2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収600万円って実際どんなイメージ? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:27:24.45 ID:Wt46p7PW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジレス希望
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00112072-bizspa-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:27:58.56 ID:2j3PZUo+M.net
ギリギリ専業主婦してもらえるライン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:29:13.00 ID:0bJ4QhvC0.net
独身なら割と貴族
子供2人いたら結構辛い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:30:10.07 ID:3ltaOF5Z0.net
既婚リーマンの600万はたいしてもらってる感じもなかった。1000万もらってやっと余裕ができる。
自営業になって600万はいいよ。かなりいい。なぜだかは言わないけど。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:30:50.07 ID:pD6ciLke0.net
単身ならギリギリ生活出来る

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:31:04.23 ID:xcVxz46pp.net
入社3年目

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:32:42.04 ID:iXDoyHnca.net
ぼくの5倍の年収だから凄まじい贅沢が出来るのかなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:32:44.85 ID:yGNj8ADaM.net
俺の初任給

ところで年収って手取り?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:03.50 ID:HAponKwc0.net
大学で言うとMARCH

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:09.82 ID:CZH2CUGS0.net
独身なら貴族

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:12.44 ID:uQiFnvsb0.net
>>2
子供が居るとキツイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:19.25 ID:hi2RV+sV0.net
30代

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:35:16.13 ID:hT4bC6yE0.net
ちょうど600だわ
彼女も同じくらいで計1200だけど、家買うなら切り詰めないといけないレベル

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:35:42.71 ID:R9dV8rmkd.net
20代半ばなら高給取になりそう
アラサーなら中の上
アラフォーなら中の下

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:37:23.66 ID:P62kkjuk0.net
600なんて無理だ
36歳転職初年度だけど400ちょい
600とか貴族だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:37:58.07 ID:ablrNX0c0.net
>>7
凄まじい贅沢ではない
俺は10年前サラリーマンのときはそんぐらいだったけど
独り身だから朝昼夜で食事代2000-3000円ぐらいかかってたのは覚えてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:43.26 ID:dJbDsHiJ0.net
傷病手当マジ美味い
税金もかからん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:11.53 ID:9TMTF2pWM.net
手取りで月々30ちょいだから普通
何かに不自由することはない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:25.47 ID:ygJHXp8ta.net
35×12 420
90×2 180
600

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:55.28 ID:r0pmXMoe0.net
31歳もうちょいで届く
けど東京だと平均って感じ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:02.19 ID:ablrNX0c0.net
>>18
600手取りだと40超えてるよ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:43:20.88 ID:iNrlFlWfa.net
39歳で正社員だけど年収370万だった
結構もらってる方だと思ったんだけど600万なんて夢のまた夢だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:04.59 ID:Nm8O4vug0.net
独身だが、ほぼ毎日外食

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:16.03 ID:msNhGjVa0.net
>>2
無理に決まってるだろ

家賃や住宅ローンがなく、子供もいなければ大丈夫だけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:46:04.11 ID:9TMTF2pWM.net
>>21
年収を手取りで語るのやめて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:47:12.90 ID:mKboiZn60.net
>>15
業種何だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:48:10.53 ID:ygVs6NY70.net
40歳で独身700万だけど好きな物我慢せずに買える程度だわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:49:55.72 ID:ialRqZng0.net
600万÷(24×365)=684(円)

時給684円www

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:51:55.13 ID:aVLhwVqva.net
先日きた源泉で760だったが、600の時と生活水準はあまり大差ない気がする
税金がえげつなすぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:52:24.94 ID:vvzU092e0.net
>>4
脱税が1,2年上手く行ってもバレて数年分まとめて持っていかれたりとかするじゃん
しかも税務調査に常にビクビクしてなきゃいけないとか苦行過ぎ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:52:28.24 ID:ko2zcwdi0.net
大卒が元取れる最低ライン(30代)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:52:56.63 ID:R9dV8rmkd.net
>>28
ニートは365日24時間働くと思っているのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:53:35.52 ID:0AA1OweKp.net
額面の話なのか手取りのはなしなのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:53:39.81 ID:vvzU092e0.net
年収600万を30年続けても1億8千万にしかならない
リーマンの生涯年収3億とかなんの話なんだと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:54:57.97 ID:uQiFnvsb0.net
>>29
ほとんど税金だよな
法人税を減らし過ぎた上に大企業に補助金ジャブジャブ投入し過ぎなんだよ

大体、政治献金したら税金が控除される意味がわからん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:57:14.01 ID:f96WGISR0.net
>>8
普通は支給額

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:58:24.78 ID:f96WGISR0.net
>>21
超えないよ30がやっと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:58:53.12 ID:7/W7QnbWr.net
貯金できなくて贅沢もしないけど、子供1人嫁専業主婦でなんとかなってるよ
俺の小遣い月3000円だけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:59:09.80 ID:f96WGISR0.net
>>21
あー手取りか…年収のつもりで話してたわスマン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:01:04.42 ID:mQgXkFDG0.net
>>4
5年に一回くるからね。
楽しみにしててね。来るからにはとってくからね、だってそれが彼らの仕事だもの。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:01:33.25 ID:ydTpsSxMd.net
妻の年収がそれくらいだと思う。
女性なら、結婚してもいいかって思ってもらえる年収だと思う。
勿論性格の方が大切で、妻の年収が
400万円くらいだったとしても結婚したけど、

