2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】介護職、給料爆上げ決定 2019年10月から2000億円を投じる [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:06:01.63 ID:0109VMSy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2019年10月に消費税対応改定と新処遇改善加算創設を実施―介護給付費分科会

来年(2019年)10月に予定される消費税率引き上げ(8%→10%)にあわせて介護報酬の引き上げ(消費税対応改定)を行うとともに、
経験・技能のある介護職員をメインターゲットとした新たな処遇改善加算を創設する―。

▽最低限のルール:次の2項目を満たすように賃金を引き上げる
▼事業所等の中で「月額8万円の処遇改善となる者」または「改善後の賃金が年収440万円(役職者を除く全産業平均賃金)以上となる者」が1人以上
▼平均の引き上げ幅は、「【その他の介護職員】の引き上げ幅の2倍」以上とする

https://www.medwatch.jp/wp-content/uploads/2018/12/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89113.png
https://www.medwatch.jp/wp-content/uploads/2018/12/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89213.png

https://www.medwatch.jp/?p=24097

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:06:36.05 ID:lo8RbP0T0.net
経済が回らなくなる負のスパイラル定期

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:06:39.27 ID:nqhdTLu5M.net
経営者「ごち😋」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:12.68 ID:xDvrgw800.net
末端にはまわらないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:30.36 ID:JRRvA5z10.net
経営者・役員がベンツ・レクサス乗り回して終わり。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:30.94 ID:MADb2GGF0.net
事業所「むふふ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:07:31.39 ID:gwDhF1jyr.net
半分は利権中抜きで持っていかれそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:25.74 ID:w+VZrW3d0.net
>>3
これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:27.63 ID:/b3FyLvf0.net
もういっそのこと介護職を認定制にして個人に非課税で補助金配ればいいんじゃねえの
人手不足解消してえなら直で金配ったほうがはやいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:36.83 ID:ftepML1d0.net
経営者「よっしゃ!給料据え置きで介護ホーム増やしたろ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:40.61 ID:1u5EefW00.net
松戸の保育士支援策みたいに役所からの直接給付にしないと間違いなく中抜きされるだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:55.38 ID:3M8PCA5Ya.net
10%に上げる口実がこれか
介護報酬人質とか姑息すぎるだろ財務省

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:56.59 ID:SKMqpGB40.net
派遣会社が持っていきます

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:57.52 ID:RHfs43Gs0.net
https://i.imgur.com/dOZtDnT.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:08:58.52 ID:k4ACZF34d.net
経営者がマンションおったてるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:17.17 ID:O40sR7470.net
結局事業所に回すんじゃ何も変わらん
市町村役場を窓口に介護職員本人が受け取りできるようにしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:26.37 ID:h26VMvxv0.net
経営者が搾取して終わり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:35.73 ID:hlDR3zVsd.net
>>14
これ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:40.75 ID:+7SD0TmTa.net
チョンモメンには関係ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:09:45.33 ID:AYPKp6yp0.net
>>14
これ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:07.12 ID:Ddn98fU+M.net
社長の身内1人給料上げておしまい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:10.32 ID:DzcBnDaK0.net
なお末端の給料は変わらない模様

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:13.20 ID:OSft+sps0.net
国が労働者に直接支給しなきゃダメだな
経営者が全部持ってく

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:27.45 ID:1QFkmqX1d.net
そんなに介護施設が儲かるならお前らもやればいいじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:30.24 ID:3M8PCA5Ya.net
>>14
攻めてるなサンリオ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:30.25 ID:mKboiZn60.net
IT土方の給料も上げろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:36.92 ID:X0IFH7D20.net
>>14
いいね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:10:57.47 ID:SP5hSc8Y0.net
経営者の車が豪華になるだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:00.41 ID:YBh6QDc20.net
いいね
クソ野党には絶対こんな事できないわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:09.59 ID:VJPgYyND0.net
時給5円上がる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:11.25 ID:OSft+sps0.net
>>26
IT土方はそもそも消えていい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:13.85 ID:Z2ZFeAxw0.net
介護職って社会性を持つ生き物からしたら本質的には何もしてないのと一緒だよな
死ぬことが仕事の老人を浪費させて長生きさせるとか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:26.58 ID:i15Yw/ag0.net
経営者が二台目の高級セダン買っちゃうんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:35.45 ID:aPEZz+n1a.net
介護福祉士も業務独占資格にすべき
結局資格として弱いから給料が安いんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:52.44 ID:+u2rDMYQa.net
身内に特別ボーナスあげて終わり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:53.00 ID:6SXAPeMBM.net
現場の人間はもっと金やってええ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:11:56.98 ID:MtUMa5Hh0.net
一人以上ってなんやねん
同じ労働なら同じだけ払えよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:31.02 ID:lWpQlT0/d.net
もう消防団みたいに地域でやれよ

税金投入してまでやることじゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:32.58 ID:SP5hSc8Y0.net
昔の姥捨山って理にかなってたんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:44.11 ID:PqslVV0W0.net
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費
    0.5億円 「はやぶさ2」予算

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:45.03 ID:L213zyW1M.net
直接支払えるような仕組みにしろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:12:47.37 ID:5jfQe8zuM.net
事業所等の中で「月額8万円の処遇改善となる者」または「改善後の賃金が年収440万円(役職者を除く全産業平均賃金)以上となる者」が1人以上
▼平均の引き上げ幅は、「【その他の介護職員】の引き上げ幅の2倍」以上とする

ここを経営者or縁故で固めるだけだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:00.39 ID:9U0Vzggf0.net
介護施設の経営者層を見たら不正の温床になりそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:05.98 ID:8f1SRbll0.net
>経験・技能のある介護職員をメインターゲット

はい、これでアレコレ言い訳して給料上がりませんってやつな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:09.28 ID:hahN+A+ca.net
介護経営者の羽振りが良くなるぞ〜

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:24.23 ID:SP5hSc8Y0.net
老人の社会保障で国が転覆しかけてるんだから笑えない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:36.81 ID:n97lOF3Gr.net
2000億

中抜き

2億

中抜き

200万

中抜き

末端の給料2000円アップ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:13:45.51 ID:8jkwB34b0.net
経営者だけが良い生活してるのは改善されるのかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:14:08.80 ID:XKhN7RLea.net
>>14
ほんこれ

やっぱこの国終わってるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:14:32.50 ID:zGmuJozY0.net
ビルメンの給料もあげてや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:14:50.48 ID:5jfQe8zuM.net
>>32
浪費するのも社会性では?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:14:51.81 ID:1LPQi3G90.net
中抜きを法的に禁止しろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:02.56 ID:bflt3Wgc0.net
>>1
上げるのは事業所内の一人だけなの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:22.15 ID:6SXAPeMBM.net
あー死にたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:37.59 ID:8f1SRbll0.net
>>47
だから末端には届かないぞ

>経験・技能のある介護職員をメインターゲット

この層で止まるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:40.52 ID:XVaWsbZgd.net
>>3
これだけ
本人には直接渡さない不思議な補助

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:44.23 ID:PQSn3UcT0.net
知らなかったが介護業界て実は色んな職種があるんだよな
直接介護する仕事がキツイだけで他の例えば介護器具リースとかめちゃラクそうじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:49.55 ID:r1d6qMIZ0.net
2000億て
少なすぎワロタ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:51.08 ID:bflt3Wgc0.net
一人だけ上げればOKとか、
リーダー格以外はダメじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:15:51.27 ID:OhFrNcPVM.net
上がるわけねえわIT介護建築中抜き構造改善しなかったら無理
パソ中を見せしめにして構造変えないと滅ぶだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:16:01.19 ID:ue87BRQbd.net
福祉の経営してる同級いるけどじいさんとか金にしかみえてねーからなwいかに詰め込んで補助金もらうかに命かけてるって言ってたw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:16:54.18 ID:5jfQe8zuM.net
>>57
リースって金融業界だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:16:58.26 ID:n1VJJdKBd.net
どんなにがんばっても440万が最高レベルなんか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:11.52 ID:Ne4m5PNFM.net
さあミニ安倍探そう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:14.30 ID:H/NamBUx0.net
天下りジジイが全部吸い取る模様

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:25.93 ID:3GJNQbec0.net
2000億って大したことないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:32.94 ID:vTSBgHNO0.net
これ元経験職には2倍
何年か経つと未経験も経験職に昇格するだろ?
その頃にはきちんと給与が増えてるんだよな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:35.24 ID:2IQrWSGmd.net
どうせ働いてる奴等には意味ない話だな
経営者はうまいんだろうけど
マジでくそだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:35.65 ID:mX73DnVDM.net
それでもウンコ触ったり老人とコミュニケーション取るの絶対無理だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:35.73 ID:NvfBehpGd.net
中間搾取ジャップランド

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:17:53.21 ID:r0+D2XAFM.net
それをそのまま給料に流すのがもっとも効率いいんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:18:16.81 ID:Eq832P/i0.net
空前の好景気で介護とか一生介護確定だろ🙄

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:18:24.20 ID:G0bVTZkYa.net
>>5
お前も経営者や役員になればいいじゃん
悔しいか?w

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:18:27.89 ID:5jfQe8zuM.net
>>71
2000億円分減税するのが一番いい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:18:49.23 ID:IOX/Y3jZ0.net
パソナが儲かる仕組み

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:19:40.14 ID:D2zJZmiYr.net
何故か上がらないやつ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:19:45.41 ID:XKhN7RLea.net
>>74
それだと天下り先が儲からないからダメ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:01.60 ID:ubgsflB00.net
改善は必要だけど一番生産性のない所に金を使わないといけないのは辛いね
まぁ日本がオワコン不景気なのが全部悪い
ありがとうアベノミクス

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:14.02 ID:J50Ylp300.net
間に派遣業者が入りすぎ
結局最低時給になるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:20.79 ID:wjjdyaL0p.net
厳しい罰則設けないと上でとまるわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:25.54 ID:Sh7YjOwt0.net
どうせ現場の職員に恩恵が行き渡るようにはならんのやろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:37.99 ID:XMckOYaTa.net
٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:39.66 ID:X0IFH7D20.net
直接配れ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:48.92 ID:JbOetnzj0.net
経営者

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:21:27.11 ID:0ObkSsBf0.net
賃上げしたくないから派遣か外国人実習生に流れるんじゃねーの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:10.46 ID:VN5WC8s00.net
手のかかる人はたらい回しで手のかからないやつだけを取る闇の業界

87 :アザラシ伍長 :2019/01/28(月) 09:22:15.39 ID:zh8zYLbya.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
介護法人のシステム担当の仕事ないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:31.43 ID:USZZrKKFd.net
>>14
安倍侮辱罪

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:34.25 ID:nveIBAyV0.net
ピンハネできないようにせえよ
ヤクザと付き合いあるんだからそれくらいわかるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:34.78 ID:lm2T3fSA0.net
>>14
最下層は麺つゆすら与えられないのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:36.94 ID:ECftARyY0.net
>>56
罰則もないしなー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:22:57.22 ID:gwDhF1jyr.net
やっぱ少子高齢化ってマジで国が終わると確信出来る
特に利権が蔓延ってるこの国ではこの先耐えられないだろ
中国あたりに併合されたほうが幸せだろ

93 :アザラシ伍長 :2019/01/28(月) 09:23:21.97 ID:zh8zYLbya.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>34
家庭で介護出来なくなっちゃうよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:23:32.95 ID:JOIqUMj40.net
マジレスすると経営者はもらった金以上の金を支払わなきゃならないから
実質マイナスなんでぶっちゃけ損

ピンハネとか言ってるのはアホ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:06.69 ID:feymh7lT0.net
>>3
これになりそうでなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:16.83 ID:zU8qlFoy0.net
おせえんだよ・・・
高齢化で需要増えるのに人手不足だし
誰がどうみても激務だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:31.87 ID:KAiNmpx1M.net
経営者じゃなくて実際の労働者にその金が回るようにしないと意味ないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:33.73 ID:O4YP89g50.net
>>14
あべあべプリン

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:01.18 ID:8kWv+ch+0.net
>>3
ほんこれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:02.87 ID:L8t1oE7Za.net
同一法人も入れたなら大分緩和されたな

101 :アザラシ伍長 :2019/01/28(月) 09:25:09.02 ID:zh8zYLbya.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>79
介護も派遣なんてあるのですか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:16.59 ID:ccmNjfHTa.net
ジャップはトリクルダウンは存在しないといつになったら認めるんだい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:27.75 ID:s6NDKYwd0.net
介護士は公務員にしてやれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:35.66 ID:O4YP89g50.net
額面15万 手取り13万
      ↓
額面16万 手取り12万

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:46.23 ID:JOIqUMj40.net
>>101
普通にあるよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:26:15.15 ID:ID6sUvMHa.net
>>3で終わり
現場職員は更にカットすら有り得る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:26:33.37 ID:qkISybuWd.net
公務員にすりゃいいのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:26:46.89 ID:XzI6j+6G0.net
経験、技能って具体的にはなんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:26:55.48 ID:yJ8r8TtK0.net
>>14
ワロタ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:27:04.09 ID:UnnyCfdt0.net
トリクルダウンに期待して星5つ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:27:36.22 ID:V+g8aNHJ0.net
運営母体幹部と施設長だけ潤うんだろうな
その辺りを罰則含めて整備しないと、アフィカスやシノマのように上澄みハネられて無意味だぞ
つか、これも竹中の影響か?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:08.55 ID:AEABEsNx0.net
>>3
これ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:38.25 ID:pym76w5U0.net
つーか介護に限らずトラック運転手とか労働の割に給料が安いやつら全員に直で配れよ
そして金持ってる老人からはもっと絞りとれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:44.00 ID:1iafaiigM.net
>>14
素晴らしい風刺画だよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:46.20 ID:JOIqUMj40.net
>>108
介護福祉士の国家資格を持っていること
さらに勤続年数10年以上

