2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:18:52.94 ID:F6o+EQrQ0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がっている。
70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増え、
伸び率は全世代の平均(58%)を上回る。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、
現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられている。
「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは
逆の動きだ。人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている。
キャッシュレス決済に前向きな高齢者の姿を映すのが、家計消費状況調査による
電子マネー利用額の変化だ。世帯主が70歳代以上では2012年時点で
年8688円と全世帯平均の8割だったが、17年には1万6216円に増え全世帯の平均に並んだ。
80歳代以上に限ると1万7492円と全世代で最多だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40575290Y9A120C1EE9000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:20:12.36 ID:fMM2rIkKpNIKU.net
いまだにガマ口から小銭を1枚1枚取り出してるイメージ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:20:19.80 ID:fBDWOvVf0NIKU.net
という作文

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:20:23.36 ID:sFfVyJ+wdNIKU.net
レジで残高不足が分かり購入分だけチャージババア

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:21:20.55 ID:olhVW8lF0NIKU.net
お母さんのSuicaにパソリでチャージしてあげてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:21:31.16 ID:nNoivbufaNIKU.net
これはいいことじゃん
どんくさい老人全員電子マネーつかえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:22:11.59 ID:zW9fvKzidNIKU.net
パチンコ屋と同じだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:22:27.75 ID:xmJ76DxipNIKU.net
ジジババの口座と紐付けて貯め込んだ金全部吐き出させろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:22:51.82 ID:vpyjp7zKdNIKU.net
スーパー行くとたしかに使ってる
使ってるがどういうわけか毎回チャージしてるから結局それなりに時間が掛かってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:23:09.91 ID:nNoivbufaNIKU.net
>>8
デビットカードというものが昔からあるのに流行らないんだから無理

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:23:11.23 ID:d5dHda9UMNIKU.net
高齢者の方がカネ持ってるから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:23:59.61 ID:qweYyfhK0NIKU.net
中国と逆だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:24:20.93 ID:7RwWye3eMNIKU.net
WAONだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:24:36.21 ID:PJrAZMzcaNIKU.net
ワオンだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:25:43.85 ID:aTDHk6AM0NIKU.net
あいつらならテキトーに押し付けたら使うだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:25:54.15 ID:HlKBNyK2aNIKU.net
若者は貧乏だからチャージする金がない
ポストペイも引き落とし不安だから使わない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:25:56.49 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
バスとかでも電子マネー使ってる人が多いからな
会社によっては割り引きサービスがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:26:23.52 ID:c+vNnpV9aNIKU.net
WAONカードってチャージ金額足りないと
通した時「キューン・・・」て鳴くよな

あれ可愛くてすき

まぁ嘘なんだけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:26:30.45 ID:gWVO0oP3dNIKU.net
毎回レジでチャージババア二度とくんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:26:31.19 ID:Co0ysSSmMNIKU.net
この前ATMもつかえないじいさんが
颯爽とIDでかいものしてるのを見たわ
コンビニで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:26:50.39 ID:d78VC7qBrNIKU.net
おつりの計算ができず小銭が溜まるのが嫌なんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:26:52.65 ID:HlKBNyK2aNIKU.net
ポイント集めしてるのは中年男性が多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:27:12.96 ID:I1/Uv/RbdNIKU.net
オカンにも電子マネー利用させたいけど
オカンの経済圏に電子マネー使える店が少ない
近所のスーパー、美容院、喫茶店
全部現金オンリーだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:27:37.57 ID:NjEe53aHaNIKU.net
>>19
チャージ機器置け定期

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:28:23.70 ID:mLP7vkxdaNIKU.net
データー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:28:31.53 ID:DFNuCkOvMNIKU.net
>>23
国が電子マネー統一して
手数料を税金にするだけで
みんな解決するのに
なぜかやらないんだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:28:42.84 ID:gWVO0oP3dNIKU.net
>>20
なんでレジで見た老人がATMが使えないって知ってるの?
他人だろ?ストーカーしてんの?
身内に対してコンビニでみた、なんて言わないよね?

