2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフルに感染したっぽいけど、お金が無くて病院行けない 1番安い体温計700円買ったら計測に10分かかる 貧乏過ぎて泣けてきた(/_;) [577196281]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:36:29.31 ID:14X56q290.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hare.gif
流行中のインフルエンザ! 患者の10%は2度かかる?

https://weathernews.jp/s/topics/201901/150175/

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:34:09.33 ID:XB0Yy2S+0.net
>>666
どっちもあるなら余裕やん
仮に体温計無くてもやたら熱くて熱辛いなら
脇やら太もも冷やせばいいだろ
自分の端末でググればええやんな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:48:12.03 ID:URT9HKxcd.net
今熱っぽくて身体がゾワゾワするんだが熱は計らない
咳はない

熱はかって熱あったら熱ある事になって医者行かなきゃならん
そしたら大体インフルだろ
会社行けんやん

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:56:44.09 ID:DEI+dPNd0.net
周りにうつすとすぐに治るらしいよ
満員電車に乗ろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:56:53.11 ID:9pP3WDrj0.net
>>71
肺炎はマジでヤバイからインフルの熱が長引くようだったら病院行ったほうがいい
まぁ最近は薬が効くからインフルはもう即病院が吉だけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:05:21.17 ID:+6XDVZEU0.net
>>77
ウイルスと病原菌の区別すらついてないアホ丸出しの文章やな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:07:22.07 ID:kQ7oN0LC0.net
本当に自分が感染してるか他人と比べて見る為に駅で人間観察しよう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:22:11.03 ID:URT9HKxcd.net
やっぱ測ったら37.2℃だったわ
こりゃ寝たら下がるな
11時出勤とはいえはよ寝よ
おやすみ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:25:39.96 ID:NPH9p8cc0.net
寝るしかないんだよ
病院も薬も高くて買えないし
罹らない事を祈ろう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:07:01.98 ID:rTH4zm1g0.net
まあ寝てりゃ治るからな
1番アホなのは病院行ってインフルエンザと診断されてそこでケチってカロナールと麻黄湯だけ出してもらうような輩
診察料でどうせ金かかってるのに、そこでケチる意味がわからんわ
イナビルやらゾフルーザ使ってもインフル治るのはせいぜい1日か2日早くなる程度だけど、きつい状態で1日2日過ごすこと考えたら追加で1000円か2000円払って薬もらうべき

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:25:42.80 ID:o3gades0a.net
会社でも大流行でやばい
アメリカ駐在員も予防接種はスゲー結並んでてヤバいって言ってたな

でも嫁の親戚のスウェーデン人は
予防接種もマスクもせんし
最後は薬飲めばええやんと
なんか感覚違ってビビった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:26:50.26 ID:3CKlls5v0.net
年末年始で病院やってなくて行けなかったけど寝てたら治ったよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:27:21.13 ID:7khL16fg0.net
電車に乗るべき

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:27:44.90 ID:zpEwBqRg0.net
病院行くな。寝てろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:27:45.83 ID:n7FGBqHRM.net
インフル中は味覚おかしくなるん?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:34:42.15 ID:ATkcZnGa0.net
アセトアミノフェンのみの市販薬ってこれしか無さそうなんだが
https://pbs.twimg.com/media/Dx2Er9nVAAARDFQ.jpg

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:39:28.86 ID:dEHjO1qM0.net
土曜くらいから微妙に体調悪い
ただし熱は無い
ただの風邪かと思ってたけどこういうインフルもあるみたいだな
病院行くのめんどくせえから行かずに撒き散らかそうかな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:49:27.23 ID:NZhmCkNL0.net
食って飲んで出して寝れば治る

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:54:47.05 ID:UStnE7ubd.net
>>660
アセトアミノフェンってルルとかの成分よな?
これ飲んでも全く下がらないどころか滅茶苦茶熱上がったぞ
解熱鎮痛剤ならロキソプロフェンじゃ駄目なんか?ロキソニンSとか市販あるし