おまけに事業所加算Uをとっていること

つまりほぼ無理

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:00.51 ID:FrndKOurM.net
しかし老害の介護とか世界でもっとも非生産的な仕事だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:26.57 ID:RKjcEogI0.net
なぜ直接配らないんですか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:32.37 ID:As7/+cjz0.net
>>94
マジレスすると1割負担で利用者がいくら払ってるから理解してないだろ
ばかかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:38.94 ID:JRRvA5z10.net
>>14
サンリオ攻めてんな
ニコニコしてる下流が笑えねぇ・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:40.90 ID:S3BzdFk0r.net
まぁ政府の方も末端になんか回らんの分かった上でやってるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:57.41 ID:JOIqUMj40.net
>>111
ふつに詐欺になるしちゃんと前例もある
経営者的には実質マイナスなのでとらないとこもある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:30:06.55 ID:BujlaH0/0.net
>>14
面白い
使い勝手良すぎ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:30:53.42 ID:ns7J7Ba70.net
保育士と同じで事業者に渡しちゃったら弾力運用されるだけだろバカなのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:10.96 ID:UIIV6AUN0.net
>>3
はい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:22.02 ID:JOIqUMj40.net
>>118
ばかはお前
もらった金の全ては支払うか返却するしかないただの預り金

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:28.51 ID:P5lFx+7+M.net
潰れた会社にいた時はピンハネされないように取引先が直接納品までの給料くれたわ
民間の方がまとも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:33.92 ID:+ylswvI4M.net
>>14
ウサギ、麺つゆすら貰えてない…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:31:38.11 ID:9Q4Iqho+0.net
>>108
それは経営者が各自判断するので
経営陣or縁者で山分け
末端は据え置きよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:32:27.08 ID:mEKceX5g0.net
月収100万円超えたら考えるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:32:39.69 ID:JOIqUMj40.net
>>128
これは違う
そういうことじゃない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:32:54.84 ID:ez8Qiew+r.net
>>14
強烈すぎる風刺画

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:33:10.34 ID:P5lFx+7+M.net
原発で懲りてないのかよこの馬鹿共

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:34:09.42 ID:JRRvA5z10.net
>>127
後ろ向いてるリスもそれっぽいなぁ・・・なんだろうこの地獄w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:34:32.73 ID:IOc8Dj/70.net
ITのほうが死にそうなやつ多いやろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:34:33.78 ID:aFH/6nZH0.net
一応用途を限定されるから、経営者がポッケに入れるのはできんよ
給料上げてやったんだから倍働けやオラ!とかいうてくるかも
しれんがな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:34:52.95 ID:EqRb7nLQ0.net
未経験に金積まなくていいのか?
いま働いてる奴らは奴隷だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:35:32.56 ID:dshrJ2jYM.net
人件費には回らんよ設備投資されるだけ
その設備投資でボッタくるのがおまえらの役目じゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:35:41.50 ID:P5lFx+7+M.net
>>135
なら直接渡せや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:35:52.11 ID:TSASIYlp0.net
経営者「うん!美味しい!」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:35:56.75 ID:H9RhPa6JM.net
>>14
コレのすごいところは尻の穴が描かれているところ
特定の人にとってはご褒美だろこれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:36:03.52 ID:JOIqUMj40.net
>>136
これのは辞めたら勤続年数の条件満たせないよ?
という引き留めと
勤続年数10年なんてほとんどおらんやろというのを見越した
やりましたという実績づくり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:36:54.39 ID:w+VZrW3d0.net
>>14
これ、日本史の教科書に載っちゃいそうw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:37:19.80 ID:0e3OttRg0.net
まじか!介護に転職するか!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:22.10 ID:aFH/6nZH0.net
>>143
給料上がるまでに最低10年かかるお!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:39.14 ID:+yJeD6o0a.net
絶対に必要だけどなんの生産性もないという罰ゲームみたいな業界

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:41.41 ID:ns7J7Ba70.net
資格持ちで10年も現場にいるようなやついるんか
普通ケアマネとったりで事務系に移ってくだろそっちも人手不足なんだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:57.72 ID:S2PRL1Su0.net
>>3
終了

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:39:07.21 ID:JOIqUMj40.net
>>138
別口だったものを介護報酬とごちゃまぜにして単価引き下げたのに報酬アップしましたという政府に言え
あと直には払ってるよ
ちなみに一人いくらではないからこれね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:39:34.21 ID:H9RhPa6JM.net
この国は政府が○○億円投入!とかしても末端に金が行き渡らない構造だから終わっとる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:39:54.08 ID:WeZPkG4C0.net
経営者の懐に入るだけで末端の介護する人間には1円も行かない( ´∀`)アホクサ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:03.16 ID:hRTDCuzXx.net
この手の底辺職は
給料少ないからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:04.69 ID:P5lFx+7+M.net
>>148
政府から振り込まれるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:26.09 ID:aFH/6nZH0.net
>>146
資格をとる難易度考えると、介護で一番割に合わないのが
ケアマネやで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:38.42 ID:SmJKyLNl0.net
経営者のポケットにねじ込まれて終わり
なんの意味もない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:50.38 ID:BQWWqjY50.net
経営者「うぇーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:02.16 ID:5tv+2wTt0.net
ええな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:06.60 ID:0109VMSy0.net
>>146
介護職120万人×うち介護福祉士45%×うち勤続10年以上が30%=勤続10年以上の介護福祉士が20万人
20万人×月8万×12ヵ月=2000億円

試算だとこうらしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:20.55 ID:NrrZcdEQM.net
介護の株買えばいいのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:32.93 ID:4TrHBZ3eM.net
>>3
うーいっぐ爆撃^_^

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:48.72 ID:41ZzHhsv0.net
1人以上

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:41:53.96 ID:7IFntS0Da.net
ワイ介護職10年経験手取り14万5千円去年ついに退職
ちな回復持ち

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:19.28 ID:O4YP89g50.net
https://i.imgur.com/VDjbh2x.jpg
https://i.imgur.com/DCXD5R9.jpg
https://i.imgur.com/7LUHcGV.jpg
https://i.imgur.com/dEXRqJq.jpg
https://i.imgur.com/vrlLqHd.jpg
https://i.imgur.com/sKte5Ke.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:28.00 ID:WlflthHUH.net
>>14
クソ笑った

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:48.20 ID:WeZPkG4C0.net
>>158
金にガメツイ経営者ばっかりだから株主に配当なんか行く訳がない( ´∀`)

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:42:52.29 ID:P5lFx+7+M.net
手当てあるから給料上げなくても奴隷維持できてラッキーで終わりじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:43:32.52 ID:smJka8RK0.net
無能が全員死なないとどうにもならない終わった国

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:43:35.84 ID:akxEQEvHd.net
これで何とかなるほど介護業界の闇は浅くないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:44:35.32 ID:ZEOJ5gXRd.net
仕方ない、今の役職1人降ろしてそいつの給料8万上げて終わりでいいか、いやー補助金美味いわ、奴隷は奴隷のままでお願いしますね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:45:14.03 ID:RtPbhify0.net
需要は増えていく一方なのに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:45:20.05 ID:lRsNt2v3d.net
最低でも時給1500円にしろよ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:45:41.63 ID:k+lWSKl70.net
何回この手の事言ってんだよ
もう信じねぇよ!!!!!!!!!絶対復職しねぇぞ!!!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:46:26.29 ID:/bCvzuoX0.net
>>1
遅いがやらないよりは評価できるね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:47:58.33 ID:7fmI6olA0.net
>>8
どれや?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:47:59.63 ID:7SyAmuwV0.net
>>146
ずっと現場にいるのが普通
ケアマネは肉体労働がなく勤務も楽だが残業や夜勤がないので給料は現場より安かったりする

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:48:21.09 ID:wsiEM46qM.net
>>3
直接介護士に支給すればいいんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:48:42.74 ID:xzyqEmzY0.net
経営者「家建てかえるわw」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:49:11.18 ID:9JFnwjtpd.net
介護職一人辺りでいえば年間10万円定期

介護労働者は約200万人

200,000,000,000➗2,000,000=100,000

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:49:13.30 ID:S2PRL1Su0.net
経営者「施設一棟増やすわw」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:49:54.77 ID:S2PRL1Su0.net
>>177
2000億円ぽっちじゃ全額介護士に渡ったとしてもそんなもんだよなあ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:50:17.53 ID:A+UmiFHX0.net
地方の介護職なんて額面で13万〜14万が普通だからな
手取り11万弱だよ
資格を複数取って何年も経験を積んでやっと額面18万くらい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:50:23.58 ID:uffQutPk0.net
>>14
アベノミクス

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:50:44.55 ID:FGcu/1TS0.net
2000億じゃ消費税のほうが多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:50:53.96 ID:iJl19RYed.net
>>168
逆に身内の役員に介福取らして実際の実務は資格なしの奴隷だけにやらせるってパターンも有り得そう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:51:25.93 ID:GZnbf3FGd.net
>>152
国保連から振り込まれるよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:51:27.78 ID:qOcoGayLp.net
>>3
移民と日本人「くるちぃお��」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:51:40.02 ID:otI8hy28d.net
>>171
今回はマジだぞ。今戻らないと良い条件の所に入れなくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:51:41.01 ID:4fMBD5H10.net
2000億(公費1000億)

なんやこれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:51:52.49 ID:jkaBXFOcp.net
清朝末期が舞台の小説で宦官目指して自分でチンコ切った奴には褒賞として銀貨数十枚が払われるはずが中抜きされまくりで貰ったのは銅貨数十枚と布切れだけだったみたいな話があったがいまのジャップランドって腐敗っぷりが大して変わらんよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:07.03 ID:ITrmKBALd.net
>>3
わかりきった事だわな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:09.14 ID:pXCt/EmW0.net
>>14


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:26.70 ID:e7U1+KVV0.net
また外車かえるねえ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:53.06 ID:rVZ7/3wLM.net
>>14
はい安倍侮辱罪で逮捕

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:01.85 ID:KBWwQRhUa.net
>>3
経営者の車がランクアップするな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:02.93 ID:G0bVTZkYa.net
>>185
くやちいか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:33.49 ID:PaTUE6IP0.net
>>14
本当いい風刺画だよな
下の連中は食えないのにニコニコしてる
まさに今の日本

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:33.64 ID:4tD2AIDv0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537615200/

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:53:46.79 ID:GZnbf3FGd.net
>>157
そこに事業所加算が条件だから
実際に取れるのは20%くらいやで

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:54:10.81 ID:gMNx2lxD0.net
>>3
ほんとこれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:54:36.35 ID:OOTyApm00.net
>>3
結局こうなるんだろうな
酷いよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:55:27.03 ID:imyQIAV8d.net
>>14
腹抱えて ワロタ。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:56:40.75 ID:X0IFH7D20.net
誤魔化し誤魔化しでやってるけど実際どうするんだろうなこれから
老人溢れるぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:56:48.25 ID:dntqgqS3M.net
給料減らしてこれで補てんしたらええな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:56:50.96 ID:NoPjBfMW0.net
8万上がるのはベテランのリーダー1人だけで、後はちょっと変わるだけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:56:59.18 ID:yACnNv+j0.net
>>180
それは言いすぎ
それじゃ最低賃金下回るだろwwwwwwww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:57:06.90 ID:FZm0rGxT0.net
これ肝心の介護士には回らずに安倍一派で山分けなんだよな
ほんとクソみたいな政権

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:57:18.64 ID:HXzZ1ebM0.net
>>180
地方はまじこれ
みんなボロ軽自動車しか乗ってない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:57:36.59 ID:Nlcszusgd.net
一度引き下げただろ、死ねよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:57:41.57 ID:lGeDWp5i0.net
もう!野党は!しっかりして!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:57:41.76 ID:S2PRL1Su0.net
>>203
でその1人は経営者の妻か子供w

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:01.06 ID:6wRcVAeg0.net
>>162
なにいい話っぽく終わってんだよ…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:24.39 ID:y/nMoiC60.net
>>127
それでいて妙に満足気というか

はっきりと不満を持っているのは中間層で
最下層にいたっては何一つ恩恵にあずかっていないのに「おいしかったです」みたいな顔して
自分は上級の側に立っているかのような妄想で精神的充足感を得ている

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:45.42 ID:U1HMz2J00.net
>>14
風刺画描いてんじゃねえよwアナル犬

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:58:59.02 ID:7i/SGhEc0.net
>>14
日本社会の縮図
教科書に載せてもらいたい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:59:13.11 ID:WX+V2Unhr.net
今の経営者も大してもらえずに
上級の大企業が参入してきてかっさらっていくだけだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:59:32.37 ID:3PwCAlyj0.net
>>203
初任給1万上げたほうがどう考えても人集まるよなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:59:37.43 ID:S2PRL1Su0.net
>>211
完璧な風刺画じゃねえか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:00:39.68 ID:9JFnwjtpd.net
>>204
時給1000円でフルタイムで働いて月168000円だから
時給800円なら13万5000円くらいだぞ

介護報酬は地域によって最低賃金換算すると割ってるところがあるしな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:01:08.30 ID:SWD9XfH80.net
50からできる?
仕事さがしてん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:01:21.59 ID:JRRvA5z10.net
>>211
声を上げることができるのも上位だけ、っていうのもちゃんと含まれてんな。
本当に教科書に載るぞこれw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:01:44.09 ID:EqRb7nLQ0.net
>>145
介護のために生産性ある仕事をしてる人が辞めなくてすむという

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:02:08.90 ID:dw9A+/QRp.net
よかったな
看護師くらいになるのかな
おめでとう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:02:25.86 ID:C4YBLoDsp.net
ヘルパーの給料をあげろよ、カス

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:02:33.24 ID:rhczCCwl0.net
>>14
え?公式なん?天才じゃんここまで見事なのあるわけ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:02:52.03 ID:2pu4UyXs0.net
死ねよ
政治家と経営者にばら撒くだけじゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:03:04.51 ID:4fMBD5H10.net
技能のあるリーダーなのに現状440万貰ってないのか
それとも既に貰っているのが多いから実質変わらないのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:04:13.25 ID:qzqh7gG5a.net
愚策

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:04:52.90 ID:r4kGgTq9M.net
介護よりITのほうが死んでる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:04:57.60 ID:/ETABURTa.net
介護士の所得税控除枠を拡大してやればよい
なぜ面倒なことするのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:04:59.92 ID:BLdpBdrq0.net
>>14
腹立ってきた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:02.88 ID:8GO1a3BEx.net
セットで政治家と公務員の給料を下げないから
いつまで経っても日本は景気浮上できない