それに電子マネーなんてレジでチャージか利用かしかないんだからATMより楽なのわかるよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:28:51.77 ID:49VEsW01MNIKU.net
どう調査したのかソースもないクソ記事

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:29:02.35 ID:tzz4mgcfMNIKU.net
>>26
そういうのいいから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:29:03.80 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
やっぱりスーパーは対応してない所もあるよね
凄く楽なのにな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:29:08.54 ID:NjEe53aHaNIKU.net
毎回少額チャージババアとクレカ出してチマチマ現金払いババアだけは理解出来ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:29:56.02 ID:Om30Plif0NIKU.net
若者のほうが老けてるよね
メンタル的に

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:30:22.94 ID:NXwd1yzO0NIKU.net
金ねぇんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:30:35.33 ID:yGgbG+eQ0NIKU.net
総額じゃなくて電子マネー使ってる奴一人当たりの利用額だろ?
電子マネー既に使ってる奴同士の比較なら
そら年寄りの方が金持ってるんだから当たり前だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:30:44.37 ID:UK9DwIzFMNIKU.net
元々1%使ってたのが2%になったら二倍
絶対数出せよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:31:08.23 ID:HTmnz4tvaNIKU.net
詐欺被害額が平均引き上げてんじゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:31:29.87 ID:I1/Uv/RbdNIKU.net
>>30
Suicaとか対応してる店は現金オンリーのスーパーに比べて高いんだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:31:51.52 ID:TwZfXH+x0NIKU.net
元から電子マネー使ってた60代後半や70代前半が5年経ってさらに使うようになりました
こういう話だと思うのですが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:02.78 ID:dyQeNKwS0NIKU.net
バスに標準装備されるようになってきたのが大きい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:08.19 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
>>37
それはあるな
安さも大事だもんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:12.67 ID:6oi9+O2GMNIKU.net
ヒマなんだからクレカ使えばいいのに。
クレカのほうがポイントなどの還元率が高いことを知らんのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:37.96 ID:+K4b383I0NIKU.net
嘘くせー
見たことねーぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:46.54 ID:pXBPpuOApNIKU.net
硬貨は20枚までしか受け取りませんていう店も激増してるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:49.74 ID:ZO1T1AxrpNIKU.net
若者は電子マネーに変える金がない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:56.96 ID:RiAVvDWuMNIKU.net
若者に金がないだけだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:32:57.71 ID:mfjKnrej0NIKU.net
>>8
高齢化で貯金吐き出しがはじまってるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:33:13.64 ID:CuNxQoeH0NIKU.net
チョンモ爺が電子決済連呼してたのはこういうことか
チョンモ爺だけだもんな
電子決済マンセーして中国を見習えとか言ってた馬鹿って

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:33:34.22 ID:HipRcMZf0NIKU.net
額だろ?
いくら使ってるかわからなくなって使いまくってるだけだろ
詐欺みたいなモン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:34:47.00 ID:1VmPRx69FNIKU.net
万券クラッシャーは大体おんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:35:11.67 ID:nIbz2jw7MNIKU.net
オートチャージにしとけば小銭数えずに済むからな
でもボケ進むと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:35:36.32 ID:JMQaq8LSaNIKU.net
WAONnanacoババアが多い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:35:45.11 ID:SUZx+n980NIKU.net
スマホの時と全く同じ事言ってるな
老人にはこういうの効くんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:35:49.67 ID:Dd1tI8UIMNIKU.net
>>1
月1000〜1500円

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:36:25.73 ID:27WYABnKdNIKU.net
現役世代は忙しくてどの電子マネー使えばいいのか調べるのが面倒ってのもあるかもしれん、

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:36:47.13 ID:oh/lT2WPMNIKU.net
ざあます気取りのクレカおばさんの会計の遅さは異常

