2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋ゲー「膨大なスキルツリーを用意したぞ」 → ジャップ「考えるのめんどい!テンプレ教えて! [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:14:51.12 ID:L+S3G6ixH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
洋ゲーのスキルツリー(何億通りのスキルの組み合わせで個性溢れるキャラを作れる。)
http://i.imgur.com/pg9hSCh.jpg



43 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/1/04(金) 00:44:48 ID:8bwXi35M [1/3]
0からHCやってみたいんだけど、
オススメのビルドや0からHCでは鉄板のビルドってありますか?

290 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/1/18(金) 22:23:54 ID:/RpsJY1c
これから始めようと思っているのですが、まずはゲームに慣れるためにテンプレ的なよくある安定したビルドを探しています。
とりあえずこれやっときゃ間違いないというようなクラスやビルドはありますか?

653 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 18:40:28 ID:hKsei19o
LLSTは最強じゃなくなりましたか?
今回最強のビルドはなんでしょうか







https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000004-famitsu-game

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:15:22.64 ID:P5dDZkRB0.net
茨城

[324064431]

茨城

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 23:15:25.42 .net
海外には効率厨っていないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:15:44.51 ID:w2iBLW0w0.net
FF10みたい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:16:07.78 ID:phuEdG0m0.net
振り直せる仕組みならいいんだけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/28(月) 23:17:19.25 ID:9EdNSHYO0.net
lolもビルド登録させて欲しいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:17:52.12 ID:Iac5DYOs0.net
振り直させろゴミ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:19:41.53 ID:x4kXKa0m0.net
何回も時間かけて育てられる時間のゆとりがない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:19:50.06 ID:e4hMlT1Y0.net
とりあえずテンプレ
自己流で遊ぶのは慣れてから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:20:59.44 ID:jVU23zGA0.net
膨大なら良いって訳でもないな
こんなん見たら途方に暮れるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:21:15.79 ID:7s7xjWaV0.net
きちんとした理屈に従った系統樹ならいいけど、ちぐはぐな思いつきで膨大なスキルツリーがあるんだとしたらそれだけでやる気なくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:22:23.60 ID:nzpn0tim0.net
はじめは好きにやればいいのにな
ほんとジャップって脳死

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:24:45.95 ID:ftepML1d0.net
キャラメイクとかもいらん
プリセットで気にいるのあればそれにしちゃう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:24:49.55 ID:C3Wuc/MKM.net
ゲームってさあ
攻略法とか知らずに
自分で頭使ったり
テクニック磨いたりして
攻略するのが楽しいのに
攻略法知ってやるんやったら作業やで
スキルが気に入らんかったら2週目やればええねん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:25:08.67 ID:Iac5DYOs0.net
死にスキルあるもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:28:54.02 ID:462ZcuSy0.net
ハズレばっかだろ
どの方向でも特化させれば使い物になるなんてない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:29:29.33 ID:7DIRnB3x0.net
掘った装備に合わせてビルド考えるまでは装備抜きで成り立つテンプレビルドしかねーたろ池沼
二度とスレ建てるなゴミ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:33:44.23 ID:NAhT3Ltz0.net
洋ゲーはなあ
俺のスタイルだとゲキヨワじゃん!調整してんのか!?というのとが多々あった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:35:43.08 ID:+AN8L7fs0.net
スキリセがおま国仕様で課金アイテムだったりしないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:38:44.37 ID:Y8nTjx5c0.net
何よりもlifeを優先するべきなんて所見の人わかんないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:45:12.32 ID:WGwCiCpK0.net
常に時間を気にしないといけないジャップ社会の影響も大きそう
楽しむためにゲームやってる人の方が少なそうというか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:48:09.43 ID:BFPKMF3D0.net
貧乏暇なし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:48:53.98 ID:SRhbj8bv0.net
PoEは適当に振ると詰むから外人もテンプレ求めてる
というかリスペックが気軽に出来ないハクスラは糞

