2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ森保監督のサッカーはつまらないのか [579297746]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:57:05.84 ID:RdCXg20P0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ森保JAPANの試合がつまらないか? それは後半追い込み型のゲームプランなのに、相手が弱すぎて全力を出さずに先行逃げ切りを決めてしまっているからである。
省エネサッカーで流してプレーしているので、選手から熱量を感じられないのも当然。
選手たちがパッションを見せる前に試合が終わってしまっているのだから面白いはずがないのだ。

ーーーーーーーーー

[9.21 J1第26節 広島2-0新潟 Eスタ]
新潟柳下監督が強気発言、「つまんないサッカーに負けた」

アルビレックス新潟は敵地でサンフレッチェ広島に0-2で敗れた。
前節の大宮戦に勝利し、クラブ史上初のホーム5連勝を達成した新潟だが、敵地戦はこれで3連敗となった。
試合後、インタビューに答えた柳下正明監督は「悔しいですね。何故かと言うと、あんなつまんないサッカーに負けたのが悔しい」と強気の発言。
さらに「我々は相手のゴールを攻めるサッカーをしていきます」と語気を強めた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?120991-125520-fl


[3.31 J1第4節 F東京0-1広島 味スタ]
F東京・権田「この1敗を、きっかけにする」

開幕4連勝を目指して、攻め続けてFC東京にとって、不本意な一戦となった。
「負けた気がしない」とDF加賀健一が言えば、GK権田修一も「ポカーンとした不思議な感じ」と試合を総括する。
ボールポゼッションで相手を圧倒しながら、FP9人が守備を固めた相手から得点を挙げることができずに、0-1で敗れた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?97364-97109-fl

ーーーーーーーーーーー


しかし、こういった塩試合を遠慮なく選択できるからこそ森保監督は、財政規模が中位レベルのサンフレッチェ広島を率いてJ1を3度も優勝に導くことができたとも言える。

森保監督の後半追い込み型省エネサッカーが極まっていたのが2015年のセカンドステージ。
17試合13勝3敗1分44得点14失点を好成績をマークした。特に下位クラブをボコボコにすることとで1試合平均2.58得点というハイアベレージを記録していた。
昨シーズンのJ1最多得点クラブの川崎フロンターレが1試合平均1.67得点だったのと比較すると、その凄さが分かるだろう。

この頃の広島のゲームプランは、次のようなものだ。前半はとにかくショートパスを回して相手を走らせて体力を削る。
アタッカー陣はピッチ幅広くポジショニングして、極力走らずに体力を温存。攻めてこないと敵が油断しているようなら突然攻撃のスイッチを入れて奇襲を仕掛ける。

相手がボールを奪いにハイプレスを仕掛けてきた場合は、リスクを回避して前線へロングボールを放り込む。
ボールを奪われると自陣深くまで引いて5−4−1で守備ブロックを作り、人海戦術で守りを固めつつ、相手の攻め疲れを誘いながらロングカウンターの機会を狙う。

千葉、森崎和、柴崎、青山という4人のゲームメーカーを擁しドウグラスというキープ力のあるシャドーがいたにも関わらず、平均ポゼッション率が50パーセントちょうどだったくらいなのだから大概である。
これは2012年以降のJ1優勝クラブで最少の数値だ。

そうして試合の主導権を放棄して膠着状態に持ち込みながら体力的優位を築き上げ、後半15分頃にスーパーサブ浅野拓磨を投入して猛攻を仕掛けるのだ。
浅野が繰り返しDFラインの裏へ走り込んで中盤にスペースを作り、温存した体力をフルに使って中盤の選手たち走り回って守備を撹乱する。
相手チームは体力を削られてスペースができ始めた途端にコレをやられるのだからたまらない。
https://note.mu/sukego_fut/n/n07cf221ddcd9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:00:21.31 ID:3MeydFsXr.net
急に相手にパスする権田とかいて楽しいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:01:08.29 ID:Sx5CFmyda.net
面白いサッカーしてると日本は勝てないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:02:11.89 ID:YgdXQzjMd.net
勝ってるチームを批判するのに一番楽な言葉
それはつまらない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:08:28.60 ID:1HjbxFbn0.net
リーグ優勝して客が減る奇跡のサッカー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:18:38.64 ID:xjVDkbKx0.net
代表なんか結果が出てればつまらなくてよい
そういうのはクラブでどうぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:23:16.19 ID:3NoMerQ40.net
じゃあ逆にどの監督のサッカーが面白かったんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:31:52.27 ID:FQH+nVaRM.net
イラン戦は面白かったぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:38:22.65 ID:2X04TLdvr.net
ジャップ連呼出来ないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:45:58.20 ID:p1IznVI+0.net
代表は結果が全てだからアンチフットボールでもいい
しかしクラブでもやってたのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:46:09.12 ID:mQrHBoCx0.net
まあガチ試合では堅実で良いサッカーしてると思うよ
前半守って後半勝負ってのはアジア杯見ててよく分かる
ウルグアイ戦は面白かったな

