2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCモニターが欲しい オススメはどれだ [496737423]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:33.84 ID:ZwQnNB8m0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
4Kがいい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010001-bouncyv-prod

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:16.04 ID:3bdsK5/n0.net
PHILIPS

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:44.25 ID:MOWHJPzga.net
三菱

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:51.24 ID:CHWSpi3UM.net
LG

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:55.10 ID:wbYvCI/20.net
ウンコDELL

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:43.05 ID:f02VDb5x0.net
BenQ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:53.10 ID:ialRqZng0.net
自殺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:58.42 ID:3rXOJZ1oa.net
LGの27ukまたはulシリーズ一択

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:16.90 ID:llfSLTke0.net
4KでIPSでスピーカー付いて5万くらいって感じだとLGしか選択肢が無くなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:25.10 ID:gOtLYXfc0.net
4KならLGの買っとけばいい
所詮はモニタなんて消耗品よ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:12.35 ID:atTl6G9M0.net
iiyama

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:35.14 ID:TnHCQ5Ufd.net
目に優しいディスプレイってどれだ?
去年NECに替えてから視力ダダ下がりなんだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:23.11 ID:uwgg/iUt0.net
4Kなら絶対42インチ必要
DPI変えたらなんかバランス崩すソフトあるし
そんでノングレアが良いから選択肢はDELLしかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:53:33.68 ID:gwDhF1jyr.net
LGしかない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:35.95 ID:dsiju64o0.net
4kブラビアをモニタ代わりにしてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:33.04 ID:KURIRfYF0.net
>>12
フリッカーフリー対応の買え
画面のチラつきを押さえる機能だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:43.48 ID:ZwQnNB8m0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
便器のこれ気になってるんだけどどうかな
http://imgur.com/qcvZcM1.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:19.88 ID:LDvAbRIQ0.net
asusの彎曲

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:37.46 ID:ZwQnNB8m0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
>>16
今どきフリッカーのあるモニターなんてねえだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:06.51 ID:gDxc1XQV0.net
LG or BenQでいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:15.78 ID:7vgYwF1iM.net
タブレットおすすめおせーてください!!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:45.40 ID:Tuwgj8NL0.net
32:9モニター待ち

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:44.13 ID:VTML54BH0.net
AdobeRGBモードでもムラ補正が効くやつってEIZOの高級品しかないんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:01:34.60 ID:FY5cRxzf0.net
11年前に買ったDellの液晶2枚、全然壊れないわ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:04.63 ID:D2zJZmiYr.net
31.5インチのfhdがええぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:34.43 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>17
それ年始セールで42,800円だったから割高感すげえなあ

今買うならLGのこっちかなー
LG、DisplayHDR 600対応の31.5型4K液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166490.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:53.33 ID:HyBqosV50.net
残念ながら今はLGしかない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:17.22 ID:rUpJUAVC0.net
>>12
5万円未満のモニターは避けた方が無難

目に優しいと謳った安物モニターを何度も買って痛感した

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:20.64 ID:ZwQnNB8m0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
>>26
チクショー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:54.07 ID:llfSLTke0.net
>>17
VAで色味がきにならなければいいんじゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:56.17 ID:2BqmfpcF0.net
veiwsonicの2kのやつどうなの?
http://s.kakaku.com/item/K0001038991/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:06:01.13 ID:l1mQdtmKM.net
EIZOのFlexscan10年以上使ってるけど流石にくたびれたからワイも買い替えたい4kがええんかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:06:25.01 ID:pXWhf4Lj0.net
LGがもうじき10年たつ
そろそろやばいから買いたいけど安いゲーミンクモニタ15000円くらいのでいいかな
高いの使ったことないから違いが分からない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:07:01.34 ID:7834+gS0p.net
>>17
全てにおいて中途半端で情弱騙し専用って感じ
それを選んでくる程度なら他を買ってもわからないだろうからそれで良いよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:07:24.95 ID:r1d6qMIZ0.net
目の優しさってフリッカーフリーばっかり重要視されるけど、
・最低輝度
・色空間
・ガンマ
この辺のほうがよっぽど影響あるゾ。できるなら店頭でポチポチ触って確かめたいね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:08:36.89 ID:2BqmfpcF0.net
>>32
おまえは俺か
俺のはもう見え難くて買い替えの時期たわ
https://i.imgur.com/4qtAqlf.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:08:38.69 ID:ni+RhJax0.net
便乗すまんがデスク奥行き60だと24インチが限界かな?27もいける?
24か27のFHDかWQHDがほしい
おすすめ知りたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:09:02.86 ID:xzyqEmzY0.net
ウルトラワイド使ってるやつおらんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:09:49.85 ID:E9fnc7TF0.net
どう考えてもエイゾーだろ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:10:54.98 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>37
ワイは奥行き60cmで32インチ4K使っとるで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:37.03 ID:TZr615Te0.net
http://kakaku.com/item/K0001123813/

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:59.67 ID:llfSLTke0.net
>>37
置ける置けないはインチより足のデザインによる所が大きいと思う
アームを付ければいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:52.61 ID:5umbtLCHa.net
imacってどう?

