2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】Discord「Steamを倒す」月額遊び放題とショバ代10%を武器に成長中 ランチャー普及率も高い模様 [695286884]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 11:23:30.75 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Discordゲームストアの利益分配は「デベロッパー9割」に―セルフサービス式のゲーム登録サービス開始も
https://www.gamespark.jp/article/2018/12/15/86078.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:34.97 ID:Yq84SX4b0.net
Discordってゲームプラットフォームもやってたのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:27:56.73 ID:X2cAzjzuH.net
>>2
結構前から売るようになったよ
メジャーよりインディーが多い気がするけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:04.17 ID:rnXuqR70M.net
steam糞だし頑張って

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:29.54 ID:ggfE8LgT0.net
もう分かれないでよメンドくせえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:22.80 ID:8iO3Mci6M.net
VC内での画面共有開放まだかね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:12.30 ID:U6Uju+PX0.net
ほんとめんどくせえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:33:51.53 ID:Pysn6xFP0.net
頭の悪いスレタイでなに言ってるかわからん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 11:33:52.02 .net
サーバ代払えるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:41.40 ID:+zWzgz/0a.net
これで重くなるのは勘弁してくれよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:35:06.60 ID:E1i/4mc/0.net
こういうのでいいんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:37:13.52 ID:An7ZEyuh0.net
>>8
頭が悪いのはお前かと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:38:23.98 ID:k2HGex080.net
Steamキッズが死ぬようなムーブメント続々と起きてんねw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:00.12 ID:Pysn6xFP0.net
>>12
いいたい単語だけ並べてる馬鹿の書く文書の見本やんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:50.19 ID:b7OYUH5n0.net
チラ見したけどsteamと被るなあ
ユーザーの取り合いか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:56.21 ID:RYEz1YPB0.net
でもお前ら喋る相手おらんやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:38.20 ID:EZCAUPaI0.net
反steam勢力が互いに殴り合って最終的にsteamが生き残る未来しか見えない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:05.22 ID:IiaID+7x0.net
このゲームはSteamであのゲームはDiscordみたいになるのはめんどくさいなぁ
統一してよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:16.27 ID:7iHre6RN0.net
コミュニティが先なdiscordのが強そうだけど
ユーザーはsteamで管理したいだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:59.02 ID:U3sDpkog0.net
steamがゼニゲバなのはわかるんだけど相対的に価値が低く見られるのはユーザーとしてはちょっとなぁ…
まあ遊べりゃ良いんだけどさ…
でもsteamで集めたゲーム一覧に「お前それ価値ないよ」って言われてるような気がするのはちょっと嫌な気分なのよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:33.32 ID:AMCDKmZCd.net
誰か全プラットフォーム買って統一してくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:02.30 ID:O/chkiwYM.net
Steamは3割もとるオワコン
はっきり分かんだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:35.09 ID:TMWUz2W40.net
スカイプも食って次はスチームか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:58.70 ID:H84cMFg80.net
スカイプは自爆したな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:58.83 ID:XQ/V7Mo30.net
Discordをわざわざ使う必要のある有名ゲームってスプラトゥーンくらいしか思いうかばんのだけど
他はゲーム内のボイチャで十分じゃねーの?
まぁ観戦モードがあるようなゲームだと第三者が指示だしてチートには使えるかもしれんけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 11:51:08.00 .net
>>14
この単語分からないのになんでゲームスレに来たの?
アベガーだけで参加できる政治スレに行ったほうがいいよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:51:13.74 ID:b7OYUH5n0.net
>>25
必要の有無というよりは普通に連絡手段で使われてるっぽい
ブラゲでさえギルドに入ったらディスコード言われたぜ・・・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:53.77 ID:xuihzgS4M.net
インディゲーをSwitchで買って、DiscordでVCするのが最適解

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:41.40 ID:U3sDpkog0.net
>>25
有名ゲームってなんだよ
PCの対戦系は必須レベルになってるしネトゲでもみんな使ってるわ
なんで急にスイッチの話を????

