2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内最古級か 1億3300万年前の地層から恐竜化石 八代で発見 [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:51:28.12 ID:H12kWl7n0.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
国内最古級の恐竜化石か 八代で発見

国内で最も古い可能性のある恐竜の体の一部とみられる化石が八代市で見つかりました。
「今回見つかった国内で最も古いとみられる化石は丁度私の手のひらほどの大きさです」(記者)
御船町恐竜博物館によりますと、見つかった化石は、八代市坂本町にある白亜紀前期約1億3300万年前の地層から発見されたもので、恐竜の肋骨の一部とみられています。
長さ8センチほど、幅は約4センチでサイズとしては大型恐竜のものとみられ、2本足で立つ恐竜だった場合体長は10メートルほどになる可能性もあるということです。
「時代の経過とともにどういった恐竜たちがいたのか、同じ地域内で恐竜たちがどう進化していったのかということを知る手がかりとして重要な年代の化石になってくる」
(御船町恐竜博物館・池上直樹主任学芸員)

国内では、白亜紀前期の恐竜の化石は北陸地方などでも見つかっていることから、今回の発見で日本列島の成り立ちなども見えてくるかもしれません。
28日の会見には、この化石を発見した村上浩二さんも同席し、今後の研究に期待を寄せました。
「昔の様子について想像を掻き立てることができる一つの資料として、
 これからそういったものに関心を持つような子どもたちに夢を与えられることになったんじゃないかと感じている」(発見した村上浩二さん)
会見のあと、村上さんに発見した場所を案内してもらいました。
学生時代から現場周辺の地層を調査していた村上さんは、5年前、いつものように道に崩れ落ちていた石を調べていたところ化石を見つけたといいます。
「ここにもありますけれどこういう風な色をした黒っぽい『泥岩』と言いますけど、こういうやつの表面に化石が入っていた」(村上浩二さん)
近くからは、地層の年代を知ることができるプランクトンや二枚貝などの化石も見つかっていて、地層は白亜紀前期のものであることがわかっています。
「御船の博物館に預けて一・二年したときに『恐竜のものかもしれません』みたいな話になったので、ああそうかと、それはちょっと大変なことになるなと」(村上浩二さん)
新たな歴史を知る手がかりともなる今回の発見。
村上さんはこれからも地層の調査を続け、その昔、この地球がどんなところだったのか考え続けることにしています。
「時間がある限りはこういったところを歩きながら色々なものを見て、昔の事勝手に想像できるような世界なんですよ。そこは非常に魅力はありますよね」(村上浩二さん)
今回見つかった国内最古級の恐竜の化石は、29日から御船町恐竜博物館で展示されるということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000008-rkkv-l43

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:52:44.54 ID:MykbPgLO0.net
そのころ日本人はどんぐりを集めていた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:53:00.52 ID:iTx9Xh4Z0.net
ゴッドハンド

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:53:40.23 ID:IuulAUN80.net
>>2
日本人すごすぎわろた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:53:58.24 ID:WzznmSJZ0.net
>長さ8センチほど、幅は約4センチ
こいつの手ってこんなサイズなんか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:54:55.94 ID:BydWUSYA0.net
俺が埋めた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:55:15.28 ID:WzznmSJZ0.net
手じゃなくて手のひらだな
8センチの方はいいとして4センチの方はサイズ小さそうだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:56:50.44 ID:cHdayH/da.net
八代にちなんでガメザウルスと名付けよう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:01:19.35 ID:xw8WfDDN0.net
どうせゴッドハンド

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:01:21.00 ID:a61Xq9Drd.net
福井県どーすんのよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:06:27.31 ID:hKkxjrDq0.net
そういや、ゴッドハンドはどうなったんだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:08:17.95 ID:wkOcbkV70.net
何県?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:10:49.15 ID:8E9NDwY/0.net
くまモンの化石か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:14:09.77 ID:bmq+uGkl0.net
昔トキオの鉄腕ダッシュで首長竜の化石発掘してたけど
ニュースでも全く話題にならなかったね。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:20:15.34 ID:IYQZKWmr0.net
>>2
恐竜避けつつドングリ拾う当時のジャップは有能だったんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 01:38:42.39 ID:W4AtcbMza.net
>>14
新宿の神社の池に埋まってた刀はどうなったんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:15:10.31 ID:theERvLT0.net
1億年も前だと地殻変動とかで全然違う場所に住んでた恐竜なんじゃないの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:17:47.56 ID:xzmcQ/U00.net
八代市八代市言ってるけど八代市なんて知らねえよ何県だよハゲ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:32:28.92 ID:knzS27gt0.net
>>18
RKK熊本放送ってソースに書いてあるだろ
ちなみに読みはやつしろだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:22:03.81 ID:phD8gKZE0.net
ガンパレを思い出した

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 05:32:35.93 ID:zFeyKQtS0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/9/a/9abec63d.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 06:54:50.52 ID:yuLy4P5yd.net
>>21
それは八代

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:04:19.89 ID:djckAKKB0.net
八代亜紀とホークス松中と麻原彰晃の故郷

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:08:15.39 ID:A5iviS8z0.net
熊本にそんな古い地層が有るとは意外だ
どこまで掘っても火山灰かと思ってたけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:14:00.73 ID:4Jonswg00.net
>>22
なるほど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:15:18.76 ID:km+Cvmdx0.net
>>22
同じやんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:41:46.08 ID:+6pDDvb70NIKU.net
ナウマン象のウンコ🙀

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:44:46.67 ID:EEt1uBqx0NIKU.net
福井が熱心にやってるだけで他の県だって地層も化石もあるんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:50:24.29 ID:Z3yfVaF7aNIKU.net
>>2
最古の哺乳類だな

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200