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:57:08.97 ID:K1WdR3TA0.net
バカだから風邪に罹ったことない
バカだから罹ったことに気づいてないだけかも

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:07:57.48 ID:QW34t3yV0.net
体温測っても治るわけじゃないからじっと寝てるのが一番

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:10:05.09 ID:1aiek0oIM.net
>>682
インフルって罹ってから1〜2日で直ぐに発症だよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:10:33.81 ID:cQ6Y+jO40.net
体温計にはこだわるべき

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:12:16.54 ID:1aiek0oIM.net
毎年毎年、神風特攻みたいに攻めてくるインフルって何がしたいの?
世界征服でもしたいの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:19:38.00 ID:0YquqjH/d.net
昨日熱っぽかったから、病院行ったら39.2cあってインフルの検査したら陰性だったけど、発症から数時間しか経ってなくてわからないと言われたけど、今日もう一度行った方がいいのかな?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:25:14.56 ID:905iBttK0.net
体温計なんて100均で売ってねえの? 一番安くはないんじゃね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:29:12.22 ID:Y2Z0mlY30.net
なんか貧乏人がただて診療してもらえるとこあったろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:30:28.86 ID:r5FHl2Ef0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
病院は「後で払います」って言えばいいんだぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:40:08.66 ID:LG5HH+Bf0.net
>>159
感染症の併用ってどれくらいの確率なんだ?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:50:27.08 ID:SJINGMSK0.net
あー、今日もサボりだわ
熱が下がらないってショートメール連絡入れるか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:57:05.59 ID:2vwGu9pna.net
ワイ何回かインフルになったが一回も病院に行かないで自力で治してるぞ…
ちょっと酷い風邪くらいの感覚やが此れって危険な事なのか?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:58:31.06 ID:dZ7hEB9M0.net
インフルエンザ辛すぎ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:59:53.96 ID:+L6m+uvDa.net
パブロン飲んどけ
(´・ω・)っ○

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:59:58.25 ID:65NyHb2Ta.net
ホームレスを見習え

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:00:36.94 ID:v+GCg+ox0.net
治癒証明でたけど風邪みたいなが症状治らないんだが
5日とか短すぎるんじゃねえの

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:04:53.60 ID:IJ1KsN6vr.net
>>18
同感だわ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:13:26.15 ID:XXN6Li/Jd.net
オムロンの耳で計る体温計がビックリするくらいクソUIでワロタ
あれ高齢者とかには一生使えんだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:15:12.36 ID:0NhlUR2X0.net
>>69
大人しく家で死ねやグズが

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:17:22.06 ID:0NhlUR2X0.net
>>603
もう1日休めばいい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:44:55.87 ID:1Pny0/lxa.net
安倍ちゃんとこいけよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:46:38.99 ID:1Pny0/lxa.net
だれかまいてるんだろ
トレンドマイクロみたいなもんやろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:56:30.48 ID:6ZjMiPlwd.net
>>696
うちの60過ぎのオヤジもインフルなんてかかんねーよとか調子こいてたら39.8℃の熱出て死にかけてた。自力でなんとかなんのは若いうちだけだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:16:38.79 ID:DNFO5hgV0.net
>>681
タイレノールと小児用バファリンあるで。