44 :呪怨のとしおくん :2019/01/28(月) 11:13:10.85 ID:byMv1pn20.net
https://imgur.com/INfy5CI.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:16.17 ID:YaJ7fC9c0.net
三菱撤退したからEIZOかDELLやな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:05.52 ID:fgzbBpUvM.net
便器

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:43.29 ID:JVjCFtqU0.net
31.5インチWQHDのモニター買ったけど
こたつトップにはデカ杉たかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:06.10 ID:ZwQnNB8m0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
>>34
(´;ω;`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:44.57 ID:9wbOnP2V0.net
デカイのがいいぞ小さいので4kは無駄過ぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 11:17:17.12 .net
FS2735

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:17:58.21 ID:3VEzemasM.net
LGド安定

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:18:32.01 ID:8iO3Mci6M.net
なんやかんやで23.6.のFHDが万能

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:19:27.92 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
4Kは年末年始で安くなってたし、フィリップスの覇権モニタが終売になったから今は割と時期が悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:20:03.88 ID:ni+RhJax0.net
>>40
奥行き60で32インチはちょっとデカくないか
>>42
足のデザインかーなるほどな
アーム考えてみる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:20:07.01 ID:wMJVSlqc0.net
1920x1080と
1920x1200のモニターって値段2倍近く違うのな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:20:28.47 ID:Tg0D0owv0.net
尼の歳末セールでHDR対応の4Kモニタ買ったけど
Displayport1.4ってのじゃないと4KでHDRを使えないと買ってから知ってめちゃくちゃ後悔してる…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:21:23.44 ID:Aq6wg0+Ia.net
EIZO買ってりゃ間違いないだろ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:22:46.83 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>54
でけ〜って感じるのは最初の1週間だけだったは
なんなら43もいけたなって思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:00.78 ID:YaJ7fC9c0.net
EIZOもDELLもFreeSync対応してるのが物凄く少ないのがつらいなぁ
TN抜いたら実質3つしかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:14.91 ID:iZMGn03p0.net
俺がほしいやつ、おすすめ
http://kakaku.com/item/K0001091877/spec/#tab

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:58.62 ID:m2YAM1BYd.net
BenQのSW271使ってるけどいいよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:09.01 ID:sQtLCkQEM.net
144hz使ったら戻れない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:30.01 ID:vV5o+3lzM.net
リモコン付いてないと嫌だ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:48.32 ID:dhXR5jEV0.net
奥行55cmのデスクで,ASUSのVA32AQ(31.5インチ)使ってるよ,値段の割にいいモニターだと思ってる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:29.55 ID:MoSe+E8sd.net
>>52
まあこれ

大半の人は機器が4k出力に追いついておらず4kのようなものってだけで自己満してる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:43.71 ID:dhXR5jEV0.net
>>64>>37へのレスね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:40.70 ID:nM+evuW80.net
とりあえずIPSはやめておけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:18.04 ID:0MWHrzY00.net
結局24インチディスプレイ並べるならFHDでもいいやってなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:06.12 ID:kzsUHt16M.net
グレアを生き返らせてください
グレアはテレビで代用するかと思ったけど有機ELとかしか採用してなくて泣いたわ
ハーフグレアばっか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:08.62 ID:2BqmfpcF0.net
>>67
なんで?
ips綺麗なんじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:25.57 ID:dsiju64o0.net
グレアいらないだろ
なんの知識もない時にグレアのモニタ買ったけどテッカテカでなんでも反射してくるぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:28.95 ID:iBgdoN4i0.net
>>62
120hzと具体的にどこが違うの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:00.33 ID:dntqgqS3M.net
>>69
消費者が映り込みを嫌った結果絶滅したな
imac買えばよいよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:18.80 ID:1Qn5aSpj0.net
144hz、1ms、24インチくらいのゲーミングモニターはどこのがええの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:22.13 ID:YaJ7fC9c0.net
http://kakaku.com/item/K0001002848/
これ欲しい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:28.00 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>69
ガラスコーティング剤買ってきて塗りたくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:38.33 ID:kzsUHt16M.net
>>73
マックのモニタは高いし無駄に高性能だったりするからLGの有機ELテレビ買う気でいるわ…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:55.16 ID:NOx4cHnZ0.net
>>69
表面処理選び方
グレア(光沢)(32)
ノングレア(非光沢)(837)
ハーフグレア(半光沢)(29)