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:37:12.95 ID:ps4bN0RL0NIKU.net
ヨーカドーとかフロアに1、2台はナナコチャージ機あんのに会計時にレジでチャージするマン大杉
全然スムーズじゃねーからいっそのことクレカ使えよ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:37:23.31 ID:Bw4kY5G20NIKU.net
>>10
名前が怖いから無理だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:37:36.63 ID:UwpBwiDY0NIKU.net
>>30
駅前の高級スーパーですら対応してなくて気になって調べたら決済手数料3パーだってさw
これは流行らないわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:37:54.12 ID:Lku3wmCH0NIKU.net
電子マネーにしろ最近の道具の使い方を知らないだけなんだよ
その使い方をお年寄りに覚えさせるのが難しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:38:19.68 ID:7MQKO7NXMNIKU.net
高齢者がじゃなくて戦前生まれが現金志向なだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:38:26.02 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
QR強制になったらどうなるんだろうな
値上げは勘弁

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:38:57.14 ID:MCnf15ql0NIKU.net
利用額が他の世代より多いとは書いてるが
高齢者が他の世代より電子マネーを使ってるとは書いてないからな
嫌儲おじさんはそこんとこ勘違いしないように

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:39:19.40 ID:KzuW4/pv0NIKU.net
そりゃ毎回1,000円チャージばっかやってるからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:39:50.00 ID:37op7YUoaNIKU.net
うちの親も大好きだわ
財布に10種類くらい入ってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:40:23.40 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
>>58
対応しなくても売れるならそっちの方が絶対いいもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:40:25.75 ID:eJDj+u4EMNIKU.net
スーパーは独自の電子マネーを作ってたりするからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:40:27.85 ID:dyQeNKwS0NIKU.net
ポイントカードと同じ認識か

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:40:31.12 ID:Hr6E0V/jMNIKU.net
レジで千円札出してその場でチャージして支払うのがキャッシュレス?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:40:35.65 ID:rN78CoJ+dNIKU.net
アホの日経ヨタ記事飛ばすなや。
うそつけwスーパーで老人の決済方法見てみろ。ほとんど現金だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:10.37 ID:CuNxQoeH0NIKU.net
チョンモ爺みたいな痴呆爺は騙しやすいんだろうな
馬鹿でボケてるからこれが最新技術デスとか言ってりゃチョロイんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:12.90 ID:KrlnRhHj0NIKU.net
高齢者への広がりを見るなら利用者数とか利用率じゃないとダメだろ
なんだよ平均利用額の伸び率って

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:43.16 ID:8CklNvC7rNIKU.net
>>23
これ

近所に現金とEdyしか使えないスーパーあるけどアホかと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:48.13 ID:se5mngAO0NIKU.net
高齢者は慣れるまでが大変だけど、慣れたら年の功なのか時間が有り余っているのか
若者とかより遥かに詳しく使いこなすプロになる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:53.89 ID:HYWxQQEZ0NIKU.net
まぁマジで楽ってだけだから
余り旨味ないよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:41:55.86 ID:Om30Plif0NIKU.net
今の若者は自民支持が多いし保守的だし
社会を変えようという気概もなく社会に適応することが至上目的
なにかと老人みたいだよな
谷川俊太郎が中国製のドローンで遊んでた記事あったけど
老人のほうがいまや進取の気性において優ってるところがある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:42:14.52 ID:738pgJXk0NIKU.net
たしか60歳以上限定ナナコが出てたはず。お得だし勧誘されれば使うだろ。
WAONも地方民なら持ってる率高いな。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:42:26.12 ID:fBDWOvVf0NIKU.net
>>69
作文か提灯か願望か既成事実作成用記事だよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:42:41.82 ID:d+CSTalw0NIKU.net
現金めんどいもんな。
ガソリン、スーパー、ホムセンはカード、コンビニはnanaco。

現金ってデリヘルくらいだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:42:48.88 ID:rImiQqG60NIKU.net
ポストペイ型ならかざすだけだからな
耳も目も悪いと、金額聞こえない見えないで大変だけど、一方的に〇〇でと言ってかざせば会計が終わる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:42:58.10 ID:PPWrok1B0NIKU.net
認知症が進むとレジで紙幣や硬貨の何をいくつ出せばいいか分からず苦痛になる
例えば1300円の買い物で1000円札や100円玉があってもとっさに判断できず1万円札だけを出してしまう
だからとりあえず出せばいいクレカや電子マネーは使いやすい

