2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生って99.9%は両親と運で決まるよな。なんでそういうことを小学校で教えてくれないんだろうな。。30歳過ぎて気づいても遅かったよ・・ [377388547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:49:27.18 ID:bmYdbkK+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
人工流れ星を巡ってすれ違う男女5人の運命、ミュージカル「金平糖1.0」
https://natalie.mu/stage/news/317338

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:50:30.07 ID:T5Et7IEo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
教えておらったらどうしてたの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:50:32.73 ID:RSGEuYTNM.net
上級が困るから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:50:57.81 ID:bmYdbkK+0.net
>>2
努力をやめてたよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:51:16.59 ID:mp0neRFH0.net
教えてもらったところでどうしようもないけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:51:38.43 ID:hW+9y1S70.net
俺も安倍総統並みの強運が欲しかった😖

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:51:44.18 ID:ARq9HlxnM.net
お陰で良い夢見れたろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:52:11.73 ID:4qDNJxW20.net
まあ結局人生って運のみよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:52:34.32 ID:9XL2FWAC0.net
ほとんどの人間がサラリーマンとかいう奴隷なのに
よく子供作ろうと思えるわw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:53:48.31 ID:KzVXJFoW0.net
親は6割くらいだろ
3割が健康で1割が運

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:54:14.57 ID:U1KTQDxda.net
安倍「せやな」


進次郎「せやな」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:54:40.00 ID:hW+9y1S70.net
>>10
それ半分全部運だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:55:06.09 ID:KCX4n+tb0.net
なんら知的障害や精神障害もなく対人関係にも問題ない奴は甘え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:56:48.97 ID:ykQgTBRFd.net
底辺の最後の言い訳

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:56:49.10 ID:bTwleCbp0.net
小学生の段階で理解してどうする?
それ以降努力しないで期間工でもするの?底辺なら底辺の戦い方があるだろ。ふてくされても意味ないじゃん。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:56:53.43 ID:njQkqsdsM.net
運やけど運の通知表は死ぬときに決まるで
最初に決まってない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 06:58:11.60 ID:sMxiyIGs0.net
親のせいって言ってるのは人生失敗したゴミだけだよw自己責任って言葉は知ってるかな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:00:58.73 ID:rrvtkXLHd.net
30過ぎて何かのせいにすることを覚えたの?
自分次第だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:01:02.58 ID:k3GteS4XM.net
早くAI様にお前の遺伝ステータスは○○が向いてるから○○になれって管理されたいよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:01:56.70 ID:fAt7ocqo0.net
自己責任論始まるよ〜

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:02:44.18 ID:K6XSc4jb0.net
親は選べないから他人からの影響を変えるしかない
似たような奴らとつるむと安心するけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:06:05.22 ID:XcIvIgOlM.net
そんなの余程のバカでも大学生時代に気づくだろ...

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:01.07 ID:BLdpBdrq0.net
>>12
半分全部?池沼かな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:04.03 ID:LrS2GEdK0.net
この世に平等な事なんて何一つねーよ(´・ω・`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:06.17 ID:Vh//UQSIa.net
労働者が労働者を産むから資本家が太るんだぞ肉を切らせて骨を断つ
子供を産まない作らない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:23.57 ID:oE9MtCDzx.net
>>1
俺の親父は中卒で職を転々としたが二人の子供を育てて俺を県外の大学に行かせてくれて俺はしっかりした職に就いて結婚して子供二人できてマイホームも買ったが?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:08:55.46 ID:ga57SEgS0.net
終戦直後の混乱期では生まれよりも運の要素が強かったから努力も効果があった
今ではインドのように生まれでほとんど決まるようになってしまったけどね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:10:38.11 ID:KCX4n+tb0.net
努力以前の問題っていうのがあるんだよ
性格面で歪んでしまった場合助けてくれる人が居ないともうどうにもならない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:11:20.92 ID:aS7Lbqk6d.net
ガチャで0.5%の最高レア引かなきゃ負けみたいな考えだと大変やね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:12:19.00 ID:60imQGOB0.net
種族ガチャ
時代ガチャ
人種ガチャ
国ガチャ
地方ガチャ
親ガチャ
遺伝ガチャ
顔ガチャ
金ガチャ
教育ガチャ
環境ガチャ

お前らは選ばれてるよ、少なくともこの時代に

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:12:25.30 ID:J0Zpkv680.net
卑しい上級国民は格差があった方が喜ぶもんな
ノブリス・オブリージュの概念がないからもうやりたい放題

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:12:45.15 ID:ZQQbybK70.net
>>26
統計的に両親共に中卒者は子供が大学に行く割合は低いから君は当たりだっただけ
大多数は高卒

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:13:15.58 ID:3Q9xdRI10.net
資産(遺産) 容姿 知能 どれかがあればイージーモード

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:14:15.81 ID:/RRo+O3g0.net
>>33
意外に運動能力も大きいぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:15:41.72 ID:5yxv5Q000.net
対して努力もしてねーだろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:16:12.54 ID:78wik0xwM.net
>>18
世の中環境次第って10代20代のうちに気づいて、そっからどう戦っていくかって戦略を考えるべきなんだよな
歳取ってから>>1みたいな思考身につけちゃうの、高齢ネトウヨみたいな取り返しの付かなさを感じて悲しくなる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:16:43.62 ID:WQ52IqAp0.net
置かれた場所で咲きなさい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:17:29.87 ID:rDd2KzDN0.net
一流のアスリートなんて大半が親が英才教育施してるし高学歴もそう
こういった現実から目を逸らして何かを成し遂げたこともない連中が
自分次第とか言っても説得力ないで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:17:42.39 ID:J0Zpkv680.net
都会育ちの人間は田舎がどれほど不利な環境か理解してないだろ?
貧弱な公共交通機関でまともな学校や塾や図書館のない環境では学力も頭打ち
医学部医学科の大半が県外の名門進学校出身の学生で埋まってるのがその証拠だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:18:15.81 ID:njQkqsdsM.net
>>38
そもそもそれ幸せちゃうやんけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:18:41.43 ID:hW+9y1S70.net
運を否定する奴の恵まれっぷりときたら…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:19:02.81 ID:fa53p1BZ0.net
なんでこんなとこに生まれたのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:19:09.08 ID:WSRR3e8/0.net
自分は悪くねえって思ってたほうが生きやすいもんね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:19:13.19 ID:DrbR8dgua.net
>>38
スポーツと音楽は100%才能と幼少期の教育で決まる
それを拡大解釈して何にでも当てはめて考える奴は世の中を単純な見方してるんだなーと思っちゃうけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:19:21.62 ID:njQkqsdsM.net
>>39
底辺のお前が一番卑しいやんけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:20:00.21 ID:fa53p1BZ0.net
人生のスタイルは幼少期で決まるからね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:20:03.40 ID:aS7Lbqk6d.net
親が金持ちで小学校から有名私立なら勝ち組みたいにいうけど
小学一年生が一人で電車通学とか虐待にしか見えんわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:20:28.31 ID:jaSYsgQja.net
気づいても何も変わらんやろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:20:36.62 ID:GUlk6YNp0.net
親を殺せ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:21:11.24 ID:3Q9xdRI10.net
>>34
努力が必要なのはちょっと…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:21:21.88 ID:oE9MtCDzx.net
>>32
レスサンクスコ
母ちゃんは高卒だがな
二人とも70代だし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:21:41.92 ID:23+hIHkk0.net
けどおまえら灘開成麻布には入れたじゃん
なんとかなるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:21:42.41 ID:fa53p1BZ0.net
気がつくとかじゃなくて小学校で教えろって話だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:16.80 ID:8QLwY5te0.net
ダメな奴は30過ぎても自分の不遇を親と運のせいにするという事しかw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:27.45 ID:5yxv5Q000.net
教えたところで何も変わらないですよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:36.83 ID:rDd2KzDN0.net
>>44
前提が「なんでも」にすり替わってるし
そもそも学歴だって同じだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:22:43.37 ID:fa53p1BZ0.net
ネトウヨ見てると やはり日本人はキチガイがいて
キチガイが結婚してるんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:23:24.56 ID:GO7x0KuCr.net
本当のことを言ったら奴隷が自殺するじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:23:47.55 ID:dWUR4j1+0.net
立派な奴隷に育ってほしいだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:24:05.91 ID:DrbR8dgua.net
>>56
誰もお前のことだとは言ってないよww
何にでも当てはめて考える奴はバカだと言ってるだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:24:23.03 ID:3Q9xdRI10.net
ネトウヨを一生懸命disってるけど、それじゃ潜伏するだけなんだよなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:24:28.32 ID:BwTngz9X0.net
>>39
ネット環境も整ってるし本人のやる気さえあれば田舎でも勉強出来る環境はある
逆の言い訳を言えば都会は誘惑が多いとかも言えるし
ダメな人間は田舎でも都会でも環境のせいだって責任転嫁出来る

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:24:49.22 ID:fa53p1BZ0.net
昔は唄子啓介の人生行路とか番組があってアル中DVオヤジと奥さんが
出演していた
最悪な時代だった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:24:55.67 ID:I+TH1RVE0.net
運が悪い奴って何やっても駄目なんだよ

安倍ちゃんみたいに運だけに全振りしろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:25:35.62 ID:y57df2Z1a.net
配られたカードで勝負するしかないのさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:25:45.15 ID:fa53p1BZ0.net
日本に生まれたのが運の尽きだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:25:58.60 ID:c/yh0gk/H.net
人生の99%は生まれってのは間違いではない
底辺にうまれたら日との三倍努力してようやく人並みで
上級に生まれたらレイプ無罪で白痴でも総理大臣だしな

それはそうなんだけど、でも投げたら人生終了だからよ
ネトウヨの薄っぺらい自己責任論はムカつくだろうけど
たとえ理不尽でも自分の人生とは戦うしかねー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:26:14.71 ID:UdpZN1ez0.net
知ってどうする
後は自殺するだけの人生になってしまうやんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:26:56.98 ID:EhbzjfGO0.net
>>39
だから地域枠作ったやん医学科

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:26:57.96 ID:rDd2KzDN0.net
>>60
安価つけてお前のことを言ってないって言われても無理があるだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:27:38.79 ID:bs+WuQWy0.net
運ってのは努力して準備しておかなきゃ生かせないもんだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:28:24.76 ID:G3DFPwCb0.net
兄弟で差があるんだから本人がハズレだったんだろな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:28:46.63 ID:pUTblxd3d.net
>>71
それをお膳立てしてくれるのが親な

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:28:51.56 ID:c/yh0gk/H.net
>>71
これはあるな
今いきなりジャンプで連載していいぞって言われても
日頃努力してなきゃチャンスをモノにできない
だから歯を食いしばって耐えるしかない
一生報われないかもだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:29:09.83 ID:fa53p1BZ0.net
運は前世で決まるんじゃないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:29:10.67 ID:fuCc1P470.net
自分で運命を変えられない奴はいつまでも底辺だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:29:27.62 ID:yGeiy1h50.net
虚栄心煽って働かせるためだけど、その手法ももう通じなくなってきたね。
結婚式、不動産、車、どれも無理して金使わなくなった。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:30:27.87 ID:fa53p1BZ0.net
でも小学生に教えても理解できないだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:30:40.57 ID:c/yh0gk/H.net
世の中は不公平である…せやな

でも自分の人生は一回こっきりだからよー
たとえマイナス地点からのスタートでも頑張るしかねーのよ
投げたら自己責任論ネトウヨの思う壺だぞ
あいつら「弱い奴は死ね」っておもってるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:31:03.27 ID:BwTngz9X0.net
多数の人間の能力や運なんて大差ないでしょ
あとは本人が努力するか怠けるかで人生決まる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:31:21.60 ID:fa53p1BZ0.net
一番わかりやすいのが給食費を払えない家庭に育ったってとこだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:31:50.37 ID:dJbDsHiJ0.net
お前に英才教育してもサボるだろ?
つまりはそういうことだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:32:08.44 ID:0uicquJ10.net
親ガチャも運だし人生は100%運で決まるよ
特にタイミングに恵まれない系の運の悪さ持ってると絶対に幸せにはなれない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:32:18.22 ID:q1afMhvLd.net
40超えると健康が半分以上

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:32:33.11 ID:aS7Lbqk6d.net
>>81
そんなん大半は払えるけど払ってないだけだろ
スマホもってるけど給食費は払えませんみたいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:32:35.12 ID:gJbCb5LP0.net
この世はほぼ親ガチャだぞ
頭悪い親から頭良い子供が育つわけがない
俺は奇跡的に外部のツールで抜け出せたけど基本的には運だろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:33:19.82 ID:fa53p1BZ0.net
まず国ガチャ 親ガチャだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:33:33.77 ID:g74/2q1Na.net
気づいてもどうにもならんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:33:44.99 ID:o3nhFDzP0.net
>>85
つまりイカレた親だったってことだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:34:07.09 ID:fa53p1BZ0.net
>>85
そういう甘い家庭に育ったやつはまだいいほう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:34:26.80 ID:pUTblxd3d.net
運否定派の言う努力出来る素晴らしい環境を整えてくれるのは親な