価格comみてみたらすげぇ差になっててビビる
一時期グレアばっかりだったのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:59.44 ID:F7jwKY/N0.net
>>73
そら黒い画面にキタネエおっさん映り込んだらオッサン首釣っちゃうだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:13.03 ID:2BqmfpcF0.net
>>75
たけぇ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:26.88 ID:Hry5XwhB0.net
LG一択

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:27.01 ID:z+4jbyouM.net
8年くらい前に買ったAcerのやつまだ使ってるわ不具合ないし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:34.47 ID:nM+evuW80.net
>>70
バックライト漏れで黒がちゃんと黒くならない
良いところはマジで視野角だけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:59.04 ID:+Srzpg+70.net
自分の顔が映り込むと悲しいからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:38:09.52 ID:llfSLTke0.net
>>69
グレアは置く場所によって照明が映りこんで使い物にならなくなるしな
ハーフグレアを1回買った事あるけどそれでも後悔したわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:38:15.73 ID:qC/8NOva0.net
>>70
イラスト描いてる俺は絶対IPSだわ
ゲーム中心なら応答速度が早いTNの方がいいんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:31.96 ID:An7ZEyuh0.net
LGの34インチUWQHDをジャップランドで買おうと思うと9万ぐらいするのにアメリカ様だと500ドル切ってるんだぜ?
ジャップマジナメられてるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:02.83 ID:0u+juRmR0.net
廉価ブランドの中でもLGだけがぶっちぎって安いけどなんか理由あんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:41.67 ID:kzsUHt16M.net
アンチグレアは改造感悪いし色は白っぽいしでエロ画像に適さないんだよ…
グレアじゃないとちんこ立たない…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:55.62 ID:odC9Kf/T0.net
iiyamあが好きです

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:38.98 ID:ni+RhJax0.net
>>64>>66
ありがとう
奥行き60で31.5とか32使ってる人結構いるんだな
絶対無理だと思ってたけど意外といけるもんかな
wqhdだと32インチのドットピッチが理想的なんだよな
27だとちょっと小さいから悩んでた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:58.89 ID:S0JsxEtW0.net
LGが安定
下手に国産にこだわると高いゴミ摑まされるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:10.31 ID:2BqmfpcF0.net
>>86
ゲーム中心なんだがTN綺麗なの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:34.79 ID:JVjCFtqU0.net
>>91
たぶんスタンドの高さ次第
アームで低めにしとけば首も疲れん
見上げるのは疲れるからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:43.50 ID:HtcSIo+00.net
>>43
>>73

一体型君の惨めなレスw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:17.30 ID:/rzWaxWp0.net
便器にDELL

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:17.49 ID:zYAP2m8D0.net
LGのワイド使ってるけど、金があるなら時代は4Kだね
アマの特売で使って1年不満はないけど、そろそろ買い換えたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:02.65 ID:UM5Sqhb50.net
LG一択

なおスタンド

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:56:24.23 ID:awPmJbMwr.net
VA以外使ってる情弱wwwwwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:57:57.25 ID:ZT7SsxbbM.net
dellの144hzモニタが16000円で乞食案件あったやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:01:10.81 ID:6dtAJFTH0.net
TNだけはやめておけおじさん「TNだけはやめておけ」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:02:18.19 ID:4YVYYwInM.net
近視モメンはあんまデカイモニター辛くね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:03:20.12 ID:zYAP2m8D0.net
>>98
サムスンのあの壁ぴったりってどう思う?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:13:05.37 ID:cl8evWJxa.net
この前楽天ビックで32インチモニター1万3000円やったやん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:14:00.96 ID:cHilhoJi0.net
でかいモニターって高いから代わりにテレビ買おうかなって思ってるんだけど、なんか不便ある??

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:14:32.57 ID:ZDYUsLVHM.net
EIZOのFORISは買って本当に良かったと思うんだけど後継機が出なくて困っている

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:15:33.91 ID:4v3rkq+Mp.net
EIZO

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:16:55.64 ID:zYAP2m8D0.net
>>105
モニターにテレビの代わりはできるが、逆は無理かなーみたいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:16.33 ID:RR2Weifqa.net
IPSで充分満足なんだよな
4kいるかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:21.50 ID:m29295rR0.net
どうせEIZOも中身LGなんだしLG買え
自社パネルで買い付けコストもかからん分コスパいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:49.85 ID:K7/oQD0N0.net
>>98
アーム使うんだ
エルゴ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:18:45.05 ID:RkJuA+mh0.net
eizoのflexScanの使用数千時間のをオクで買う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:21:19.47 ID:cHilhoJi0.net
>>108
え?テレビをモニター代わりってできないのか…
おとなしくモニター買うか…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:10.30 ID:dK6SWhALp.net
4Kだと字が小さすぎる
スケーリングはしたくない
どんだけでかいディスプレイ買えばいいの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:27:41.67 ID:O5KpaAJt0.net
>>83
そんなこと言ったら液晶全部駄目じゃんw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:28:26.90 ID:WSRR3e8/0.net
>>69
画質がウリなのに反射して見えないゴミだから消えて当然