人口構成と移民輸入したおかげでもうこの国は終わりだけどね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:07.52 ID:7SyAmuwV0.net
勤務10年てのがなかなかおらんわ
定着率がいいとこはどんどん上がるけど低いとこは変わらない
事業者間で格差が広がっていく

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:07.88 ID:5Scgpui00.net
>>3
これな

奴隷の金が増えるわけがない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:16.90 ID:Vv/uj1b40.net
>>14
これ書いたやつ有能すぎる
非常に分かりやすい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:30.86 ID:Pcq34GaS0.net
中抜き7割な
色々手間がかかるからよ
悪いな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:40.83 ID:NERK8gmB0.net
経営者が搾取したあとの絞りカス分が増えます
美しい国日本

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:05:44.97 ID:oeoohVxHM.net
これで、富裕層の介護は万全

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:03.22 ID:TD8rH6q80.net
誰か中抜きみたいに何の生産性も無い費用を計算してくれないかな?
GDPの半分以上がこれのような気がする

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:20.74 ID:XmZdvb0Up.net
定着率低いのに10年とか頭湧いてるのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:32.83 ID:0VV1a39aM.net
経営者を太らせるのをやめなよ
大雨で災害にあって全損したところなんてまた川べりに税金で建てやがって舐めてんのか死ねよと

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:34.37 ID:8GO1a3BEx.net
>>14
これプリントアウトして官邸に送れよw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:40.65 ID:8hH4dRQLM.net
>>3
こうなるやろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:06:59.96 ID:zF5GQ9+n0.net
福島の作業員みたく間に入った連中の懐に収まるんじゃないの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:07:10.27 ID:j4VWBpxEd.net
自動車整備もお願いします

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:07:47.05 ID:akST/5XEa.net
>>14
上級に近い奴ほど不正に気づくってことよな
底辺は何が行われているかまるで知らない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:07:57.85 ID:DILcwiJvH.net
介護とかいう汚れは高額職にして部落民にやらせればいい。代わりにゴミ収集やバキュームを一般に解放していけばいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:08:05.31 ID:5Vj9xFpgM.net
>>14
はい著作物の違法アップロード
見てダウンロードした奴も今後しょっ引くから覚悟しておけよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:08:24.62 ID:/sRrPI12M.net
>>3
うおおおおおおおおお
俺も介護ホーム経営始めるでー
従業員は月給25万で雇う
手取りは聞くな!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:08:33.20 ID:ZBRM8oRTd.net
介護かどうかってどうやって決めるの?
何もやってないのに介護職付けたら手当もらえるんか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:08:45.95 ID:Kx9QG6YI0.net
介護用ロボ導入しかないと思うんだよなもう
割とマジで

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:08:59.99 ID:KQj2kRyla.net
会社の重役がピンハネして結局手元には残らない

なんてオチになりそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:09:43.28 ID:o6h5vXT4d.net
経営者の車がきれいになるな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:09:46.03 ID:5jfQe8zuM.net
どうせ会社側がないないするわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:10:16.92 ID:orS4mCWf0.net
汚くて臭いジジババの世話するんだから安月給じゃ割に合わないよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:10:50.50 ID:j/0XXu6L0.net
なお実際現場に働いてる人の給料は上がらない模様
中抜きをどうにかしないと上がらないぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:10:54.15 ID:9pIUNBp00.net
>>177
国の暗部を支えるんだから
一人50万、1兆円くらい割いてやって欲しいわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:10:55.09 ID:hmoax2Th0.net
儲かってないはずなのになぜか介護職の経営者はいい車乗ってるんだよなぁ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:10:59.47 ID:RYEz1YPB0.net
ITの片手間で介護の派遣やってるくらいだし間に何社も入って一生変わんないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:11:44.79 ID:+Kd6HBzDa.net
>>247
それな
嫌なら、悔しいなら自分も経営者になれって話
自営しろ自営

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:12:19.70 ID:0Svag9JwM.net
>>256
介護施設以外の経営者のほうがもっといい車乗ってるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:12:49.58 ID:8kWv+ch+0.net
>>177
ざっこw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:12:55.33 ID:no8GlNG0M.net
>>247
随分高い給料だな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:13:43.66 ID:4oXrxg1R0.net
いずれ人口比率は反転に向かうのに今更介護職のテコ入れとかガイジだろ
どうせ施設潰れまくって路頭に迷う連中なんて放置しとけよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:14:44.10 ID:YxUjkdQ5M.net
>>14
下流のキャラが笑顔なのがいいよなこれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:15:12.60 ID:kwBL3P5e0.net
>>3
はい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:15:54.96 ID:AyO6BvB2d.net
それ立民が言ってなかったか?
手の平くるーー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:16:04.04 ID:kwBL3P5e0.net
>>263
しかもめんつゆすら貰えてないっていうね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:16:12.83 ID:KMmcLQwAM.net
東電系列がピンハネしまくってるのと同じことなるやろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:16:23.36 ID:bjd5VGi40.net
>>14
なんでみんなアナルまで描いてあるの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:17:03.25 ID:qZaeKaAgd.net
働かす人ではなく働いてる人が潤う改革を

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:17:49.47 ID:HQmHjVLS0.net
こないだ辞めていった同僚とばったり会って話したが
今介護やってて手取り20万無いって言って悲しくなったわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:17:57.14 ID:kwBL3P5e0.net
>>268
肛門がゆるいアベ下痢を揶揄してる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:18:19.84 ID:Jg2f23sfd.net
>>209
ほんと介護福祉業界って同族経営多いからな
介護報酬目当てで土建屋や不動産屋がグループホーム、
病院がデイサービスセンター立てまくったからだが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:18:35.86 ID:rhczCCwl0.net
>>263
絶対に食わせる気がないからめんつゆさえ貰えないのが良いよなw
その癖1番笑顔ってのがまじでせつないね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:20:21.84 ID:jkaBXFOcp.net
>>270
転職して介護やるって頭おかしくない?
なんで元の職場辞めたんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:03.24 ID:fp2gNw7pr.net
ベンツに乗ってる福祉系経営者ってまじで何考えてるの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:05.01 ID:1s5LX0Ipp.net
介護職で以前一月だけ手当が国から出されるみたいなのなかったっけ?
その時その月だけ給料がその手当分だけ引かれて支給された手当出されても結局同じ額だったとか
そんな話聞いたことあるけど酷くないか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:23.64 ID:y17c/Iep0.net
>>162
この頃が一番面白かったけどウシジマがクズ過ぎて嫌い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:25.18 ID:A+UmiFHX0.net
>>204
いや嘘じゃなくて地方だと普通だよ
正社員21.6日換算で額面13万2千円とか当たり前のようにある
しかもガソリン代すら出ない所もあるからね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:54.92 ID:GrAM36Z40.net
抜かれて終わり

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:17.21 ID:Fc0HDVbX0.net
あれだ、田舎の工場とか飲食の方もどっこいどっこいで皆同じだけどね。だから衰退しまくりでしょ日本。
介護のがマシ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:37.80 ID:Ny3Z95m60.net
>>273
中間層はめんつゆを持ってることに満足げだしな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:26.01 ID:VYsez8eQ0.net
消費税5%の時から社会保障に回すと言い続けて次の10%で10兆増税と
そのうちのたった2000億ですか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:30:36.31 ID:4W1UBCAG0.net
>>280
うんこと暴力と内輪揉めに耐えられるとかいい奴隷性能じゃねーか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:30:42.05 ID:nqGGp+YxM.net
中小企業なんてな、

売上2億円
粗利1.2億円
販管費1.2億円(役員報酬数千万、役員の名義の土地への賃貸料数百万円含む)
営業利益0円
経常利益0円
特別利益200万円(今回とかの助成金)
当期利益200万円
課税対象0円(繰越欠損金あるため)

こんなんばっかだぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:49.43 ID:VYsez8eQ0.net
>>3,91
受け取った額以上に職員に直接渡さないと不正受給で指定取り消しもあるのに罰則なしってどういうことや

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:57.35 ID:j8x5It3s0.net
>>249
薬剤師をAIに置きかえるほうが簡単

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:04.39 ID:wsJFKt75M.net
下層職員に回るならいいんだけど、今までの事例を見るとね…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:26.24 ID:nBA0vWzc0.net
数年前に介護バブル来たけどまた来るんかな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:34.43 ID:fKECREW50.net
実質車産業への投資か

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:40.36 ID:HBZREq1jM.net
マイナンバーで収入も職種も口座も管理できるんだから直接支給すればいいよね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:16.04 ID:j8x5It3s0.net
増税しない限り社会保障費はパイが決まっているわけだから
診療報酬や調薬報酬を下げて介護報酬に回してやれ
成りたい奴らがいくらでもいる職業は待遇下げるべき

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:16.10 ID:eJJXefAV0.net
絶対に上がらない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:21.53 ID:bgeIL6nA0.net
>>14
いつ見てもうける
より底辺がなんで自民支持してるんだろうな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:33.90 ID:VYsez8eQ0.net
>>73
儲かる儲かる言われてるのに株式会社でも介護経営できるのに経営者のなり手がいないんだよなあ
一部上場企業の新規参入どころかワタミさえ介護から逃げ出す始末

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:36.83 ID:ZaGeOARN0.net
>>173
メクラかよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:04.13 ID:5S1jRuBY0.net
>>280
田舎の工場とか飲食は客から殴られたり蹴られたり噛みつかれる心配はないし、もしあったら警察沙汰
介護は普通に暴力振るわれるし、悪いのは利用者様(笑)を怒らせた介護職員となるので警察なんか呼べない。もし呼んだら上司同僚家族からも吊し上げられる

田舎の工場とか飲食はC肝とか結核、性病、疥癬とか危ない病気を移される危険はほとんどないが、介護は普通にある
治る病気ならいいが、病原菌の宝庫である老人は普通に治らない病気に罹患していることが多い

田舎の工場とか飲食は客からウンコを投げつけられる心配はないが、介護では日常茶飯事

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:18.24 ID:qo7DQZnOK.net
ウヨ政策がクソの役にもたたないから、ようやく少し動いた感じだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:34.90 ID:0jXbimgfa.net
はい中抜き

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:55.19 ID:VYsez8eQ0.net
>>157
介護職全体で勤続10年以上が10%程度だったのに介護福祉士に限定したら急に30%に増えるもんかね
加算の要項も厳しそうだし200億くらいしか使われないと思うわこれ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:38:00.41 ID:lIe6Mt+j0.net
給料が上がったことで将来目指す若者は増えるかもしれないが数年後には廃止になるだろ
目先の施策でまた混乱する人を増やしたいのかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:39:36.67 ID:Yq84SX4b0.net
名目上だけ職員にしてる身内の給料上げるだけ
それか額面上の給料上げてあーだこーだ理由つけて天引き

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:39:43.60 ID:Tb6+L0WW0.net
経営が儲かると思うならやってみたらいい 最近介護は病院とかの医療法人でも無いとボコボコ潰れてるぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:39:55.22 ID:EwON21luF.net
経営者うんたら言っているが資本主義は奪い合い
最初の取り合い、介護に目をつけて経営に乗り出した者が有利つーことなんだから順当だろ?
オマいら介護なんてカッコわりーつって逃げたんじゃねーの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:04.60 ID:Yq84SX4b0.net
知り合いの介護職、トラックの運ちゃんに転職してたわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:26.68 ID:5S1jRuBY0.net
>>299
介護福祉士が実務経験3年以上ないととれないので、まあ割合的に言えば増えるのは間違いない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:39.05 ID:4QA6JSGh0.net
>>3ヽ(´∀`)ノ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:53.41 ID:VYsez8eQ0.net
処遇改善加算を誤解してるやつやたらいるけど
1000万受け取ったら少なくとも1000万を職員の給与や賞与に当てないと返還やで

もしそれを経営者がちょろまかすとするなら
架空の職員を作りあげてそいつに賞与で100万あげたとか
給与台帳を2冊作って職員には500万だけ渡してても裏台帳で1000万渡したことにしたりとか
そういうレベルの不正が必要になるやで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:01.92 ID:1Mjb/WPR0.net
>>1
2000億のうち介護事業者の中抜きと医師、薬剤師の取り分で1980億が消えますね。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:05.40 ID:60imQGOB0.net
まー介護増やさないと破綻するからな
老人を殺してもいいって法律に変えるか、介護を抜本的に見直さないと

今十全に働いて社会を回している連中が全員重い枷を負う、肉体も精神も壊れる

2025年には団塊がドカっと後期高齢者に入ってきて、その老人らが寿命で死ぬまでにジャップ崩壊

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:38.17 ID:U+4U0SUE0.net
>16
そうしたほうがいいよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:50.30 ID:NCJhyJ0O0.net
末端の下っ端に金が行き届くわけが無い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:22.24 ID:VYsez8eQ0.net
>>305
それ勤続3年じゃなくトータル3年やから微々たるもんよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:41.79 ID:gaHDluteM.net
「ワタミの介護」

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:08.57 ID:GZnbf3FGd.net
>>305
介護福祉士だけでなく
事業所も事業所加算をとっていることが条件なのでほぼ無理

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:40.29 ID:1Mjb/WPR0.net
あー一人でいいのか。
これ介護施設内の夜勤の看護師の夜勤手当を給与にすり替えるだけで完成だね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:25.37 ID:FkliymAy0.net
>>180
そうは言っても地方なんかろくな仕事ないから仕事があるだけマシ
都会は都会で金かかるからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:16.82 ID:KuH5IWQwp.net
給料下げてそれに上乗せしたらOK

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:28.71 ID:Tb6+L0WW0.net
お前らチャンスと思うなら銀行から金借りて起業しろよ
職員集めれないとかで潰れるところが多すぎて
団塊世代の行き場がヤバイし大量の介護離職が今から出そうなんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:39.23 ID:O4YP89g50.net
>>316
ロクな仕事ないなら何もないほうがマシ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:16.10 ID:duXgfC90F.net
仕事がねーよりましなんだよ労働者は!ニートの意見なんざゴミだ!
黙ってろクソが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:49:07.65 ID:zgBThlwba.net
>>3
ほんこれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:50:04.79 ID:/wXB1m7SF.net
>>321
ゴミ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:50:13.42 ID:myw7DmdNp.net
これ支持率が危うくなるたびに言ってるよね
前は月給8万アップ(但し同じ施設に10年勤務したもの、がいる施設へ)だったよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:22.00 ID:ZwW4nbFX0.net
医者の給料減らすだけだもんね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:25.32 ID:XVS/fDWT0.net
勤務10年以上ってなかなか居らんやろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:02.56 ID:FhhoUnGO0.net
本当に改善されるのか疑問だけどな。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:07.95 ID:wd7PYcvL0.net
>>3
現状の支援金ですらガメているのにな
研修費用で積立てとか意味不明は摂取されて