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:54:56.63 ID:+CNleaHV0.net
金ばらまいて競合相手が力尽きるのを待ってるチキンレース状態だからな
それで勝者がそのまま激安プラットフォームになるとは思えない
投げた札束回収するために集金を始めるだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:56:49.75 ID:WmhNQEwb0.net
インディ遊び放題はいいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:57:44.01 ID:7uKGbCfz0.net
>>12
死んどけよお前
NGBEな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:01:16.35 ID:f4nq+7GZ0.net
戦国時代良いぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:01:37.76 ID:RytxTBcJM.net
>>14
さすがにお前の頭が悪いぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:03:59.84 ID:jWVeSiEF0.net
steamの新作リストが末期ハード特有のインディーズクソゲーとエロ売りまみれになっててワロタ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:04:33.76 ID:2milWDwx0.net
Epicストアもそーだけどタダゲーで釣るよりストアやランチャーの使いやすさをまずは充実させるべきなんじゃねえの
ショバ代のやすさなんて本来俺らに関係ないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:05:17.95 ID:b7OYUH5n0.net
色んなとこで無料ゲーム配るけどさ
いらなくね?てかやらなくね?他にやるゲームたくさんあるしよ
PSのフリプなんかにも言えることなんだがな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:05:22.94 ID:+vv42IZQM.net
IE11で動かないからChromeで使ってるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:06:08.42 ID:RFk5YlrRM.net
いまさらスチームの牙城潰せるの?
あんなの完全に先行者有利だと思うけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:07:51.99 ID:8iO3Mci6M.net
うーんでもDiscordのIDにゲームを紐付けたくないな
人と関わる以上は揉める可能性があるからidを変えられるようにしておきたい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:08:09.51 ID:heKDNCmfM.net
>>35
大手が自前販売にシフトしたからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:08:23.94 ID:e4hMlT1Y0.net
プラットホームビジネスめっちゃ流行ってンね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:08:31.37 ID:XXV19Q/Vd.net
>>25
クラメンと夜になったら適当に集まってワイワイ言いながらでってにー2してるわ
楽しいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:08:44.75 ID:Xeb6wrWs0.net
>>29
スプラトゥーンはゲーム内ボイスチャットないから連携取って遊ぶにはボイスチャットソフトが別途必要ってことでしょ
家庭用ゲームをそんなに敵視しなくても

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:09:23.77 ID:+vv42IZQM.net
アイマス回してるのわかるしな…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:11:06.11 ID:zcSbR84Cd.net
ショバ代云々はチキンレースにしかならないし
色々な面でメリットあるなら割合は問題じゃないと思うんだよなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:13:38.05 ID:N6ybuKI9M.net
>>25
こういうやつって大抵エアプだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:15:17.91 ID:z6fRrcRE0.net
別れるのは面倒くさいわ

steamもショバ代10%にして対抗しろよ。stema以外のランチャーインスコしたくないんだわ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:16:26.38 ID:ll4m6d5bM.net
エミュをランチャーに勝手に入れるのやめて

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:16:40.71 ID:U3sDpkog0.net
>>44
敵視って何?????
スチームを倒すスレで無理矢理PCゲー以外の話をするほうが臭いよ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:17:59.92 ID:PNzp8fsZ0.net
steamってクライアントにボイチャ機能ないの?
使いにくいのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:19:04.38 ID:0zVkIwfer.net
>>44
だからなんだよ
Steamが潰されるかもってスレでスプラトゥーンの話をする必要あるの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:20:14.92 ID:vswMRfZu0.net
Steamのボイチャは結構出来がいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:20:59.37 ID:gwDhF1jyr.net
競争は歓迎だわ
今のとこほぼsteam一強で殿様商売だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:04.68 ID:XXj2ZLBy0.net
>>3
インディというより無名なだけだろ
面白い奴きてねーし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:55.19 ID:b/WYvrYi0.net
これでsteamが焦りだしてロイヤリティ下げる
結局ユーザーはsteamのほうが多いからメーカーも集まる
利便性からユーザーもsteamで管理する
steamの勝ち

ってなればいいよ
はっきり言ってユーザー的には何の得もない、メーカー同士のカネの争いだよなこれって

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:22:58.27 ID:pXWhf4Lj0.net
お前ら使ってないと思うけど
steamチャットでもVC機能ある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:23:01.36 ID:xcCL+eZzM.net
>>54
あとは移行サービスつけてくれればな…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:24:23.29 ID:pXWhf4Lj0.net
まあsteamと戦うためには
マルチゲーででかいの当てる必要がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:24:47.12 ID:IrLqzjDJ0.net
一括管理したいからSteamでしかやらないなぁ
高かったりおま国だったりはKey買えば済むし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:25:42.03 ID:4L9ytbJt0.net
ゲームの攻略情報はもうdiscordにしか無いのが多いから
上手いことコミュニティと関連付け出来れば最強だろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:22.29 ID:iU4wR57Sd.net
ディスコードに出てくる?ロックマンみたいなゲーム面白そうだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:28:46.24 ID:Em6S5gee0.net
steamが悪い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:29:54.78 ID:6qooW1LD0.net
なんか知らんがDiscordの普及率凄まじいからな
このままSteamぶっ倒してくれや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:31:53.65 ID:ZDYUsLVHM.net
スマブラをボイチャしながらやる用にディスコ入れた
軽ければ何でもいいんだがSkypeは糞

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:32:16.33 ID:Z9uC7Rr1d.net
>>60
小売でもおま国
小売のキーには日本語無し
認証にVPN必要
起動にVPN必要
etc...