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:49:09.82 ID:cBlMthFX0.net
膨大なスキルツリーとかスフィア版とかそういうのいらねぇわ
調べたりしなくていい直感的にストレスなく遊べるのにしてくれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:52:21.09 ID:APZOrTXRp.net
最終的にすべて取得できるゲームじゃないとモヤモヤする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:53:23.14 ID:mzzJi4IQ0.net
カードゲーとかもすぐテンプレデッキコピーして使うだけになるのはなんなのかね
勝てなきゃ意味無い思考なのかもだがおもろいんかそれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:54:06.20 ID:OVk/YlS70.net
情報化社会って嫌ね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:54:56.97 ID:lfUqv3mZ0.net
外人も同じ定期

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:54:57.36 ID:IK/jDOeJ0.net
最適解がある以上は製作者のマスターベーションに付き合う必要はないんだよなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:55:08.47 ID:9ac4ybVWa.net
他人の敷いたレールで遊ぶゲームは虚しいだろ
失敗や後悔込みで楽しめや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:55:47.98 ID:zxvFDvjD0.net
そら振り方で優劣出るし振り直しできないんやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:56:06.49 ID:S7MfZ4w+M.net
>>24
そういう浅い層は浅い50時間で売るようなゲームやっとけよ
こちとら5000時間のゲームの話しとるんじゃ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:56:34.70 ID:wzSoKy3t0.net
モロハズレコースとかあるじゃん
時間を無駄にしたくないんよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:56:59.88 ID:S3x4SiGK0.net
外人もテンプレ大好き定期
POEだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:58:11.84 ID:iSmP70FQ0.net
洋ゲーは大体振り直せるから良い
日本のゲームはそのへん意味不明な縛りかけがち

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:59:00.12 ID:2milWDwx0.net
ツリーの頂点にある必殺スキルみたいなのが役立たずだった時の絶望感やばいよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:59:08.14 ID:ZgVIuSmy0.net
つーか昔みたいに大作は年に2本とかそういうレベルじゃないから
そこまでやりこめんのよ正直

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:00:25.92 ID:MWN/Jsvx0.net
なお最適解を求められ振り直せない模様

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:00:43.93 ID:u2oB6I7D0.net
スフィア盤じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:02:22.98 ID:G2sci1yza.net
最近は作り手も配慮して全ポイント振り直しできる作品も多いやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:02:54.19 ID:Oud18a180.net
戦術で試行錯誤するのはいい
育成で試行錯誤するのは相当時間に余裕ないと無理
育成の自由度が高いと言えば聞こえはいいがやり方次第で難易度極端に変わるしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:05:26.92 ID:O4IW48F/0.net
1キャラだけで終わりにする奴はハクスラに向いてない
こういう奴はエンディングを見ることで「自分がクリアしたゲーム」の一つとして消化してるだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:05:38.65 ID:Mz1b0ckVr.net
自分で超やり込むとテンプレって結構浅かったりするのが分かるんだよ
あと5chのスレでイキってる奴らの浅さとか
そこまでやり込むゲームはなかなかないが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:08:11.57 ID:87BVyRx20.net
オンゲなら効率厨もやむなしだわ
周回回数がダンチだからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:10:08.68 ID:Qv43Q19m0.net
スフィア盤懐かしいじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:10:31.68 ID:229idJJA0.net
>>43
そういうの楽しめるのは若い人だけだろ
こっちは疲れてんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:12:01.24 ID:SYAXxBvM0.net
ゲームで遊ぶ時間が無いんだろう
可哀想すぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:12:10.43 ID:67xWHiBF0.net
困るのはしょっちゅうアプデでゲームバランス変更されてスキルの強弱が変化するやつ
対戦ゲームじゃないのに強スキルが弱体化されたりして育成キャラが産廃になったりして萎える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:38:07.47 ID:ZCo66nZdM.net
しょうがない
バグでそもそも使えないスキルや初めにとっておかないと後々損する経験値系のスキルとかあるのが悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:44:56.20 ID:Ynlk5Nep0.net
産廃型になったらPTに入れないのが悪い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:45:04.20 ID:+lm64XJr0.net
ディアブロ3でビルドをネット参考にしてたが
ある程度は自分で決めた方がいいと思い知ったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:13:09.68 ID:riBVikjC0.net
だって水増しハズレみたいなスキル多すぎじゃん
筋力+10みたいなやつ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:15:25.84 ID:RqYNFT080.net
どんな振り分けかたしても戦いようがあるならともかくテンプレ最強で他クソだったらそうなるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:23:17.96 ID:e6a6/N390.net
何度もやる気にならねえほど時間かかるゲームなら仕方ない。一度のプレイでなるべく楽しみたいってのは自然なこと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:52:38.95 ID:NVbmoreA0.net
行動によって勝手にスキルツリーが、あがっていくゲームがしたいんだけど。教えてクレメンス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:41:27.56 ID:+/srbVBz0.net
何度目だこの画像
死ねよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:33:32.89 ID:YbiLqrQ70.net
wikiでも見てろハゲ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:31:19.05 ID:sqKYrJGt0.net
将棋なんかもテンプレ戦法なんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:10:34.27 ID:uiLgpsADaNIKU.net
>>55
Diablo3はレベル上げればスキルは勝手に覚えるし付け替えも自由