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:01:42.16 ID:7hl3gpNm0.net
手取り40だとこれ位か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:03:12.87 ID:XzgpFoEK0.net
こういうスレで手取りを語るアホ何なの
クソニートはさっさと働けよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:03:44.47 ID:3+WEXftb0.net
去年仕事で520万株で160万だったけど貴族でもねーな
あればあるだけ使うから変わらん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:03:50.16 ID:7mcjihSh0.net
30で400
40で500
50で600貰いたいけど
今んとこじゃ無理だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:05:46.35 ID:7/W7QnbWr.net
>>39
600手取りとは書いてるけど

年収600万て、に対し>>18が「年収600は手取り30」って言ってるのに
>>21が文脈読めず600手取りとか急に言い出してるから、悪くないと思うわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:06:11.05 ID:tYqxW9H/0.net
月の手取りにすると話がズレるんだよ、ボーナスがあるから
600なら30年前なら中流家庭
今だと上位三割には入ってんじゃね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:06:58.83 ID:puCEU9Pp0.net
ビルの屋上でガウン着てシャンパン片手にオネーチャンとちゅっちゅ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:12:08.85 ID:ddYzf7qTa.net


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:12:41.73 ID:lo8RbP0T0.net
安倍だろそれもう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:13:29.95 ID:cTJT0/jy0.net
年収800万に嫉妬してるイメージ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:21:32.49 ID:IOX/Y3jZ0.net
底辺

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:23:44.21 ID:RkJuA+mh0.net
>>19
なにその俺

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:26:34.13 ID:C5RrArlE0.net
独身でも貴族には程遠いわ
金のかかる趣味が無ければまぁ不満は無いかなって程度

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:33:12.16 ID:SLOaD0aK0.net
手取り出す奴はサラリーマンではない
貧民かつ副業加えてとかだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:39:11.46 ID:T0eJxD5g0.net
まさに俺じゃん
可もなく不可もなく中途半端
一人暮らしならそこそこ贅沢できるけど大していい家には住めない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:39:52.36 ID:yra+L7ll0.net
>>24
ネットでよく見るこういう奴らってどういう生活してるんだろうな
コンビニや自販機を頻繁に利用する、単に金の使い方が下手なアホなんだろうけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:42:13.93 ID:T0eJxD5g0.net
年収は税込みだろ
手取り600あったらかなりリッチだろ
年収900はある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:00:58.65 ID:P62kkjuk0.net
>>26
とあるちょい大手の品質保証部

数年後に500行くとも思えない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:21:13.98 ID:PXWkbO3z0.net
地方と東京とじゃ暮らしぶりがだいぶ違うよね前提として

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:25:21.08 ID:fCVRwQRI0.net
公務員だけど45歳くらいで到達できるかなって期待してる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:30:03.35 ID:GcBBzW2a0.net
>>29
希望のないレスだ(笑)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:46:23.40 ID:w9CqkbEcx.net
ギリギリアウトかセーフかわからないライン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:46:44.77 ID:ImagMbaX0.net
手取りで話す奴は会社で働いたことないか、ニート。

自営業の年収600万は会社員の1,000万〜1,200万に匹敵するんじゃないか?うまくやってる人はめっちゃ美味しい。

ボーナスありで年収600万のサラリーマンの手取りは月で30万前後。結構少なくて辛い。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:47:45.66 ID:UNR68RDed.net
中流

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:48:50.93 ID:dNW9ev1A0.net
上級国民

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:51:30.18 ID:cc8bIXRlM.net
20代後半で年収480万やけど、まさかこんな貰える仕事につけると思ってなかった

くそ頭悪くて、めちゃ勉強してもギリギリ国立理系入って、中小入って、大手に転職(運)
ラッキーな人生やわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:54:43.99 ID:Z0DrPANJ0.net
独身なら一番楽しい時期

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:58:34.22 ID:4oRUAPumd.net
なんだ俺か

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:00:32.60 ID:vb2XKmKt0.net
独身なら家族持ちの1000万より豊か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:03:44.00 ID:2TENvoti0.net
20後半から30前半の若いうちで好きなように金使える楽しさってこの時期しか味わえないと思う
若いっていうのが重要

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:06:41.02 ID:xyZLEIPW0.net
世帯1400だけどつれーわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:07:57.86 ID:WzbXLtNa0.net
>>2
無理だろ
ニートか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:10:17.40 ID:i6vu3unA0.net
700万だけど特に余裕感じない
結婚して子供作ってるやつすげえわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:40:09.62 ID:vH0NFFAr0.net
普通
専業するならまぁまぁ節約がいる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:43:26.38 ID:ndKbr4l/0.net
普通オブ普通

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:41:50.86 ID:j+IlgkF0M.net
贅沢しなければ普通の生活を送れる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:34:00.81 ID:RpQf28XqaNIKU.net
>>71
確かに。
過ぎると風俗行っても当方の体力と精力が追いつかなくなる。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:44:06.36 ID:XHIDokZ7MNIKU.net
大企業でもこの辺で頭打ちすることが多いな、そこから先は出世競争に勝ち残らないと貰えない

80 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/29(火) 14:48:08.91 ID:Mx+yiDs9dNIKU.net
いきなりステーキとか食えそう

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200