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:33:34.43 ID:ezM0OaoH0.net
>>35
その隙間に和ゲーが入りだしてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:20.70 ID:/bX71B0H0.net
>>20
安く売ってくれるから銭ゲバとは思わない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:34:27.81 ID:6f56taRja.net
そこまでワンコインのインディーゲーやらないし魅力じゃねーな
独占ぐらいしないとスチームユーザー動かんぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:36:03.53 ID:L0YY4ak50.net
国産は今頃スチームに参入していってるんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:37:45.18 ID:BKSyxuZgM.net
discordってゲーム関係ないチャットアプリとして使われすぎじゃね?
コミュニティチャットアプリのイメージが強い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:38:59.15 ID:xXCwkHVF0.net
Discordは資金力ないからきついな
Epicはフォートナイトで稼ぎまくってるから土俵が違う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:13.00 ID:sMxiyIGs0.net
ロケラン普及率

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:20.97 ID:tRZ5Sak10.net
>>17
これだろ
分散した結果、目玉タイトルが無いか少ないところから潰れていく
せいぜいuplayみたいになるぐらい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:39.61 ID:yOKDsdOe0.net
今でこそ下火だけど、仮想通貨やるならまずDiscordだからなあ
あらゆる仮想通貨のコミュが作られてたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:39:49.39 ID:FlJyGMj2d.net
ディスコード入れたくない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:47:35.24 ID:MTCNtVzwa.net
競争はいいけどランチャーたくさんいれなきゃならんのが嫌なんだよなあ
EAとかUBIみたいなメーカーの認証ソフトもあるしさあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:47:47.00 ID:+P4npYEC0.net
discordのおかげでskype一切使わなくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:49:08.81 ID:bar+I2jO0.net
ディスコはTS3駆逐したぐらいに導入楽だけど名前変えづらかったりいろいろ察されるから辞め気味のゲームのルームは抜けて結局1ルームしか活用できない
結局仲良い相手とはゲームに縛られないSlackとか他のアプリになってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:51:15.50 ID:d66turkE0.net
Steamはクソみたいなパズルゲーがクソみたいに汚染していってるからウンザリなんだ
あれ一切表示しないようにはできないの?
あれだけでSteamから離れる理由になるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:53:36.69 ID:U3sDpkog0.net
>>78
クソ音質すぎるからなぁ
マイクロソフト何やってんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:56:43.13 ID:3hROsZUGa.net
これで喜んでるのディスコ使いだけだろ
普通に複数クライアント入れたくない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:57:47.38 ID:NPeTD3xe0.net
インディーはどこまで行ってもインディーだからな
覇権は取れない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:58:48.22 ID:5tWXe0hha.net
値段が2割位変わるだろ
さすがにsteamから流れるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:14.08 ID:xXCwkHVF0.net
独占タイトルで魅力的なのPS4だけだしマジでどこでもいいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:59:33.85 ID:OreqKqBz0.net
steamもそうなんだが対応解像度を載せてくれや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:02:49.62 ID:WSRR3e8/0.net
野良以外でゲームやる気しない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:07:47.46 ID:feuPtcRl0.net
>>82
とりまARMAとチョンゲガイジのTS2勢以外は基本ディスコだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:14:34.47 ID:fme9NILxd.net
めんどくさいからエピックが統一しろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:16:16.35 ID:ujAf6gHS0.net
競争はいいんだけど、サービス終了したら良くて再インストール不可
最悪プレイ不可だからなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:16:44.36 ID:tRZ5Sak10.net
>>84
開発者の取り分が増えるって話だろ
それがユーザーへの売値に反映されるとは限らないだろ
だろだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:23:09.31 ID:D2zJZmiYr.net
サービス終了し難い所が覇権をとれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:24:14.22 ID:WHjzb18r0.net
>>80
ヌードタグで除外するとか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:25:43.43 ID:DCf69Ayk0.net
開発の取り分増える事こそがいいじゃんメーカーによるsteamへの反発がそれなんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:37:54.13 ID:s9lKtNYLa.net
日本語サーチなんとかしてスチーム