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:17.33 ID:M7/2/ya5M.net
LGのウルトラワイドをサイバーマンデーで買ったばかりだけど、黒い電源アダプタが発熱して真っ赤になってるのが怖い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:21.97 ID:DmpVUo540.net
10年使った液晶壊れたからLGの32GK650F買ったけどいいぞ
ガチでFPSやるには大きすぎるけど4万でゲームも動画もいけるのは快適

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:25.01 ID:cEPlW5n00.net
大きさよりもマルチモニターじゃないとダメな体になってしまった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:30:06.51 ID:TxPoedA8M.net
海外ゲーマーに多いけど21:9勢はなんなんだよ
そんなにいいのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:30:19.20 ID:qC/8NOva0.net
>>93
TNは、特にきれいではないけど動きが速いからゲーム向き

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:44.85 ID:X0MqDlqN0.net
長時間だらだら見るならips
短時間ちらちら見るならva
長時間目を血走らせてガン見するならtn

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:55.38 ID:YaJ7fC9c0.net
テレビは大体グレアだからモニタ変わりは厳しいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:32:01.22 ID:A/vtBN9zF.net
>>2
ケンモでの扱い地味だけどこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:32:02.79 ID:WAFhPYF9M.net
高さ調整機能
回転機能
音声出力端子

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:57.48 ID:qC/8NOva0.net
>>105
テレビっていちいち手動で電源入れないと映らないんじゃないの
PCモニターならPC本体と連動して映りはじめるけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:27.69 ID:JGHhInlxK.net
>>78
ハーフグレアいいな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:35:13.11 ID:CKOgzhPhp.net
安いモニターしか使ったことないんだけどいいやつ使うと世界変わるもん?
ゲームはよくしてるんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:35:39.00 ID:v3FmrHnk0.net
nVidiaでもfreesync使える様になったから選択肢広がる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:51.00 ID:m29295rR0.net
FHD24インチが主流だけどdpi低すぎてボッケボケだから会社とかで使うとストレスだわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:08.46 ID:8iO3Mci6M.net
GeforceのFreeSyncはまともに動作しないのもあるから使いたいなら口コミを重視したほうがいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:13.50 ID:1O5SuMIqd.net
144Hzで27インチのおすすめ教えてください妹が危篤なんです

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:40:23.38 ID:m29295rR0.net
>>132
PG279Q

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:42:16.05 ID:u7ShwoT1d.net
LG

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:43:32.58 ID:uIH7QgB30.net
5chのレスとか文字読むのメインならIPSとVAどっちが目に負担少ない?
今使ってる10年物の液晶が電源ボタンイカれたから買い替えたいんだがそこで悩んでる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:43:35.21 ID:JVjCFtqU0.net
>>132
XZ271Ubmijpphzx

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:44:32.05 ID:NjsUJKKr0.net
BenQ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:45:42.88 ID:UMBThxVu0.net
DELLっつったら知らねえ奴はいねえと思うけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:46:19.58 ID:Avfxl65yM.net
LGのIPSだけが誠実

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:46:25.19 ID:woNJ+hW5F.net
acerコスパいいよ
マジおすすめ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:48:03.07 ID:hXMxWxCNr.net
4kで28インチは小さすぎてダメだったわ
dellのHDR買ったけど字大きくしないと読み難くて仕方ない
やっぱ32インチは必要だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:48:26.15 ID:1O5SuMIqd.net
>>133
>>136
ありがとうございます!妹も浮かばれます

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:49:28.06 ID:hXMxWxCNr.net
>>135
部屋の明るさに合わせて輝度を調整する機能があるモニタならどれも同じだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:49:51.95 ID:YaJ7fC9c0.net
>>128
高いやつは目への負担が段違いだから長時間使うなら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:50:22.68 ID:ogjd1KKO0.net
ウルトラワイドって結局どうなんだよ?????