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:34:36.25 ID:3Na4/4TUa.net
その両親にも両親はいるわけで
つまりビッグバンから全てが決まってるという運命論者

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:34:42.70 ID:fa53p1BZ0.net
昔は6畳間に親子4人が暮らしてた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:35:13.27 ID:CCMBV7XJ0.net
日本における生まれとか隠れカーストみたいなもんかな
親の年収で受けられる教育が変わってって生まれた時からコース決まってるし
コースから外れる奇跡もあるけどしょせんレアケースで個人の努力とかあまり関係ない

でも、99%は頭がおかしい数字かな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:35:13.41 ID:yGeiy1h50.net
須らく

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:36:01.31 ID:c/yh0gk/H.net
文化資本を親から継承出来ない奴は人生ハードモードになる
親が底辺だとまともに箸も持てないからな
どういう教養を手に入れ、どういう仕事について、どのように資産形成するのか

そういうことが底辺はまーったくわからん
だからホストとかキャバ嬢とかお笑い芸人とか声優とかスポーツ選手とか漫画家とかyoutuberを目指すことになる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:36:03.84 ID:iZGIc5PDd.net
もう死んでしまった父親(賢い)に、なんでその女(俺の母親、ちょっとバカ)と結婚したのか聞いてみたかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:36:40.63 ID:aS7Lbqk6d.net
>>94
小学校入学前からアホみたいに勉強させられて、
小学一年生から一人で電車通学
みたいな生き方したいか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:37:33.54 ID:cvKBU5Dr0.net
親が上級だとその子供は「強くてニューゲーム」状態だからな
平民が一生かけて努力してようやく到達できるところから人生がスタートする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:37:48.24 ID:1+fAC+JQ0.net
日本の政治家見てみろ
みんなバカ野郎だ

親のコネで成り上がったカス野郎ばかりだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:38:13.85 ID:bs+WuQWy0.net
たしかにどうしようもない運ってのもあるが
だいたいにおいて人生なんて選択なわけよ
努力することで選択の幅が広がる
努力しない奴は選択の幅が狭まるから
最初の運を引きずったまま抜け出せなくなる
それだけのこと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:38:16.14 ID:fBTvOvJGM.net
>>23
アスペワロタ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:38:30.51 ID:0O/R84Xb0.net
>>39
田舎(千葉駅まで徒歩5分)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:38:34.19 ID:c/yh0gk/H.net
ワイは底辺生まれ底辺育ちのガチ底辺やけとまだ諦めんぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:39:45.90 ID:SsUy4LKgd.net
ホリエモンは公立小に通ってたけど成績が良すぎてテストで毎回100点だった
で担任が堀江君は頭がいいから公立みたいな世界にいるべきでない。先生が堀江君の親を説得するから中学受験すべき
っことで私立の中高に入学したんだぞ
ホリエモンいわくその恩師がいなかったら今の自分はいないって言ってたから運だわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:40:11.32 ID:fa53p1BZ0.net
わかりやすく言うと昔はイワマンみたいのが
ごっそり結婚してたんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:41:03.81 ID:bs+WuQWy0.net
>>105
でも努力して毎回100点取らなかったら先生から声をかけられることもなかったよね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:41:54.65 ID:w+VZrW3d0.net
これ半分全部運だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:42:23.69 ID:Bu0HFwrma.net
普通に親にその手の人生のルールを教わって、自分のやりたいことこそ目標にすべきで、その目的を目指すために学校などの制度を最大限利用しろと教えられた
当時は好事家と研究者しか注目していなかったコンピュータに魅了されてそっちに進んだけど後悔はない。親の支援はあったが進路とかは全部自分で決めろの一点張りだったがそれ以外言いようないよなこれは。

これは学校では教えられない真実だろうな。性教育と同じで先生が教えるには重すぎる。だからこれは親が教えるべき代物だ。
親が教えるべき事柄まで学校の責任にされちゃ先生がかわいそうだ。先生は学習指導要領に沿ってしか教えられないんだからさ。雑談でポロっとこぼす程度で悟れる奴は自分で悟るだろうし。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:43:21.98 ID:c/yh0gk/H.net
人生は運だけど
運が悪いからって不貞腐れてもしゃーない
弱い人を結果論でシバいて気持ちよくなるのが大好きなサイコパスの自己責任論者ネトウヨをひねり殺せる強さを手に入れようぜ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:43:24.20 ID:njQkqsdsM.net
そもそもホリエモンが勝ち組に見える時点で神から見放されとる
その価値観では無理

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:43:37.33 ID:VUMz1/W+0.net
「人生は99.9%親と環境で決まる」

この事実を教えてくれる人が周囲にいる環境こそが成功者の人生行路だよ
失敗して敗北する人々は誰にも教えてもらえないから失敗して敗北するんだよ

「尊敬出来る大人が、正しい事を教えてくれる」
この恵まれた環境こそが成功の秘訣なんだよ
失敗と挫折を繰り返しながら、悲嘆と絶望にまみれながら少しずつ気付いてゆく世の理を幼少期から知っているのが成功者なんだよ

環境が恵まれてるってのはデカい家に住んでるとか高い家庭教師を雇ってるとかそういう事じゃあないんだよ
身近に尊敬出来る大人がいる、それだけで人は救われるんだよ
お前らの人生には亀仙人みたいな師匠キャラがいないんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:43:54.67 ID:fa53p1BZ0.net
>>105
そうそう親の足りない部分を他の人に補ってもらいながら生きるのも運

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:03.03 ID:aS7Lbqk6d.net
そもそも田舎には通える範囲に私立の中学が無いからね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:23.88 ID:c/yh0gk/H.net
>>112
いなかったな
おかげでかなり悲惨だったわ
独学でなんとかしのいてるけどかなり厳しい
まともな大人のロールモデルってのは本当に必要だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:36.59 ID:njQkqsdsM.net
>>112
尊敬はもっと後や
運ゆーのは愛されるかどうか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:41.13 ID:7cFhjd+pM.net
気付いたとしてなにかできることなんてあるのか?
いや、ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:46.08 ID:fa53p1BZ0.net
どうして運で決まるかと言うと18歳までの成績で将来の
賃金が決まってしまう金持ち優遇な社会を無理やり与えられるから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:45:56.48 ID:3VxAiB1HM.net
病気で転げ落ちることもあるから健康は大事

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:46:00.39 ID:BwTngz9X0.net
>>98
高学歴や成功した人間はそれだけ努力してるんだよね
人生怠けてもそれは自分の責任じゃないなんてそんな都合のいい話はない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:46:02.06 ID:c/yh0gk/H.net
>>117
あるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:46:05.05 ID:SsUy4LKgd.net
>>107
毎回100点を取るくらい頭が良かった
協調性がない天才児って感じで凄く印象に残った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:46:11.47 ID:12TqmOWKa.net
なんだったんだろな、俺の人生って

やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたり
年の離れた兄の家庭内暴力で近所の家に助け求めて駆け込んだり
1浪時に親父が自殺して母親が発狂して地獄を見て
散々な目にあってきたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がなかった
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:47:04.87 ID:8QLwY5te0.net
>>123
そして隙あらば自分語りw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:47:13.78 ID:c/yh0gk/H.net
ID:BwTngz9X0は努力したことない奴
努力してる人のフリをして弱音吐いてる奴を殴りたいだけのサイコパス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:47:23.87 ID:whbzdGiwd.net
人生の9割は親で決まる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:48:38.10 ID:kKIWBPZep.net
「そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:48:42.55 ID:njQkqsdsM.net
まあ99%の子供は愛されてないからそんなに気にすることはないけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:48:47.60 ID:AFoMh7fhr.net
本のある家庭とない家庭で収入段違いになるよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:48:52.94 ID:LtqTIUeGM.net
片親でも国立行ってそこそこな所で働けてる
環境ではなく自分のせい
頭いいやつが有利なんて小学生でも分かる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:49:01.69 ID:w+VZrW3d0.net
まあさっさと教えて欲しかったってのはあるな
過ぎた目標で身を滅ぼす奴もいるわけで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:49:35.38 ID:CCMBV7XJ0.net
>>98
医者の息子なんか勉強に耐えられなくなって親に反発したりするよな
優等生の女の子が急に非行に走ったりとかさ
これはスレタイでいう0.1%が悪くてそういうプレゼントに対して適正持ってなかったんだろうな

適正が違うのに豪華なプレゼント用意されても捨ててしまう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:50:02.61 ID:fa53p1BZ0.net
>>131
そういう意味では三者面談とか学校は機能してるんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:51:02.17 ID:fa53p1BZ0.net
>>132
そういう場合長男は医者になるんだよな
でも次男は半グレみたいになる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:51:03.34 ID:c6oS58E70.net
>>132
開成高校生殺人事件とか考えるとなー
なまじ頭がよかったばっかりにな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:51:31.19 ID:c/yh0gk/H.net
>>129
思えば本なんかほとんどなかったな
両親は共働きで本なんて読む暇もなかったんやろね
たまーに流行小説が置いてあったけどそれもよんだのか怪しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:51:48.83 ID:XZ9wED1c0.net
その両親から産まれてんだから当然だし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:52:25.86 ID:SsUy4LKgd.net
この板では裕福な家の若者がむかつくみたいな恨み妬みが凄いけど
悲しいことに実際に話してみると礼儀正しくて性格もおっとりして優しいんだよな
金に苦労した貧乏育ちの若者は荒んでいて金の無心とかタカることしか考えてないんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:52:31.60 ID:lqYaXDfX0.net
「感性の問題、運が悪かった」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:52:52.24 ID:fa53p1BZ0.net
>>129
うちは本がたくさんあったよ
アンデルセンや百科事典が
でも親が無理やり読ませるんで本が嫌いになった
だから教科書も嫌いになった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:52:56.58 ID:hJSq+L9U0.net
例えば同じ高卒親でも、
自分が高卒コンプ持ってる分子供にはいい大学行って欲しいって思う親と、
大学なんて行く必要無い高卒で充分とか考える親とか色々パターンあるだろ

金持ち貧乏とか学歴とかより親の性質(子供に対する愛)が1番影響ある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:53:04.09 ID:XmZdvb0Ud.net
努力狂信者はレアケースしか挙げねーからカス

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:53:53.13 ID:LtqTIUeGM.net
一生底辺で這いつくばってろ
努力するしか這い上がる方法ないだろうに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:53:57.11 ID:fa53p1BZ0.net
>>138
だからそうならないように小学校から教えるべきという>>1だな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:53:58.35 ID:aS7Lbqk6d.net
>>133
家庭の経済状況とか考えずに進学実績とかのためだけに指定校Fラン大学とか薦めてくるのが多すぎじゃね

まぁそもそも中学の時点でもっと先のことまでやっとくべきなんだろうけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:17.55 ID:UnnyCfdt0.net
1歳や2歳の子供に自分で努力とか無理
でもその時期にどう育つかで3歳4歳の性格が決まる
それれによって5歳が決まり……と死ぬまで決まっていくので
初期条件の生まれた瞬間に全ては決まっているという結論になる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:29.62 ID:njQkqsdsM.net
>>141
正解
カースト勝負してる時点でもう神に見放されてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:41.90 ID:ePI4U9Ca0.net
中学くらいまで親の意見は絶対って家庭ばかりだからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:49.57 ID:KcKJnGnh0.net
0.1%になれなかった雑魚
嫌儲におりゅ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:52.72 ID:fa53p1BZ0.net
>>145
家庭訪問すればわかるだろうけどな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:54:59.33 ID:hW+9y1S70.net
>>138
金持ち喧嘩せずやな✌

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:55:10.14 ID:c/yh0gk/H.net
資本主義社会で生きていく以上
軽蔑しながらもそこで勝ち組になることを目指すか
諦めてすべて投げ捨てて自暴自棄に生きるか
どちらも嫌ならこの世の全てをぶちこわすテロリストにでもなるしかないな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:55:26.33 ID:hwjghgbXM.net
環境が9割だろうな才能のみで成り上がる傑物もいるんだろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:55:45.80 ID:aS7Lbqk6d.net
>>141
というか大半は子供の好きにしろ
だと思うぞ

いい大学行けっていっても本人に大学の知識もないしね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:56:22.53 ID:fa53p1BZ0.net
まあ大学行くかどうかは入った高校で決まる場合が多いからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:56:37.97 ID:njQkqsdsM.net
>>154
子供もったらわかるけど
そんなまともな親ひとりもおらんぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:56:48.41 ID:8QLwY5te0.net
こういうのって要するに、努力なんて無駄なとこしないて今の状況に甘んじろという
既得権益に都合のいい話をしたいだけだしなあw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:57:01.23 ID:aHfxuEbC0.net
両親と運で決まるんだから
どの段階で気づいても手遅れちゃう?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:57:33.55 ID:yU78cOCSM.net
>>24
時間は平等だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:58:16.23 ID:fa53p1BZ0.net
まあ工業高校なら90%就職だよ
母子家庭→工業高校→就職