ただしビルドが固定化しやすい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:17:40.83 ID:sS6rBcZEaNIKU.net
>>55
Oblivionかな
無駄にぴょんぴょん跳ねたり馬を殴る結果になるけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:27:52.73 ID:R4AITQ2IrNIKU.net
結局弱いスキルビルドはやめるからな
いっぱいあってもみんな人の真似して終わる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:30:35.26 ID:Y3jXN9GOdNIKU.net
振り直せないタイプなら鉄板ツリーを調べる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:37:28.30 ID:MyDl+y63MNIKU.net
>>60
ダッシュジャンプ魔法連打しながら街を走り回って住民しばき倒すパワー系池沼RPはもう疲れたお…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:57:33.33 ID:NVbmoreA0NIKU.net
>>59
>>60
ありがとう!遊んでみるよ。長い時間ゆっくり遊びたいです。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:06:53.09 ID:Nodn6bHt0NIKU.net
何千、何万通りも育て方や組み合わせが有るゲームって、
使い物になる上位の数%以外は劣化やゴミでしかないんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:42:30.53 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>>65
その「”正解”以外はゴミ」という発想が実にジャップ的なんだよな
偶然も含めた試行錯誤の末に新たな使い方や物が生まれるということがわからない、わかっていてもやる気になれない
本当はジャップの中にだって「変わり者」はいるんだけど、それが認められる可能性がかなり低い
猿でもわかるような「目覚ましい成果」がない限り、いやあっても最初はやっぱりインチキだウソだと認めようとしない
だが「ご主人様」や「権威」にあたるものがお墨付きを与えると今度はどいつもこいつも猿真似に走って別の物を「ゴミ」と罵るようになる