そのせいで資産に見合わない買い物もできてしまうのは別の話

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:43:00.89 ID:XPD4F+1odNIKU.net
年寄りはSuicaよりもWAONのイメージ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:43:48.19 ID:p2T8dspFHNIKU.net
ただの日本人誘導方法なだけだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:44:01.71 ID:8J+i7Z/10NIKU.net
レジの数字見るのが面倒になる、小物が多くて財布も出すの大変
なので高齢者がワオンに頼るのは理解できる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:45:10.78 ID:MCnf15ql0NIKU.net
>>71
高齢者世帯の利用額が多いからもっと高齢者に普及させましょうね〜って記事やろ
馬鹿な嫌儲おじさんは高齢者は電子マネー使いまくってんのか!と勘違いしてるが👴

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:45:14.81 ID:OP/rmW/DaNIKU.net
計算しなくていい
下手したら、管理してくれて
何に使いすぎか教えてくれる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:45:15.98 ID:NjEe53aHaNIKU.net
なぜババアはポストペイのiDかクイペを使わないのか
ババアが使ってるの見たこと無い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:47:12.68 ID:KE/ESvj5aNIKU.net
実際楽じゃん
時代の波にのっかれた気がして得意げに使えるのもいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:47:24.91 ID:NQl5zscG0NIKU.net
意外と若者の現金志向の奴って多い気がする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:48:22.71 ID:KkTRIBAy0NIKU.net
ワオンは一万チャージ以外出来ないようにしろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:49:06.80 ID:6zdPo3Fd0NIKU.net
バスで病院通うのに使ってるんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:51:16.96 ID:QSxgRJ/S0NIKU.net
はい千円ずつチャージ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:51:22.35 ID:C1sjZAHO0NIKU.net
なんでだ
ポケGOか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:52:46.64 ID:K9A83RcyMNIKU.net
チャージ機置いてレジは電子マネーのみにしろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:54:52.28 ID:6jBVsbLV0NIKU.net
嘘つけ
うちのジジイはスマホすら持ってねえぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:55:54.95 ID:y24kXxV+0NIKU.net
QR決済はジジババはスマホ持ってないという事情があるから無理
カードタイプのSuicaやWAONに絞られることになる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:56:05.20 ID:RDjplmAd0NIKU.net
めんどいから電子に変えたいけど規格多すぎんよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:56:26.24 ID:peFBg+x80NIKU.net
老人ほど金持ってるし外に出掛けてるんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:57:06.87 ID:gIILdZh8DNIKU.net
イオンだとおばちゃん主婦ほどワオンだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:57:22.71 ID:O6mwk6uV0NIKU.net
うちの親もワオンとイコカで生活してるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:18.99 ID:NfhNPknG0NIKU.net
ワオンやナナコの流通系じゃないかな
あれは利用率高い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:27.42 ID:6jBVsbLV0NIKU.net
>>95
QRとSuicaの壁があるわけだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:48.69 ID:1V97XL6vdNIKU.net
若者はチャージする余裕がない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:58:55.34 ID:yNlEOVp7dNIKU.net
オートチャージの電子マネーめちゃ便利だわ
だからスマホ決済使わないけどどっちがいいんだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:59:01.61 ID:9Ym4E+6U0NIKU.net
最低限しかチャージしてない奴多過ぎ
idやedyみたいなクレカ紐付けの電子マネーにしてくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:59:04.18 ID:OP/rmW/DaNIKU.net
使える分は電子マネー
資産はタンスだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 12:59:07.93 ID:fkAadImFMNIKU.net
オレオレ詐欺じゃ無いことを祈る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:00:44.12 ID:6jBVsbLV0NIKU.net
種類増やすなボケ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:01:33.95 ID:zz79wRD70NIKU.net
まああいつらクレカとかもいっぱい持ってるじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:03:13.78 ID:ZdCNYgxPMNIKU.net
ゆとりは新しいものに強いんじゃなくて
最初に触ったものがたまたま最新のものだったってだけだからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:04:33.11 ID:EnmuXfV7rNIKU.net
あら意外