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:35.16 ID:1GAWigq4a.net
保育所って大企業が参入してきたりせんのかね?需要多いし、補助金出るし参入してきそうなもんなんだが。

郊外型の大型保育所、駐車場あり、24時間受け入れ可能、親の為の無料で使えるフリースペース完備、その代わり料金は高くて従業員の給料も高い保育所とか出来ても良いと思う。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:51.11 ID:AKB/YYAY0.net
介護なんて引く手あまたで、これから需要激増なのに
中抜きされる奴はマジで何考えて生きてるんだろうな
とんでもない無能に介護されるとか怖すぎだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:29.60 ID:kAGcf3NE0.net
>>1
>平均の引き上げ幅は、「【その他の介護職員】の引き上げ幅の2倍」以上とする
ゼロに何をかけてもゼロだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:35.25 ID:Zy6ojyB+0.net
そもそもちゃんと給料払って儲かる仕組みを作らないとアホ経営者が助成金かっぱらって終わりという繰り返し

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:10.91 ID:VYsez8eQ0.net
>>302
経営者は儲かる儲かる言われてるのに施設長クラスで年収700万とかだからなあ
同規模の会社社長なんてその3倍貰ってるっていう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:13.48 ID:9Q4Iqho+0.net
つーか介護って腐っても資格職だからバンバン転職する業界だろ?
勤続10年とか滅多にいないし
10年勤続してる人は今のところ待遇にあまり不満が無い人じゃないのか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:30.47 ID:FkliymAy0.net
地方なんか公務員とインフラと大企業の工場くらいしかまともな仕事ないぞ
他は介護とたいして変わらん
都市部は介護でもそれなりにもらえる
一年目で文句言ってんならどこも無理だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:04.29 ID:n7tDxFOn0.net
介護は今後を考えても食いっぱぐれることはない職業
待遇も改善されていくことを見越したら選択肢としては悪くない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:07.22 ID:7834+gS0p.net
派遣会社からトリクルダウンするんだろうなぁ
信頼と実績のトリクルダウンだぁ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:16.21 ID:TnHCQ5Ufd.net
北方領土に5兆円

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:09.65 ID:TnHCQ5Ufd.net
竹中「ごっつぁんです。トリクルダウンは起こらない」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:26.26 ID:nAOA6usKp.net
>>3
これ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:59.24 ID:myw7DmdNp.net
医療がその前にピンチなんだけど
これ場当たりでしかないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:06.15 ID:2BqmfpcF0.net
介護職というか介護施設自体を市が運営して介護職を公務員にしたらええやん
こんな経営者が喜ぶ支給とか意味ないやん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:06.69 ID:5lW5MXQC0.net
>>3
経営者とかいらんだろもう
公務員として国や自治体が介護職雇えよ
今や郵便やらNHK以上に必要だろうが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:08.82 ID:Md/HS8B10.net
税金使ってないで利用者の年寄りから搾り取れよ
払えない奴はその辺に捨てておけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:17.51 ID:kAGcf3NE0.net
誰か一人はいるだろう経営者の親族の給料を税金で上げてやるだけ
誰でもできる仕事の給料を上げる必要はないと言い切る連中がブレインのうちは変わらんだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:41.77 ID:n7tDxFOn0.net
しっかりと末端の介護士に行き渡るようなシステムにしないとダメだけどな
民間でダメそうなら介護職自体準公務員みたいな扱いにすればいい
採算度外視でも一定の質を保たなきゃならん職種だから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:32.95 ID:CuqpVrtJ0.net
介護は儲からんよな
本当なら国がもっと緩和して自由にやらせるべきなのに、どうでもいいことにクビ突っ込み過ぎなんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:40.93 ID:x3D6VV53M.net
給料とは別に直接貰えるシステム作らないと意味ねーよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:02.26 ID:5QrQNhezM.net
>>345
法人税を上げろとw
法人減税するたびに賃金低下するだけw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:28.63 ID:VYsez8eQ0.net
介護職は経営者叩いてガス抜きさせられて
経営者は経営者で金主である国に逆らえないようにできてる

介護は医師会や看護師会とかと比べて業界団体がないようなもんだから国に対する圧が弱すぎて
底辺同士で争わせる分断の影響をモロに受けてるのがな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:38.91 ID:YaJ7fC9c0.net
桁が1つ足りなくないか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:07.86 ID:L4+ZX4/s0.net
田舎は介護人材足りなさすぎて放置状態
風呂は2日に一度入れますって入居時に言われるけど実際は週一とか
パンパース履かせておしっこもうんこも漏らせたまま放置
文句言っても嫌なら出てけで終わり
ホームなんて入居待ちで行列出来てるから経営者は困らない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:17.77 ID:9Q4Iqho+0.net
介護士会作れよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:21.37 ID:LuoJpHI50.net
介護職に一律10000支給とかなら分かるが
経営者の子飼いや一族に補助金とか頭沸いてるだろww

この国はどんな名目でも、上級に税金を還流することしか
しないという表明だなwwwww

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:01:41.02 ID:kAGcf3NE0.net
>>353
それも駄目だよ
公務員の介護士は民間に比べて倍の給料もらってる
問題は民間の介護士の給料を上げること

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:01.56 ID:CuqpVrtJ0.net
>>333
女性中心の職場だから辞めるのは大抵人間関係
あとやっぱり家庭があるので、そっち優先になりがち
それが悪いとは思わんが、そういうのを管理する職場だから単純に賃金だけでどうにかなる話でもなし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:38.12 ID:kc0wMywY0.net
これはいいと思うよ
あんな身も心も汚い汚物野面倒を見るなんて聖人にしかできん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:57.37 ID:71ihgnOX0.net
>>3
ジャップしぐさw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:02.95 ID:VYsez8eQ0.net
>>333
みんな今が苦しいのに10年続けてるやつ中心にばら撒いてどうすんだろうな
1年目から介護でも生活していけるような給与水準を作った上で
2年3年と続ければ給与増えていかないと10年なんて遠すぎて

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:20.84 ID:7wmm9ZVBp.net
>>3
マジこれになるだけだから無駄に税金使うなゴミって言いたいわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:38.82 ID:myw7DmdNp.net
>>358
どうもこうも、払う気ないんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:03.37 ID:Q/+5Dvqs0.net
財源は?w
また貧困層から搾取するのか?w

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:38.94 ID:CuqpVrtJ0.net
資格持っていない奴の賃金が低すぎるんだよ
資格あれば多少はマシだけど、そもそも入口が狭すぎるわけで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:57.66 ID:hiD5tjkya.net
上がった分そっくりそのまま派遣会社が中抜きするんだろ
つまりパソナへのボーナス

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:09.41 ID:VYsez8eQ0.net
ネットで簡単に調べられる時代に嫌儲でも未だに経営者の中抜き言ってるやつが多いのは何なんだろ
自民によるアンコンなんだろうか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:23.48 ID:EwON21luF.net
>>351
それは無料のところじゃねーの
有料のところに入れねーの?
貧乏人

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:37.60 ID:LuoJpHI50.net
まあ政治自体がいかに豚から金を奪い
上級に還流し、建前となる問題を解決しないかを
競ってるわけだしなwwwwww

コイケ様はそのために立ち上がられたのに
貴様らジャップというゴミが裏切ったから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:06:08.84 ID:CuqpVrtJ0.net
>>363
パソナは介護あんまり強くない
連中はその上流の役所仕事のアウトソーシングがシノギ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:07:27.77 ID:VwnxFwwg0.net
給料上がってもやりたいと思わない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:07:40.28 ID:hUgGroZm0.net
これ手当で多分基本給下げてゴチるやつだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:08:47.61 ID:VYsez8eQ0.net
>>346
定員数(ベッド数)×単価で全収入の上限が決められてて基準守ろうとしたらその中から6割〜8割を人件費にまわさないといけないからな
絶対に儲からない構造になってる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:09:59.22 ID:gxe/Xvwir.net
介護職員200万人だから一人当たり10万円か〜ええな!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:10:15.43 ID:9Q4Iqho+0.net
>>361
消費税増税分だぞ
なので補助の対象外の大多数の介護職は余計に貧困になるだけだwww
美しい国だなぁ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:10:38.72 ID:tc9vyw9k0.net
なぜか経営者の車がグレードアップ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:10:49.14 ID:TQziQ9YQa.net
介護より保育だろぉおおががああぁぁぁ!!!!!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:10:55.97 ID:5sSEoDaJM.net
介護は国営で税金じゃぶじゃぶとうにゅうすればいい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:03.62 ID:g2hx//3+K.net
税金ぶちこんでも客からの収支変わらないんだよね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:03.79 ID:nn0eO6y+a.net
>>367
つまり介護職への予算を適切に運用するための特殊法人を設けるんですね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:07.36 ID:VYsez8eQ0.net
>>350
200万人の介護職員に2兆も出せば正社員で300万→450万にパートで100万→150万くらいできそうだし生活がかなり楽になりそうなんだけどな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:20.52 ID:/xiLV4sxp.net
>>3
うむ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:44.61 ID:rw10Sy4Va.net
桁が足りないだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:46.12 ID:UtQD0NCSr.net
保育士って変なテンションのやつじゃないとキツイのがキツイ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:53.81 ID:yURMRldR0.net
無理やり税金投じて上げたところでジンバブエみたいになるのが落ちだと思うけどね
歪な手段で早期解決を図ると報いがあるんだよ。怠けちゃあかん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:36.41 ID:5sSEoDaJM.net
経営者じゃなくて介護職員に直接配れよ
介護が給料低いといいつつ経営者は高級外車乗りまわすくらい余裕あるから

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:02.57 ID:9Q4Iqho+0.net
>>374
保育は今後もどんどん子供が減っていくのが確定しているけど
介護は今後もどんどん老人が増えていくのが確定しているので
中・短期的には後者を優先せざるをえない

やったぜ日本

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:03.74 ID:9pIUNBp00.net
地方の最低時給もっと上げたり
うまく再分配しろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:09.47 ID:VYsez8eQ0.net
>>374
保育「も」やで
保育は自治体が充ててるところもあるんだけどなあ
ちゃんと国が動くべきだわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:00.62 ID:UtQD0NCSr.net
>>384
子供の保育園見つからず辞めさせて
子育てと介護を同時にやれぃ
そのための晩婚化やって安倍ちゃんが

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:43.15 ID:VYsez8eQ0.net
>>385
最低自給上がる→企業どんどん潰れる→あぶれた人材が介護や保育に

こうなるやろな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:48.13 ID:Bt5Khcee0.net
看護師は給料良いらしいのに介護士は底辺給料らしいからよかったな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:32.58 ID:8eAeK5Bz0.net
(≡^∇^≡)ははははははははははははは

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:35.68 ID:Zjm0E4bea.net
末端まで行き渡る気が微塵もしない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:49.18 ID:CuqpVrtJ0.net
消費税って貧民から広く徴収する税金で介護報酬に充当するって狂気の沙汰だよ
普通は介護報酬を累進で徴収するのが筋なのに、何故か消費税を財源にするってもうね
やるなら法人税でやれよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:18:15.91 ID:LuoJpHI50.net
官僚、よしこれでキックバックと天下り職げぇぇぇっと
豚は消費税払ってどうぞwwww
やっぱり豚から搾り取って金持ちに税金を流すのは
さいこうだぜぇぇぇえええええ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:20:28.73 ID:wivSjiI80.net
とりあえずベテラン介護職の証明資格を作って認定料を\50000くらいにしてみよう
そのための新しい財団も作ってみようか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:21:46.07 ID:RREztqUT0.net
>>3
ほんまこれ 何の意味もない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:22:32.62 ID:eFhD/3Q/M.net
なんで介護だけなんだよ
ほかも上げろよボケ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:22:41.42 ID:3TAU4mZbM.net
よーしこれでCMがうてるぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:35.45 ID:LuoJpHI50.net
消費税うpの名目にして消費税飲ますけど
介護保険もうpするからねwwwww
忘れるなYO

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:44.51 ID:5PZJ9lzX0.net
経営者とか言う中抜き業者規制しろよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:25:55.73 ID:qZaeKaAg0.net
>>16
これしないと無意味だよね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:26:01.46 ID:K3DdRrccM.net
>>19
お前らネトウヨ爺さんには重要

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:26:58.09 ID:NThfsxSwM.net
上モノだけが爆増えしましたとさ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:26:59.47 ID:VYsez8eQ0.net
>>3みたいなデマをいまだに信じてるやつがこれだけいるってことが安倍の追い風

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:27:06.65 ID:QNCuhxVcd.net
>>307
手当て出してもその同額を研修費用だかで
天引きという名の中抜きするから同じ事だぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:27:55.48 ID:BZuZeXk8M.net
どうせオーナーのとこで金止まるやろ
下で働いてる人に回さなければ補助金取り消しくらいせなあかん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:05.76 ID:Yo+Ym3qQ0.net
ケンモメンの介護士率は異常

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:15.03 ID:VwnxFwwg0.net
肥えた奴が更に肥えるジャップシステム

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:46.06 ID:qo7DQZnOK.net
>>55
あー、確かにこりゃダメそうだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:55.65 ID:VYsez8eQ0.net
>>404
介護職員処遇改善加算は1円でも研修費に充当したら不正受給
デマを拡散する前に少しくらい調べろよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:04.61 ID:skAVHRjV0.net
その金で安楽死施設作れや

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:05.21 ID:2ShGQoX90.net
これは美味しいw
アリです