まあ病的と言えば病的なんだけど、根本的には「他者を認める余裕がない」「試行錯誤が”勿体ない”と思える精神的な貧乏」
ここらが根本にあるんだろうと確信してる
これも直すことは不可能じゃないとも思ってるんだけど、おそらくジャップが滅びるまでには間に合わんだろうね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:44:09.82 ID:6I2+fjOqHNIKU.net
海外でも普通にテンプレあるだろハンマーパラとかチャージパラとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:44:50.86 ID:GQ8i01Vx0NIKU.net
リセットにコストかからないなら良いんだけどねー
貧困ジャップはそこんとこシビアよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:45:13.38 ID:QLHhxM5v0NIKU.net
>>66
とりあえずおまえに他者を認める余裕がないのはよくわかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:47:34.59 ID:JABb8Hkb0NIKU.net
動画配信とかでもwikiは見ないのでって人の配信でここは○○した方がいいと突っ込み入ってるの見て
どっちが楽しんでるんだろうなと良く思ってる
手探りでメモ取りながらでもチートコードやりながらでも買った人間が好きにするで間違っちゃいないけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:47:37.92 ID:CapKfi8SMNIKU.net
ゲームなんて好きに楽しめばいいだろ
おまえら自分と考えが違う奴叩かないと死ぬ病気なのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:48:12.19 ID:lGgJBXa/0NIKU.net
取り直しが簡単ならいいけど
失敗したときのリスクがでかすぎる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:50:44.21 ID:0M1+eCyi0NIKU.net
都市計画かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:21:16.71 ID:sHnJfwF70NIKU.net
器用貧乏を目指すぼくに死角はなかったんよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:25:31.97 ID:bzG0i1h70NIKU.net
>>43
テンプレって初心者でもやりやすい汎用性重視っていうかテンプレ考えてる奴もそんなにやり込んでるわけじゃないだろうしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:27:56.71 ID:I278mPFi0NIKU.net
ジャップゲームとかジャップ映画って全部同じだよなしょうもない民族やで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:38:47.54 ID:SSJSyRpx0NIKU.net
ライフ積んでグルグル回っときゃなんとかなる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:39:56.68 ID:mddfGhlb0NIKU.net
テンプレ使いながら非テンプレ使い相手にマウント

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:42:38.33 ID:/8FedXdL0NIKU.net
気楽に振り直しができんなら好きなようにやるけど
振り直しが出来ないとなるとテンプレが欲しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:43:20.21 ID:LJmJ9oCJ0NIKU.net
リグレットで振りなおせるから好きなように振れ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:47:26.94 ID:qabpubq/0NIKU.net
最終的に全部取得できるとか無制限に振り直しができるなら心配ないけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:57:40.04 ID:kNNcWyJ20NIKU.net
>>66
病的なやつだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:04:10.91 ID:inMl84Dl0NIKU.net
海外も似たようなもんだしテンプレから学ぶのは大事な事だぞ
いきなりやったってゴミみてえなもんしかできない
ただよく貼られるPoEは一見複雑に見えて道筋のほとんどが基礎ステータスみたいなもんだからそれが判ると見た目程複雑じゃない
どう取るかとかで結局クソ悩むけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:40:41.29 ID:3NbznFT90NIKU.net
ドラクエ6だったかとか必殺技とかいっぱいとかいっても同じ技しか使わないsな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:00:23.40 ID:vqA7WZip0NIKU.net
俺は天邪鬼なんで敢えて強テンプレは使わず地雷ビルドで突っ走らせて頂く

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:24:42.46 ID:5SZQxhR60NIKU.net
最強ビルドみつかるとアプデで弱体化するPOEか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:50:31.28 ID:NVbmoreA0NIKU.net
>>65
人生もそんなもんだねと思った。
産まれながらもった僕のスキルは、誰よりもすばやくマンモスを倒すことなんだよねとか。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:19:26.50 ID:SlpRdn7t0NIKU.net
>>69
「他者」じゃなくて「頭使わない奴、使おうとしない奴」を見下しはしてるな
ただそいつらに死ねとも存在自体許せないとも思ってないので、「余裕がない」とは違うと自覚している

>>82
どこらが?たかがゲームの話で・・・ってあたり?
ジャップは万事この調子だからこの島がこうなってるんだと思うが
確かにスレ違いではあるのでいつまでも引っ張る気もないよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:24:09.72 ID:rL/QQPLA0NIKU.net
00年代のMMOのはなしなのでまた今だと事情違うのかもしれんが
英語圏のプレイヤーとパーティ組むと
サービス開始から何年経っても序盤のレベル帯の狩場で全滅してたな
あっちの方が楽しんでるっちゃあ楽しんでるんだろうが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:00:33.33 ID:bKPRfwEM0.net
>86
最強ビルドが見つかったらそれにあわせて敵の強さを上昇させる運営よりマシじゃね?

総レス数 90
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200