4k増えてるけど縦が明らかに小さい気がする

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:51:41.00 ID:e2atkvu5M.net
>>142
死んじゃったの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:51:45.04 ID:bbpZvIpP0.net
マイナーだけどVeiwSonicはまじでいいぞ
安いし、フチもなくて見た目も良いし画質も国産と比べてもそんな変わらん
普通に綺麗

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:52:03.63 ID:m29295rR0.net
EIZOは目に優しいと思って買うのはマジでやめとけよ
一定輝度以下でPWM調光に切り替わってフリッカー出るからその辺のモニタより目に悪い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:52:26.93 ID:ROpMOhZbM.net
27GL850G-Bはほちぃお

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:52:43.18 ID:wjVlneold.net
>>32
俺と同じでワロタ
無駄にでかいベースついてるやつがへたってきた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:52:52.25 ID:yqYlaRxZd.net
32インチ、WQHDのモニタ買ったら捗りすぎてワロタ

27インチフルHDとか
使ってるやつ池沼やね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:12.35 ID:xwvGiUa60.net
>>88
前はLGの安いのは入力端子がHDMIだけだったよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:50.78 ID:b3BQLb2cM.net
ViewSonicおじさん「良いぞ」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:52.46 ID:llfSLTke0.net
>>145
使用用途じゃないのか?
日常に使うならどう考えても縦が足りないし4Kの方が良い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:54:58.72 ID:YaJ7fC9c0.net
27デュエルがベストだと思うんだが
32は上下の視点移動が疲れそう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:55:50.12 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>135
VAは斜めから見た時に黒が浮くから文字のコントラストが落ちて読みにくくなる
とはいえ、24インチ程度なら基本正面からしか見ないし気にならないと思います

大きい電気屋なら実機あるから見てくるといいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:56:19.17 ID:RvbTKXPO0.net
通はiiyamaを選ぶ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:56:40.56 ID:gcfaF9Wh0.net
吉田さんがもうすぐレビューしてくださる例のモニターが気になる
FHD 240hz 5万とか高くて買えんから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:24.20 ID:HeYQfExWa.net
4K40インチでこれより小さい4Kとか考えられん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:39.22 ID:dntqgqS3M.net
>>151
ドットピッチが適正でよいよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:50.93 ID:x+pqZrap0.net
4Kかウルトラワイドか144hzか
今は選択肢多すぎて迷うわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:06.58 ID:PaCiyXe90.net
eizoが40〜50インチの4K出したら買うんだけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:37.32 ID:FKkZCMmf0.net
今はfreesync対応してるやつでしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:05:23.58 ID:feuPtcRl0.net
XL2411P

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:07:13.52 ID:dsiju64o0.net
43インチ4kテレビをモニタ代わりにしてる小汚い現場がこちら
https://i.imgur.com/CKfA4ow.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:07:25.08 ID:pmU7N5i+0.net
>>146
保険金で買うんじゃろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:09:34.50 ID:KRmUC0pJ0.net
4k買ってるの情弱すぎるんだよな

WQHDが1番なのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:09:56.03 ID:8mYtw+LM0.net
4KでフリッカーフリーでFreeSyncでHDCP2.2でHDRでARCでピボットなモニタ教えれ
それ買う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:11:05.40 ID:qAWm3LRUd.net
>>140
KAやRAシリーズ等がベゼルと画面の間に隙間があったり、壁掛けの穴の作りが貧弱すぎたり
端子部分がまっすぐ入らなかったりガタついたりって報告多いけど、どれがオススメ?
別にdisってる訳じゃなくて自分もエイサー好きなので、この前自作するの面倒くさがってaspire買ったのでモニタも同じので揃えたい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:13:00.54 ID:ogjd1KKO0.net
WQHDっていうのは最低何インチ必要あればいいんだ??

今27と22のデュアルしてて違和感だらけだから30インチ以上追加したらマトリョーシカみたいになっちまう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:23:44.98 ID:uIH7QgB30.net
>>143,156
サンクス参考になる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:26:15.22 ID:K6CntM3E0.net
>>167
4kの美しさを知らない人生なんて、僕には耐えられない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:29:04.95 ID:NUaUbQHQ0.net
>>172
いやPCモニターとしては4k疲れるだけじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:29:28.28 ID:m2YAM1BYd.net
LGは端子類が画面と直角なのがクソすぎる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:29:45.51 ID:m29295rR0.net
WQHDは4kと値段競ってる時点で論外なんだよねえ
ニーズの低さに起因するコストをユーザー側が負担する形で値段に転嫁されててわざわざ金払って解像度低いモニタ買わされてる状態になってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:38:38.84 ID:iyVfS3Am0.net
>>175
コスパでいえばWQHDは最悪だよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:40:05.65 ID:K6CntM3E0.net
>>173
まぁ、慣れるよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:40:42.88 ID:I40NjtVI0.net
4Kって画面分割できるんだろ
今モニター3枚使ってるけど乗り換えようかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:43:03.72 ID:kOBp0M4v0.net
>>141
MAC、27インチででかいのに32インチってまじかよ
32インチで5ちゃんするのかよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:44:25.26 ID:kOBp0M4v0.net
>>165
キーボードの2つ欠けているのどうしてだよ
そんなに使うボタンでもないのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:46:27.34 ID:r1d6qMIZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>178
分割できるのは今んとこ43インチ以上だけだし、
マルチと違ってモニタごとに角度つけられないからその辺どうなのかな〜って感じはする