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:57.41 ID:lAcfx1rxa.net
介護士に回るの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:01.33 ID:VYsez8eQ0.net
月額8万とか2000億って金額だけ一人歩きさせてやった感作るだけだよな
一番苦しい資格取る前の介護士や家庭持ってる30くらいの介護士が全く楽にならない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:12.13 ID:NP5ve0IG0.net
処遇改善手当に上乗せするのかな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:33.26 ID:Nc0b1XWv0.net
老人の下の世話やセクハラ・パワハラを受けるより工場とかで働いた方が給料もいいんじゃないの人手不足で転職しやすいだろうし
安倍自民党が移民受け入れて介護やらせるわけだから老人の介護なんて放棄すればいいんだよ現役時代の日本人は

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:10.29 ID:e3MmyXeA0.net
介護職だけど税金払う額の方が多いだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:03.87 ID:Imf4tQAkr.net
>>3
で終わってた

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:07.68 ID:5S1jRuBY0.net
>>406
介福とって辞めたは
スーパーの店員でもしてた方が遥かにマシなレベル
初任給が30万くらいになったなら介護に戻ってやる所存

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:16.53 ID:LuoJpHI50.net
消費税の1000億円はオーナーの
家族に還流される事に決定しましたwww

お前らやったな喜んで消費税払えよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:54.82 ID:IuSNoaBL0.net
これ自体は珍しくすごい良いことだけど
ちゃんと従業員に分配されてるかチェックする機能作れよ
不正が行われないようにするシステムが無さすぎる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:10.62 ID:qo7DQZnOK.net
>>412
回らないんじゃないかな。
上げる奴を厳選してそいつだけ上げるって話みたいだし旨く行きっこない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:37.92 ID:ns7J7Ba70.net
議員様の政策秘書にやってるみたいに議員事務所経由しないで国が直接労働者に給与支給すればいいだけじゃないんか
そうすりゃ経営者も人件費圧迫だの問題もなくなる
制度的に政策秘書に出来て介護士にできないことなんかないだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:52.90 ID:WSqSiNB8a.net
それ従業員に行き渡りますか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:07.99 ID:LuoJpHI50.net
>>420
豚を騙して金持ち用の裏道が常に作られているのが
ジャップ法だからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:40.35 ID:uk0Mhy9kM.net
>>3
これ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:16.85 ID:97vNffVa0.net
地方の老人ホームで働いてる人には回らないだろうな
介護士として元から給料が高い国が経営してる特養みたいな所で働いてる人は給料爆上げだろう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:38:59.66 ID:q7ShTNN+d.net
>>3
ピン!ハネマン!

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:01.00 ID:5S1jRuBY0.net
将来は介護士になる!と言っている若者に、介護業界がいかに腐っていて未来がなくてなんのスキルも身に付かなくて、なんでこんな仕事についたのかと間違いなく後悔する
と言うことを伝えて一人でも多くの若者を追い返すのが、介護界から脱出出来た者の使命であります

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:07.73 ID:VYsez8eQ0.net
>>416
改善すると言ってた消費税5%時代から5%増えるからな
手取り300万貰ってても15万増税されてるのに

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:15.06 ID:xT8J1XXAa.net
いいこと思い付いた
薬剤師を介護に参入させたらどうよ
薬剤師の調剤なんてAIの踏み台でしょ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:15.69 ID:xT8J1XXAa.net
いいこと思い付いた
薬剤師を介護に参入させたらどうよ
薬剤師の調剤なんてAIの踏み台でしょ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:08.71 ID:CuqpVrtJ0.net
>>420
要件を満たしていれば回るけど、問題はその給付要件が難しい
介護福祉士+10年ってのは熟練ではあるけど結構年食ってる人多いのでプレイヤーとしてはあまり期待できないから
現場に出る人間が欲しいが、それはスタートだと安いし成り手も少ないのが現状
ニンジンぶら下げるのは構わんが、ゴールまではあまりに険しい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:28.16 ID:ZhCMeqgf0.net
>>14
アカン

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:42.84 ID:MkuTx2bTM.net
>>3
介護士にはお金が入らないんだよね 知ってる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:59.52 ID:xT8J1XXAa.net
台湾か上海か香港の介護士が日本円で16万だったな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:44.36 ID:ixA0HUrc0.net
上がりようがない、生産性の問題で

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:51.66 ID:qo7DQZnOK.net
要するに集団に対する管理権限のあるリーダー格の奴の給料上げるってことだろ。
集票マシンでも作りたいんじゃないの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:21.21 ID:VYsez8eQ0.net
>>420
介護の処遇改善加算は不正のしようがないからシステム自体は良いんだよ
今回の問題は配り方と金額の少なさ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:52.76 ID:wivSjiI80.net
>>435
上海で10万、食住つきって記事を見たことある

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:10.70 ID:ixA0HUrc0.net
>>2
ほんこれ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:49.95 ID:myE9XXcXK.net
一人てwwwwwwwww

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:12.84 ID:ixA0HUrc0.net
介護職は給料上がりようがない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:16.62 ID:eOmazQGd0.net
介護施設の料金上げりゃ済む話だろ
そうすりゃそこにぶち込むより殺したほうが経済的という風潮になり安楽死合法化も進む
何で生産性0の老人を無駄に生き伸ばそうとするんだよバカか?
もっと合理的に考えろや

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:01.56 ID:KQj2kRyla.net
というか介護職に限らんけど、人手が足りないって事は需要が上回ってるって事じゃん
なのに何でそういう仕事に限って給料上がんねーんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:54.07 ID:ixA0HUrc0.net
>>444
給料上げたら生産性がなくなるから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:33.71 ID:eOmazQGd0.net
>>444
企業の言う人手とは=最低賃金で働く奴隷
奴隷になりたがる奴がいないだけ
当然だけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:53.98 ID:CuqpVrtJ0.net
>>444
国が関与している話は予算の勘定の中でやりくりするのが前提だから
民間が主導すりゃいいんだけど、その民間がやることにいちいち口出して足引っ張るので結果後手後手なのが伝統芸能

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:48:03.29 ID:0FWY/ZTUM.net
ボケ老人のうんこ始末してる末端に金くるわけないだろ万が一給料上がったとしても税金増えるから手取りは良くて現状維持

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:48:15.84 ID:5Ng5m19w0.net
ジジババを姥捨山に捨てた方がいいだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:48:32.48 ID:qo7DQZnOK.net
>>444
その仕事をどうやって作ってるかによるよ。
需要もないのに、誰かが金を出して無理やり仕事を作ってるから、需要もないのに人手不足になる。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:49:00.25 ID:9Q4Iqho+0.net
介護は一応利益優先の民間の有料老人ホームより
公益性重視の特養の方が待遇良いこと多いのが不思議だよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:49:50.40 ID:ixA0HUrc0.net
ジジババが良心的ならまだしも、うんこ投げたり介護職員いびったりゴミどもばかりだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:50:34.13 ID:VLaL4+VQM.net
知り合いは処遇改善処遇改善で年収400万って言ってたな同じ施設の看護師より給料良くなったとか

で更に上がるのかよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:35.63 ID:CuqpVrtJ0.net
>>451
そりゃ特養は非課税業種だからだよ
自治体か社福がやってるから

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:53.83 ID:HqwVvHW90.net
>>3
マジレスすると、A事業所は満額8万支給するけどB事業所は6万支給、とかやってるとB事業所からA事業所に人が流れて結果B事業所の寿命が縮まる。

この加算は事業所間で介護職の取り合いが激化し小規模や経営体力ない会社は潰す為の加算でもある。

今回は役員や経営者連中は手をつけない筈だよ。手をつける奴は相当頭悪いか数年で逃げ切る気マンマンの奴。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:06.90 ID:tc9vyw9k0.net
>>451
民間はひたすら利潤追求するから必要なところまで削られる
ものづくりなんかは無駄を削ぎ落としても大丈夫だけど、
ひと相手でバッファないのは駄目

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:23.79 ID:No7NcLGs0.net
毎年ならいいけど来年だけ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:38.61 ID:0ZPmAsbK0.net
もとから手厚いのだが
なぜか従業員にまでは行き当たってない現実

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:54:12.29 ID:SAZKrK+Bp.net
>>453
いい所だな
俺が知ってる所は職員同士で評価させて評価が低い職員は減給って事をやってるわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:14.13 ID:KzVXJFoW0.net
どっかの自治体は労働者に直接カネぶち込んでるのにな
それ以外で待遇改善無理だよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:29.88 ID:9Q4Iqho+0.net
>>459
こえええww
連合赤軍みたいやなww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:54.93 ID:Anj6lodN0.net
>>57
そこにはなんの加算もない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:57:17.25 ID:Anj6lodN0.net
>>86
手のかかるやつはまず医療から先にってのが介護業界、人間での対応では限界がある。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:57:48.42 ID:GFkgLt5SM.net
ってか介護やるなら経営するしかないやろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:59:05.53 ID:/Mt8arBc0.net
>>3
全く同じ事思ったわ
前もこんな事なかったっけ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:01.37 ID:HdLXnaMtM.net
介護職、看護師、保育園と幼稚園の先生いはもっと給料あげていいと思うの。

アニメーターは…まあ…

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:03.79 ID:W8ehXzqQd.net
>>3
これ
やってることがアフリカへの支援とどっこい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:12.47 ID:EEMxKZl4a.net
はい増税おめでとう

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:14.18 ID:myw7DmdNp.net
介護やってる人間でろくなやつ見たことないなそういえば

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:00:25.60 ID:VYsez8eQ0.net
>>444
介護のシステムをざっくりいうとだけど

収入=定員×単価
職員給与=収入/職員数

国によって定員と単価と職員数が定められてるから職員給与も自然と決まってくる
一応費用を極力抑えるとか赤字で経営するとかすれば一時的には給与増やすことも可能

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:03:30.90 ID:UtQD0NCSr.net
手取り20万そこらでもやりたくないよ
夜勤があるんでしょ?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:04:41.44 ID:ZQLwkhHKa.net
>>342
そうなるとまた様式の統一でガタガタ騒ぐことになるのが常
介護職員には年寄りも多くて次々退職する

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:04:46.77 ID:VYsez8eQ0.net
>>464
会社経営したほうが数倍儲かるから誰もやらないんだよなあ
それでも数年前はリスクが少ないから成り手がいたんだけど今はハイリスクローリターンになったせいで

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:05:03.97 ID:bHX8cqPi0.net
1名以上って身内雇って与えるだけやん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:05:42.27 ID:YzrXyhXf0.net
桁が一個違うだろ〜?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:06:50.88 ID:kAGcf3NE0.net
>>474
むしろそのための制度だぞ
数年後に不正がごろごろ見つかるが誰も罰せられず、制度も見直されない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:06:56.85 ID:4XOuFcSiM.net
これもう資本主義じゃないじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:07:25.80 ID:0W1aVCiup.net
中抜きでほとんど消えます

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:07:30.67 ID:iUt846O40.net
>>14
可愛いけどムカつくw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:07:33.92 ID:6XQjyfIIM.net
上級様に行き渡るだけやん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:09:06.02 ID:wivSjiI80.net
>>477
堂々と「準市場」と公言しています
いいとこ取りのつもりらしいです

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:09:29.85 ID:ZHr4IdbkM.net
>改善後の賃金が年収440万円(役職者を除く全産業平均賃金)以上となる者」が『1人以上』

『1人以上』

ハハッw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:09:46.96 ID:SFcD7bGq0.net
中抜き対策しなきゃ原発作業員の二の舞だぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:10:38.46 ID:KbDylPtj0.net
ジャップの人間的価値から言うと月給12万程度与えときゃ十分

 

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:10:43.97 ID:VYsez8eQ0.net
>>342
貴族(国)が自分の足で奴隷(介護職)を直接探すか?
奴隷商人(介護事業所)にやらせるだろ
安い報酬で緩衝材になる奴隷商人がいるから成り立ってるけど直接となるとコストが跳ね上がる

トヨタ自動車がネジ作ってる末端企業の職員までトヨタ自動車の正社員として扱ったら車の値段が跳ね上がるのと一緒

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:11:25.51 ID:chnxYkW20.net
助成金扱いなら申請で心折れる零細多そうな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:11:25.90 ID:H8Cbs141p.net
マジな話
パソナとかの中間搾取者が持っていく

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:11:49.90 ID:YQZwh9brd.net
ID:VYsez8eQ0の書き込みは一読の価値あった頑張れ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:12:15.57 ID:D6K7M0SpM.net
ほんとずれてんな
経営者から賃金受け取るんだからまず介護報酬増やすのは当然だろ
しかも人手不足で売り手市場の業界なんだから経営者がそのままベンツに買い替えとかはさすがに頭悪すぎ
もっとも以前引き下げた自民が今更上げるとか妊婦加算並に意味不明だけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:12:31.29 ID:dLKvtcMU0.net
>>3
これ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:13:40.03 ID:chnxYkW20.net
これをやるには消費税増税が絶対必要
根回しと言う脅しかな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:13:46.75 ID:ypr8F9pCr.net
>>144
10年って老人のピーク終わった頃やんw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:13:57.79 ID:VYsez8eQ0.net
嫌儲のレベル落ちすぎだろ
2,3年前に介護スレがしょっちゅう立ってた頃はまだまともだったのに今は中抜き連呼とかどうしてこうなった
ネトウヨの流入で国から事業者叩きに矛先変える奴が増えたんか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:14:53.24 ID:ypr8F9pCr.net
>>14
そんな可愛くねーよw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:15:30.68 ID:iwCJhkFyd.net
何も生み出さない世界にお金を投じるのか…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:16:58.64 ID:T/QcUTIs0.net
>>3
で、職員に還元するまともなところは潰れていく

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:04.18 ID:HTXIB2xma.net
>>493
そりゃ馬鹿しかいないのが嫌儲だし
論理的な会話が出来ない池沼が巣くう板

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:18.99 ID:VYsez8eQ0.net
>>488
ありがと
介護は半官半民みたいな形で仕組みが特殊だから普通の人には理解しづらいところもあるんだろうな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:19:08.44 ID:G33MTwzCd.net
今でも十分なくらい税金投入されてるんだよなぁ
上が吸い尽くしてるだけで