>>157
逆だろ 危機感もてって話

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:58:44.23 ID:64KS+bf/d.net
いわゆるナマポ大変で6人子供いて6人とも父親が違うと言うような家庭でもその中に1人くらい勉強できて県内トップ高校からそこそこな国立大に行けるかがいるらしい。
生活保護ケースワーカーしてた人が言ってた。
こう考えると100パーセントではない。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:01.80 ID:tbPJfebV0.net
親の知識と精神状態が健康であることがガキの生育に一番重要だわ
金があってもそこ狂ってたらどうしようもない
逆なら割と健やかに生きれるが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:03.29 ID:9JFnwjtpd.net
日本の学歴取得過程に占める家庭の影響(両親の学歴、年収、職業)と大学以上の学歴との因果関係を示した
パス係数は驚異の約0.9(1に近づく程因果関係が強くなる)だからな
(放送大学 社会学入門より※元はハーバードの教育社会学の教授の研究)

これは先進国でトップクラスに高いアメリカですら0.5代ってことを考えると極めて因果関係が強い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:04.70 ID:aS7Lbqk6d.net
>>156
ん?子供の好きにしろって親?がまとも?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:07.20 ID:njQkqsdsM.net
何回もゆーけど幸福と社会的階級が関係あると思ってる時点でもってないよ
見放されとる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:20.30 ID:fa53p1BZ0.net
>>158
子供は気がついてるよ
知らないふりしてるだけ
自分ではどうしようも出来ないし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:47.17 ID:jcrZIf5Od.net
物心つく頃には大体人生の方向性は決まってる
ガキの意思なんてあってないようなもンなんだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:54.67 ID:UnnyCfdt0.net
>>154
最終的に子供の好きにさせるのと親が途中どう考えて育てるかはまた別の話だよ
教育に力を入れてる親元で育てばずっと教育は大事だと伝わるからそういう選択に向かうし
逆なら大学行かない選択に向かう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 07:59:57.31 ID:wZzjYC2B0.net
>>138
いくら礼儀正しくて優しくても結局他人から搾取した金でそいつは生きてるんだぞ
そいつの生活を支えるのにどれだけの労働者の涙が流されているか考えたことがあるか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:00:25.74 ID:yzwal1Dgd.net
確かに教育に足りないのは無駄な努力をさせないって事だね
幼少期の時間てホント大事無駄にしている暇はない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:00:35.07 ID:KF2dcJ+I0.net
結局は自分らしく生きてる奴が勝者であり幸せ者なんだよ
この自分らしさってのは運によって与えられた現状を肯定するということではなくわがままに生きることに素直かつ全力という意味

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:00:44.88 ID:njQkqsdsM.net
>>164
なんや最初のほうわかっとる風のレスしとったのにわかってないんかい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:01:36.40 ID:7cFhjd+pM.net
勉強そのものを教えるのではなく、勉強することや知識を得ることの楽しさを教えてくれる親や先生がいるかのほうが大事な気がするがね
うちみたいに「いいからとっとと勉強しなさい!ビターン!」みたいな環境だと俺みたいなチンカスが育つ
まあおっさんになって勉強の楽しさにいまさら気付いてしまったのだが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:01:52.49 ID:KxrCCyBDd.net
それでも自らの努力の多くはは無駄じゃないし努力してこなかった>>1が人のせいにしたいだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:02:27.99 ID:d2SYJbeNd.net
>>165
ゆうとか言ってる安物SIMの底辺笑えるわ
>>1と大差ないだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:02:28.49 ID:aS7Lbqk6d.net
>>172
いやちゃんと子供の特性理解した上できちんとレール敷いてあげる親の方がいいって考えなので

頭悪いのに無理やり勉強させたり、頭いいのに教育に力入れないとか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:03:00.68 ID:njQkqsdsM.net
>>171
マウンティングゲームしてる人間で自分を生きてる奴はおらんからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:03:35.68 ID:tbPJfebV0.net
気付くまでの自分の行動はまあどうしようもないしそれを誘導した人を恨んでも憎んでも良い
大事なのは気づいたあとに自分がどうするか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:03:58.01 ID:UaIFunund.net
その歳まで気付けない貴方に問題あるかと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:04:16.98 ID:njQkqsdsM.net
>>176
レールなんか敷かんほうがええよ
どんだけ嘘ついても自我が入るんやし
頼まれたらやったるくらいにせんと

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:05:03.04 ID:eOmazQGd0.net
>>1
具体的には親の資産と社会的地位な

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:05:05.90 ID:s7QflQ87d.net
親父は中卒借金癖の転職繰り返しで母は世間知らずのお嬢様だけどまぁ人生こんなもんかなと思ってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:06:48.66 ID:fa53p1BZ0.net
親が離婚するとわかりやすい
子供の能力がガクンと落ちる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:07:05.15 ID:njQkqsdsM.net
>>175
スマホくらいで気持ちよくなられんやろ
ホンマの自己肯定できるようにならんと
それは努力がいると思うで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:07:14.50 ID:KF2dcJ+I0.net
>>177
それはあるな
上か下かじゃなくて自分の人生にわがままに生きればいいだけなんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:09:08.67 ID:njQkqsdsM.net
>>185
愛されたいことに素直にならなあかんね
金なんかゾゾほどあっても愛はもらえんよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:10:15.46 ID:fa53p1BZ0.net
確かに 金持ち=幸せ ではないな
堀江とか見てても幸せそうには見えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:10:17.07 ID:IDjQCCDz0.net
親も気付く前にお前を産んだんだよ
それが繰り返されてる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:11:17.34 ID:yl3gsdg5K.net
親の保護がいる未成年のうちに人生が決まるというこの国の仕組みにようやく気づいたか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:11:28.06 ID:ftepML1d0.net
親も含めて運だから運100%だぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:12:05.61 ID:VUMz1/W+0.net
「何が人生を成功に導くか?」の話になると、いつも努力派と運派が争ってスレが終わるまでに互いを底辺と罵り合う
クソみたいなレスバトルになるから最初に結論を出す

人生を決めるのは出会いだよ
人が目的地を決めるのは常に人に影響を受けての事だ
人生で一度も音楽を聴いたことのない人がいきなりロックスターになりたいと思うか?思わないだろ

努力は目的地に足を運ぶための歩みでしかない
そして金があれば自転車でもバイクでも車でも買える、新幹線にも乗れるし飛行機にも乗れる
目的地に到着するまでの努力は金で買える、金があれば到着時間を爆発的に短縮する事が出来る
「成功出来ないのは努力が足りない」と言うのも違う、目的地を定めるのが遅ければ遅いほど人生は失敗するもんだよ
80過ぎて大金持ってても人生楽しむ時間も無い
時は金なりと言うがな、金は物を買うためにあるんじゃあないぞ
金は時間を買うためにあるものだ、自己啓発本にありがちなセリフだが真実だよ

尊敬出来る大人に直接会ったり、その著書から薫陶を受けたり、出会いの形も様々あるが
結局のところ幼少期から自己にどれだけ投資出来るか、自己投資の重要性に気付けるか否かで人生は大きく変わるわな
スイミングスクールやそろばん教室やピアノの練習が出来たら人生成功者なわけじゃないが、それが出来るのは間違いなく良い環境だよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:12:06.15 ID:fa53p1BZ0.net
だいたいが20代で子供生むからな
親もまだ社会的に未熟
子供が子供育ててるようなもんだから
虐待する親がいる
ある程度社会がわかってくるのは40−50歳かな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:13:14.91 ID:njQkqsdsM.net
てか日本は金持ちやぞ
運ゆーのはお膳立てされて与えられたものが全部嘘ってことに気付けるかどうか
そこに気付かんかったら終わり

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:13:21.81 ID:fa53p1BZ0.net
子育てが上手な親とそうでない親もいるしな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:16:21.67 ID:fa53p1BZ0.net
山下家の5つ子の現在
時々、週刊誌などのワイド特集「あの人は今」のような企画に取り上げられているが、山下家の5つ子の現在は、
週刊誌によると、五つ子全員が大学を卒業されたことは間違いない。
2人は東京大学(次女の方は東大に入ったとニュースが報じられている)もう1人は学習院に入ったようで
(ほか2名は不明)他にも有名国立、私立名門大学への進学だったと記事で紹介されている。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:16:40.96 ID:c6oS58E70.net
生みの親の顔を知らずに育って
老いて痴呆と寝たきりになった育ての親の看病をして過ごして
気づけば40
ようやく社会に出たと思ったら育ての親と遭遇して
その育ての親が毒親で
気分によってきちがいじみた攻撃してくるっていう
この俺の持ってなさっぷりよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:18:38.17 ID:w+VZrW3d0.net
>>188-189
晩婚化でましになりつつあるかもしれない
その先にあったのは少子化だったわけだが
行き着く先は滅びとはうまくできているな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:18:38.56 ID:fa53p1BZ0.net
>>196
4行目は実の親だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:18:50.06 ID:27PlPYgKM.net
アフリカあたりの貧困に生まれて大人になれずに死ぬ子供らに比べてお前らのどんだけ幸運なことよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:19:12.24 ID:OhFrNcPVM.net
父隠れて借金
母子供を巻き込んで宗教に逃避
兄弟は割とまともに育ったから自分がポンコツなんだろうなと思ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:19:37.89 ID:fa53p1BZ0.net
今もあるのか 長男夫婦に子供が出来ないと
次男夫婦が長男を養子にしたりする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:20:34.66 ID:RKjcEogI0.net
アフリカとかの例出すバカの頭の悪さね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:20:34.92 ID:fa53p1BZ0.net
>>199
それはどうだろうか
おまえの浅はかさを書いてるだけのような気がする

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:21:14.90 ID:78Yo0DCL0.net
https://vico-secret.com/workshopasansyon/?preview=true
目覚めたらしあせになれるよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:22:47.06 ID:qTdaf0/Vd.net
生まれはそうだけど、下30%入らなければ大丈夫
落ちぶれてる奴の半分は自己責任

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:24:06.91 ID:fa53p1BZ0.net
世の中にはネトウヨみたいな自分の不幸にすら
気が付かないやつがいるからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:24:17.13 ID:VUMz1/W+0.net
知能は遺伝で決まるとかそういう話じゃ無いからな
馬鹿から天才が生まれたり天才から馬鹿が生まれる事は往々にしてあるんだから

しかし馬鹿から生まれた天才は親が馬鹿だからネグレクト気味に育ち、何の習い事も出来ずに公立校を出て社会に埋没していくだろう
天才から生まれた馬鹿は字の上手いFラン卒の総理大臣にだってなれる

この世には努力では覆せない持って生まれた差というものがある
努力信者はどうも一個人の才能を過信し過ぎているところがある
一人の天才が山籠りして孤独に格闘を鍛え続けても、近所の道場で空手を習ったその辺の凡人にすら勝てないよ
何故なら技術や知識は何億という人間が何千年もかけて伝承し続けてきた最適解なのだから
たった一人の数十年程度の努力と才能でそれに追いつく事は不可能だからだよ

勉強でも同じ事が言える、あらゆるスポーツでも同じ事が言える
持って生まれた才能なんて人生を左右するには程遠い、だからと言って努力が価値あるわけでもない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:24:25.92 ID:KF2dcJ+I0.net
日本はわがままに生きることを良しとしない雰囲気とか空気感があってしかもそういう教育をする
これが原因で自分にとっての幸せを見出しにくくなるんだよ
だからある特定の生き方やレールに乗ってその中で上に行くことを幸せだと思い込んでしまう
でも現実に目を向けるとひたすらわがままに生きてる奴が幸せなのは明らか
仮に運があるとすれば日本に生まれたことがわがままに生きるための弊害だが、それでもわがままに生きてる奴は現実にいる
日本人にはわがままさが足りない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:25:48.24 ID:+yJeD6o0a.net
そんなこと教えたら差別だ!って騒ぐじゃんお前ら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:26:13.10 ID:zlgndghka.net
だいたい4人家族とかだろう。4人の核家族でやるのが間違い。
成功してる人は一族で努力してる。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:27:32.47 ID:VHrf1Kb10.net
運というか考え方や生き方のベース
肝心なことを教えない意地悪な国だけどな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:28:11.57 ID:d/YVuWJ70.net
奴隷に自分達が奴隷だと気づかせないように配慮してるんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:28:19.69 ID:wmKp00Zba.net
うちは目白台に武家屋敷時代からの家土地あるからな
親が死んだら日本女子大学専用マンション建てて社会の窓から社会貢献する予定

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:28:26.13 ID:tZNeL+iPd.net
アフリカで餓死したり中東に生まれて首切られるする人もいるわけだから幸運な方じゃね?上を見たらキリがねーよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:30:41.65 ID:PjwXZr3N0.net
人生働き続けるの決定なんだし今からでも遅くないよ始めろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:31:20.98 ID:27PlPYgKM.net
そもそも運ってなんだ?

217 :ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ :2019/01/28(月) 08:32:16.10 ID:KwE0seh/M.net
>>1
ガイジ
運は平等だ
運で語るやつは総じてクソ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:32:23.15 ID:hW+9y1S70.net
>>216


219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:32:35.89 ID:hEcxadYI0.net
運がなにかもわからないのなら議論に入ってくるな
お前の頭が悪いのも運だ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:32:36.14 ID:UHuJuHYLM.net
努力と言う便利なワード修飾語として自己責任も着けりゃ定型文が成立する

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:32:51.40 ID:lYuCJunQM.net
よく見ろよ、なんでバカほど私大文系が評価され
早慶ですら理系の評価が腐ってるのか?