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:48:06.77 ID:lH+/yp9q0.net
>>178
使いにくくなるだけだぞ
FHD複数枚が最強

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:55:32.13 ID:HeYQfExWa.net
元はチャート用に買ったけど大画面は漫画や書籍好きなだけ大きく表示して読めるのが良いわ
フルHDの時は辛かった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:56:37.00 ID:j1NS+n500.net
>>180
どうせ投げて外れたとかだろうよ
そういえば昔キーボードクラッシャーってあったな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:57:49.83 ID:JNYTQvif0.net
EIZOのFORISはガチ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:58:25.87 ID:8+zKAiwUa.net
いまどきフルHDを推奨してる奴ってなんなの?
文字が小さければ、4kで倍率調整したら
すごく見やすいのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:59:45.75 ID:IYcTNqkL0.net
WQHD32インチ3万
優勝

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:05:31.91 ID:FKkZCMmf0.net
フルHDのマルチが便利すぎてな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:06:11.09 ID:Us4X1naa0.net
24インチ2枚が快適で5年以上環境変えてない
安便器だから応答5msなのと、ピボットないのを打開したいけどそれほど動機になってないんだよなあ
ピボットしてやりたいのが雷電って弱すぎるよなあw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:15:48.79 ID:aniwIypd0.net
4kでモニタキャブ出来てadovergba100%のやつくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:18:12.53 ID:iq0+wJTR0.net
IPS vs VA
https://www.youtube.com/watch?v=4YziWErIr_w&t=90s
https://www.youtube.com/watch?v=_njnZU4-VAY

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:20:44.42 ID:mtGMYS0Ja.net
144Hzのマウスカーソルの動きに感動したわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:52:18.11 ID:fsELZlEJ0.net
いまだにCCFLだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:56:08.32 ID:2BqmfpcF0.net
>>193
まじかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:57:08.38 ID:dLKvtcMU0.net
CRTっていうんだぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:58:09.19 ID:jGk45F9X0.net
viewsonicとPHILIPS使ってるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:59:41.91 ID:DpDDyd4n0.net
アクオス他てけとうな液晶TV
安いし端子多いし最近のはPC繋げる前提でPC画面モードとかあるし2画面モードあるしUSBも付いてるし
B-CASカードはへし折ってカードスロットマイナスドライバでこじっちゃえばTV受信不可機器になる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:02:37.20 ID:Qi9FmcT50.net
>>191
VAやっぱ黒が映えるな
視野角も改善されてるしIPSより好きだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:17:45.17 ID:EDI8YtECH.net
>>165
本当に汚いな
部屋掃除しろよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:46:09.48 ID:Rkh6HgC/0.net
22インチのデスクトップ使ってた時は小さいと思ったけど
最近15インチのノートをメインに使ってたら糞でかく思えてきた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:58:50.53 ID:5geBH4wid.net
LGの4kセールで買った
Janeとか古いソフトが高dpi対応してないの以外快適

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:07:19.51 ID:M7GSKNA20.net
韓国の4K40インチ
もう他は使えん

203 :ドロシーウェスト :2019/01/28(月) 16:24:44.35 ID:vMnTNJzbd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
>>165
中学生かな?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:59:26.49 ID:RKjcEogI0.net
>>69
飯山の5kモニタ買え
iMacと同じパネル使ってる
うんち画質のノングレアとはおさらばさ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:06:52.45 ID:m29295rR0.net
>>201
janeはスケーリングオフにしてアプリ設定したら普通に使えるけどね
タブとかの幅も細かく調整出来るのその時知ったわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:19:22.31 ID:gNfaUXq2d.net
43インチ4Kモニターで大満足

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:25:24.32 ID:stfqYbxW0.net
三菱