>>7
ザックかな
オランダと引き分けてベルギーに完勝した頃

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 08:56:39.56 ID:yGR+aEAGM.net
中島が入れば面白くなる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:22:43.87 ID:GXp4QniEM.net
ドリブラーがいないからな
堂安、原口だと乾がw杯で見せたわくわくがないよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:44:20.82 ID:MrsGoVBI0.net
勝ってるから何も問題ないだろ


またスポンサーがでしゃばって来て「外国人監督!」「日本の新エース!」とか
言うのが目に見えているけどなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:48:47.91 ID:7o4HbjdT0.net
ザクとは違うのだよ(言いたいだけ)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:51:03.88 ID:37pyGOgw0.net
面白いだけならジーコ時代の天才肌の面々のが面白かったが
あいつらろくな協調性がなかったのでな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 09:52:25.38 ID:F91XM4Rb0.net
森保は歴史に名を残す名将

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:05:29.10 ID:7o4HbjdT0.net
90分走れなければ走らなければ
いいじゃないてことか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:11:57.58 ID:6fVQQHR30.net
森保がつまらないのではなく、選手がサッカー下手だからつまらないのだ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:15:49.78 ID:c8xDeq+6a.net
勝てばええねん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:22:09.45 ID:XtFQuspv0.net
中島と大迫
この二人かどっちかいるかいないかで別チームだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:23:53.95 ID:xjVDkbKx0.net
フランスはワールドカップ優勝したけど
お世辞にも面白くはなかっただろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:30:30.70 ID:8UfemBv+M.net
インタビューもテンプレートしか話さないしつまらない
人間的につまらないからどうしようもないんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:48:29.86 ID:XkzJUoYyd.net
勝てるチームが正義
強豪相手にあんだけ持たせて無失点で行けるのかは疑問だが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:57:24.26 ID:MW4iMm9Ep.net
日本人の特性とか守備ガチガチじゃなく攻撃性を出したチームを作るとか言っておいて結局は大迫中島頼みの戦術皆無なリアクションサッカーで草
佐藤寿人がいなくなった途端に何も出来ずに降格圏を彷徨ってクビになった広島時代から何にも進歩してねーのな
素直に本家のペトロビッチを捕まえてくれば良かったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 10:59:04.40 ID:7T0G4v/A0.net
今大会は日本にはお笑い要素満載だが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:00:18.24 ID:3Rtlqi/W0.net
負けたらつまんない
勝ってもつまんない
どないしろと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:00:55.17 ID:AGU5aKmX0.net
ジャップ見違えるように良くなってんじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:01:08.79 ID:Rfe9NWvbK.net
>>16
久保娘…ジーコ嫌い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 11:04:10.84 ID:eTdU5PA9K.net
アギーレジャパンが近年で一番面白かった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:01:19.98 ID:4tbZjLmP0NIKU.net
>>7
代表じゃなけりゃ勝てる時のミシャサッカーじゃないかな
年に数回0-5負けがあって優勝もできないけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:38:39.15 ID:lWMz4e6X0NIKU.net
1000円カットみたいな髪型だから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:42:20.64 ID:5W3M7TYl0NIKU.net
森保は和製モウリーニョ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:49:50.48 ID:C6hvUVMt0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/gplz/406ceg01

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200