ほとんどの連中がまともに文が読めない、書けないんだよ
だから早慶ですら国語だけ一極集中で頑張ったやつが、かろうじて使えるというのが現状

あかんと思ったら国語だけがんばれ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:33:53.27 ID:27PlPYgKM.net
>>219
いや
お前らこそわかってんのかと思って問題提起してみたんだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:34:38.83 ID:iL5Kcazi0.net
奴隷仕事やらせるには無知でいさせるのが大事だもんな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:35:49.54 ID:aS7Lbqk6d.net
運とか言われても最底辺と億万長者の比較とかアホなんじゃないかとしか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:35:51.04 ID:VHrf1Kb10.net
運の根っこ
思考を悪くするのは腸だから半分くらいは自分が運を作ってるとは言われるけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:38:37.99 ID:CIisCb2I0.net
虐待も受けず、義務教育受けられて30まで生きてるんなら親は最低限クリアしてるからあとは自己責任だろ。
上を見たらキリがない。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:38:42.93 ID:3Na4/4TUa.net
なんでこのスレみんな長文なの?
言い訳に必死だね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:40:01.45 ID:WxGBUhsPa.net
運じゃない努力なんだってのも自分を正当化したい言い訳よ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:40:18.18 ID:GCqTomDwa.net
0.1%に賭ける!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:40:47.65 ID:3wePH44n0.net
マジな話をすると、親が違えばお前じゃねぇの
生まれを呪うなら死ぬしかねぇ、死ぬ気も無くて生まれを呪うのは単なる責任転嫁だわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:43:54.84 ID:hLSMDuIUa.net
親に迷惑かけるなよ。少しでも感謝の気持ちがあるなら死ね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:44:26.96 ID:TZr615Te0.net
もうAIならDNA情報だけで適性あるか見抜けるんだろ
まあそれを導入すれば自由だという建前は捨てることになるけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:44:44.98 ID:S8sLQc130.net
お前らってホント自己責任論好きだよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:45:02.49 ID:pooGIigv0.net
え?成人してんのにまだ自分の成功や失敗を親のせいにしてんの?
甘やかされて育ちすぎだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:46:55.86 ID:Mij9iCak0.net
それよりも、
「人生はやり直しが効くけど、やり直そうと思ったら何倍も苦労しなきゃならない」
っていうことを教えたほうがいい
結局決められたレールに乗るのが一番効率的
そして効率の悪い人生は遠回りになるぶん、得るものが減ったり
手遅れになることが多くなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:48:39.54 ID:Mij9iCak0.net
>>233
あまったれをたしなめるのと
為政者が負うべき責任を放棄するのはまったく次元のちがう話だけどな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:50:36.29 ID:RoOWlsf9d.net
おっそ
バカだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:51:07.30 ID:aS7Lbqk6d.net
>>236
その責任ってやつを具体的によろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:52:23.24 ID:3EezMvWv0.net
親になるってことは子供の人生を作ることだってのを教えるべきでは
勝手に育つとか教育だけ頑張ればいいとか思ってる人多くね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:52:43.59 ID:z6+C8aiEp.net
無能が!自ずと気づけや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:54:04.97 ID:SQvsWpxE0.net
小学生のときに両親を失って極貧の中で育って早稲田いって外資系金融機関で稼いでIT企業つくって石原さとみと結婚する人がいるんだけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:54:05.68 ID:psCAwZZk0.net
そこそこ頑張ってそこそこの大学入ったけど
そうなれたのはたまたままともな友人に進学に関する色んな情報を教えてもらったからで
学費以外の面では親からは何も得ていない
うちの親は、「子供がちょっとでも有利な人生を送れるように、自分が持っている世の中に関する情報を与えよう」みたいな発想も知恵も知識も無い

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:56:49.96 ID:brd/9+6R0.net
>>15
よく考えたら18からずっと期間工続けてたら結構リッチな人生だよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:57:26.77 ID:n7tDxFOn0.net
>>241
そんな稀有な例を出されてもね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:59:24.32 ID:psCAwZZk0.net
>>241
あの人の言ってる事ってどこまで本当なのかな
両親失って極貧な状態でなぜか私大の早稲田に行き
学生時代はディベートに打ち込んだりバンドやったり死ぬほど色んなバイトしまくったりって
全部達成するのは努力とか根性とか以前に物理的に無理な気がするんだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:00:57.81 ID:3EezMvWv0.net
>>241
ある意味両親が死んだことで何かを教わったんじゃない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:02:21.01 ID:EhbzjfGO0.net
>>245
フカッシーでしょ
事実だとして首都圏生まれだから成立した

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:03:22.95 ID:lo8RbP0T0.net
堀江貴文定期

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:03:39.57 ID:lo8RbP0T0.net
>>11
( ヽ゜ん゜)「安倍は世襲!小泉進次郎も世襲!石破も世襲!谷垣だって世襲!岸田も世襲!河野も世襲!石原伸晃さえも世襲!麻生も世襲!二階も世襲!自民党はみんな世襲!世襲の政治家を二度と総理大臣にするんじゃねえ!」



(ヽ´ん`)「ん…鳩山さんにもう一回やって欲しいな…」


なぜなのか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:04:10.66 ID:EhbzjfGO0.net
グレてたけどアメリカ留学して、親の会社で役員して更生してるって奴のネット記事前に見たな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:16.97 ID:u4XUOvA20.net
劣悪がゆえに気づく欺瞞、世の中の真実
ドレイキーへとつながる発想

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:51.41 ID:vTSBgHNO0.net
この国がおかしいだけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:28.97 ID:WxGBUhsPa.net
>>241
盛りすぎで嘘臭いけど本当だとしても障害者と所謂ギリ健の差だろ
あるラインより下は救われる制度があるけどギリギリラインより上はほぼライン下と変わらないのに救われない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:56.38 ID:u4XUOvA20.net
強みは弱みにもなる
水道理論のことを言ってるんだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:45.53 ID:eR+bawiAM.net
こんな国に生まれたのが運の尽き

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:52.73 ID:vGPdc7lY0.net
毒親なら死んでた方が有利

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:50.33 ID:hJO/nOTOd.net
30過ぎて自分の無能を親のせいにしてどうしたいんだ?
まぁ、間違いなくそういう底辺は子孫を残せないから淘汰される運命にあるんだろうけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:37.89 ID:pWdL/eNt0.net
決まってんなら教えてもらわなくて問題ねえじゃん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:14:07.05 ID:u4XUOvA20.net
大鹿村に松下幸之助記念館があるのは面白いw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:34.43 ID:SZgxaQI5d.net
人格形成ガチャとかいう運ゲー
まぁ人並みの幸せなら努力すれば行けるんじゃないの?
俺みたいに努力しない人格になったら知らんけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:04.02 ID:mKboiZn60.net
安倍が一般家庭に生まれてたら総理大臣にはなってない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:32.28 ID:bZ/aW9lt0.net
兄弟は結婚したが?
オレはニートだけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:25.03 ID:lOAqEwNea.net
いい都市こいて親のせいかよw
どれだけ親不孝なんだか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:36:55.53 ID:O4YP89g50.net
高卒
発達障害
東北の雪国田舎の団地住み
父親がアル中で死んで母子家庭

の俺はどうしたらいいの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:37:59.65 ID:bK4qfZMaK.net
>>1
親のせいにした所で、じゃあそれならと親が代わりに自分の人生肩代わりしてくれるわけじゃなし
結局自分で努力して前に進んでいくしかなくないか?はい論破

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:05.21 ID:zSfn8vRsa.net
とりあえずスマホがありゃジャスティンビーバーやヒカキンになれるんだが?
今度は足りないのは才能か?キリがないなお前は

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:39:17.57 ID:u9AtL8ks0.net
学歴社会が機能していたときは、それほどひどくなかったということかな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:08.91 ID:TZr615Te0.net
格差を認識しながら自己責任を連呼する美しい国になったね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:49.27 ID:XgBsWBuU0.net
日本に生まれた時点で低く見積もっても上位95%以上のあたり引いた計算になるけどな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:43:21.73 ID:O4YP89g50.net
>>269
ないわ
アフリカの独裁者の子供の生まれたほうがマシ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:44:00.06 ID:kmGZtF+a0.net
ちんさんに産まれたら負け ざまあ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:48:40.74 ID:7s7xjWaV0.net
人それぞれ環境は全然違うのに、謎の平等感はむかつくよな
戦争被害なんかでも全く不平等なのに、平等に被害受けたみたいな空気になってるし
とにかく平等でもないのに平等のふりをしていい目を見てる奴がいることはたしか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:48:53.71 ID:u6AbHIwv0.net
生まれてしまうことは不幸なのがデフォ
親になる奴は親になるという実績が欲しいだけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:49:35.97 ID:4TYqhml7a.net
親の会社の役員ってだけでなにもしなくても年収3000万とかいるからな
親が死んだら地獄だろうけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:50:15.40 ID:nGIyb/jZx.net
普通20〜24歳位までに気づくだろ
随分のんびりしてるな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:03.07 ID:iPyL2dspp.net
偽りの神に抗えよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:42.45 ID:bv/3ZH62d.net
人間も血統が全て
駄馬から駿馬は産まれないよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:01.34 ID:sGc5dy4Ir.net
ニートでも生活が成り立つ親の元に生まれたかったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:03.55 ID:i79xqjiyD.net
親が読書家だと子どもは頭良いらしい
おまいらはどうだ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:03.91 ID:X/+VAQFYr.net
ちょっと不平不満を口にしただけで
全力で叩かれるけど
どうせ明日からも不公平で理不尽な世界で
生きてかなきゃいけないんだし
それくらい許されるべきだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:00:30.06 ID:byMv1pn20.net
https://imgur.com/3murDYE.jpg

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:02:48.12 ID:5C/OxDLtM.net
言ったり教えたりしても言うこと聞かんだろう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:03:02.17 ID:rdtPHRFB0.net
人生で大して努力もせず失敗した奴らの言い草がたいていこれ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:03:14.83 ID:xzyqEmzY0.net
運を感じる選択肢の分母を増やすのが努力だぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:03:46.25 ID:LNGL0XwU0.net
>>6
アイツマジで運だけでのし上がったよなあ
昔の情勢だったらすぐに退陣で下手すりゃ逮捕案件だろうに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:04:05.27 ID:byMv1pn20.net
https://imgur.com/gsHCNHW.jpg
廃墟 

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:44.77 ID:1UnOmOK/0.net
俺だってデストラーデの息子として生まれてたらプロ野球選手になれたわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:10.55 ID:H7P4UEGDa.net
正直政治家は強運の持ち主がやってくれていいわ
真面目だけど不運とか何もやれない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:07:25.91 ID:RgFumA6Pp.net
俺は恵まれてる方だと思うけど人生なんてすべて運だろ
もし俺がだるまの環境に産まれてたら同様に自殺してると思う
自己なんてその程度のものだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:09:02.07 ID:BsXR/xFs0.net
運のひと言で片付けてるその中身にある仕事にフィットした才能、方向性の正しい努力、人心を掴む人柄
これがないとどのみち生かせない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:09:37.49 ID:0VV1a39aM.net
昨日のNHKでおとなしい狐を交配させ続けるのを56代やると人になついてたから
人間の頭の良さとルックスも関係してるように思えた

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:09:52.23 ID:1B0Pn3A6M.net
普通の人間が10代の思春期に済ませた事を
30や40になってから叫び出す遅れてきた思春期のガイジモメン

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:11:06.46 ID:519QsrjAM.net
運とは周りから運ばれてくるものだぞ
そのための種まきを周りにしてるか?
コミュ障でも低脳でも、愛想振りまいて、周りに期待に添えようって頑張りがあれば
幸福を感じる環境になっていくものだぞ
それを面倒だとか、自分にはできないとか甘えてない?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:11:45.38 ID:H7P4UEGDa.net
こんなこと中学の頃になんとなく自分でわかるだろ
人に教えられないとわからない奴は教えられても何もしないよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:12:39.03 ID:LT25NriPa.net
>>269
それな
日本に生まれただけで世界の上位数%入りだもんよ
甘えてんじゃないよっての

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:17:24.15 ID:O4YP89g50.net
>>295
ねーわアホ
貧困国でもそこの独裁者一味の子供に生まれたほうが幸せだわ絶対

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:18:31.79 ID:LT25NriPa.net
>>296
おまえ頭わりーな
独裁者の子供も日本人も数%に入ることになんの矛盾もないのわからん池沼かw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:18:31.82 ID:4Zb746tlM.net
>>44
その通り。
人生は一流アスリートや一流アーティスト、超エリートにならなきゃ無意味なのかよ?って話。
底辺でも何でも個人の生き甲斐と幸せを見つけるのが大事。まあ、それが大変で俺も探し中だけど。
しかし、20年前に小泉や竹中が日本をズタボロにしたせいか、日本人の価値観が勝ち負けやマウントの取り合いばかりにしてしまったな。
勝ち組負け組の言葉が流行ったのも20年くらい前だよね。情けないね。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:18:43.59 ID:VwnxFwwg0.net
発達メンヘラキチガイの家に生まれたら終わり