>>684
だからロキソニンあかんて。
タイレノールか小児用バファリン飲んどけ。

つか、医者行って診断確定させて処方薬服用するのが基本やけどな。
ありきたりやが安易に熱だけ下げようとするのは愚策やで。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:23:39.36 ID:DNFO5hgV0.net
>>690
はっきりさせといたほうがええやろな。
一昨年今ぐらいの時期に39度超えて2日連続検査しに行ったら陰性だったけど、結局マイコプラズマ肺炎で咳しすぎて肋骨折れたわ。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:57:51.35 ID:9pP3WDrj0.net
インフルで出た熱が一度下がりかけて治ったと思ったら
その後ガツンと熱出て再度上がったらヤバい
肺炎の可能性が濃厚
肺炎になってたら体の汗をかく量がヤバイので
汗の量が半端なかったら肺炎を疑ったほうがいい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:58:50.73 ID:t0nPtnts0.net
体温計買う金でイブ買えば解決したんだよなぁ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:15:47.18 ID:zaqthz7r0.net
ボーナスステージじゃん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:22:19.00 ID:mUnLq39VM.net
残った金で水や食糧買って家で大人しくしてろ。
薬無くても5日ぐらいですっかり治まる。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:50:38.13 ID:pxsCK5q/p.net
紅茶飲んでりゃ防げるのに

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:01:39.61 ID:vLNilwJmd.net
薬局でプロポリス入りマヌカハニーのど飴でと買ったほうが良かっただろ。
1袋500円以上するやつ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:08:10.72 ID:hxQz2Nmt0.net
インフルなんて寝てりゃ治る
薬なんか不要マジで

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:12:02.36 ID:1AOiLQCWd.net
保健所持ってないからインフルだけは避けたい
アセトアミノフェンが効くらしいのは分かったが
市販薬か漢方で何とかならんもんかな

取り敢えず水分補給にポカリと熱症対策に氷枕は常備してるが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:12:19.80 ID:1AOiLQCWd.net
保険証

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:35:41.61 ID:BNLv+mZFM.net
インフルエンザで抗ウイルス薬飲んでも治るのが1日早まるだけだかんな。寝てろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:37:31.20 ID:TO721yiNM.net
仕事してないんなら黙って寝とけ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:45:51.93 ID:dEHjO1qM0.net
>>717
保健所に持っていくなっ!

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:47:17.92 ID:nBpllLFx0.net
無職だからインフル掛かった最初の三日間は動けずに買い置きの物の半額弁当やらパンやらで過ごして
歩けるようになってからスーパー行って半額の弁当やらフルーツやら買いまくって食いまくってようやく治ったわ
病院なんか要らねーんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:16:33.62 ID:/maNQpGA0NIKU.net
>>722
ゾフルーザ飲んでりゃ翌日には動けるようになってたよ
日給4000円も稼げない学生はまだしも何日も休めない社会人は服薬するべき

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:59.14 ID:DNFO5hgV0NIKU.net
>>717
薬局で麻黄湯買って飲め。
アセトアミノフェンはあくまでも高熱に耐えられないときの解熱に使うだけよ。
インフルエンザのときの葛根湯の効果はまあ微妙だが守備範囲が広いからインフルエンザの確信が無い場合は葛根湯飲むという選択も。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:33:55.06 ID:0E9130FE0NIKU.net
>>723
副作用ガチャで1週間になる面白薬だぞ
タミフル、イナビルのが社会人にはええ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:36:23.91 ID:dgedPN3qdNIKU.net
700円でゼリーやプリンを買うのが正解
熱を測っても結果は変わらん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:22:09.51 ID:uerl/jReMNIKU.net
インフルなんて安静にしてれば治るだろ甘えんな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:10:55.38 ID:2HB85X8zdNIKU.net
イチゴを食え
うまいぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:12:13.48 ID:2HB85X8zdNIKU.net
そのまま死んだら保険金で借金返せるやん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:32:26.80 ID:2poys+D1dNIKU.net
予防接種しとけよ
A型かかったけど、熱は出ないわ会社休めるわで良かったぞ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:37:59.48 ID:3hiSggc6pNIKU.net
体温計測り終わるのがいつも人より遅いんだけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:57:32.65 ID:FZxwyMxd0NIKU.net
>>700
7日は欲しいね
5日目だと体が満足に動かせないわ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:35:16.49 ID:fOUBIMw90NIKU.net
>>354
給与明細とか源泉徴収が取れないやつらにそれを要求するバカ 安倍病か?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:38:09.88 ID:FkwHyGZQ0NIKU.net
首に保冷剤巻いて頭を熱から守ればなんとかなる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:38:23.66 ID:a1N8LKHI0NIKU.net
国は人減らしをしたいからな
間引いたら余計苦しくなることを知らずにな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:40:35.70 ID:WeqVDb9D0NIKU.net
>>684
アセトアミノフェンは子供にも使える安全性が売りだけど、効力は弱い