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:37:07.27 ID:wCj2wld40.net
4Kで大きめの一つ買うのとHDでデュアルにするのどっちがいい?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:37:52.00 ID:RKjcEogI0.net
48型とか買って後悔したわ
モニター用途には広すぎる
目や首を移動させるのが疲れて作業が捗らない
ああいうのは映画とかテレビ見るためのもの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:53:31.14 ID:ni+RhJax0.net
>>209
どんだけ近い距離で見てるんだw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:38:49.22 ID:x32bermXM.net
BENQ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:18:49.94 ID:U1Ry28Qg0.net
まあ、16:9のワイドスクリーンで43型以上あっても左右の視野が足りなくなるというのはある
4:3で43型ならいいけど、そんなの売ってないし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:20:59.42 ID:5MuiWh+a0.net
ゲームにはウルトラワイド最高、臨場感がぱない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:41:05.75 ID:jAwQt5l0p.net
写真編集なんかにいいモニターはなんだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:43:01.94 ID:1ezyWuqKM.net
今は時期が悪い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:43:45.41 ID:eiJP+iZ/M.net
わしAW3418DW使ってる
がジャップゲー多くやるなら向いてない
洋ゲーだと3440x1440って結構対応してくれてるんだけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:51:53.02 ID:u2YhvjkZ0.net
BENQ買って目が潰れた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:58:14.57 ID:B2JHtEXL0.net
縦置き用でやすいモニタねえのかよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:11:27.02 ID:4HIapHkt0.net
>>214
BenQのSW271おすすめ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:15:00.95 ID:gE00TVW40.net
4Kモニタ買って2Kで使うってあり?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:17:31.48 ID:uK/kxHS/a.net
>>109
???

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:22:32.09 ID:H+iwRDR70.net
4Kいらん
フルHDで良い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:28:31.64 ID:dsiju64o0.net
>>199
しとるわ!電源ケーブルが多すぎてどうにもならんわ!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:30:52.43 ID:Vz9UtV8Ha.net
EIZOの
EV2785かEV3285

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:31:36.27 ID:0g/HWkYK0.net
>>198
PCみたいにそれほど視野角が必要ない用途ならVAの方が良さそう
今はIPS使ってるけどバックライト漏れが気になる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:34:49.60 ID:m29295rR0.net
HDR扱うモニタは間違いなくVAのほうが良いね
IPSだと結局黒浮きが気になって折角のHDRなのに輝度上げれないわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:38:29.50 ID:xwvGiUa60.net
>>218
安いモニタとアーム買えばいいんじゃね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:26:16.88 ID:qC/8NOva0.net
>>223
細い電源ケーブルとケーブルボックス買おう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:29:38.09 ID:zd5RqvaK0.net
Imacのretina 4K並みに綺麗なディスプレイある?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:30:44.20 ID:xVMvV3KUd.net
テレビにつなげ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:33:01.10 ID:h8Raq1Et0.net
iMac 5Kの画面が綺麗すぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:40:51.68 ID:aniwIypd0.net
>>191
VA赤すぎるやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:59:37.38 ID:aniwIypd0.net
>>213
4kウルトラワイドとか動かねーよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:12:24.42 ID:sQtLCkQEM.net
>>72
120hzとの比較だと同じようなもんだと思う
毎日fpsやってるけど90hzを割るとカクカクに感じる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:31:10.62 ID:RKjcEogI0.net
>>231
Windowsもやっと飯山の5kモニタでMacと同じ体験が出来るようになったな

全てのノングレアモニターはクソであるw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:32:15.52 ID:RKjcEogI0.net
>>229
飯山の5kモニタが至高だよ
iMac5kと同じパネル使ってるからね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:34:28.80 ID:RKjcEogI0.net
デュアルディスプレイとか
40型以上のモニタとか使ってる奴は情弱って解釈でいいのかな?

モニターの面積が広いとそれだけ目や首、マウスカーソルを動かす距離が増えるから作業が捗らなくなるんだよね

1枚のモニターで仮想デスクトップ使って画面を切り替えれば目や首を動かす必要が無くなって生産性が向上する

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:40:31.80 ID:NJ5O3XR10.net
また仮想デスクトップガイジ湧いてて草

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:52:32.51 ID:I+XCTSDaa.net
グレアが欲しいのにノングレアしか売ってないから買い替えられない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:55:04.77 ID:KzDTGrYB0.net
強力な画質補正ある三菱から乗り換えられない
PCで映画観る奴はどうしてんだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:01:52.25 ID:nBpllLFx0.net
>>165育毛剤使ってんじゃねーよハゲ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:06:49.56 ID:fT8qV5Qv0.net
L997

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:56:53.36 ID:mwwYo38G0.net
>>204
グレアパネルを喜ぶのはメクラ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:01:47.86 ID:R2vWGfgi0.net
>>241
な育分?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:03:04.68 ID:cqrXCe130.net
店頭で見るとやっぱEIZOキレイだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:03:17.23 ID:CgINyuAR0.net
三菱の中古

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:03:38.71 ID:Dvlns5Jx0.net
えいぞー

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:04:08.00 ID:FouadAUq0.net
cinemadisplayの文字サイズに慣れすぎたから
同じdpiのがいい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:04:27.06 ID:K1NT67Ww0.net
VAいいよ
IPSと並べてるけど黒のしまりが明らかにいい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:06:35.30 ID:zTheiHbh0.net
BenqのTNかLGのIPS