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:19:51.92 ID:LT25NriPa.net
>>296
あ、ごめん、おまえさん発達障害なのか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:20:21.60 ID:17o0F/4GK.net
>>296
そら99.9%どころじゃないだろうからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:20:58.85 ID:TnmDivRVd.net
>>296
ガチのガイジかよ
独裁者の子供って上位何%だよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:21:19.42 ID:tE9u6iMx0.net
東京に生まれるってものすごいアドバンテージだよな
ダルマも東京だったら死んでなかったかもしれない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:22:46.71 ID:pWdL/eNt0.net
>>303
あいつ千葉だろ
江東区生まれと大して変わんねえよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:22:58.42 ID:AWig7lor0.net
100%運

それが運命

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:23:56.42 ID:4Zb746tlM.net
>>293
自分の親戚にもいるんだけど、周りの環境にどうこうする前に、まず愛されたい・助けてもらいたいという気持ちいいばかりが働いて何も行動出来ない子がいる。
話をしても言い訳と出来ない理由ばかり。

これはドラえもんがやって来て救ってくれるのを待ってるのかなあ。俺は漫画やアニメのせいかなと見てる。

周りの人も何とか理解者になってあげようとするんだけど、言い訳と逃避ばかりでしんどくなって匙を投げちゃう。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:24:19.21 ID:tjiqMvrq0.net
うちど貧乏母子家庭だけど妹は国家公務員のとこ嫁いだし俺も奨学金大卒でメーカー勤務のエンジニアだが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:06.80 ID:O4YP89g50.net
>>297
別に貧困国=不幸って訳でもねーから
ナウルって島国は表向きは発展途上国だけど
昔はリンを輸出してるだけで島の住民全員が働かなくても豊かな生活送れてて
今はリンがなくなってオーストラリアの援助受けてる状態だけど
元々働かなくても食い物がすぐ手に入る国だから今でも島の住民怠け者放題

ジャップがわざわざ「労働の大切さを教える」とかいって奴隷にさせようとしてるけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:26.34 ID:tE9u6iMx0.net
>>304
いや、違うんだよ、俺も東京寄りの神奈川だけど絶対的な差があるんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:24.56 ID:UjKe0xaK0.net
100%運じゃねえか解れよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:49.93 ID:YGAN/j2P0.net
努力至上主義にしないと自己責任社会にできないから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:06.84 ID:mhIHdvZ+r.net
安倍は池沼でも家柄さえ良ければ国のトップまで昇れると証明してくれた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:38.49 ID:lIe6Mt+j0.net
>>10
健康ってじいちゃんかよw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:53.02 ID:YvDnu8lTr.net
気づいたところでどうにもならないでしょ
特に無力な少年時代に夢を失っても辛いだけの人生じゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:07.09 ID:O4YP89g50.net
>>309
ガチ田舎の四国民や東北民からしてみれば南関東ってだけで十分アドバンテージあるわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:41.95 ID:SJsgi4WrM.net
>>5
とりあえず「高所得者は自分の努力で稼いだんだから高額な所得税はおかしい」って幻想からは逃れられるかな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:15.58 ID:u7EYQVaF0.net
普通10第で気付くから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:20.40 ID:lo8RbP0T0.net
「苦しみながら死ぬ」と「一瞬で痛みなく死ぬ」だったら一瞬で死ぬ方を全員選ぶけど「苦しみながら死ぬ」っていうのはつまり「苦しみながら生きる」ってこと

だとするなら

「苦しみながら生きる」と「一瞬で痛みなく死ぬ」

ってことになるけど
これだったらほとんどの人が生きる方を選ぶのはなぜ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:35:32.70 ID:YGAN/j2P0.net
安倍麻生を支持し生活保護を自己責任と叩くネトウヨ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:23.59 ID:jPM7dgS6p.net
50%ぐらいだわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:45.34 ID:jPM7dgS6p.net
>>4
最初からしてないだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:40:52.19 ID:SQlUEQTD0.net
>>318
苦しむ期間によるとしか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:40:58.79 ID:Ys6oINuhr.net
お金持ちの子供はおおよそ19歳から21歳までに一人暮らしを始められなんでも一人でできるようになりますそして親もさらにお金の貯まりに拍車がかかります
普通か貧乏人の子供は一人暮らしができずずっと親元にパラサイトシングルをするので知能も発達障害のままです
そして経済的に親子共依存になってしまいお金が貯まらず老後破産します

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:52.60 ID:4TrHBZ3eM.net
土地と環境と親この3つが揃ったのが

なおみ
羽生
藤井
ほとんどの一流上級者たち

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:34.13 ID:JOwpxLT50.net
遺伝子と環境がほぼ全て
つまり運って事だよね

白人がユーラシアを治めたのだって
運が良かっただけだって習った

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:00.29 ID:en34YcAMM.net
30過ぎてそう思うなら負け犬
いくら親がクソで貧乏でも努力すれば平均レベルの生活や裕福な生活は手に入れられる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:28.53 ID:b/WYvrYi0.net
>>17
親のせいは確実にある
凶悪犯罪者とかだいたい幼少期に虐待があったり、それに近い抑圧を受けたりしてる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:49.27 ID:YGAN/j2P0.net
なにをどうトレーニングしても黒人選手には勝てないし大坂なおみがトップというのは教育的に良いことだな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:40.05 ID:kmGZtF+a0.net
>>328
室伏も ハーフだからあれだけやれた

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:44.42 ID:lOAqEwNea.net
20歳過ぎたら全て自分の責任

こんな事小学生でも知ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:03.92 ID:SQlUEQTD0.net
>>326
努力で何でも出来ると思ってるならおまえは頭が悪すぎる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:21.39 ID:b/WYvrYi0.net
>>326
努力は前提条件であってスタートラインが違えば劣る側はハードモードだからなぁ
あくまで「努力すればなんとかなる」って精神論で自己啓発をしてるに過ぎなくて
親の差は明確にある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:44.96 ID:aS7Lbqk6d.net
安倍さん以上の強運ぽっぽがあのザマなのに、運だけじゃどうにもならんわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:03.00 ID:SQlUEQTD0.net
>>328
人種は関係ないよ
じゃあなんで錦織は黒人より強いの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:19.92 ID:Nx/OkLJz0.net
>>334
個体差じゃない?
黒人100人とジャップ100人で統計取れば
普通に黒人のが強そう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:00.52 ID:5kGVl6AJ0.net
幼い頃にずっとそばにいる親が暴力振るいまくりとか怒鳴りまくりだときつい
現代なら淘汰されて結婚などできもしないやつが昔は堂々と結婚して子も作ってたからな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:04.77 ID:b/WYvrYi0.net
親が金持ちだと一番吸収できる幼少期〜少年期から高い教育を受けられ豊かな文化を享受できる
大人になればコネで就職させてもらえる

貧乏人はそれらを全て自力で賄わなきゃいけないので
貧乏人が100の努力・労力が必要なところを金持ちは10の努力・労力で行ける
余裕があるので他のことも考えられ、結果的に人生が豊かになる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:39.50 ID:B3iEMlVz0.net
教えたら、小学校の時点で人生否定されふことになる奴が大半だからだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:00.96 ID:en34YcAMM.net
>>331
なんでもできるなんて言ってないだろ
お前は読解力が無い
だから負け犬なんだよお前は

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:19.38 ID:PthPBaG10.net
>>331
努力で何でも出来るわけじゃないけど
重ねることで精度上がって効率も上がるよ
まぁ、それだけじゃなくて努力の過程で得られたものは
他にも応用可能だったり(個人的にはこの効用が一番でかいと思ってる)

天才タイプでないならこっちを磨いたほうがずっと良いけどな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:21.00 ID:KSq/UhPx0.net
>>335
でもアジア人でもチャンだの錦織だの伊達だの修造だの結構上位陣にないってる人もいるわけでさ
しかも黒人はそんなにいないっていう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:01:56.96 ID:KSq/UhPx0.net
>>337
としってその100の努力をやめちゃうのがバカなんだよな、わかります

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:06:08.04 ID:GUg9EesSM.net
親で決まるか?
よほどのやべー環境でもないと親はそんな関係ないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:52.19 ID:Ys6oINuhr.net
>>337
就職とかそういう次元じゃない
親が資産家で一人暮らし遊び放題VS就職しても今の賃金では一人暮らしができないパラサイトシングルとかそういうレベル

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:57.44 ID:SQlUEQTD0.net
>>339
アフリカのスラム出身でも努力次第で日本で裕福に暮らすことは可能だよ
言葉では簡単に言えるけど現実は不可能だろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:44.08 ID:0u7PR+E4d.net
ケンモジサンってどんだけひどい家庭で育ったの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:47.83 ID:+u2rDMYQa.net
幼児教育の違いで脳の発達の仕方が決まる
つまりお前らは親に愛されなかった子供

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:11.09 ID:Ck4xxOg3d.net
気づくのが遅くない?
今まで何してたんだ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:19:50.72 ID:1QwyF0uFd.net
0.1%に賭ける

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:17.62 ID:hK16ooglM.net
八割遺伝子で決まる、が最新だそうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:33.19 ID:YGAN/j2P0.net
>>341
陸上のほうが例としてよかったかな
ゲロ吐きながら練習しても黒人留学生が駅伝で無双してるの年末に見たけどあれは素晴らしい教育効果があるね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:31.86 ID:iL5Kcazi0.net
何かしらの才能があって運よくそれを発揮できる環境に恵まれれば人生楽しいだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:50.69 ID:eurJDE7J0.net
まぁ半分正解だよ。
この国は例外ばかり教えすぎる。
皆が例外目指しても無理なのにな、例外は勝手に出てくるし。
それより失敗した時のことを教えねーんだよ。
根底には社会保障を縮小したいからだろうけど。
〇〇が成功しないのは自分が悪いんだーって洗脳しとけば上級はホクホクだからな。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:33.77 ID:Mglce28E0.net
>>343
統計的に言えるのは貧乏の子供は貧乏になる、普通の家庭に育ったら普通になる、金持ちの家庭に生まれたら金持ちになる

親の知能、教育哲学、収入、与える環境、こういうものがもたらす影響はとても大きい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:41.72 ID:B3iEMlVz0.net
これから誰もが子どもを産んでた時代が終わったお前らみたいなのは消えて行くわけだけど、どうなるんだろうな

356 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/28(月) 11:47:04.32 ID:0JWB0jm7d.net
>>355
消えた後淘汰されなかった人間たちが
宇宙にでも進出すんじゃね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:40.23 ID:AEefhwjRr.net
>>8
これだわな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:58:31.99 ID:MTqgy5Ct0.net
>>357
でも運って殆どがそれまでの行動から形作られるもんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:59:46.78 ID:GUg9EesSM.net
>>354
そういうのってクソ貧乏とクソ金持ちとその他くらいだと思うけどね
8割9割はその他のグループだと思うけどね
ほとんどのケンモメンもその他のグループだと思うけどね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:02:27.70 ID:OtF0X/2D0.net
家庭環境悪かったけど成功したってやつ確かにいるけど、そういうやつってほぼほぼ周りに恵まれて子供の頃から家の外に居場所見つけて成功体験積み重ねてたりする
それって結局努力次第じゃなくてやっぱ環境次第じゃねーかっつーな
そして現実的にはそんなの一握りのレアケースなんだよやっぱ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:03:38.51 ID:SHIiIf2Nd.net
その運も含めて自分なのにそれを否定してもしょうがないだろ
過去の環境が違ったらそらもう別人だろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:09:18.39 ID:gRYadhvZp.net
俺が底辺なのも家族が悪い!とかマジで言ってる奴居るんだよなあ
だるまみたいな底辺+甘やかされる ってのが1番頭おかしくなるのかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:12:23.65 ID:63XtTQ6Jd.net
そうやって現実を叩き込む環境を与えれば
尚更そうなるやん
嘘をつく事で糞底辺がやや底辺にはなるかもよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:14:43.37 ID:pXn2Pds40.net
早期リタイヤ組のおっさんだけど一生食えるだけの蓄えは残してくれた親に感謝だわ
ナマポとか耐えられんし底辺やブラックや派遣で働きたくなんかないし
親は大嫌いだけどホントに感謝している

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:15:11.12 ID:qnjr7cPrM.net
100%だろ?
努力できるかどうか(ドーパミンの出方)も才能=運なんだから

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:16:01.39 ID:EuYibVtAM.net
運だけに頼らざるをえないのが無能

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:20:56.89 ID:qnjr7cPrM.net
バカ「努力が足りない!努力すれば何でもできる!」
俺「じゃあ乙武は努力でプロアメフト選手になれるの?」
バカ「…」

これが現実

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:31.92 ID:T/QcUTIs0.net
親も運に入るだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:25:44.50 ID:FnyZD1Fda.net
何かと理由をつけて諦めてる奴が成功できるわけねーじゃん
ただのナマケモノだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:25:46.21 ID:ikpfJKCnp.net
乙武は浪人して早稲田の政治経済学部に入ったんだぞ
そして本を書いて大成功して今に至る
あいつは努力して成功した

