2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵本専門家「歯磨き、トイレ、お着替え…絵本をしつけの為に選ぶママはクズ。絵本は楽しむもの。」  [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:20:45.42 ID:AXZPh6100●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/SyeYPl3.jpg
https://i.imgur.com/LWzDE5U.jpg
https://i.imgur.com/tkPxzcr.jpg
https://i.imgur.com/jU22lLO.jpg

マツコ「絵本に教育を求めるな!」 に納得 「読み聞かせるってことが子育ての一環なんだね」
https://www.oricon.co.jp/article/685176/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:26:04.58 ID:ADb5uuyb0.net
この部分だけ見たよ
子供の発達に踏み込んだ発言して欲しかったが全くなかったな
絵本は文字を読めばいいと勘違いしてる低能な大人に、なんとかして叩きこんで欲しい
発達本は出てるけど、殆どの養育者が読んでないからね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:27:18.77 ID:j9S9Ipci0.net
https://i.imgur.com/ehZmFYj.png

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:28:27.86 ID:Sh7YjOwt0.net
子育てに正解はないがあきらかな間違い(虐待とか)はあるんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:28:45.58 ID:8qu1WpONd.net
萌絵の不思議の国のアリスを読み聞かせる娘がいなくて悲しい
嫁は要らない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:38:23.07 ID:EVkmNTmQ0.net
効果無いならそんなもん出版させるなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:40:44.84 ID:2pIVUn310.net
>>3
これ読みたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:43:09.21 ID:jVU23zGA0.net
楽しみながらしつけ出来る絵本作れば良いんでね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:45:26.02 ID:Pc0uzdcs0.net
昔話も子供への教訓満載だが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:52:18.00 ID:9KYuW5ULM.net
園時代の記憶を思い出してみろって話だな、断片化されたシーンか画像しか思い出せないはず

幼児のころのことなんてほぼほぼ忘れる
ただ幼児期につちかった「意欲や個性」は残る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:56:39.39 ID:9KYuW5ULM.net
上の子は幼児教育させすぎた、なんだかよくわからない塾のIQ 調査ではは170ほどまで上がったが、いまいち頭が良くなったと思えなかった

下の子は幼児教育をやめ
意欲教育に変えた、絵本を読みたがった時はとことん付き合う
工事現場を見せる時はとことん付き合う
公園での遊びは、1日夜暗くなるまで遊びたいたけ付き合った
大変だったが、意欲の教育にこだわった

そうしたところ
下の子は、まだ読み書きもできず、園で手間のかかる我慢の出来ない子供になった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 17:58:53.83 ID:2FjXL7Ev0.net
君らはえっちな絵本ばっかだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:09:20.99 ID:9KYuW5ULM.net
ただひとつだけ、興味があるものへの意欲は伸びてる

◯遊ぶなかで、モノは下に落ちるんだという「重力」をまず勝手に認識
◯ノリやテープで、新築にやりたい放題しながら「接着力」を勝手に認識

ただし、ここからはちょっと驚き

→風呂場でオモチャや桶で遊びまわるなか、「逆さにした桶を風呂から持ち上げると水にくっつく」ことを発見。

自分のなかでなんとなく認識している「重力」や「接着力」以外の
「水圧の力」を見つけ出し、大興奮し上の子に報告
園児が水圧の力を見つけ出した

さらに家の扉のしたのところに、家のカギをかざすと、こちらもくっつくことを見つけ出し大興奮。「磁力の力」も見つけ出した

本当に我慢しない子になったが
自分の調べたいことをとことん調べ、自分のルールに落とし込み、新しいルールを自分で見つけ出す発見の力は確かに身に付いてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:13:49.21 ID:kM31Is4a0.net
ハリーポッターを読む子どもにするのが目標
楽しい絵本を与えるのは当たり前
学研の歴史漫画を貪るように読む子どもは存在しない
道徳的な絵本を与えても道徳的な本が大好きな子に育つ確率は0%

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:14:49.55 ID:9KYuW5ULM.net
結論としては、普通に幼児教育やらせた上の子のほうが苦労しなさそう
意欲を伸ばすのは大変だ、意欲教育やれば伸びるが、それ以上に何か犠牲になってる気がする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:19:46.13 ID:9KYuW5ULM.net
子供には本を読ませようとしたが失敗、全く読まない

自分は2ちゃんの関係で、家でいつも新聞ばっか読んでるんだが
子供は新聞を読みたがる

やらせようとするものはやってくれない

子供にとっちゃ、親から読め読め言われる本より、親が楽しそうに読む新聞のほうが価値があるようだ

「自分と遊ぶより新聞読むのがたのしいのか?」
と親が好きなことをやりたがる

子供は、親がやってることをやるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:21:31.84 ID:9KYuW5ULM.net
ここに入り浸る連中は、基本的にニュース好きだろうから新聞読んどけばいいよ

そんなに楽しいもんなのかと
子供が勝手に新聞を読み出す

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:24:28.78 ID:T4JFVSAN0.net
三人組の強盗が幼児誘拐とか
子供の情緒教育に良くないよね
今思えばエルサゲートだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:43:21.39 ID:lJz9UTje0.net
>>3
絵本でKY訓練を求める管理者はクズ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:44:31.92 ID:ADb5uuyb0.net
>>4
発達に即すと体罰・無視・恫喝も論外
直後にそれを行った大人に従うかもしれんが、社会性共感力志向性などを損なう上に
誰かの顔色を伺う癖がつき、ウソをついてでも繕う人間になっていく

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:46:22.73 ID:TIj3opSh0.net
こうやって楽しみながら しつけとしつけられるほうも楽しみの一つなんじゃね

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200