2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows10、RAWファイルの表示対応キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:20:56.13 ID:r1d6qMIZ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ここから本文です
次期Windows 10の大型アップデートが開発最終段階に

 米Microsoftは1月24日(米国時間)、Windows Insider Program参加者のFast Ring向けにWindows 10 Insider Previewの「Build 18323」を公開した。
機能的にはRAW画像の取り扱いが強化されており、標準でサポートされるRAWフォーマットの画像の種類が増えている。

【写真】Live Tileがいや応なく表示されるWindows 8.1の画面

 また、画像ファイルをサムネイル形式やプレビューでの閲覧や、従来のファイルエクスプローラでは確認できなかったRAWファイル内のメタデータも含めて閲覧できる
「Raw Image Extension (Beta)」というアプリが公開されており、リンクを通じてMicrosoft Storeに直接アクセスが可能だ。

 一方、このBuild 18323では新機能らしき機能がほぼ追加されておらず、バグ修正や仕様の微調整が中心となっている。
そして重要なのは「Bug Bash」の開始がこのタイミングでアナウンスされたことで、バグ修正が本格化し、最終版に向けたカウントダウンが進んでいることだ。

 現在開発が行われているWindows 10の次期大型アップデートの開発コード名は「19H1」で、バージョン番号は「1903」になることが見込まれている。
つまり、オフィシャルでの完成版提供が2019年3月で、一般ユーザー向けの配信開始が4月というスケジュールになる。

 過去の経緯にならえば、2月いっぱいから3月初旬にかけてはFast RingにInsider Previewが短いサイクルで配信されるようになり、
3月中旬にビルド番号の更新が停止、以後は数回ほどパッチ更新の形でマイナーバージョンの番号が上がり、3月最終週までには完成版の登場ということになる。
残りの営業日換算で最終的なビルド番号は18350〜18360くらいの範囲で収束すると思われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000015-zdn_pc-prod

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:21:33.43 ID:Oy6t0J1fp.net
また定例のアプデかよ
毎回パソコンがぶっ壊れる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:21:55.45 ID:1q2SZGsq0.net
そんなことはアプリの方にやらせろ。
OSはメモリ管理だけで大人しくしとけ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:24:18.51 ID:KCVnnPava.net
.CR2は今でもいけるけど.ORFも見られるようになる?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:25:48.53 ID:isewbhzQ0.net
Zipの画像ファイルを標準ビューワから横断閲覧できるようにして

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:26:22.40 ID:0Xj8dhuT0.net
そんな拡張子のファイル使ったことねえわバーカ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:27:09.33 ID:hTYQkiK3d.net
できるのは閲覧だけか?rawデータ見るような人はlight roomなど専用のアプリ入れてるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:27:32.11 ID:1FoB+gapM.net
(アニメの話…?)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:28:35.83 ID:rdtPHRFB0.net
おれのかわりに会社行ってくれるPCに早くアップデートしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:28.60 ID:1Z6F3l+60.net
そんなもんOSに対応して欲しいなんて誰も思ってねえよバーカ
マジで無能な働き者の集団だなMS

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:29:42.80 ID:sYHGdCbn0.net
>>3
ほんこれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:36:46.32 ID:RFk5YlrRM.net
rawいじるならツール入れてるからどうでもよくねぇ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:37:41.01 ID:9UpSL4vm0.net
レンズ特性ぐちゃぐちゃの歪み放題なんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:38:45.67 ID:aqDWQqjWa.net
orf!orf!
あと昔みたいにgif動画のプレビュー再生もやってくれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:40:19.86 ID:GQ6LxKIop.net
>>7
コピーするだけって時とかエクスプローラでサムネ状態で見たいんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:45:32.65 ID:M7WKbyKs0.net
>>3
お望み通り
ストアからの拡張機能だぞ
あとOSの機能はメモリ管理だけじゃないぞ☆

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:52:11.40 ID:lN/9ogeg0.net
重そうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:13:21.87 ID:lktzp2uH0.net
クソバグだらけのwin10 1809はもう直ったのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:14:01.71 ID:OfpxDwyI0.net
やはりwindows7最強だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:20:20.04 ID:YUwkRWh60.net
>>19
今年でサポート終わっちゃうけどね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:46.17 ID:L5jt9myOp.net
最低でも富士フイルムの圧縮RAWくらいは見られンだよな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:53.85 ID:zL9H4xZz0.net
バイナリのビューアでも出来たかと思ったが画像か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:40.10 ID:fddhE6Ql0.net
エクスプローラでサムネ表示したらメモリヤバそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:01.29 ID:Zy6ojyB+0.net
そんな高画質にこだわるやつならフォトショップか同等くらいもってんだろ
OSで開けたからなんなのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:29.24 ID:mPih3c5Y0.net
Windows10の無料アプデやっとけばよかった
どうせ11がすぐ出るだろと思ってたから今頃後悔してる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:06.30 ID:r1d6qMIZ0.net
>>25
今でも無料アプデできるやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:12.01 ID:+9woc2Fu0.net
winrarで解凍すればいいだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:35:07.05 ID:XcDieM71M.net
>>25まだ出来るだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:23.76 ID:L5jt9myOp.net
>>24
インポートするのがクソめんどくさい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:45.04 ID:byMv1pn20.net
https://imgur.com/INfy5CI.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:34.03 ID:QlV/2FfRa.net
そろそろアップデートをユーザーが選択できるようにしろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:42.55 ID:a81IkBc20.net
いいからバグ修正だけしてろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:31.71 ID:b0kC2B300.net
どうせ検査もせずバグを乗せたまま出すんだからすぐリリースしてしまえばいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:18.10 ID:HtcSIo+00.net
アドオン機能として提供されるものになんで使わない奴らが文句言ってんだろね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:59.81 ID:E1i/4mc/0.net
OSとUIの分離すればいいだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:53.76 ID:GQ6LxKIop.net
>>23
フォトショで表示より軽いだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:15.61 ID:ABChaSjBr.net
RAWとタブ化だけはさっさとやれ他は無能やから何もしてほしくないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:03.21 ID:8QLwY5te0.net
MacOSに追いつきたかった以外の理由が見当たらないアップデイトw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:49:16.98 ID:HyBqosV50.net
>>4
同じ事思った ORF不便だから何とかして欲しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:20:32.16 ID:rnXuqR70M.net
>>31
ユーザーごとに当たってるアップデートが異なるというのが、サポートコストを増大させているから無理
おまえが金出して特別なエディション作ってもらえよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:22.75 ID:s6tCpWx90.net
ニコ爺がペイントで写真加工でもするんか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:38.82 ID:/T6oCn0j0.net
ライトルームって言うほどすごいか?
DDPのほうが使いやすいし解像度高い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:02:51.20 ID:h2JecMaK0.net
bpg対応させろよ
ギガにも優しいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:10:41.71 ID:L5jt9myOp.net
>>42
解像度高いワロタw
DDPとやらでニコンやソニーのRAWも
サクサク処理できるようになってから出直してくるんだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:37:14.73 ID:XXj2ZLBy0.net
>>16
全角英文字打っちゃう奴がまともなこと言うわけないじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:58:30.98 ID:JGHhInlxM.net
悪くないけどボトルネックはそこじゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:02:31.01 ID:hTYQkiK3M.net
>>26
>>28
やり方教えろくさい

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200