貴様らなら両手両足が無い状態で生まれたら絶望しまくってるだろ?
貴様らは乙武よりはるかに運が良いのに乙武より不幸なのは何故だ?
乙武は生まれた時点で両手両足が無いんだぞ
乙武はここでウジウジしてる全ての連中よりとんでもなく運が悪かったけど大成功した
これが現実

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:03.37 ID:Sh7YjOwtM.net
底辺やったら逆に親のせいに出来て精神楽じゃん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:30.59 ID:B3iEMlVz0.net
田舎に生まれたら負け

18まで東京に誰も知り合いがいないという時点で完全に無理ゲーだということを理解したほうがいい
18まで東京で積み上げてきた奴に勝てるわけない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:28:13.91 ID:SsUy4LKgd.net
不平不満を嘆いても過去は変えられない
自分で何とかしなくちゃね!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:30:06.53 ID:TWwSZgn/d.net
正規分布の端っこと端っこ比較したらそりゃ運だねってなるけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:06.24 ID:Eh7HwgHq0.net
30までに気付かない時点でただのガイジ
普通は思春期に気付いて努力するなりグレるなりするから

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:27.01 ID:Sh7YjOwtM.net
>>374
ケンモメンってなんだかんだFラン大通わせてもらってそうだよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:57.16 ID:G0bVTZkYa.net
>>32
結局運じゃねーか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:32:33.61 ID:G0bVTZkYa.net
>>370
乙武は悪運が良いから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:49.95 ID:skDpRwAya.net
まあ親がクズで貧乏な家庭に育った場合、その後の人生でどれだけ努力しても何かしらの不安や不満は抱き続けることは教えておかないとな
それでも努力し続けないと人並みの生活すら手に入らないから、結局努力はしなければならない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:58.74 ID:/zDAZKB+0.net
>>358
それまでの行動も運によるものだから辿っていくと結局出自次第だわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:37:42.19 ID:/zDAZKB+0.net
>>370
浪人する金、早稲田の学費はどっから出るんだ?
障害は不運だが親には恵まれてただろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:43.00 ID:brd/9+6R0.net
>>112
ベジータだってまともな師匠いたら悟空に勝てたからな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:57.20 ID:BxVYsZ4d0.net
そういうこと教えたらやる気なくなるやつ多くて社会全体の競争力が落ちて国力落ちるからな
結局国に利用されるために嘘つかれてたんですわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:41:33.77 ID:SsUy4LKgd.net
嫌儲で絶賛されてるだるまなんか完全に甘えだもんなあ
仕事もせず母親に養ってもらってゲーム機を買ってもらって部屋に篭って親が悪いとか
甘ったれんのもいい加減にしろってなるよねえ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:42:28.62 ID:Mglce28E0.net
>>370
違う人間の人生を取り上げてお前らだったらという仮定は無意味
違う環境に生まれたらもうそれは今の自分じゃないだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:43:15.39 ID:Sh7YjOwtM.net
>>384
ゲーム機買ってもらえるとか上級国民やんけ
子供の頃スーファミもゲームボーイも買ってもらえんかったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:43:58.33 ID:ikpfJKCnp.net
>>381
浪人してる奴なんて昔からどこにでもいるぞ
まさか浪人してる奴はみんな金持ちと思ってるのか?
貧乏な家庭でも浪人くらいする
いくらなんでも妄想が酷すぎるぞ

乙武は英語のsvすら知らない状態で浪人して努力して早稲田の政治経済学部に合格した
そもそも乙武は生まれた時点で両手両足が無いという超運が悪い状態だった
ここのスレでウジウジしてる全ての連中より確実に圧倒的に運が悪いけどそいつらより大成功して楽しく生きていた
これが現実なんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:44:10.66 ID:Mglce28E0.net
>>375
気付くか気付かないかも運ってことを>>1は言ってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:45:00.41 ID:E3YLHp5Y0.net
お前らってわりとダルマみたいな意見の持ち主なのに
そのわりには当時ボロクソに叩いてたよな
自分が悪いとか言い訳とか言って

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:45:11.96 ID:Tx+Lgxhnp.net
以前なら甘えんなと言ってたがじいじ見てたら生まれが全てだと悟ったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:05.26 ID:Ker+c3PRd.net
自分の運がそんなに不満ならリセマラすれば良い
誰も止めないよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:11.95 ID:pXn2Pds40.net
>>384
だるまはゲームするノリで家の中のDIYを始めて
お母ちゃんと共同戦線を張ればよかったんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:10:26.80 ID:/zDAZKB+0.net
>>387
親が貧乏だったら早稲田いけてねえっての
貧乏人は努力するチャンスがないんだよ
障害+貧困だったらまず無理

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:13:53.16 ID:kOBp0M4v0.net
競馬みたいに血統で決まるのかよ
かーちゃんに、例えば高学歴高身長の種付けしたら、頭のいい子供が生まれるのか
かーちゃんに、例えばアスリートの種付けをしたら、運動能力のいい子供が生まれるのか
かーちゃんに、近親交配させると・・・・うっ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:14:50.68 ID:5TNJuWct0.net
教えて貰わなくとも気付くだろガキの内に

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:15:43.28 ID:wq62n8qx0.net
運ゲー
神(が決めし)ゲー

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:17:08.87 ID:SQlUEQTD0.net
>>370
乙武がアフリカの部族の家に生まれても今と同じ道を歩んでたと思う?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:20:19.23 ID:Ov1sKXCR0.net
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/8/e/8e001672.jpg

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:21:41.21 ID:kOBp0M4v0.net
環境だろうな
生活や価値観や世界観はその親の環境をモロに受けるしな
わかりやすいのは医者の家の子供は医者になるとかな
生活様式も裕福な家と貧困の家で育った人間は
食事を作ったら違うだろうしな
言葉遣いや作法も似てくるしな
しょうがないよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:21:44.31 ID:AOJvDMsn0.net
なんで金持ち以外が産むんだよ頭おかしいんじゃねぇのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:22:01.77 ID:ikpfJKCnp.net
>>393
大学受験すら出来ないほどの貧乏ってかなりの例外だろ
今はほぼ100パーセント高校に行ってるだからな
学費だって大学には奨学金あるから大丈夫だし

少なくとも乙武は金持ちでは無いし乙武以外でも難関大学に受かる奴がみんな金持ちというわけでは全くない
努力した奴が受かるんだよ
ここのスレでウジウジしてる奴だって大学受験すら出来ないほど貧乏だったわけではないだろ

勘違いしてる奴多すぎるけど金持ちだから東大やら早慶やらに受かるんじゃなくて凄い努力したから受かるってだけだぞ
大学受験なんて貧乏家庭も普通の家庭も経験してるだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:24:17.22 ID:ikpfJKCnp.net
>>397
極端な話をするな

このスレでウジウジしてる連中はシリアの全ての子供達より超運が良いぞ
シリアの子供から見たら日本は超運が良い天国だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:29:12.11 ID:vtm3vw2I0.net
生まれる前に教えてくれよ
そしたら俺も安倍一族のとこに生まれたのにw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:29:49.45 ID:cBlMthFX0.net
なんか平等だとかほざいたり真面目にやっていれば報われるとかいう性善説的な
全然現実と違うことを学校では刷り込もうとしてきてたよね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:30:11.10 ID:vtm3vw2I0.net
>>402
でも安倍より運悪いだろッッッ!!w

生まれただけで総理大臣になれないだろっっっ!!!w

シリアより運良くても総理大臣になれなきゃ意味ないだろっっっ!!!w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:33:38.08 ID:dUXUhEmm0.net
>>404
テストで点数取れば、どこまでも上に行ける
そんな国は少ないぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:36:16.28 ID:/zDAZKB+0.net
>>401
大学受験できない貧困は例外とか都合が良いんだよ
奨学金だって貸与がほとんどだし、そういうことに気を回さなきゃいけないだけで不利だっての
乙武が努力してないなんて言ってないが努力すればなんでも叶うなんてジャンプ脳卒業しろよ
第一お前は他人の褌で偉そうなこと言える立場なのか?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:36:21.40 ID:kOBp0M4v0.net
そもそも、フランス人辺りかイタリア人かに生まれておけばよかったのだ
日本人は特殊だ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:37:11.70 ID:fk2jOqO80.net
小学校で親の言う事を真に受けるなとか言ったら保護者からクレームの嵐で辞職に追い込まれるんだろうな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:38:04.05 ID:Whc/FUu30.net
お前の世代で頑張れって論破されてることで何回立てれば気がすむん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:39:15.27 ID:pIIVW1d10.net
数少ない小金持ちの反例で論破とか言っちゃうやつ
ハシゲや堀江あたり

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:39:30.15 ID:0Wi+FG5n0.net
自分の間違いを認められず、
他人のせいにするのは、
自らの「弱さ」を露呈しているようなもの
まったくもって馬鹿丸出し

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:44:29.38 ID:vtm3vw2I0.net
>>412
安倍と比べて俺の何が弱いんだよ?あぁ?

何が弱いって聞いてんだよコノヤロウ!!!

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:06:00.30 ID:3OySRuWi0.net
間違ってないよね
ここで批判している奴らも幸せのハードルが低いってだけだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:21:40.37 ID:3RdrbkQC0.net
>>414
仮にそうだとして、だからなんだよって話でもある
解ったら今すぐ死ぬのか?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:25:20.18 ID:jXoL+4Wnd.net
お前は何も出来はしないと教えられてもねぇ
それではいそうですかって諦めて死ねっての?
嫌だよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:32:08.73 ID:YGAN/j2P0.net
>>416
君は嫌だと思い抵抗するだけの能力をもって生まれることができたけど
それができないと施設で寝てるか植松に殺されるかなんだよね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:33:25.44 ID:jXoL+4Wnd.net
諦めていい理由が手に入れば楽にはなれるだろうが
それは支配と搾取の構造の片棒を担いでるようなものだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:34:42.12 ID:jXoL+4Wnd.net
>>417
すでに諦めた人間に声は届かないだろうが
諦める事を啓蒙する事は害悪である
搾取する存在を肯定する事になるからな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:36:36.84 ID:YGAN/j2P0.net
違う
現在の搾取構造は結果の差は個人の努力の差と決めつけているところにある

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:37:14.16 ID:jXoL+4Wnd.net
奴隷になる事を勧める社会は
より奴隷の立場を苦しめるだけである
楽になると思うのは無知である

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:38:56.49 ID:jXoL+4Wnd.net
100%環境のせいであるとして
だから何なのか?
諦めるのは自由だが同調を求めるな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 14:44:27.14 ID:AeJfqziJ0.net
親の遺伝子が悪いから努力しない言い訳が天才的になっちゃったんだなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:44:31.78 ID:aUQr5L8C0.net
>>10
健康こそ親と運だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:51:02.38 ID:YYhySVPz0.net
学費、生活費、新幹線乗っていく費用、学生生活を楽しくするためのお金、旅行のお金
自動車のお金。

ゲームショップでゲーム機とソフト買うお金。
蔦屋とかタワーレコードに行く交通費とお金。
好きなだけ映画を見るお金。
他人と外食に行くためのお金。

イズミヤの服着てイズミヤの天丼食って、ネットの動画見て。
しょぼいスーパーのポイントに一喜一憂する人たち。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:52:43.04 ID:YYhySVPz0.net
親が大学の受験費用を無料だと思ってて、なんかい説明しても受験するだけでもお金がたくさんかかると言っても理解できんかった。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:53:45.89 ID:YYhySVPz0.net
もう死んだけど立命の辻勝次って教授が糞だった。
あほが。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:55:59.88 ID:YYhySVPz0.net
(; ・`д・´)「派遣労働者に切り替えられてく時代に、熟練、熟練とか言っててあほだったわ」
(´-ω-`)「寿司屋でもさ。わずかな期間で合理的に知識と技術を習得できるのに、何十年も必要だと主張してたんだわな。
熟練ってやつで。何がトヨタの熟練だよ。ボケが」

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:56:26.70 ID:SvuFztGJ0.net
>>423
だって同じ努力量でも結果が全然違うんだもん
まあ、俺の両親はどっちも底辺高卒だから仕方ないと思ってる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:57:51.62 ID:2TMgJZ6ar.net
大学出て社畜ってのが悪手だとは教えた方が良いかもな
手に職の方が転職に有利だし潰しが効く

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:58:50.47 ID:PTpgFQtt0.net
でも90%くらいの人は平凡で差のない環境だろうから
結局は努力で差がつく

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:00:09.79 ID:YYhySVPz0.net
みんなは都合のいい理想をほざいていい気になるけど、実際に施しをしてくれる人はいない。
偉そうなインテリは知識と技術を用いて他人を馬鹿にするけれど。
実際にさまざまな経験を積んだ人たちは、他人へ施すことを知っている。
できないこととできることを知ってるから。
知識を集める奴ほどきれいごとを言う。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:02:27.49 ID:jXoL+4Wnd.net
全ての人間は意識無意識に関わらず
効用÷投資(労力・時間・金)を最大化しようと生きている
投資が効用に見合わないと分かればしないのは当然の事だが、
効用の価値を見誤ると投資を過大・過小にしがちである