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:16:11.72 ID:AhVa9vuz0.net
カーブしたウルトラワイドのやつ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:22:21.42 ID:LW5OheRuM.net
LGの34インチウルトラワイドの使い心地どう?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:24:25.20 ID:ltdAyNBn0.net
CG2730

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:25:13.64 ID:sTOKsVlq0.net
曲面だけは買うな
ゴミだ

素直に二枚置け

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:33:18.23 ID:VqFdkqwcp.net
>>219
高すぎた震える

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:41:24.99 ID:rj8m8EIn0.net
未だnec使ってるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:51:05.88 ID:RzQH/7YO0.net
ジャパンなんちゃらの来月頭まで値引きされてる165hzまでいけるTNのやつはどうなの?
10年ものの三菱をそれそろ引退させてやりたいんだが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:01:45.36 ID:2hGJIbD+0.net
>>243
ノングレアで喜んでるのはハゲだけだぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:40:55.79 ID:oEOGCNBLd.net
高解像度大画面1枚買うより22〜24インチFHD2枚買った方が安いし捗る

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:45:06.32 ID:oEOGCNBLd.net
どうせ中身はLGだろと言ってる奴は認識が古い。

中国BOE、大型液晶パネル出荷枚数で初の世界首位 https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6Z_X20C17A2FFE000/

英調査会社IHSテクノロジーが27日発表した2017年1月の大型液晶パネル出荷枚数で中国のパネル最大手、京東方科技集団(BOE)が初めて世界首位となった。
これまで首位だった韓国LGディスプレーは2位に転落した。BOEは世界最大の中国市場でパソコンなどIT(情報技術)向けを中心に出荷を伸ばし、韓国勢からシェアを奪った。

BOEのシェアは22.3%。16年は17〜19%で推移していたが、17年1月に2割の大台に乗せた。
用途別でみると、BOEはノートパソコン、タブレット、モニター向けで首位となり、「今後は韓国勢が強いテレビ向けに力を入れる可能性がある」(ロビン・ウー大型パネル担当プリンシパル・アナリスト)。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:52:11.65 ID:7khL16fg0.net
便器で>>5

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:30:11.12 ID:LNxKkoqNd.net
サブでフルhdのディスプレイ検討してて
24インチと27インチどっちがいいんだ?
用途はアニメ鑑賞

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:46:13.78 ID:7uyFG2zu0.net
>>252
今の時代に買うのは中途半端になったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:47:26.93 ID:7uyFG2zu0.net
>>255
でもこれが写真現像っていうそもそも高くなる用途だったらこれが一番ケンモメン向けやぞ
値下がりしないから買っとくほうがいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:54:11.24 ID:4BM7J3pO0.net
本命はhdmi2.1だな
それまでは安モニタで凌ぐ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:56:05.12 ID:FlCuRYu0a.net
32:9もうちょっと安くならんだろうか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:08:06.01 ID:ki26W5hc0NIKU.net
>>262
動画用なら多少荒くても平気だから27でよくね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:13:19.58 ID:/JEigxcQ0NIKU.net
去年、EIZO のEV2450をAmazonで32,000円で買った。
今、買うと38,000円なんだな……

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:31:21.65 ID:lh5DX+WE0NIKU.net
>>145
34なら縦も十分だぞ
横が広いってのはスペースが増えるからそれだけでかなり快適になる
ゲームで使うのも結構臨場感が違うからよい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:15:41.71 ID:lXb690SX0NIKU.net
ウルトラワイドって基本的に16:9パネルから21:9になるように小さく切り取りましたって製品だから普通に大きいモニタ買えばええんよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:02:16.07 ID:2J8lVctcMNIKU.net
>>257
安かろう悪かろう
吉田製作所でレビューしてたぞ

120Hzを超える設定にすると画面が白っぽくなるみたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:11:30.73 ID:7uyFG2zu0NIKU.net
その吉田なんちゃらはなんなんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:46:02.77 ID:nUBIpt+fdNIKU.net
>>272
豊満ボデーの持ち主

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:38:18.23 ID:vAulSUmWdNIKU.net
ゲーム用途、WQHD、144Hz、1ms、TNパネルは嫌
以上の条件で悩んだ結果、MSIのOptix MAG271CQRをポチった。
今さらだが何が正解だったのか教えてくれ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:32:41.28 ID:C6hvUVMt0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/djyb/pa866pu0

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:50:02.15 ID:gIlIXclB0NIKU.net
27デカイかと思ったけど慣れたらそうでもないな
30以上あってもよかったかも

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:04:39.59 ID:EYbHGu65MNIKU.net
ゲーム用途だからグラボと相談なんよね1070だから2560X1080が120hz出る限界と思ってる。だから4Kはハナから眼中に無いな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:43:14.72 ID:Amyf9SgK0NIKU.net
japannextで問題なかった

総レス数 278
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200