2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【僧衣】明確に和服での運転は禁止されている筈なのに謎の力で不起訴 [628273678]

1 :車に詳しい高校生 :2019/01/28(月) 04:10:58.11 ID:X6x6imsQF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
https://www.asahi.com/articles/ASM1V528WM1VPTIL007.html

「違反事実が確認できなかった」として送検しない方針を明らかにした。

 県警によると、福井市内で昨年9月、僧衣姿で軽乗用車を運転する僧侶を警察官が見つけ、
停止を求めた。着衣を確認すると、白衣(はくえ)の裾が両足の太ももやひざ、
足元に密着し、布袍(ふほう)と呼ばれる上着の両袖が垂れ下がっていた。
とっさにブレーキをかけられず、シフトレバーなどに袖が引っかかる恐れがあると判断し、
青切符を切ったという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:12:00.85 ID:dcCa+24e0.net
不起訴って…
まず送検されてないんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:17:12.72 ID:+3szbnLD0.net
お仕事の時だけ国産の庶民セダンに乗ってくるの意味わからんよな
普段使いのベンツ乗ってこいよ、誰も疑問持たねえよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:18:49.62 ID:zx0Aa799M.net
信教の自由に対抗しうるほどの大義名分は青切符には無いので
確実に警察が負けてしまうから不起訴は当然

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:23:00.98 ID:Whzdn5hzM.net
問題は和服より雪駄だろ
あんなもんサンダルと一緒じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:25:22.84 ID:bVvlWXF10.net
ワンペダルなら和服でもいいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:27:08.61 ID:rFjOoBPi0.net
坊主界が動いて僧衣でもここまで動けるというダンス動画作って反発したらしいな
昨日どっかでみたぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:29:37.96 ID:3dYPa1nW0.net
スレタイが俺にこれを貼れと命じてる気がしたので。

僧衣を脱ぐ日
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/soui.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:33:14.85 ID:D2UUtE2ta.net
>>8
このニュース聞くたびこれしか浮かばない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:37:42.01 ID:mzll45TfM.net
孔雀王!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:42:30.17 ID:ZyaiVuPIa.net
謎の力も何も一時期ニュースになって坊さんが僧衣でもこんなに動けるって動画上げまくって反論してただろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:50:50.26 ID:/tTeGOGda.net
多少の軽犯罪は見逃す社会になるべきだよなあ
だって一般人は法の知識全て把握していないもの
常識としてかろうじて守れていても、知らないルールを守れってのには限界がある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:51:33.97 ID:3Q9xdRI10.net
キズナアイgaPUBGで言ってるやつか そーい そーい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:55:28.99 ID:OvPNRvgz0.net
これは警察が正しいだろ
これがセ―フっておかしな国になりつつあるな
スリッパみたいなので運転してる人いるけど
危ないなと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 04:57:27.55 ID:k2HGex080.net
>>12
おいお前はやく死ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:32:19.71 ID:tetpVhyf0.net
>>5
車に乗るときは履き替えるんだと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:40:34.44 ID:v7/RZW7X0.net
生臭坊主歩けよ
ベンツやレクサスに乗るな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:43:10.84 ID:wCPmImRDd.net
mt運転してたときは袖が引っかかるってことはあったな
だから危なかったってことは何一つなかったし雪駄も同じ
ただ雪駄じゃなくてスポックってやつ履く人もいるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:21.14 ID:bxW3TaStM.net
>>13
きも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:10:21.62 ID:i4WdcGznM.net
>>12
それこそお前が知らないだけで、多祥の軽犯罪は見逃されてるじゃない。
歩行者の赤信号無視が良い例。
その他、軽犯罪法なんて全部を本気で取り締まったら大変なことになるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:04.87 ID:Sc6RxS1/p.net
>>20
交番の前で無視しても見てる警察官は何もアクションおこさないよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:32.00 ID:EMz7cTgP0.net
これ問題の発端となった警察官はなんでイキっちゃったの?
今までずっと見逃されてきたんだから警察組織として黙認してきたってことだろ
あいつらには手を出すなっていう腐った権力独特の作法とか上から教えてもらえなかったのかね???

