2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進の先生「英語なんて言葉なんだ!こんなことやれば誰だって出来る様になる!」<ーこれ [676450713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:31:32.58 ID:DbnoX3EU0●.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
本当?


https://www.youtube.com/watch?v=BZ8YUulj_G4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:32:05.83 ID:iUYkTevDa.net
勉強なんて全部そうだぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:32:26.49 ID:RHcmAWwc0.net
そりゃ話せなきゃ死ぬ状況になれば覚えるやろ

4 ::2019/01/28(月) 21:33:19.18 ID:DbnoX3EU0.net
>>2
数学は才能の壁があるじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:39.73 ID:pAOisUol0.net
アメリカ人はバカでも英語喋るしな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:33:40.65 ID:eRTLW/Bk0.net
安コーチは音読音読うるせーカス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:34:03.50 ID:CfVi1Df40.net
>>4
ないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:35:03.61 ID:0q8I7EGFr.net
中学校での英語の授業は、通常50分の授業を週4回です。
1年を35週とした場合1年で約117時間、3年間で約350時間です。
高校では、通常50分の授業を週5回です。
1年間で約146時間、3年間で約437時間です。
したがって中学・高校6年間で英語の授業はトータル約787時間になります。
これに自主学習時間を加えなければなりませんが、まじめに予習・復習した場合を想定し、授業時間と同じ時間の約787時間を自主学習にあてたとすると、
中学・高校6年間での英語の総学習時間は約1,500時間になります。
あくまで想像ですが、1,500時間というのは、かなりまじめに英語を勉強した方と言えるのではないでしょうか。
では、「日本人は中学・高校と6年間も英語を学習してきたのに全く英語が使えない。」と言う事をよく耳にしますが、英語を習得するには、この1,500時間程度で十分なのでしょうか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:35:11.67 ID:2pu4UyXs0.net
>>4
大学受験レベルなら才能なんていらない
文系ならだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:36:32.33 ID:UvLnb/dg0.net
リスニングが無理ゲー。あいつら早口すぎ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:36:47.44 ID:vCp5gtbx0.net
いつやるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:37:00.44 ID:acZ3WOaN0.net
日本人なら誰でも日本語喋れるけど
芥川賞作家から国語の成績1のやつまで幅広くいるよね
英語も同じだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:37:17.83 ID:uJwhkGRn0.net
なんで林修だけブレイクしたの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:16.73 ID:DbnoX3EU0.net ?2BP(1007)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
>>9
獣医学部に入りたいと思ったけど、無理ってことじゃん。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:34.28 ID:B1cbZCD60.net
英語圏に1人で1年住むことになったら健常者なら誰でもできるんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:35.92 ID:euZFCdZod.net
受験英語なんてほとんど英古文じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:40.11 ID:c38jXKu+0.net
赤ん坊の頃からやってりゃその通りだよ
10歳超えたらもう手遅れだけどね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:39:51.13 ID:PI6LpB010.net
こんなこと言ってるけど安河内の長文の読み方は
ガチガチの構文主義だよね どの本見ても全文品詞分解してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:04.22 ID:SSMBpYW90.net
先に話すほうが3倍位はやいソースは幼児

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:06.80 ID:2wBKx444a.net
こいつ林修に嫉妬してそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:40:41.98 ID:c38jXKu+0.net
>>15
と思うじゃん?
現実は厳しい
才能ないと無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:41:03.12 ID:MxpyEA1n0.net
アメリカの映画やドラマ観てると
いろんなフレーズを覚えるんだけど
使うチャンスがないのでだんだん忘れちゃうんだよねこれが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:41:17.00 ID:l9eFuZpba.net
>>15
買い物は指差しかカゴに入れて黙って出すだけ
暇つぶしは家で日本語インターネット
一言も話さずに一年くらい余裕だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:05.86 ID:mEKceX5g0.net
外国語なんだから難しいに決まってんだろ
だから安河内はアホなんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:13.03 ID:wnUtgsCT0.net
英語圏だとどんな馬鹿でも池沼でも英語しゃべれるじゃん
これが現実

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:22.70 ID:Hh1ujoEz0.net
(数千時間)やればできる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:42:47.58 ID:Wag6RC9a0.net
>>9
現代文は才能だと思う。
東大早稲田はパターン型のメソッドは通用しない。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:43:14.53 ID:iwBuS0Qk0.net
英語はそうやろ
英語できないは甘えの中の甘え