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:19:21.48 ID:bHG+k20hM.net
働いてる奴に直接振り込めよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:19:31.46 ID:SFcD7bGq0.net
>>497
そんな自分を蔑む必要ないよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:19:46.65 ID:ZrVENG5aM.net
殺し屋に一人200万で10万人始末してもらったほうが日本の未来は明るいだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:20:51.79 ID:PXxVwSuk0.net
ガキに使えよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:21:33.41 ID:HTXIB2xma.net
>>501
これを中抜きとか言っちゃう連中にそんなこと言われても
中抜きしているのは消費増税やろうとしている国そのものだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:05.29 ID:KuH5IWQwp.net
経営者が儲かるだけで末端にはなにも回ってこないんだろうな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:51.35 ID:p3R/9a4Vd.net
>>14
素晴らしい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:54.71 ID:5S1jRuBY0.net
普通に拘束OKにしたら介護職員の負担も減るし職員も少なくて済むのに、国が率先して拘束廃止に精を出してるからな
徘徊老人拘束したら介護報酬3割カットとか笑うしかない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:23:14.22 ID:VYsez8eQ0.net
>>489
理想を言えばそれなんだけどな
まあ介護もご多分に漏れず施設の建て替え費用とかで少しずつ内部留保貯めてたからな
介護職員処遇改善加算で直接介護職に支払わせてその分と同額だけ加算を与えると言うやり方はダイレクトでこれはこれで良いと思う

でも介護報酬を削って処遇改善加算を増額するってやり方を続ければ続けるほど
今度は介護職員と相談員ケアマネや看護師事務他と格差が付き過ぎるからもうちょっと自由度があっても良いと思うけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:23:42.47 ID:7Rws6pQbp.net
年収440万円以上1人とか平均じゃなくて1番貰ってる奴基準にするのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:02.18 ID:AHLpmD4zd.net
これ10年以上の常勤勤続経験(介護士としての)がある職員だけが対象だろ。しかも同じ事業所で。

全介護士のうち、多分1%ぐらいだろうな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:12.68 ID:nnS39PNKM.net
これ以上老人向けに税金投入するのやめろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:27:36.36 ID:HTXIB2xma.net
>>508
ケアマネージャーって今ものすごく数抑制しているんでしょ?
昔は最上級資格だったのに国の方針に左右されまくって忙しいくせに食えないらしいじゃん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:28:38.93 ID:aFH/6nZH0.net
>>502
j殺し屋の給料、介護以上にブラックでワロタ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:02.44 ID:w9CqkbEcx.net
中抜されておしまいさ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:26.89 ID:eWocM+840.net
>>510
業界10年でも行けるっぽいけど諸手続きの詳細出ないことにはわからんね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:30:05.37 ID:qo7DQZnOK.net
安倍政権の政策ってどうやら敵と味方に分けて味方に対する依怙贔屓ってのが胆みたいだから、そういうことなんじゃないの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:30:31.97 ID:Uyv5TphRd.net
理事長が全部いただきます

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:05.60 ID:14seQ84dM.net
>>3
はい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:29.03 ID:ITrmKBALd.net
>>282
消費税10%にするって発表した時に
「増税分は全て福祉に回します!」ってぴょんは言ってたよね
だから皆納得してたんだけど何それwww
結局借金返済に使うんだもんな
でも海外へのバラ蒔きは止めないとwwwww

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:32:46.53 ID:qo7DQZnOK.net
>>519
誰も信じてなかったから案の定だけどな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:15.94 ID:pGbvR5SF0.net
うちの嫁パートで訪問介護やってるけど時給1300円ほどもらってて満足してる @田舎住

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:26.66 ID:chnxYkW20.net
>>517
中抜きは継続の申請時の提出書類に該当者の源泉徴収票が求められるだろうから難しいよ
まあそれすら捏造されるから無断だっ!と反論されたらアレだけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:39.31 ID:ITrmKBALd.net
>>510
同じ事業所内、ってのは流石にかなり文句食らってそこは無くなってるよ
でも結局皆上がる訳じゃないとw
結局こんな感じで話濁して終わりだわな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:00.96 ID:VDP+Ev+j0.net
新人で初年500万ならありかな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:23.25 ID:B3FYvVG70.net
わざと国が衰退するように操作してるだろこれw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:32.55 ID:VYsez8eQ0.net
>>507
ただ高福祉の志を掲げるだけだからなあ
その高福祉を担って実際に介護をするのは介護人材なのにその待遇が底辺じゃ高福祉なんてできるわけないのに

立てばふらついて骨折のリスクが高い利用者でも拘束できないからセンサーが鳴ったらダッシュして運が良ければセーフ
食事介助なんかでも自分の前に利用者3人並べてスピード求められるから一口一口ちゃんと嚥下してるか喉詰めてないかを確認しながら慎重に食べさせることなんてできない

求められる理想との格差をやりがい搾取で無理やり埋めてるだけ
どこの事業所もそうだけどいつ重大な事故が起きても仕方ないって感覚で介護してる職員ばかり

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:48.20 ID:WsL60N8H0.net
末端まで届かない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:35:39.05 ID:ZHr4IdbkM.net
>>519
国民がアホなんでね…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:28.01 ID:d/Zh82zlr.net
これ安倍が仲間たちに税金流してるようなものだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:48.73 ID:ITrmKBALd.net
厚労省どうにかしろよ
こんな無能の集まり集団いても意味ないだろ
こんなんに福祉の事決められてる限りこの国の未来真っ暗だろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:57.65 ID:IreCWfjJM.net
なお下僕である従業員には還元されない模様

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:37:38.05 ID:B3FYvVG70.net
職員ギリギリまで減らして虐待しても誰にも知られることがない、死んだら新規を入れることが出来て草
経営者の儲けが増えるだけ、一般経営者は追い出されほぼヤクザが経営

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:37:45.60 ID:AA7gCr/+r.net
うんこ処理班ごときに税金使うなや
公務員の給与上げろや

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:59.56 ID:9NnycR8Gd.net
半ぐれが介入してきてるよ 地元の糞田舎にもよそから周りよりかなり豪華な老人施設ができた 入所試験があって本人又は家族が富裕そうじゃないと入れない 働いてるスタッフは薄給経験の少ないやつら

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:18.36 ID:B3FYvVG70.net
生活保護ビジネスと同じパターンやね
問題が指摘されて対策されるまで稼ぎまくれる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:40:05.57 ID:eNUbkwgwa.net
介護会社の社長がベンツ乗ってた
儲かるんやなぁ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:41:19.57 ID:Qr0JwYdHM.net
給料上がんないの何でなんだろう この分野の最上位資格の社会福祉士持ってる人でさえせいぜい年収300だろ?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:42:31.00 ID:vwbX5ih/d.net
>>3
ホーントコレイトン名誉教授

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:42:56.67 ID:B3FYvVG70.net
壁を高くして監視カメラを付けまくるが痴呆症の徘徊で外に出ないように対策をとっている
というが実際は監禁、外部からの出入りの監視のためで
もはや中で何が起こってても助けることも出来ない地獄

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:43:09.11 ID:iWHPT3WqM.net
介護士全員に平坦に行き届いていくら上がるんだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:44:16.09 ID:N79+RYNe0.net
>>455
残念だけどきちんと満額払う様な所は人が辞めなかったり足りてるからあまり表に出てこないんだよね
だから高い所にどんどん人が流れるって事はなく殆どが4万〜2万アップしましたって業者だらけになる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:44:25.78 ID:VYsez8eQ0.net
>>512
ケアマネは夜勤なしデスクワークで給与が良かったから憧れだったけど増やし過ぎたからか最近はあまりそういう感じないな
初期は40%くらいだった合格率も近年は10%代で去年なんて10%だったり絞られまくってる

介護は国の方針がえげつないからな
3年に一度の報酬改定あるけど足りない業種に厚く報酬をつけて作らせてその3年後に大きくマイナスして梯子外すっていう
最近はみんな学んで事業展開に慎重になったけど一昔前は一気にデイケアや訪問介護が作られたりと流行り廃りが激しかった

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:45:17.11 ID:+B0seYcZr.net
日本での介護と酪農は社会主義

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:46:22.59 ID:sGalZ8h20.net
ピンハネされて終わりだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:47:15.89 ID:3lji7wCQM.net
>>5
これ 介護職員にまともに反映する訳がない

>>294
ワタミは本業が傾いたからトラブル続きだったけどまだ売ることが出来た介護事業を売り飛ばしたのでは

だいたいつい最近も保証金を使い込んで経営者が巨額報酬を貰ってたのが事件になってるけど
本来は行政がやることなのに民間に投げてその上どんぶり勘定が許されてるのがおかしいわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:48:18.78 ID:ZPOWB3e3a.net
ロシアには5兆あげるのに?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:48:44.31 ID:p4BpG7Add.net
>>3
嫌儲ってこれ信じてるバカばかりなんだなw
介護職員処遇改善加算ってのはこれが出来ない仕組みになってるんだが?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:49:06.22 ID:BBJBbUrQp.net
>>14
ワロタ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:49:15.66 ID:bbzE9FQAM.net
>>1
経営者「やったぜ」

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:50:58.87 ID:iWHPT3WqM.net
>>14
安倍侮辱罪

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:51:09.27 ID:bbzE9FQAM.net
>>3
なんで直に渡さないのか
ある自治体では、保育師に直で7万渡してるのに

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:52:25.40 ID:vtm3vw2I0.net
中抜きされて手取り変わらずだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:54:45.06 ID:VYsez8eQ0.net
>>519
さすがに少しくらいは回されると思ったんだけどな
まじで法人税減税と公務員給与で消えるとは思わなかった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:55:11.79 ID:c5ClK3wPd.net
役所に自分が申請して貰えるシステムにしないとピンハネされるだけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:55:26.64 ID:SJ9wokQf0.net
ついに来たか
お前ら乗り遅れても知らんぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:56:17.21 ID:CuqpVrtJ0.net
>>542
結局そこなんだよな
国がとにかくブレまくって数年先は全く違うことやってるからね
当然悪い意味で
介護業種最大のリスクってのが役所の転進だったりする

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:56:53.94 ID:1wnn9OgK0.net
>>547
ほんとに?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:57:16.86 ID:p4BpG7Add.net
ついでにバカなお前らに教えといてやるよ
経営者からしたら処遇改善加算は良いこと無しなんだぜ?例えば半年で10万の処遇改善加算があったとしたら10万以上を給料として支給しなければならないプラス100円でもいいんだけどな
行政に年二回をめちゃめちゃ面倒な実績報告をしなければならないマジで割に合わんわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:57:55.88 ID:XusVygxCM.net
>>547
調べたら4年間で平均給与が月額2万しか上がってなくて悲しくなってきたんだが
ただこれで大幅に改善するならアニメーターとかの低賃金業界にもやってほしいな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:56.21 ID:p4BpG7Add.net
>>557
ほんとだよ俺がしてるから間違いない2月末までに行政へ来年度の予定報告しないとならないからめちゃめちゃダルいよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:56.48 ID:sKWcFLS40.net
>>558
嫌ならやめろよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:00:29.45 ID:p4BpG7Add.net
>>559
処遇改善加算は利用者の数によって異なるからね多ければ多いほど金額は上がるがその分職員が多ければ配当が少なくなる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:01:01.90 ID:nb0EWInAM.net
>>14
この絵考えたやつ天才だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:03:17.13 ID:DTd6pBeoM.net
>>14
これ完全に今の日本じゃん

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:03:56.99 ID:OtF0X/2Da.net
爆上げって手取り40万くらいになるの?
それなら老人のウンコ拭いてもいいかな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:04:10.05 ID:u63Vkypgd.net
>>3
知ってた

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:04:35.96 ID:vGOzZiaq0.net
>>3
これの意味が分からないなぁ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:05:02.13 ID:n97lOF3G0.net
>>177
介護労働者は不足してるんだから、新規雇用者の給料だけで消えるだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:05:19.06 ID:u63Vkypgd.net
>>14
まぢかよキティちゃん最低やな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:06:53.97 ID:UdRPb8qqd.net
>>14
つけ汁すら配られないうさぎ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:07:17.31 ID:VYsez8eQ0.net
>>545
東京の有料ホームのケースやな
有料ホームの監査は出たことないけど保証金は介護報酬絡んでないから行政はノータッチで見ないんじゃね
とはいってもサービス費に介護報酬はしっかり回ってるんだし有料ホームにももっと厳しくすべきだとは思うけどね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:10:58.95 ID:VYsez8eQ0.net
>>556
それな
覚えることも多いしまじでしんどいわ
介護職員処遇改善加算についても同じようにいつ切られるかわからないから
経営者としてもベースアップできずに一時金や手当で付けるしかないという

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:12:40.14 ID:ixA0HUrc0.net
おまいら国が介護給料を低まれとしてるんだぞ、尻拭いは介護経営者だ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:12:58.31 ID:pQsRt7odH.net
保育士と看護士は公務員扱い出国が給料保証しろ!

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:14:24.22 ID:ixA0HUrc0.net
おまいら国が介護給料を低まれとしてるんだぞ、尻拭いは介護経営者だ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:14:28.28 ID:WsvKhyWA0.net
中抜き

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:15:21.47 ID:BBJBbUrQp.net
児童手当みたいに個人に配布するようにはできんのかね?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:15:31.77 ID:ixA0HUrc0.net
結局のところ、お国は「払わねえ」ということだ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:16:28.77 ID:bEUzqt6dd.net
しっかり補助を出してるのに末端には行かないいつものパターン

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:17:28.19 ID:YUMs7rmk0.net
>1人以上

ちゃっかり逃げ道用意してんじゃねえよw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:18:36.70 ID:0NVxxZLF0.net
一人以上じゃなくて全員だろ
一人でも切ったら即座に認証認可取り消しくらいの勢いでやれ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:18:40.74 ID:QrYzqqzE0.net
原発と同じことになるぞ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:20:03.88 ID:ixA0HUrc0.net
これで美しい国と勘違いしてる老害はついでに介護施設に隔離すればいいぞ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:21:21.03 ID:VYsez8eQ0.net
>>558
まあ職員の待遇良くなって雇いやすく継続しやすくなるのは大きなメリットだけどな
そう説明してできるだけ取るように促してるわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:22:43.66 ID:N3gPvblzM.net
>>14
私腹を肥やすとはこのことか

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:22:50.51 ID:VYsez8eQ0.net
>>559
処遇改善分はそんなもんだと思う
特養とかだと夜勤手当だけで一回5000円とか増えてるところも多いから
それだけで2万程度は乗っかってたりするけど職種によってはな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:22:52.27 ID:ixA0HUrc0.net
同一労働同一賃金、結局何にも変わらん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:24:12.66 ID:XKhN7RLep.net
>>574
マジメに公共性高いよな
なんであんなに待遇悪いんだ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:26:40.31 ID:LuoJpHI50.net
結局のところ経営者を通すなら
今月の給料な、ぽいっと変わりなく
支払われるだけwww
補助金は全部経営者と事務が吸い上げて
終わり、人間なんていくらでも来ますは
やめるならやめろHAHAHA

だが書類上ではちゃんとなってるわけだwww


直接渡すのを嫌がるのはそれができないから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:30:02.63 ID:LuoJpHI50.net
税金は大衆に渡されること無く
必ず権力者を通し支配と搾取を作りたがる
問題が起きたり、反乱を鎮めたりするには宣伝だなwww
それが官僚であり政治家でありジャップである

コイケ様の真のコイケによる革命は、日本国民の革命
まさに希望だったのだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:31:31.49 ID:iYdRZC/Ha.net
it土方だけど介護より安い自信がある

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:32:13.44 ID:Yza9a/qJ0.net
増税で相殺じゃん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:32:58.45 ID:ixA0HUrc0.net
こういう例をみると税金というのは何ともバカらしい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:33:48.42 ID:WzWwL+lp0.net
経営者に行く前に抜かれて
経営者で全て止まる
結局現場には来ないよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:36:53.96 ID:ixA0HUrc0.net
増税というのはもはや国民を苦しめるだけの代物だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:37:56.20 ID:aa90rs+D0.net
ベンツが増えるよ!