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:36:59.09 ID:eTt1ByKb0.net
織田無道の私服姿って記憶にないが、あの人は僧衣でフェラーリ乗ってたのかね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:22.73 ID:eTt1ByKb0.net
間違いだ
あの人はカウンタック持ちだった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:23.97 ID:e23l2Cjr0.net
サンダルみたいな雪駄や下駄じゃなければ乗れるやろ
履き物には規定があるけど服装には無かったんとちゃうやろか
靴だけ履いてれば素っ裸でも良いはず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:38.41 ID:VpLCHDNda.net
禁止とはどこにも書いてない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:46:13.67 ID:p+yHml1L0.net
>>21
交番の警官に道交法の知識はないからな
自分の交番の前の歩道が自転車通行可かどうか知らない奴もいるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:47:25.02 ID:p+yHml1L0.net
>>22
正義マン政治の力に破れる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:47:45.41 ID:mLVWj6/q0.net
僧衣を脱ぐ日

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:02:14.78 ID:jDXFUly/0.net
和服は法律で禁止されてるってニュースで散々

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:57.22 ID:+FQMzkx10.net
福井県道路交通法施行細則の規定ってあるから
福井県だけ放射能でやられやだけやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:41:08.29 ID:RQP9T/JW0.net
創意工夫したんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:57.63 ID:fY4AdqGe0.net
切符切った警官は、めちゃくちゃ怒られたんだろうな
もう出世の芽なくなったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:50:30.26 ID:aE1+zw9wa.net
和服ダメとか教習で習った?
靴を履いて、袖や裾が邪魔ならたすき掛けに尻端折りすればいいじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:57:28.26 ID:qweYyfhK0.net
俺もよくお坊さんに間違われる
僧衣は着てない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:33:28.89 ID:tjTpCSzO0.net
教習で草履は駄目で、
和服はたすき掛けすればおk
と習った

坊さんもたすき掛けすればいいだけじゃね?
馬鹿なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:39:42.42 ID:O6mwk6uV0.net
>>36
池沼なの?
僧衣は和服じゃないし
今回問題になったのは運転用に作られた簡略服で違反になった点なんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:59:51.18 ID:AQ/HxmuGM.net
こんなんだから日本の坊主は
世界の仏教関係者からバカにされんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:53:24.51 ID:Pagrbp8b0NIKU.net
>>12
軽犯罪法や迷惑防止条例は人権抑圧ツールだな
でも道交法は妥当だと思うぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:55:36.22 ID:BMppf6Lb0NIKU.net
雪駄が駄目なだけだと思ってた 服も駄目なのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:24.17 ID:xS9mIzoGaNIKU.net
草履は違反やろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:49:41.91 ID:maO7gxbcMNIKU.net
僧侶枠

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:49:54.00 ID:qCu12Q0FHNIKU.net
和服がなぜ駄目なのかの定義は袖がたらーんとしてるかどうかだから、
僧衣も和服カテで駄目なんだろ

簡略服でも紐で縛っとけや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:55:09.25 ID:9E/X+1mF0NIKU.net
ちなみに、以前売れた本「新しい単位」では、「違和感」の単位として
「スクーターに乗るお坊さんに感じる違和感」を【1St=1スクーター】としている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:01:34.62 ID:BgLOqn8S0NIKU.net
この話題で僧衣でできるもんの僧侶は「僧衣だけじゃなく雪駄でも運転できますよ」って雪駄もセットで主張してたけど、途中でさすがにそれは明らかに法律違反ってわかってプッシュしなくなったよね。
ワイドショーも最初は雪駄でも運転できる映像流したけど、途中から辞めて雪駄には触れなくなったw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:03:07.91 ID:8A95kmgi0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/tdjj/96u460pi

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:06:07.31 ID:XQzKqgVFMNIKU.net
法治国家じゃないからしょうがない

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200