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:04:53.41 ID:40xFIhyHMNIKU.net
スーパーで買い物にはお得だしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:05:32.22 ID:pGXbiuAK0NIKU.net
会計の際、レジで会計額を少し上回る額を電子マネーに入金して、それで支払うの繰り返しだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:05:53.95 ID:4r9Z+wqP0NIKU.net
グラフで見せて欲しかった

イトーヨーカドーだとシニアnanaco使っている人は居そうだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:06:49.42 ID:IYQZKWmr0NIKU.net
公共交通機関網の厚い東京の老人は普通にSuicaPASMO対応出来てるからな
そして老人の数が最も多い東京なら自然とそうなるんじゃないかと思う
地方は電子マネー使う機会がないし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:07:37.06 ID:9IOWK/zQ0NIKU.net
45の若者だけど結構使ってる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:07:44.60 ID:OubyMMa20NIKU.net
うちの親父67歳だけど、スマホに電子マネーチャージして電車に乗るときとか全部使ってる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:08:09.91 ID:z2J70AegMNIKU.net
確かにおっさんの方が電子マネー比率高いわ
流行りには乗り遅れないぞおじさんだからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:08:35.60 ID:nATumgCF0NIKU.net
指が震えるからのう
信頼できる体制がととのっとれば
電子マネーのほうがええのう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:08:56.07 ID:dzZXXx3a0NIKU.net
わい「お、こっちのレジのがすいとるやんけ、おばはんカード持っとるし」
客「チャージで」ワオンッ
レジ「はい、それじゃもう一度お願いします」
客「・・・・」ワオンッ
レジ「ありがとうございましたー」
次の客「チャージで」
レジ「はいry」
わい「(時間かかるやんけ・・・)」
貼り紙「レジでチャージすると粗品プレゼント!」
わい「・・・・・」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:09:20.22 ID:m/5KhhvB0NIKU.net
本屋で煽りまくってるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:10:02.34 ID:J86O+tXA0NIKU.net
オレオレ詐欺じゃないの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:11:13.99 ID:hxIEas9r0NIKU.net
「みんな使ってるから」でゴリ押せ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:11:21.62 ID:kYiA6sCY0NIKU.net
>>18
マジか今度やってみるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:11:27.77 ID:UDLD0evBpNIKU.net
詐欺に引っかかってるだけだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:11:59.45 ID:+Ju5PfWJaNIKU.net
ジジババはwaon
バカだからどうせオートチャージとかにしてんだろうな
ポストペイ以外の電マ使う意味がわからん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:12:43.86 ID:HvF+h8do0NIKU.net
店でどう使えばいいかわかんなくて使ったことないんだわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:13:58.87 ID:IYQZKWmr0NIKU.net
>>126
使ってる奴を観察しろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:15:00.29 ID:2yI07lXT0NIKU.net
>>125
この「どうせ○○に違いないw」とか言い出して謎の勝利宣言始めるやつって大丈夫なのか?
老人以下だぞまじで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:16:44.95 ID:oh/lT2WPMNIKU.net
スーパーとかが囲い込みで独自カード作ってて酷い
そこでしか使えない電子マネーとか不便極まりない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:17:05.02 ID:C6hvUVMt0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/vpyk/4823ow58

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:18:18.86 ID:t94CdTanaNIKU.net
>>9
これだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:19:58.78 ID:FkwHyGZQ0NIKU.net
無駄使いツールなのはわかってるから底辺は手を出さないよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:20:28.16 ID:B5k88i/L0NIKU.net
ババアのWAON率が異常に高い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:20:31.84 ID:/9AcbGdwMNIKU.net
似非キャッシュレスなのにキャッシュレス普及してるって言う詐欺


軒並みスーパーが独自電子マネー導入してるから、各スーパーごとにカード持ってるだけですわ
指定日で、チャージ5%増・電子マネー支払いで5%ってやってるから現金持ってってチャージする、全くキャッシュレスになっていなくて笑えるよね

電子マネーとキャッシュレスは別物だってハッキリわかんだね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:21:10.16 ID:gMXHW/hGdNIKU.net
???「クイックペイで」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:21:15.97 ID:oFniI6RI0NIKU.net
食料・日用品買いによく行く近所のビックエーとか大黒屋とか
個人経営の飲食店が電子マネーもクレジットも使えないからなぁ