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:37:56.79 ID:LED79Zaq0.net
増税で死ぬ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:39:57.91 ID:L5kQYTzB0.net
>>14
これわらた

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:40:19.34 ID:bt6bhMGpd.net
よし
いまから介護経営しよう

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:44:02.74 ID:n97lOF3G0.net
2000億÷(25万×12ヶ月)≒6.7万人
これだけ新規雇用の新規雇用を増やす
給料は上がらない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:51:31.52 ID:5S1jRuBY0.net
https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlnews003260.jpg

利用者に暴力暴言を浴びせられ病気をうつされ腰を壊され不規則勤務で精神を壊され未来までぶっ壊される、介護と言う地獄
底辺職の代表扱いされる小売店員やタクシー運転手以下である

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:53:28.50 ID:wzp7+kp1a.net
高い収益率と内部留保で名指しで政府から叩かれ介護報酬引き下げの要因になったのに、経営者は全く儲かってないアピールする奴が連投して工作してるなw


>>294
どんだけ無知なんだこいつ
ワタミが売却したのは本業が傾いてたからな上に、儲かるからこそ高値で買い手が付いたんだろ
しかも買収したのは損保ジャパンHDな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:53:33.13 ID:Axkb98ead.net
経営者と言う名のアベトモへのご褒美だよな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:54:10.18 ID:i1Yzzyht0.net
>>547
そりゃ介護職とは無縁の世界に生きてるからなw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:54:15.07 ID:ZdQy/X9IK.net
戦後のベビーブーム世代が
75歳前後に成るからな

此れから年寄りが
もの凄い勢いで増え続けて行く
近くの公園も子供達の遊び声が消えて
老人用に公園が改良され
今や老人の憩い場と化している

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:54:20.99 ID:bt6bhMGpd.net
これで外国人奴隷200万人雇えるな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:57:08.87 ID:KumiANCF0.net
中抜き

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:57:39.06 ID:Q11JsEINd.net
>>3
ですよね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:58:03.88 ID:Fc0HDVbX0.net
はっきり言って利用者もこいつに逆らったらヤバそうだっての見てるから弱そうで曖昧な態度の職員は舐められるよ。
職員間での上下関係とかイビられてる奴とかそういの見てる。人間なんてのは利用者だろうが他職種だろうが変わりはない。全員糞だよ。
そういう一歩引いた姿勢で作業として続けてる方がうまく行く。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:59:58.52 ID:kNUeluqq0.net
雇用は増えるけど給与は一部だけしか上がらないね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:01:57.70 ID:D6K7M0SpM.net
>>508
経営者の総取りみたいな状況が起きないような別立てのケアは必要かもね
ただ業界全体に回す金を減らしちゃダメでしょって言いたかった
団塊ジュニアも控えてる訳だし介護の需要は増えていく事になるから充実した労働環境や相応の賃金を得られるようにはなってもらいたいわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:02:35.08 ID:yT5a6qx00.net
>>3
はい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:04:50.63 ID:f3hh9UiNa.net
2000億って事は奴隷に分配される頃には20億くらいになってるだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:05:28.54 ID:CuqpVrtJ0.net
>>602
何年前の話してんだよ
いつまで折口が好き勝手やってた時代引き摺ってんだよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:08:57.45 ID:G3JufW+D0.net
その金で安楽死施設作ってよ
老人生かし続けて何の意味があるの

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:19:45.31 ID:wzp7+kp1a.net
>>614
名指しで指摘されたのは折口が失脚する十年以上前の話じゃなくて四年前の話なんだが

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:25:40.83 ID:5KjdZo05d.net
>>602
ワタミ時代70%近くまで入居率が落ちたから売却したんだよ
そのあたりは買った後に損保側が言及してる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:28:37.44 ID:ZdQy/X9IK.net
此れからの時代
早過ぎた埋葬が普通に成るかな

生きた儘
棺桶に老人を突っ込んで
其の儘
火葬

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:28:40.01 ID:Ium2r9u10.net
ほんとなると思うなよ
下痢政府発表だぞ?
いぜん消費税上げたときなんていってたっけ?
で現実は?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:29:04.66 ID:dNQOtqH/0.net
安い給料でも働きたいって人が多いから成り立ってるのに、無駄にばら撒く必要無い

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:29:58.63 ID:Is1afUGK0.net
ジャップは朝三暮四の猿だからこれでうおおおおお!
とか言っちゃうんだろ
いつもの選挙前の大ぼらなのにね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:30:01.02 ID:poSvKKu8M.net
経営者が給料上げれば済む話なのになんで税金投入なんだよ死ねカス

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:30:44.80 ID:SRhbj8bv0.net
民営化して補助金出すくらいなら最初から公営にしとけよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:32:33.57 ID:uBhcg+r40.net
バイトリーダーに+8万円のみなし残業付けて終わりだな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:32:50.77 ID:tufvSMGE0.net
>>14
風刺画でワロタ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:34:04.79 ID:ZL/1iROp0.net
はい内部留保

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:34:32.82 ID:W7gAUhAd0.net
どれだけ給料良くても
じじばばの相手は無理無理

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:35:52.36 ID:wzp7+kp1a.net
>>617
本業が二十億の赤字に転落し有利子負債が三百億を越え自己資本比率が低下したからが主な理由
だから入居率が下がってるのに二百億という高値で買い手が付いた
ま、下がったといっても5%だがな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:38:29.32 ID:t3j7lHdqa.net
給料上がらないならやらないだけだわ
一生人手不足嘆いてろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:39:52.08 ID:voLkdL7xM.net
上がらないんだなこれが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:43:19.66 ID:CjFMhLagr.net
こういう時こそ紐付き給付金とかにして直接ばらまけ
これをあてにして給料下げた所には補助金撤廃しろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:47:28.97 ID:Is1afUGK0.net
下痢が2年前に
保育士の給料上げまあす!
って言ってたのもう誰も記憶してないだろ
それと同じことになるよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:00:30.18 ID:0O/R84Xb0.net
中抜きしてるうちにマイナスになってて給料減額まである

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:08:01.08 ID:hgH2gZ5aa.net
朝三暮四

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:15:34.07 ID:oiCiQABn0.net
>>631
この加算は過去に遡って幾らプラスアルファしたかを報告する必要があるから下げてから上げましたは通用しないよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:16:24.04 ID:GUVHJuou0.net
中抜きを制限しないと意味ないぞ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:17:12.63 ID:bhqyAFZrM.net
中抜きウマウマ^^

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:18:27.92 ID:LK8WahoRa.net
>>558
こいつ多分経営者じゃなくて事務か経理なのに経営者ヅラして嫌儲でレスしてそう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:19:33.15 ID:l2iF1jOfa.net
外国にばらまいた金の方が多いね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:20:51.21 ID:qd1VDBqgM.net
バラマキうめぇw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:21:47.16 ID:wjVlneold.net
なんで事業所に搾取されてる問題の改善で事業所に給付するの?ガイジか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:24:01.47 ID:VaIoKoavM.net
福祉の事務員なんだけど恩恵ある?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:25:48.46 ID:Ug8brrvu0.net
最低1人って経営者かその親族で終わりじゃん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:25:57.70 ID:Ivfm1gnJ0.net
安倍が無駄にした100兆あればどれだけ有効活用できたか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:28:30.95 ID:smvlxkp30.net
▼事業所等の中で「月額8万円の処遇改善となる者」または「改善後の賃金が年収440万円(役職者を除く全産業平均賃金)以上となる者」が1人以上
▼平均の引き上げ幅は、「【その他の介護職員】の引き上げ幅の2倍」以上とする


ようは 一人だけ優遇してたらいいってことか? 奴隷同士で争うの見て楽しんでるんだろうな

全員引き揚げればよく根? 自民党あほすぎ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:34:00.10 ID:gn0UX3fk0.net
介護職やってる奴ってうんこの匂いするわ
車内も部屋もそいつ自身も

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:35:39.88 ID:s2rTxUuX0.net
開腹取ったけど戻る気はない
経営者の養分になるために安月給なんて誰がやるかよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:36:53.09 ID:xUvAK1sd0.net
>>638
ID:p4BpG7Addは労務の事務員だろうな
ID:VYsez8eQ0はID真っ赤だけどやたら詳しいしガチっぽい

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:36:57.41 ID:guPMWjJ00.net
なお施設長だけが潤う模様

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:58:38.26 ID:iHiwY4AO0.net
安倍あたりの世代が自分たちの将来心配したんだろ きっかけとしては ほんとこいつら露骨

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:08:07.27 ID:kCIWD9tWM.net
介護報酬ガバガバだった頃と違って今儲からないって聞いたけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:13:07.71 ID:Te7cluRH0.net
内部留保使わずに税金投入する理由は?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:17:14.31 ID:aaUu2aCg0.net
>>3だから意味ないだろ搾取酷いなら罰しろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:23:13.15 ID:nQDB/1JK0.net
経営者だって人員の確保や長く続けて欲しいから給料アップさせたいだろうがそうもいかん事情沢山ありそうだな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:30:22.40 ID:lKJLfQdiM.net
あと五年は働く覚悟に要するだが
困ったな働きたくないお

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:54:13.36 ID:1ZmrQoJ1M.net
>>14
マイルドに
それでいて的確に

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:03:47.74 ID:VYsez8eQ0.net
>>602
本業傾いたからまだ見映えが良くて売れる介護売って乗り切ったのはそうだけど
時代が変わって営業利益率も下がるし魅力が薄れて高く売れるうちに売り逃げたのもそうだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:08:13.18 ID:4yPE0aM40.net
消費税の一部を勤続10年以上のベテランに狭く深く上げようって話な

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:08:33.51 ID:VYsez8eQ0.net
>>611
今でさえ畳んでる事業所多いし業界全体に回す金減らしたら今後もどんどん倒産するだろうね
介護って生産性がないと言われるけど医療や保育と同じで公共性の高い社会インフラだから行政には供給を安定させる義務があるし
過密地域の保育待ちにしても離島の医療とかの問題にしても待遇に関しても国と自治体に責任があるんだよな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:10:47.92 ID:4yPE0aM40.net
事業所が儲かってるはずってのは増税せずに福祉を求める底辺の妄想な
だったら勝手に給料上げて満床にしようとするわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:13:38.15 ID:4yPE0aM40.net
>>659
だったら消費税もっと上げないとな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:18:27.98 ID:0NVxxZLF0.net
>>659
介護は市場の生産性確保のための制度なのにそれ自体に生産性を求めるってのはもう失敗が確定した
介護離職(親の介護の為に会社をやめる)の対応策としてだけでもとてつもない経済寄与だわ
実際に制度利用して介護離職を免れた人間が介護職員をディスるなんて考えられないね

介護職の女の子いたらめちゃくちゃ擁護しといたから付き合って!