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:04:46.30 ID:Ks3X3jrW0.net
曲がった枝は後から真っ直ぐには治らない
仮にできたとしてもその労力は何年もかかる
最初から真っ直ぐに伸びていればその労力を別なことに使える

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:29:53.69 ID:qC/8NOva0.net
100%運じゃないの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:32:03.31 ID:qC/8NOva0.net
>>431
いや、努力しようと思える精神性も家庭環境で作られるものじゃん
努力できるのはその辺の運が良いからであって
運が悪いと努力もできない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:32:12.24 ID:5kGVl6AJ0.net
そろそろ日本に生れたらオワコンになるまでもう近いやろ
すげー勢いで貧しくなってるし老後なんてないやろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:35:17.18 ID:qC/8NOva0.net
生まれてから死ぬまですべてが運で決まってる
人間に自己決定力があるなんてのは幻想
指一本動かすことすら運が脳を操ってる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:59:15.28 ID:SQlUEQTD0.net
>>402
馬鹿には極論で話すようにしてる(分かりやすいから)
アフリカ人が乙武と同じ努力して同じ地位に付けると思う?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:00:28.17 ID:UKblWj33F.net
安部ちゃん見てれば、親より生まれた家と運というのがわかるだろ。もし安部ちゃんが一般家庭に生まれていたらただのニートで一生を終えてるだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:09:12.73 ID:TrvJqrzEa.net
生まれてこのかたお金で苦労したことないが
もっとお金持ちに生まれたかったと思ってしまうけどな
労働しなくていい立場のレベル

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:10:32.69 ID:KYiwStO5F.net
全てが決定していようとも
それを知り得ない者にとっては
決まっていないも同じである

悟ったような事を言っても
結局苦痛や不安から逃れる事などできず
どうせ無駄と期待を捨てる事で苦痛を軽くしようとする行為も
マイナスを減らそうとする行動であり
現世への執着に過ぎない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:14:35.41 ID:a55Zd9XQ0.net
>>52
中学受験の時に麻布の問題が塾で出たが
解けるかどうかはありゃあらかじめ遺伝子で
決まってる。努力したら入れるって
レベルじゃない
努力で入れるのは千葉の麻布と言われる
渋幕までだな

残酷だけど、生まれた時点で合否決まってるよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:43:43.41 ID:jXoL+4Wnd.net
頂点に立たねば意味がない?
本当にそう思うなら今あるモノも全部捨ている筈だよね?
結局価値がない筈の現状を保持してるじゃないの

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:44:52.52 ID:qC/8NOva0.net
>>442
すべてが運だから努力は無駄とか、そういう次元の話じゃない
努力しようとする意識そのものが運に操られてる
自分の意志は自分が決めているわけじゃなく運に決められてる

そしてすべてが運だと気づけば他人に優しくなれるんだよ
生活保護だろうが殺人犯だろうが突きつめれば運が悪かっただけ
罪を憎んで人を憎まずの精神ってこういうことだろうな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:50:58.40 ID:mpJV4teg0.net
>>445
割と確信突いてると思う

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:51:54.94 ID:jXoL+4Wnd.net
>>445
それは否定しないが
結果を知りえぬ者にそれを述べても意味がないだけでなく
元々残っていたモチベーションを更に削る以外の効果がないという事
つまり努力はむだという言説はマイナスにしかならないという事

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:53:46.87 ID:3w31DKaW0.net
>>14
同じ氷河期世代で世の中に批判的なくせにネトウヨになって
障がい者とか社会的弱者とか韓国中国アジア人とか差別してる知り合いを見ると確かにそう思う

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:53:59.81 ID:jXoL+4Wnd.net
思考を止めれば本当に穏やかに過ごせるのか?
結局今持っているものが目減りするのを見てるだけで焦燥感を覚えるだけ
救われてるようで余計怯えることになる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:54:40.25 ID:Mglce28E0.net
>>447
運命論を信じる必要はないね
なぜなら運命論を信じないのもまた運命

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:56:36.57 ID:jXoL+4Wnd.net
>>450
それは神の視点と肉体を持つ者だけに許される言説であり
現世に身を置く者が超然としていられやしないのさ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:01:10.91 ID:mpJV4teg0.net
>>449
例え全てが運や運命だとしても(俺自身はそこまでは思っていない、人間は自分勝手な行動を取る)、それが思考を止める動機にはならないし、止める必要も無い

自分にはその運命を先に知る事は出来ないんだから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:02:53.14 ID:U8CEQw/Da.net
運も実力のうち

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:03:25.56 ID:jXoL+4Wnd.net
運命論は超人にのみ許される言葉だ
自殺ですら苦痛から逃れ楽になろうとする行為であり
逆説的に幸福を追求していると言える
超人は苦痛も恐怖もないので死ぬ必要が無いからな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:06:11.27 ID:jXoL+4Wnd.net
みんな俗人の分際で超人目線でほざき過ぎでしょ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:07:02.97 ID:ZDJ1WNXh0.net
両親と運でマジで決まる

親が裕福だったら環境がまともになるし
親が貧乏だったら環境糞でストレス半端ない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:11:13.16 ID:5kGVl6AJ0.net
裕福な親は教育熱心なのが多いだろうからその時点でも今後が決まる
コネもあるし金もあるしお付き合いしてる友人も裕福な人が多い
そういう環境だとやっぱり子供もそういう環境の人との繋がりができる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:14:15.11 ID:jXoL+4Wnd.net
既に挽回困難な人生の正当化をすれば
苦痛が和らぐ効能はあるだろう
しかし本当に全てが決まってるなら
苦痛から逃避しようとする合理的行動もする必要はないのだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:22:47.33 ID:4AEfWayJd.net
富裕層ほど選択肢とチャンスが多いのに気づいたのなら何で少ないチャンスを努力して取りに行かないのか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:29:10.43 ID:jXoL+4Wnd.net
本当は分かっているんだろう?
もう少しどうにか出来たとね

でもそれを認める事は過去の自分を責める行為だ
だからとびきり高価な葡萄を指して
葡萄を買う事は出来なかったと言いたいんだ
もしくは酸っぱいにちがいないと思うんだ

それ自体が過去をなくしてコンパクトに生きようとする合理的行為で
より良く生きようとする努力をまだしている事になるんだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:30:06.55 ID:+ylswvI4M.net
自分を哀れんで拗ねてると損をする。
何故なら、誰も助けてくれないし、周りはどんどん前向きに進んでるから。
と、28の時に学んだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:31:56.55 ID:60Gz4EZv0.net
学校は真実を教える場所ではないから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:33:02.30 ID:bv/3ZH62d.net
例えばサミー会長の里見氏の実子に産まれれば大概人生は勝ちやろ
桁が違い過ぎて嫉妬もおこらんよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:34:26.22 ID:JRRvA5z10.net
>>1
その後もう自分が親の立場になる気もない、ってことで実は分かってたんだよね・・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:34:27.64 ID:RSUM4x3ea.net
今からこの世の真理を教えるぞ
出生ガチャでハズレを引いた場合
努力しないとだるまになって死ぬ
努力するとまつりになって死ぬ
出生ガチャでアタリを引いた場合
努力しないと安倍晋三になって総理大臣になる
努力すると鳩山由紀夫になって総理大臣になる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:45:08.97 ID:3RdrbkQC0.net
>>456
三田佳子「ようこそ!」
原辰徳「我が家庭へ!」

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:52:20.40 ID:OG8ailmFd.net
>>461
俺は18で気づいた

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:54:36.55 ID:MMt4Gfyx0.net
それを補正するために教育があるんだけどな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:11:19.15 ID:+YRpW7b/0.net
中の下くらいの奴らがホント似たようなこと言い続けながらアニメ見てスマホいじってるんだよ
あれなんなんだろう

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:33:52.81 ID:qC/8NOva0.net
>>452
自分勝手な行動も脳内で起きた物理現象にすぎないんじゃね?
波に打たれてる石ころみたいなもんで、
形を変えながら転がされてるのが人間なんじゃね?

たまたまよく転がる形に削れたら「努力家」と言われたり、
転がらない形になったら「怠け者」と言われたりする
両者の違いは運だけ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:35:01.97 ID:9jdHU+yc0.net
また何もしない自分を慰めてんのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:37:00.85 ID:a55Zd9XQ0.net
>>469
そういう奴は、例えば安倍の成城大学も
ボンボンが答案用紙に名前だけ
書いて入ったぐらいの勢いの
イメージしか持ってないんだろう

受験なんてどれも大変よ。結果がどうであれ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:37:31.40 ID:3TgOIEdo0.net
大学まで出てる奴は何言っても甘えだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:40:40.33 ID:ioPYNqG30.net
リセマラできないんだから隠すしかない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:42:55.70 ID:qC/8NOva0.net
>>447
いやだからさ、そりゃ努力できるならした方が良いよ
でも努力しようという意思が生じるのも運の結果でしょ

遺伝子と環境で脳味噌が決まってるんだから、
努力しよう自分の意思で決めて実行しても、
その意志は運によって決められたもの

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:43:48.52 ID:i/xwkBI30.net
日本って貧乏でも大学行けないなんて事は無いし家柄で差別なんて事も比較的少ない
各々の努力次第で十分上に行ける
なんでも家庭や社会のせいにしてるケンモメンは努力ゼロのただの怠け者だと思う

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:48:40.29 ID:LLohgPTH0.net
成功したことがない親だと子供に教えられることもないし
そんな親だと自分の人生を反省することもないからね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:49:04.38 ID:wNgIP3wrp.net
俺の義母は俺と10歳しか違わない
アイツが生きている限り俺は苦しめられる
早くくたばってほしい
親が健全な奴が羨ましい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:50:11.40 ID:MMt4Gfyx0.net
>>478
早く家出なよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:56:07.19 ID:wNgIP3wrp.net
>>479
もう5年以上前から出てるよ
あの義母は元外国人の社長が送り込んできた人間だからもう誰も逆らえないわ
外部からやってきた害虫のくせにすぐにブチギレるからあんな奴の言うこと聞きたくない
早く忘れてなかったことにしたいわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:58:48.13 ID:jXoL+4Wnd.net
>>475
だからそれは否定してない
だがその言説にメリットはないと言ってんの
むしろ他者の足を引っ張る分害悪

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:00:41.42 ID:i/xwkBI30.net
自己責任を一切認めないのもいいし全部他者のせいにするのもいいけど、自分が悪くないって事が証明できたとしてどうなるの?
お前らが大嫌いな日本や社会はそれを証明したところでお前を助けてはくれないと思うよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:07:38.65 ID:nQqINucxa.net
>>482
助けてくれないのは馬鹿でも分かるし、さすがに助けを求めて主張してるわけじゃないだろう

人生が失敗したのは周囲のせいで自分は悪くないんだっていう思いに年がら年中かられ続けて精神に異常をきたしてるんだよ
だからネットのなかだけでもいいから同志を集めて心を落ち着かせてるんだろう

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:09:32.33 ID:zIjMpviw0.net
>>482
いいなら黙っとけボケw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:09:39.44 ID:i/xwkBI30.net
嫌儲にいると他罰的な考え方がブーストされるよね
自己批判や反省ができない人間を量産してると思う

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:10:51.35 ID:rxF5DH7Sa.net
早く気づけば無理して背伸びして失敗することも無いってこと?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:10:54.18 ID:zIjMpviw0.net
>>485
他罰的で自己批判も反省もしない人間が
なぜいけないのか説明せよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:11:06.27 ID:i/xwkBI30.net
ニートやひきこもりの

「親が悪い、学校が悪い、政治が悪い、企業が悪い、社会が悪い」

って考えをただすのにはどうしたらいいのかね。
その考えは全て間違いで
間違っているのはニートのあなたのほうなんですよ。
って周囲の人間が説得することが大事だと思う。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:36:25.55 ID:a55Zd9XQ0.net
>>486
18歳で警察とか郵政に行く奴ってすげーよ
18ってバンドとか俳優とか声優、漫画家とか
夢だけで腹一杯になる年齢やん

警察官になります
消防士になります

凄すぎる

そういう奴が結婚できてるんだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:37:40.30 ID:i/xwkBI30.net
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:39:35.59 ID:JiltSv8e0.net
自己責任押し付けてくる奴は決定論を俺の目の前で否定してみてくれ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:40:58.50 ID:O4YP89g50.net
>>386
冗談でも「上級国民」の定義を解釈すんなクズ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:56:06.14 ID:i/xwkBI30.net
でもケンモメンみたいに負けるべくして負ける奴が増えていけばあらゆる競争が楽になるよね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:55:49.78 ID:SQlUEQTD0.net
>>476
努力で上に行けるのはそれなりの環境があった場合だよ
例えば(極論で話すけど)先日千葉で父親に虐待されて殺された女児は努力でどうにかできた?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:03:09.88 ID:i/xwkBI30.net
できない理由やらない理由ばかり考えてる人生って虚しくならない?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:06:09.24 ID:c6hsPOQT0.net
同じ両親から生まれて大学までは同じルートだったのに
俺はニートで弟は一部上場企業の管理職だからね
本人にやる気が無きゃどうにもならないね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:08:51.59 ID:i/xwkBI30.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:09:02.38 ID:3TgOIEdo0.net
>>494
だから大学に行ける環境は甘えだよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:09:34.99 ID:JMazokFta.net
親もだが家庭環境めちゃくちゃ大事
兄弟にキチガイがいないことが大事