電子マネー使える店でも現金も使えるわけで
現金最強で代える必要を全く感じない

電子マネー使ってるようなヤツは情弱

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:22:59.27 ID:euJ1Bqa80NIKU.net
若者ほど現金派
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:23:29.03 ID:oh/lT2WPMNIKU.net
>>9
金ない奴は毎回チャージする方がいいんだよ
電子マネーがどこでも使えればいいがそうではないから
電子マネーに入れた金は死に金になっちゃうんだよ
余剰資金がある奴ならいいが
その日暮らしみたいな貧乏人はそんなとこに金を置いておく余裕はない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:23:39.49 ID:mPhoP+lI0NIKU.net
>>1
若者さん・・w

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:24:33.47 ID:4AEtjeRO0NIKU.net
そらスーパーで缶コーヒー一本をポイント狙いでクレカで買う社畜がいるからなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:26:55.88 ID:vgVkw6C30NIKU.net
つーか、マジで高齢者ほど電子マネーを使うべきなんだよ
細かい計算が出来なくなって、ノロノロと小銭を出したり引っ込めたりしてる老人とかよく見る
かざすだけでいい電子マネーは老人フレンドリーなんだよ
電子マネーがこんなに乱立してなかったら、年金を電子マネーで支給する未来もあっただろうに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:28:06.95 ID:6I2+fjOqHNIKU.net
はい捏造統計

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:28:28.43 ID:QapvNjzB0NIKU.net
どうせ中央省庁の統計を元にしてんだろw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:31:28.66 ID:Es37+hZIpNIKU.net
どうやってデータ取ったかもしらん事書かれても何も思わないな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:32:07.60 ID:l1QZphFcrNIKU.net
※総務省の統計です

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:33:07.13 ID:j2CkR7Gy0NIKU.net
未知のものに対する拒絶から導入の壁がとんでもなく高いんだろうけど勝手がわかってしまえば余裕なんだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:36:00.40 ID:L4OzykRK0NIKU.net
確かにイオンでの爺婆のレジ列でワオンワオン鳴いてるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:36:18.92 ID:mQ8ecISdMNIKU.net
ジジババにとっちゃ差押回避手段だからね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:39:16.00 ID:YDOGIRJK0NIKU.net
それは確かにあるかも知れないな

認知症老人は1万円札を出す事しか出来ずお釣りを財布に入れる事すら出来ず、
鞄の中にお釣りの札&硬貨がひたすら溜まってくから、それがカード出せば済む様に
成るのは良いかもな

でも電子マネーの統一が前提だ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:39:59.66 ID:Hh5urMtSaNIKU.net
>>147
オートチャージだからイオンカード使ってるのと同じやんかー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:40:22.49 ID:JMQaq8LSaNIKU.net
>>137
他のデータもみたことあるけどTポイントは中年男性が多かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:41:13.15 ID:8rwlXJwGMNIKU.net
年寄りは使い方が分からないだけで便利なら使うからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:41:24.13 ID:Irgbatbb0NIKU.net
老人のほうが同じ店よく使うだろうしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:44:16.79 ID:/Zs6s1LG0NIKU.net
レジのねぇちゃんと話し込むジジイを何とかしてほしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:48:00.97 ID:lz2WFFOh0NIKU.net
記事の元になった統計
https://i.imgur.com/3lTOfDr.png