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:21:48.37 ID:kuCS/Ers0.net
>>162
ケンモメンにはこんな根性ない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:25:57.91 ID:Z+vWLLs8r.net
給料がコンビニ以下なのに増税したら死ぬ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:26:20.32 ID:9Bo6ZlS80.net
介護とか大変なんだから
利用者の負担増やして給料あげりゃいいよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:28:11.05 ID:VYsez8eQ0.net
俺が知ってる事業所では事業形態にもよるけど70%くらい人件費に費やしてるな
純利益率は2%程度だから300万の給与を310万に上げたら赤字転落って感じだ
まあリスク減らすために費用面で余裕作ってるのをリスクとって切り詰められるところはあるだろうけど
稼働率の面に関してはどこも精いっぱいだろうし厳しいところが多そう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:31:00.38 ID:yCVzMBYBK.net
>>661
じゃあ消費税は累進課税を適用させていくべきだな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:34:04.21 ID:VYsez8eQ0.net
>>661
消費税あげても還元されないかんなw
消費税という名の打ち出の小槌をふらさずに素直に介護保険料上げてほしい
名目上介護保険制度は介護保険料と税金を50%:50%で運営してるからここを直接増やせば業界に直結する

>>662
親の介護が必要になった時に近隣の介護サービス利用できないと痛感しても遅いからな
男も女も若い子は多いからせめてまともに家庭作れる収入を得てもらいたいわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:45:18.22 ID:Mo8R7o2b0.net
企業が人手不足なんだから一斉に辞めて経営者困らせればいいよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:45:31.12 ID:nbiyHBurM.net
書いてないけど、介護保険料も爆上げの予感

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:52:32.12 ID:op+6j0FH0.net
>>162
いいじゃん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:16:52.24 ID:A5ZEaDWA0.net
>>3
結局これよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:24:45.47 ID:2cqocDyo0.net
中抜きやり放題じゃなにしてもいみないよね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:38:08.79 ID:UEFhiup50.net
>>3
はい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:56:14.08 ID:WAYVyXGJ0.net
>>3
これ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:30:02.74 ID:WFa0x8FN0.net
介護職、保育士の給料問題に関してはホリエモンが正しいわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:35:39.85 ID:/LKPHDti0.net
介護必要なの生かしといて誰が得するわけ?
孤独は誰も助けれんよ、年取った陰気くらいのなんて相手にしたくないんだから

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:56:12.03 ID:D1Ru3Mefd.net
一応貼っておくね
https://i.imgur.com/W0UDbBq.jpg

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:11:17.88 ID:O4YP89g50.net
>>678
週に実質何日休めてる?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:32:43.19 ID:dVGwErkp0.net
>>16
ここまでやったら
資格持ってるだけの俺もさすがに
介護やるわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:59:12.08 ID:D1Ru3Mefd.net
>>679
まぁ週休になおすと2日くらい?年休は120ちょいある。けど有給休暇はほぼ0消化。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:59:54.26 ID:D1Ru3Mefd.net
>>669
鹿児島であったあの事件ね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:00:42.56 ID:O4YP89g50.net
>>681
それって夜勤明けも含めて?
あと1日の平均労働時間は?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:02:58.72 ID:D1Ru3Mefd.net
>>665
利用者本人が金持ってるならいいけど、そうじゃなかったら利用料は子どもなりが負担する事になるから介護サービス利用できない。んで現役世代の介護離職に繋がる。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:06:37.48 ID:D1Ru3Mefd.net
>>683
うちは2交代だから1夜勤で2日出勤扱いだね。労働時間は8時間の1時間休憩(取れるとは言ってない)拘束9時間。夜勤は倍の18時間拘束(サビ残含めず)。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:14:44.51 ID:O4YP89g50.net
>>685
キツそう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:17:49.16 ID:v2Gz2lzbM.net
事業団系を民営化し始めてるのはホントに下策だわ
あれこそ公営にして労働条件的モデルケースにして近隣に促す感じにすりゃいいのに

ま、この制度事態介護保険の穴埋め的なアレなんだろうけど
元来まったん向けでなく事業所利益のため

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:18:24.98 ID:cgaQHctf0.net
これ確か、勤続年数が10年以上じゃないと対象じゃないよ
新人は低い給料のまま

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:27:15.13 ID:D1Ru3Mefd.net
>>686
ずっと動きっぱなしって訳じゃないから慣れれば思ってるより楽。ただ、密度の低い仕事がダラダラ続く感じだから苦痛っちゃ苦痛。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:28:54.61 ID:OjIe/Kv00.net
除染作業費の60%以上が関連会社の役員報酬に消えた闇があるからなあ
それと同じになるだけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:31:28.42 ID:O4YP89g50.net
>>689
密度の低いって?
というかシモの世話とか慣れるもんなの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:33:32.08 ID:FaxchsqD0.net
上にばらまいても上がらねえからなぁ
働いてる奴は低賃金が当たり前だと思い込んでるし論理的な主張できない
補助金ガバガバで群雄割拠しちゃってるから競争させろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:42:03.01 ID:D1Ru3Mefd.net
>>691
基本的に見守りという名の放置だし。風呂日や急変時はバタバタするけどまぁレクも気が向いた時にはするけど、今更塗り絵なんてさせるの可哀想だし。さっさと飯食わせて寝かせて帰りたいなーって。
シモの世話は俺も入る前は心配だったけど、3日で慣れた。寝たきりの方が楽。元気一杯バリバリ認知症の対応が1番しんどい。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:43:07.56 ID:Fc0HDVbX0.net
世界中どこも18時間夜勤なんかな。近代においてこんな労働体系よく許されてるな。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:45:01.49 ID:Fc0HDVbX0.net
でも一番嫌なのは三交代。夜の0:00出勤で朝帰り。
当日の夕から又出勤とか冗談じゃないね。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:45:01.42 ID:O4YP89g50.net
>>693
多分お前はメンタル強いと思う
おれなんかジジババのウンコシッコヨダレみるのなんか1日で嫌になる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:46:48.36 ID:RIaUuM1m0.net
アベノミクスで何も学んどらん
上が得するだけ下には分配されない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:49:06.00 ID:D1Ru3Mefd.net
>>696
いやマジで。俺も他人のウンコなんて見たくも触りたくもないが、仕事中なら別のスイッチみたいなのがあるんだろうな。大して感じないわ。ただ、下半身ウンコまみれなのに介助拒否して暴れる利用者には殺意が沸くが

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:51:18.62 ID:PcNVZeQR0.net
>>162
宇津井がビビりながらもウシジマにタンカ切るシーンも貼れよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:53:54.76 ID:O4YP89g50.net
>>698
俺は無理だな
スイッチなんて入らない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:55:00.32 ID:emtyBN500.net
介護職従事者に直接減税措置取ればいいと思うんだよな
年末調整で簡単にできるだろ
なんで毎度毎度補助金という形で経営経由なんだよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:55:34.02 ID:GdOAqe4E0.net
選挙が済んだらなかったことになるから財政的にも安心だね!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:08:06.95 ID:VbzthxYFx.net
だから公務員化しろっての
ただ介護保険料だけ上げても経営者の車がレクサスからベンツになるだけだ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:14:08.67 ID:ZDJ1WNXh0.net
▼事業所等の中で「月額8万円の処遇改善となる者」または「改善後の賃金が年収440万円(役職者を除く全産業平均賃金)以上となる者」が1人以上


これって経営者の身内に1人、年収20万で雇って改善後は年収1000万円でーっすってやって

残り10人の介護労働者は給与据え置きってやったらクリアとかしちゃうんじゃないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:16:08.25 ID:myw7DmdNp.net
不思議なんだけど
これから人生終わるのみっていう人間を
あんなクズ揃いの介護士に任せてていいのかね
せめて普通に日常会話できる人間くらいのハードルつけなきゃダメだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:19:20.87 ID:gGuh55670.net
これ、現段階で年収440万に達している従業員が一人でもいれば引き上げに応じなくていいってことになる
施設長や長くいる社員で賞与込みだと年収440万は届く

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:27:32.17 ID:D1Ru3Mefd.net
>>705
クズでも働ける様にしたのが介護士だから。ていうかほぼ国の雇用対策みたいなもんだから。アメリカだと食えない奴は軍行くだろ?あれ日本だと介護だから。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:29:10.05 ID:IuulAUN80.net
>>3
またレクサスを買い換える仕事が始まるお…😇

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:31:18.32 ID:CRXLYj44M.net
>>707
介護職やってて、客観視も説明もなくできる人間とお見受けしたが
見てて頭痛くなるような職員はいないのか?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:34:45.25 ID:jNMGddFsd.net
>>707
介護の仕事ってボーナスってどれくらい貰えるもんなの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:49:24.93 ID:D1Ru3Mefd.net
>>709
色々タイプいるけど、何回も同じ事聞いてくるおばちゃんとか、新人のアラを見つけては陰口叩く連中とか、学歴とか資格でマウント取ってくる割に利用者対応が下手クソな奴とかかな。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:51:21.26 ID:D1Ru3Mefd.net
>>710
うちは3〜4ヶ月かな。その分基本給低い。基本給高い所はボーナス低い。どっちにしろ年収で考えると大してかわらん。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:05:31.87 ID:9gliKHDu0.net
暖簾外された瞬間死亡確定な職業か

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:10:45.95 ID:5StzNSmR0.net
>>547
原発作業員の手当ても国から出てるけど本人は受け取ってないよね
トータルでは微増になるように他のところが減額されるよw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:12:18.15 ID:5StzNSmR0.net
原発じゃなくて除染だわ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:12:49.07 ID:hmzufALw0.net
介護やってるけど処遇改善加算は職員に渡さないとダメや
本来職員に渡す分を経営側がもっていけばええんやけどな
スタッフのモチベ下げたくないから賞与でまとめて渡してる
結構な金額になるぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:49:09.94 ID:QapvNjzB0.net
>>716
賞与ってことはパートの人には支払われていないってこと?
正社員だけ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:18:25.77 ID:AoxaHAg40.net
私は介護福祉士16年目だから
いくら貰えるのか楽しみにしてます

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:15:54.95 ID:SnJiqXLUa.net
これからエリートや普通の社会人の介護離職が次々起きて地獄絵図になるかと思うと楽しみだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:41:40.75 ID:M72ci21O0.net
>>14
これがトリクルダウンちゃんですか

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:42:14.69 ID:zV7VJHKs0.net
>>3
ほんとこれ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:47:44.40 ID:4LLxKCkBM.net
>>712
お前みたいに説明も応答もきちんと出来る奴は他業種でもいいんじゃないか?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:47:48.22 ID:BiW0y3Qz0.net
>>560
報告だけじゃん

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:47:55.00 ID:XcRicZ9Dp.net
ジャップってやってる感だけで効果はない規制や弱者を名目にした強者への補助金政策を作るのだけはマジで得意だよな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:50:22.72 ID:she9DidW0.net
どんだけ金を潤沢にばら撒いても下まで降りてこないんだよなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 03:55:57.41 ID:Y/hpGeYm0.net
自分のうんちでさえ臭いのにきたねえ赤の他人のジジババの糞尿処理なんて絶対無理だわ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:16:39.60 ID:VMVG5G3K0.net
>>162
同じレベルのクズが巣立っていくなんてケンモメンには辛い漫画だな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:26:54.29 ID:bdfu3CTd0.net
うんこ手当てとか、オプションつければいいよね
より多くのうんこ処理したもが収入が増えるという

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:32:57.42 ID:RqYNFT080.net
半官半民の宙ぶらりんで悪いとこ取りしてるから介護は未来がない
完全に民間だけにやらすか完全に国が面倒見るかどちらかのがマシだ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:51:05.43 ID:JUNYGJ53a.net
でも無理
くさいし

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:05:04.08 ID:DIugV3pP0.net
>>162
これと医療セールスの回ええよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:01:37.75 ID:qppaINGaM.net
>>559
アニメ無くても何も困らんって人は多いけど介護無かったら困るって人の方が多いしなぁ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:03:37.67 ID:6RYg5used.net
そんなことするよりもっと解雇規制を緩和して人の流動性をあげろよ
やりたくなくてもやらなきゃならない仕事なら賃金は勝手に上がる
払えないとダダこねる会社も潰れるし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:44:30.06 ID:+2GgSWuK0.net
経営者が肥え太って終わりだろうな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:51:58.72 ID:f6s4IaBTd.net
>>722
言う程きちんと出来んぞ。後、もう年齢的に他業種はヤバい。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:55:00.31 ID:M4n8tdHAd.net
>>694
日付跨いでるからセーフという風潮
普通にアウトだよな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:10:52.87 ID:fcknJKY20.net
介護の仕事は時間が来たら一応終わりがあるけど家で24時間面倒みないといけないとなったら逃げ場なくなって手にかけてしまう気持ちもわからなくはない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:39:45.00 ID:gWwdXInI0.net
ワイ、医療法人のくそ母体がでかいデイ勤務
年収360万円、年間休日120日で介護の中では上流の模様

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:42:18.13 ID:eRss6pZS0.net
すべて搾取されて給料は変わらず

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:53:35.73 ID:p/SSzd3w0.net
>>738
デイで360万とか楽園やん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:50:48.54 ID:2z5pZRYM0.net
これって10年未満の施設に介護経験が10年以上の介護福祉士が
いる場合はどうなる?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:45:56.27 ID:TjKh8Qy60.net
まず介護なんて10年続かないから。ましてや同じ施設に居続けてる奴なんて理事長だけやん。
10年介護の世界に居ます、って奴には注意。
ようするに10年居座れる所に居ただけでしょ、ってだけ。
それかよっぽどうまく立ち回ってきたんだなこいつ、って思う。自身の疲弊を避けてどれだけずる賢く立ち回ってきやがったんだ、って思ってしまう。20年居ます、って誇らしげに言う奴居たけど、そいつ職業訓練校の講師だからね。ウマウマなポジションだよ。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:43:33.92 ID:aoWym7mCMNIKU.net
インフルエンザの予防接種の
金すら貰えんぞ
だから注射しないわ
国家資格も取ったけど数十円時給が上がっただけ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:53:54.89 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>経験・技能のある介護職員をメインターゲットとした
と書いてあるから、大多数の介護士には関係ないだろ

それにしたって後にごちゃごちゃ書いてある条件をクソみたいなトンチで満たしたことにして経営側がほぼ全てとっていくだけ
だってジャップだし
お役所も「やった」というポーズが欲しいだけで実情調査なんかしないし放置する、どうせ一般の金だという意識もある
だってジャップだし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:32:46.80 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>経験・技能のある介護職員をメインターゲットとした
と書いてあるから、大多数の介護士には関係ないだろ

それにしたって後にごちゃごちゃ書いてある条件をクソみたいなトンチで満たしたことにして経営側がほぼ全てとっていくだけ
だってジャップだし
お役所も「やった」というポーズが欲しいだけで実情調査なんかしないし放置する、どうせ一般の金だという意識もある
だってジャップだし

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:47:01.56 ID:HzeYJzus0NIKU.net
全部上級が吸い取って終わりだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:04:30.61 ID:AhPaJWe60NIKU.net
自民党へ韓流

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:34:40.27 ID:hmzufALw0NIKU.net
ついでにいうと経験十年っていうのは自称でも構わないらしいw
施設側がこの職員は大体10年ぐらい勤務してるっていうても構わないって
なんじゃそりゃw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:39:04.29 ID:knxxTvHw0NIKU.net
老人のうんこは軟便だから一般人のうんこより処理するの大変やで

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:11:06.58 ID:wggfh2ca0NIKU.net
これ企業の介護離れが進むだけなんじゃ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:43:47.08 ID:t36nnW3A0.net
>>3
>経営者「ごち😋」


安倍自民党は移民も入れてるしね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 03:55:51.75 ID:l7IwXbch0.net
>経験・技能のある介護職員をメインターゲットとした
と書いてあるから、大多数の介護士には関係ないだろ

それにしたって後にごちゃごちゃ書いてある条件をクソみたいなトンチで満たしたことにして経営側がほぼ全てとっていくだけ
だってジャップだし
お役所も「やった」というポーズが欲しいだけで実情調査なんかしないし放置する、どうせ一般の金だという意識もある
だってジャップだし

総レス数 752
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200