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:39:01.32 ID:ggfE8LgT0.net
steamのクソゲでうまったライブラリって綺麗にできんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:49:02.22 ID:2Xv4HL1qp.net
>>18
まあこの分だとランチャーのランチャーができるはず

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 13:49:55.82 ID:/bX71B0H0.net
>>94
頭湧きすぎ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:02:39.10 ID:au5DNFDQM.net
ランチャー乱立やめろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:03:34.16 ID:DCf69Ayk0.net
>>98
銭ゲバsteamにしがみついてろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:17:40.24 ID:4aM/2Qbw0.net
Discordがまだまだ無名でSkypeメインの頃からやってて
割と初期から日本語翻訳チームに入ってたのは自慢
なぜか初期にHype Squad落とされたのに最近何故か全員Hype Squadになってるので潰れろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:18:09.71 ID:gUJmyp7q0.net
そろそろゲーム卒業かな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:26:35.46 ID:pxK4bpaI0.net
開発者がsteamworksで鍵発行して自前のサイトで売ればvalveの取り分0%だからやっぱりsteamが最強
steamの手厚いサービスに完全フリーライド出来る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:36:08.94 ID:acSD/gC60.net
最近のスチームは新作欄が酷すぎるしな
国内上位のソートだと和ゲーが上に来る辺り、日本人は自国のゲームが好きなんだなと感じたり中身が変わってきたのも肌で感じられる

ただ、スチーム自体の人気の高い作品もあまり変動しなくなりつつあるから、ここから他のが多少引き抜いてもどうにかなる気はしないけどなぁ
ショバ代とか言ってるけど、ディスカウントして販売してること自体が作り手からしたら被害なわけで、セールというに否定的にならないなら多少の差異でしないしねぇ
スチーム以上の信頼性、魅力を出せる所なんてまずあり得んし、EAみたいに独自タイトルをかなり囲んでいてもぶっちゃけ相手になってないからなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:00:06.35 ID:xzxrWGjJ0.net
Discordはほぼ毎日使うから、たまにDiscordのストアみるけど、取り扱いゲーム少ないし質もほぼ0
可能性があるとしたらEpic game storeだろうけど、新作少なすぎる
まだまだ、steamで買ってるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:09:40.63 ID:Cmhx17910.net
長年の貢献14年だしもう他所のプラットフォームに行くとか無理だし面倒臭い
指とか鰤とか弁当ってだけでそもそも買わないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:20:32.33 ID:yOKDsdOe0.net
年末のセールでFO4GOTYがPSストアの方が1000円近くSteamより安かったんだよな
PS4とPCってちがいはあるけど、1000円差は大きかった

海外のキーストアならPSストアと同等価格で売ってるとこもあったけど、Steamが安いって時代は終わったんだなと感じたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:37:31.34 ID:b7OYUH5n0.net
さすがにTESゲーは1000円高かろうと2000円高かろうとPC一択だなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:39:40.47 ID:M+E+4mqq0.net
別にいいけどgogみたいにかぶってるやつはタダにしろよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:42:41.00 ID:dEjahh4k0.net
steamはインディーズ多すぎでアタリショック状態

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:55:01.15 ID:ujAf6gHS0.net
>>109
GOGはたとえサービス終了しても使い続けられるし、専用クライアントもいらないのでその点は理想的なんだけど
新作が少なすぎるのが難点

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:15:48.60 ID:fn5jbl8q0.net
コミュ障のお前らがボイチャなんてやるのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:38:09.59 ID:5N5Hokvg0.net
>>84
逆だよ
steamはセールの原資を30%の手数料から賄ってるんだから
ユーザーからしたらセール無しのゴミストアに成り下がる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:42:33.19 ID:yGNj8ADaM.net
蠱毒

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:44:56.06 ID:ojzxmwPc0.net
desuraを返して!!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:48:10.15 ID:F3VficWFM.net
どっちでもいいから家ゲーのストアもっと旧作安くしてくれ
セールも10%20%引きとかばっかでショボすぎ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:51:58.93 ID:RFk5YlrRM.net
ボイチャが必要なゲームやったのなんて
遥か昔のD&DOが最後だわ
楽しかったなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:22:32.40 ID:JdNfi4sf0.net
>>112
チャットもできるぞ

総レス数 118
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200