老人の電子マネー所有率は若者や中年よりずっと低くて、その少数の持っている人だけ調べたら多めに使ってたってだけの話だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:50:07.85 ID:T+Wl1PV5dNIKU.net
自動チャージでむげんにかえる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:50:18.05 ID:37op7YUo0NIKU.net
若者って使えねーな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:52:17.60 ID:H2v6yew50NIKU.net
電子マネーのほうがお得やからね
賢い人は電子マネー使うよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:54:25.21 ID:zXF7lJNC0NIKU.net
若者ほど現金主義なのは前々から言われていたけどな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:55:07.72 ID:BYLTKVvk0NIKU.net
定年超えたうちの親父も使ってるな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:55:20.75 ID:sjhHNE7CaNIKU.net
>>159
貧しいからね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 13:58:55.77 ID:X4XU4j6W0NIKU.net
市バスや市営地下鉄の敬老パスがPiTaPaだかになってるし
コープが支払いだけセルフになってからコピカ使う老人が増えた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:04:25.09 ID:qugRWmxTMNIKU.net
ヨーカドーでジジババよく使っとるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:04:28.18 ID:wvP1zWR7MNIKU.net
>>9
チャージたくさんしたり自動にしてもいつ入院したり動けなくなるかわからないからな毎回次は多分大丈夫とチャージするんだろう
電子マネーは使うのにクレカ使わないじいさんは多い
ばあさんは逆に電子マネーよりクレカ
20日はジャスコの頃からクレカ払いに慣れさせられてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:05:01.43 ID:lqLDCRph0NIKU.net
ケンモメン高齢者説が裏付けられてしまった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:14:57.33 ID:SL/RmDFAdNIKU.net
Suicaのオートチャージ買い物でもできるようにしたらいいのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:15:45.59 ID:X8eAhuACrNIKU.net
手や足が不自由だと財布出して払ってポイントカードだしてお釣り受け取って入れるのも一苦労だもん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:19:50.29 ID:r+yY4vhTaNIKU.net
真実は老人が金持ってるだけやろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:25:04.21 ID:OUlwO2m0rNIKU.net
チャージ毎回しないとなくしたら怖いもん、チャージ用の販売機でも作れば

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:29:45.40 ID:21dlX41RMNIKU.net
>>19
休憩コーナーにチャージ機を置けばいいんだよ
ケチってレジにしかチャージ機を置かないスーパー側が悪い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:35:40.80 ID:9GgHOhzl0NIKU.net
>>166
これだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:36:46.93 ID:1Q9oXvIK0NIKU.net
やっぱりな

実際高齢者が毎回チャージしてるとかそんなことないよ
バス降りるときに見てると10万弱交通系ICに入れてる老人多い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:37:58.62 ID:aWkGYl0p0NIKU.net
元々皆無だったから伸び率が高いだけ定期

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:40:58.52 ID:ojUUuvXsaNIKU.net
レジで毎回三千円ずつチャージするの止めろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:41:45.44 ID:M2dShfVXdNIKU.net
電子マネーに反対してるのは高齢者じゃなくて女性だから
アンケート結果すぐに出てくる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:41:53.75 ID:PStvSlv00NIKU.net
皆がやっているように見せかけて誘導か
セコい手法

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:42:19.86 ID:YAY4LhGPMNIKU.net
レジでチャージ出来ないようにしろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:42:24.24 ID:QZZA0Xw8aNIKU.net
WAONをレジで毎回チャージしてる老人てポイント使えてるのか?
あれ、貯まったポイント使うのにATMでの作業が必要なんだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:46:11.29 ID:fcpFqgdv0NIKU.net
>>155
スレタイ速報板でデータ出しても誰も読まないという悲しい事実

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:51:20.93 ID:WzDWFMrc0NIKU.net
うちの80超えたばーさんですらクロネコとスーパーの電子マネー使ってる
小銭数えるの大変だから楽になったって言ってた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 14:55:55.14 ID:emkigN9yMNIKU.net
WAONとnanacoは年寄り専用のお得なやつがあったはず

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:07:01.01 ID:X8k/0Fce0NIKU.net
LINE Pay使ってみたけどなかなか良いわ
デビットカードみたいなの発行出来るからペイペイより使えるとこ多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:19:27.55 ID:MhXVTW1W0NIKU.net
ggwaonやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:35:07.84 ID:Dd1tI8UIMNIKU.net
>>174
俺は千円ずつやってるから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:35:21.47 ID:M5ANYNEpMNIKU.net
いや実際電子マネーそんなに使ってないだろ
あまり見かけない
この前松屋では前2人いたけど俺1人だけSuica決済してたわ大戸屋でもワイだけSuica決済
そんなもんよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:37:09.28 ID:2g9MLpe10NIKU.net
いつも同じ店で買い物するだけだから特定の電子マネーで囲い込まれてもなんとかなるんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/29(火) 15:37:32.91 ID:NwQGgtSZ0.net
本当かよ
コンビニで現金ジャラジャラ使ってるの決まって老人かまんこだぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:38:31.03 ID:g1AWwG980NIKU.net
その電子マネーってもしかしてクレジットカードなんじゃ・・・