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:02.24 ID:B1cbZCD60.net
仕事や学校行くことになったら流石に英語喋る友達やツレ作ろうと思うだろ
自分だったらまたとないチャンスだと思うけどなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:16.76 ID:yQ442hgy0.net
1bitかよ、どんな状況で期間はどれぐらいでって条件付きでの話だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:44:23.75 ID:FehJV2ZT0.net
(;´ん`)あ、相手が英語なら人間じゃないんだ!ぼくだって…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:48:49.42 ID:9Z9zT3+p0.net
>>16
いや、書き言葉やね
話し言葉とだいぶ違うわけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:49:47.55 ID:YUMs7rmk0.net
東進、嫌い
偏差値メチャクチャやし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:51:34.98 ID:B1cbZCD60.net
確かに話英語と学校の英語は全くの別物よな
もっと気軽に簡単にできる話英語を授業にすべき

あと日本はイギリス英語教えてるくせに英語の教科書や授業はアメリカがメイン出てくるよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:54:35.87 ID:hiUU1rVX0.net
1年英語圏で生活するだけで覚えるだろ
起きてる時間x365も英語漬けになるわけだし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:55:45.28 ID:uFyhfQuT0.net
向こうでは乞食も基地外も喋ってるからね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 21:58:54.35 ID:B1cbZCD60.net
サッカー見てるとドイツ語圏やスペイン語圏の選手が英語喋るとやっぱドイツ語っぽい英語とスペイン語っぽい英語に聞こえるんだよなぁ
それでも通じてるんだから日本人が英語しゃべって日本語っぽい英語(和製英語みたいな感じで)喋っても通じるんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:04:48.21 ID:7pIKFP9SM.net
>>27
東大は知らんが早稲田はパターンだぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:06:56.73 ID:cyIsC9bm0.net
>>35
ネットでいくらでも日本語コンテンツに逃げ道あるからそう簡単じゃないと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:10:16.78 ID:KIZRso+U0.net
金ピカ先生かな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 22:37:52.53 ID:K6SnvOgp0.net
向こうじゃ3歳児ですら英語が喋れるんだからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:21:48.33 ID:Pj7KLrWUM.net
>>8
足らない。
時間数だけでなくてどんなふうに勉強したかによる。
英語の授業形式だと1500時間の価値は200時間程度に集中して勉強するのと変わらない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:50:32.61 ID:xXHcr0kT0.net
こいつネプリーグでこのセリフ連呼して今でしょに必死に便乗しようとしてて見苦しかった
ホリケンに先生はそれを流行らせたいんですねーと苦笑されてた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:29:39.76 ID:tDF6wR0Hd.net
英語ってジャップからするとクソムズイよ発音が

タングって言語行って意味あるけどジャップ語からすると何故そうなるのかわからんが英語だとベロが奔走するからな

ジャップ語は広角だけしか使ってない様な感じだからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:54:26.44 ID:Qjk/S79a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>14
てめぇしねよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:58:24.41 ID:BfBq0x0h0.net
まじめにやるやつが少ないだけ
1500時間のうちどれだけ英語しゃべった?
どれだけ英作文書いた?
どれだけ聞いた?
300時間もないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:00:01.50 ID:YBn9Tz510.net
英会話は受験勉強のテクニックとは違うと頃にあると思う
受験勉強って、過去問とかやりつつ、解法を覚えれば点数上げられるじゃん
英会話はそういうんじゃない
そもそも一人で勉強できない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:01:55.86 ID:ACt6z+IV0.net
アメリカのバカでも英語は話せるってのは有名な言葉だよな
日本人も例えバカでも日本語は話せる
まあ、アメリカ人の英文も意外と拙いとは感じたこともある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:34:15.46 ID:PMOYenb30.net
夢の中まで英語でしゃべってるとして、
1年は8700時間だから5歳で4万時間か。
ええと、おれたち10年で何時間、英語を勉強してるんだっけ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:56:09.68 ID:37pyGOgw0.net
アメリカに裸一貫で放り出したら生きるために誰でも出来るようになるだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:11:34.08 ID:yxxwBrQrM.net
文系らしい論理もエビデンスもない精神論ですよね?メガネクイッ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:01:16.52 ID:rt3ECmzCMNIKU.net
>>48
アメリカ人はバカでも人語(英語)解すのに、日本人は一部の異能以外、人語が通じないサルなんだよ?
これってめちゃくちゃやばい事なんだけど

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200