSixDSc0.net
俺の20万のオッティめっちゃ安定走行してる
椅子完全に倒せば車中泊も出来るし最高

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:15:29.67 ID:eMzwxO6K0.net
>>9
スペーシアギア

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/28(月) 02:44:35.46 ID:39XVje9wU
所詮660ccじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:38:34.12 ID:UO2kBLD80.net
>>1
旧型コペンの無駄のないデザインが際立つダサさw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 03:43:39.12 ID:+bRQiiN3M.net
>>17
アメ車のピックアップトラックをみるとジャップランドに生まれたのを呪いたくなる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:03:19.47 ID:n6+X/Ofh0.net
>>17
ジムニーとかもそうだけれど軽トラのフェイスグリルを上のに変えるだけで意外と売れるんじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:38:49.42 ID:WEq9JtePa.net
>>47
100万円ぽっきりで買える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:42:19.49 ID:Ug8brrvu0.net
これの4気筒バージョンを300万で売るほうが話題になりそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:50:49.95 ID:IVA6+RC+0.net
2代目コペンってデザインを含めエンジンや足回りやらボディ性能全部が全部先代に負けてるんだよな
しかもそんなゴミを値段だけはほぼ2倍近い暴利で売りつけてくるんだから
誰が買うんだそんなの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:17.72 ID:YE9pspGSM.net
仕方ない。

ほとんどの軽はジャップ国内でしか売れないからな。
すべて回収しようと思ったら高価にはなるわな。
バイクの600〜750より400のほうが高いのと同じ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:03.95 ID:eCcLAXxHd.net
【軽自動車】
初代ワゴンR 78万円
初代ムーヴ 78万円

【普通車】
2002年 ヴィッツ 88万円
2002年 フィット96万円
2002年 スイフト79万円
2002年 デミオ92万円
2003年 マーチ88万円

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200