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:10:21.41 ID:i/xwkBI30.net
ケンモメンって努力しない理由と言い訳を考える努力は惜しまないよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:47:45.23 ID:ZrVENG5aM.net
そりゃ何もしなけりゃそうよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:00:22.55 ID:oJF4gEJD0.net
小学校で教わっても遅くね?
精子のときに気付かないと

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:03:22.79 ID:uaFXgr0u0.net
名誉ケンモメンのお言葉

留置所で同室になった自分と同世代の男性が、「人生が終わりかどうかは自分次第でしょ」とよく言ってました。
自分がいかに自己愛が強くて、怠け者で、他者への甘えと依存心に満ち、逆境に立ち向かう心の強さが皆無で、被害者意識だけは強く、
規範意識が欠如したどうしようもない人間であることは、自分自身が誰よりもよく分かっています。
それでも自分は両親や生育環境に責任転嫁して、心の平衡を保つ精神的勝利法をやめる気はありませんし、やめられません。

追伸 自分は+民でもなく旧速民でもなく、もちろん東亜民でもなく、嫌儲民でした。
2014年4月30日 威力業務妨害事件被告人 渡邊博史
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140430-00034926/
http://i.imgur.com/h2vUkId.jpg

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:28:58.09 ID:SnJiqXLUa.net
>>243
若くて元気な内に期間工して40でリタイア、あとは軽くバイト
これに勝てるの一部のエリートリーマンだけだろ?
エリートは子供の頃から投資されてるが期間工なら誰もが持っていた若さだけでOK

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:29:11.39 ID:fry5qSxI0.net
両親がかってに就職の内定断ったりバイト断ったり
俺のバイト代全部使い込んでたりお年玉も全部使い込んだりしてたという。
不細工に生んだだけでもきついのに。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:15:37.96 ID:T+w0YAq40.net
俺は屑になったよ
ムカついたら感情爆発させるようになった
日本人てのは面白いもんで強い人間にヘラヘラすんだわ
みんな俺の言いなり
もっと早く屑になってればよかった

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:21:36.07 ID:iAzxenG60.net
>>506
> みんな俺の言いなり

ホントに?
ただ関わろうとしなくなっただけじゃね?
どうでもいい時だけ「ハイハイ」で言うこと聞いて

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:55:42.72 ID:XcRicZ9Dp.net
>>507
実際ペコペコする奴らばっかだろ
俺も現実では内心はともかくなんも反抗できない自信あるし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:59:31.57 ID:GtidUXm50.net
安倍が一般家庭に生まれてたら中卒で介護か便所掃除の仕事してたはず

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:28:27.99 ID:pybnq5XCd.net
底辺の子は底辺

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:26:00.42 ID:TFYvcpNBa.net
自分の人生が上手くいったってわかるのは
死ぬ直前なんだから、気負わなくていいから一日一日できることをやれよ
他人と比べたって結局自分が満足できなければ意味ないんだから
お前が羨んでる人だって、自尊心と向上心が高くて、自分で自分の能力に満足してないんで努力し続けてるんだぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:30:20.90 ID:TFYvcpNBa.net
>>487
ぎすぎすしているそいつに感染されて社会がぎすぎすしてくるからだよ
そもそもぎすぎすしている張本人は自分のことを棚にあげて反省もしないのと、ネットで自分の怠惰さが相手にわからないとたかをくくってるのでいっこうに変わろうとしないんでたちが悪い

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:09:50.52 ID:ibjXz4moa.net
>>10
その9割で最悪だが、残り1割の運だけで生きてる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:10:25.98 ID:2oDNvKpT0.net
居心地がいい家かどうかが大事

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:41:16.24 ID:KE97TJNK0.net
>>513
お前が生きてるなら
生きてるだけでもいいじゃね?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:48:16.00 ID:qs32f4yQ0.net
山野愛子ジェーンのパーティーに出た時とかもう生まれで決まりすぎて苦しかった

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:50:37.35 ID:X/4BRJ0E0.net
一揆は見事成功した

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:55:10.44 ID:3qiLlqUH0.net
>>351
単に単純な身体能力という要素で決まる競技ってことでしょ
技術とか他の要素の関わる割合の少ない競技
テニスとかは逆に身体能力以上に技術的な側面が強いとかさ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:58:18.93 ID:KToHI6Ca0.net
>>457
そりゃ裕福とは言わないw教育に重点置いてる時点でただの奴隷の生まれ
辺り一帯牛耳る地主家系だが子供をふつーの市立に通わせてテキトーさせてるぞ
金の心配がないから教育の投資もしないし一生安泰
周りの物件と土地の管理者の苗字、全部うちやでwww
奴隷ほど教育や就職にこだわる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:02:06.07 ID:3qiLlqUH0.net
>>519
それただの田舎ってことなんじゃね?w

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:02:08.35 ID:KToHI6Ca0.net
ちなみに子供にはこう教えてる
自分のしたいことをしなさい、学校に馴染んで勉強してロボットみたいになるのはやめなさい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:02:35.37 ID:s6rlWRBb0.net
子どもにとって親は神だから、子どもが自分の親をかなり甘く評価するのは仕方ない
でも他人の親まで神格化する必要はない
親のせいにするなってのは、他人の親まで神扱いしてる一例
どうしようもないクズが親を名乗ってることだってある
自分の周りにいるクズを思い浮かべて見て欲しい
そいつと一緒に暮らさなければいけなかったらどうする?
そいつから離れられるチャンスがあったらどうする?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:05:28.66 ID:KToHI6Ca0.net
>>520
いやいや東京郊外
俺も産まれたときから地主家系親もそう
コンビニ3件とスーパー1件に土地貸して駐車場も数件もっている空き土地も多いが

だから子供には一生懸命勉強してロボットになり稼ぐはした金はこの家賃収入より少ないよを徹底して教えてる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:05:33.21 ID:3qiLlqUH0.net
>>521
田舎もんのたわ言には誰も興味ないよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:05:39.48 ID:iAzxenG60.net
>>519
それって「金さえあれば全ての悩みは消えてなくなる」って底辺の妄想だよ
金はあればあったで別の悩みが生まれるもんだ
実際金が有り余ってるような人だって「悩みなんかねーよw楽しくって仕方ねーなw」
みたいに言い出すやつは皆無だ

大事な資産があればこそそれを維持管理する頭がないと困るから
金持ちほど教育に力入れるんだろうに
年老いてから子供が馬鹿やって落ちぶれて酷い目に遭わないようにさ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:10:30.20 ID:KToHI6Ca0.net
>>525
うんうんだからさ家賃収入>固定資産税だから余裕でペイできてるしどんどん金貯まるんだよね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:12:48.98 ID:s6rlWRBb0.net
家庭内不和がある金持ちの場合、親か子どものどちらかが詐欺師か宗教の餌食になる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:13:47.77 ID:KToHI6Ca0.net
中型スーパーに土地貸した場合の地代は月いくらか知ってるか
そのスーパーの管理職より手取り全然多いよ
そうだね安月給の2.5倍はくだらないよ
もちろん労働者は社保なりなんなりでぶんどられるから実質3.3倍くらいかな
これはリアルの数字だよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:19:10.13 ID:iAzxenG60.net
>>526
貯まれば貯まるほど失うのを恐れるもんだよ
それを突き抜けるには相当なものが必要だろう

オレも不動産を相続して管理してるけど築年数が10数年くらいなら平気だが
これが30年とか超えてくると空き部屋対策とかに頭悩ませるし
もう少し経つと建て替えも考えなきゃいけなくなるからな

同時に金も2千万くらいあったからリスクヘッジの勉強もしたけど
やりだしてすぐ気付いたのはこの程度の資産じゃ気苦労が多いだけで
大した意味がない
余裕を持って運用するには一桁億でも心もとないってこと
それに気付いて考えるのを止めたけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:18:58.04 ID:H8skyG4gdNIKU.net
当たり外れはある
外れを引いた人はそれなりに生きるしかないさ
与えられたカードで戦うほかない
いいカードを受け継いで生まれた人は人生をエンジョイすればいい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:19:14.55 ID:EqsJ6quR0NIKU.net
>>15
お前いい事言うな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:34:12.45 ID:eKZwct3U0NIKU.net
>>15
自分がどうするかじゃなくて
不平等な世の中を是正したいと思わないの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:44:22.61 ID:H8skyG4gdNIKU.net
世の中の是正より、まずは今日自分にどうやってメシを食わすかだわ
高尚なことは自分に余裕がある人に任せるよ
外れを引いた人間はいろいろ忙しいんだよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:46:34.49 ID:Juk+Q4Jv0NIKU.net
>>44
行動遺伝学の研究結果だと
芸術系は遺伝の影響小さいそうだ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:52:32.82 ID:CuDhxfym0NIKU.net
>>533
がんばれ
俺はそこそこ当たりなんて適当に生きてく

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:04:15.28 ID:ItSEGlav0NIKU.net
>>533
別に余裕があるから御託を並べてるわけじゃないと思うよ
自分で自分を助ける
根源的だけど絶対的な真理だ

崖っぷちを乗り越えた経験ある人はみんな知ってる
他人の助けなんて本当の意味で助けにはならなかったと
自分が思い切り自ら立ち上がるしか手はなかった

これをやろうにもやり方の見当がつかない
もしくは決断するとその後が辛いから決断をせずに
御託を並べる方にばっかり注力してるんだと思うよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:19:43.86 ID:x3svQB/OdNIKU.net
見た目はダメでもハートがあれば
それだけでラッキー産まれた甲斐があったってもんさ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:20:21.67 ID:M2dShfVXdNIKU.net
小5くらいで気付けよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:24:16.63 ID:+DKd37kn0NIKU.net
学校では言わないだけで教育学では昔から言われてるすごく基本的なこと、教師もそのこと知ってて生徒には努力すればできるって言ってる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:33:33.26 ID:X/4BRJ0E0NIKU.net
前提条件が一番大事なんだ
そしてここを見落とさせることも・・・

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:35:14.31 ID:ZkkudIZI0NIKU.net
女は外見も重要

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:48:37.59 ID:yIs94V7F0NIKU.net
>>503
人でも殺したかのように自分語りしてるけど
大したことやってないよねコイツ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:50:02.67 ID:yIs94V7F0NIKU.net
>>504
不況期はあるけど
完全に期間工が途切れるなんて殆ど無いわけで
周りからの評価を考えなければ相当賢い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:44:36.23 ID:kzELyHs40NIKU.net
どんなゴミ親でも最後に早く死ぬだけで良い奴なんだが
最近のカス老害はそれすら拒むからな
世代交代がつっかえてしょうがない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:46:14.14 ID:RFnINT8X0NIKU.net
美人に生まれて良かった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:15:39.21 ID:l7JqVDdW0NIKU.net
どういう両親のとこに生まれるかも運だから、人生結局は運

学校では一応は皆平等みたいな教育だったけど、今にして思えばやっぱりそれは日本人お得意の『建前』だったな
でも教師側も「あんた達は皆生まれながらの負け組だよ」とは言えないというのもわかる
ドイツ?みたいに、職人コースと学問を究めるコースに早いとこ振り分けるのがいいのかなぁ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:35:42.27 ID:FQHjtWtgMNIKU.net
>>36
それ母子家庭にもいえるの?
母子家庭は本物の犯罪者予備軍で劣悪な人種だよ?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:15:40.78 ID:uaFXgr0u0NIKU.net
だからね、ときどき俺は嫌儲を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:24:14.78 ID:0OBUCsCs0NIKU.net
無能に限ってこういう論法が大好きだよな
さっさと死ねば良いのに

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:26:26.99 ID:uaFXgr0u0NIKU.net
□小さい頃から引きこもって人生終わった
□就職活動に失敗してニート化した
□小さい頃からいじめられて社会に不満を持っている
□体型や顔にコンプレックスがあって遺伝子を恨んでいる
□社会の底辺で将来に対して夢や希望が無い
□割と真面目に日本が滅びればいいと思っている
□悪いのは自分ではなく全て社会だ
□日本に産まれなかったら自分は幸せになっていたと思う

ケンモメン向けのチェックシートだよ^^

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:28:14.19 ID:+6kzh0sN0NIKU.net
学校で教わるのが学問だけ
人生を教えられるほど教師も人間ができない

552 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/29(火) 19:31:15.27 ID:Mx+yiDs9dNIKU.net
日本の学校の教師が学校で教えるものなんて何もないわ
開成だの灘だのは知らんが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:29:23.84 ID:UMxBKBcK0NIKU.net
>>25
> 労働者が労働者を産むから資本家が太るんだぞ肉を切らせて骨を断つ
> 子供を産まない作らない

資本家「アベに移民を解禁させる」

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:55:12.99 ID:gaTScAh30.net
>>2
可能性の低い労力を止め穏やかな人生

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:07:22.73 ID:8uEnW+Jxa.net
両親が貧乏で馬鹿だとそれだけで詰む

総レス数 555
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200