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:45:14.70 ID:ndQH8s+i0NIKU.net
セルフレジ敬遠する老害含めてそういう情弱向けに電子マネーのUIなり使い勝手を宣伝・改良すりゃいいのにな
若者中心ににポイント還元するより、老害のレジ時間短縮させる方が多いに社会的意義がある

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 15:57:39.30 ID:ZuERl5790NIKU.net
といってもポイント目当ての毎回チャージマンでしょ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:07:27.23 ID:glFQQd7a0NIKU.net
>>181
シニアナナコってあるよな
60歳以上のカード

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:09:31.30 ID:8N2BTI9b0NIKU.net
>>178
んなわけないだろ
レジ係が使うか聞いて、使うって言ったらポイントで支払い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:33:34.80 ID:ElTabn+u0NIKU.net
電子マネー使うのは結構なことなんだけどさ、レジで現金出してチャージするのはやめたまえよ・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:35:38.39 ID:JcpIGKyb0NIKU.net
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
http://soloz.lnbphoto.net/bxkv/99fuz694

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:36:44.88 ID:8LUlgigiaNIKU.net
またデータ捏造してシニアから金ふんだくる算段か
あの世代はみんながやってるっていわれるとやっちゃう世代だからな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:40:25.23 ID:ElTabn+u0NIKU.net
>>192
いや、電子マネーWAONカードの場合は直接使えなかったはず。
WAONポイントカードのポイントはレジで直接使えるけど。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:43:17.48 ID:At6kSCgC0NIKU.net
出会い系にでも使ってんだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:46:56.72 ID:NGZUCUSX0NIKU.net
嫌儲にはケンモジサンと呼ばれる高齢者しかいない
従って嫌儲=ケンモジサンがゴリ押しすることは高齢者の意見で若者を代表する意見ではない

ほんと未来がないケンモジほど若者気取って未来を語るよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:49:49.29 ID:Ey18ftva0NIKU.net
駅の券売機でチャージするのは良いんだけど
なんで空いてるところ使わず人の使ってる所にわざわざ並んで使うんだろ?
あと人が使おうと寄ると突然シュバババbって俊敏な動きで割り込んでくる

やっぱボケてんのかなそれともかまってほしいだけ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:46:52.71 ID:CuNxQoeH0NIKU.net
>>198
選挙でチョンモメンが立憲ホルホルしてた後
出口調査で立憲にいれたのは60代がメイン層って聞いて衝撃を受けたな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:20:33.03 ID:kYiA6sCY0NIKU.net
年とると小銭の出し入れに苦労するからね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:38:02.66 ID:X7GQEsYK0NIKU.net
なんだ、電子マネー推してたのって高齢者だったのか
今度からおじいちゃんって呼ぶわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:40:19.63 ID:X7GQEsYK0NIKU.net
>>179
むっちゃ読みづらいし
>155に何書いてあんのかさっぱりだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:47:02.42 ID:vtzbehmB0NIKU.net
じゃあ否定してるのはなにちゃんなの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:59:35.27 ID:TwZfXH+x0NIKU.net
>>155
回答してるのが高齢者というだけで電子マネー利用者が高齢者ですらない可能性あるのか
この国の統計は素晴らしいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:01:32.16 ID:ZO1T1AxrpNIKU.net
>>201
じーさんたちがWAONとか使ってるの見ると小銭出してる方が早いんじゃないかと錯覚してしまう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:01:51.24 ID:JWWDQwF2aNIKU.net
そうなの?
ドンキでも早く使ってよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:11:37.55 ID:P7QZ7qUR0NIKU.net
たまにバスに乗るとお年寄りがみんな電子マネー使ってて驚くよな

総レス数 208
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200