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:47:01.60 ID:MEtv+0prpNIKU.net
>>723
動けるようになっても1週間は出勤不可
仮に出勤を強要する会社ならブラック以前の違法組織

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:52:03.90 ID:3NW7kHZt0NIKU.net
インフルエンザ年寄りと子供以外は病院なんか行く必要ない
暖かくして寝てれば自己免疫で治る

なお社畜は診断書必須

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:54:40.64 ID:WeqVDb9D0NIKU.net
免疫力だけでも倒せるけど時間かかるのが難点
早く治したいなら医者行くしか

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:57:31.22 ID:/maNQpGA0NIKU.net
>>737
なんの法律だよw
症状がなくなってから72時間以降に出勤が専門医の見解だぞw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:00:44.83 ID:YdiKvTwt0NIKU.net
インフルエンザでたまにバカになるやついるけど、家で水分、睡眠とってたらなおるぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:16:57.69 ID:MEtv+0prpNIKU.net
>>740
学校安全衛生法の規定では「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」休むことが義務付けられてる
この場合の5日は発症した日を含まないからほぼ一週間
会社を直接規制する法律はないがインフルの感染力がある状態で出勤を強要するのは傷害罪の教唆に当たると解される

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:33:28.64 ID:mYpt5mAw0NIKU.net
なんでネットはできるってつっこみおいといて
住民税非課税世帯なら無料または定額診療制度があるぞ
ほとんどが共産党の息のかかった病院だから一般日本人ならそのまま死ぬべきだけどな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:35:34.92 ID:/maNQpGA0NIKU.net
>>742
職場と学校を一緒にするなよw
あとその学校安全衛生法も解熱後=動けるようになってから1Wじゃなくて発症から1w前後だろ
ちなみに解熱後72時間経過だと実際の職場復帰は1W前後になるからね
薬飲まずに自然治癒だと1Wより時間かかるからな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:46:10.11 ID:MEtv+0prpNIKU.net
>>744
同法は集団感染を防ぐという趣旨だからたとえ会社に強制されなくても考え方は当てはめられるでしょ
熱が下がってもしばらく通学出勤するなというのは医者のごく普通の指示
早く症状を抑えた方がいいというあなたの考えは否定しない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:48:21.85 ID:C6hvUVMt0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/jdmd/m6e4d71b

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:44:50.87 ID:yI3NKTHX0NIKU.net
寝るのも辛いくらいときは素直に薬飲んだほうが絶対いいわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:53:39.19 ID:0DCSwQlgMNIKU.net
ユンケル皇帝効くとか言うから補助で飲んだら微妙だった件
パブロン内服薬の方が効き目あったわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:59:40.22 ID:bHZn5+qL0NIKU.net
アメリカは医療費高いのもあるけどインフルでも基本病院行かないらしいな
耐性菌や耐性ウィルスのこともあるし重症化しないなら家で治すのが普通らしい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:07:05.95 ID:/maNQpGA0NIKU.net
>>745
>>737だと動けるようになってから1Wは出勤させたらブラック企業って言ってるぞ
その法律以上に休ませないとブラック企業っ言ってたことに気づけw

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:15:03.70 ID:BBUJkz800NIKU.net
今年の正月に生まれて初めてインフル罹ったわ
全身の骨は折れるような痛みだし
熱は40℃近くまで上がった

命の危険を感じて病院に行ったら
インフルB型だったよ
リレンザ吸ったら速攻楽になった

総レス数 751
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200