2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の歴代内閣総理大臣で最も無難だったのは福田康夫だろ 消費者庁設置 公文書管理法制定etc [989477877]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:16:41.47 ID:8j4GkHPh0NIKU.net ?S★(640114)
http://img.5ch.net/premium/2116290.gif
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%A4%AB
福田 康夫(ふくだ やすお、1936年(昭和11年)7月16日 - )は、日本の政治家。

衆議院議員(7期)、内閣官房長官(第67・68・69代)、沖縄開発庁長官(第41代)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)、自由民主党総裁(第22代)、内閣総理大臣(第91代)などを歴任した。

・公文書の管理体制の整備
・消費者保護
・消費者行政一元化
・消費者庁設置

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:18:51.10 ID:c4snCqSc0NIKU.net
あなたとは違うんです!
そういやなんで退陣したんだっけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:20:28.82 ID:O0c1EIIyaNIKU.net
麻生信者のネトウヨに嫌われまくってた人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:20:31.78 ID:lryX0kt9xNIKU.net
福田がネットでたたかれたのようわからん
日本会議ってやつの仕業なの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:21:02.24 ID:Rv1tpU+0aNIKU.net
千野志麻は殺人犯

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:21:33.76 ID:QrQWeyZu0NIKU.net
あなたとは違うんです
でバッシングされてたが未だに何が悪いのかよくわからんわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:21:53.92 ID:dY84wqgGpNIKU.net
なんで辞めたんだっけ全然覚えてない
安倍政権だったらニュースにもならないようなミスを犯したんだっけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:22:35.99 ID:BJg7Q0k+0NIKU.net
清和会の割に経世会的な立ち回りしてたな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:23:53.17 ID:GAwz1rDkdNIKU.net
>>6
首相にあるまじき発言とかそういう流れだったはず
その頃から考えるといまハードル低いよなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:24:37.65 ID:C0bFULeY0NIKU.net
中国に国を売っただの騒いでなかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:24:42.19 ID:IYQZKWmr0NIKU.net
パンダゲットした英雄

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:25:12.55 ID:g07Caz6t0NIKU.net
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:25:34.61 ID:Anw8v1i+dNIKU.net
( ヽ゜ん゜)「安倍は世襲!小泉進次郎も世襲!石破も世襲!谷垣だって世襲!岸田も世襲!河野も世襲!石原伸晃さえも世襲!麻生も世襲!二階も世襲!自民党はみんな世襲!世襲の政治家を二度と総理大臣にするんじゃねえ!」



(ヽ´ん`)「ん…鳩山さんにもう一回やって欲しいな…」


なぜなのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:28:44.26 ID:KOqurWNr0NIKU.net
>>1
嫌儲でなぜか忘れられてるけど
こないだの安田氏解放で久しぶりに騒がれた「自己責任」を
はじめに焚き付けたのが小泉政権の官房長官だった福田康夫だってことは
何回でも強調しておきたい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:28:46.26 ID:B22DvhYO0NIKU.net
>>2
アメリカに反発したから
自分の首と引き換えにアメリカの要求を断った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:31:05.74 ID:aX6FbS8K0NIKU.net
>>12
今はパンダも来ない…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:34:08.99 ID:IYQZKWmr0NIKU.net
パンダ来なかったってマジか…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:34:51.85 ID:aZFgFpDuaNIKU.net
人の命はチキンより重い、の人だっけ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:35:29.13 ID:uciJYWJddNIKU.net
アメリカに逆らった国士

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:36:49.66 ID:NVmaM8FfdNIKU.net
首相経験者の中で最後の人格者

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:38:02.14 ID:DUTvIe3daNIKU.net
米国からの何十億円の要求を
自分の進退と引き換えに護った男
あまり報道されてない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:38:53.67 ID:DUTvIe3daNIKU.net
>>14
竹中平蔵がブレーンで
実行がこの人なら許されない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:39:21.42 ID:qH0WZe4R0NIKU.net
>>2
舛添か誰か、閣僚が勝手な売国取り決めして
激怒して、内閣総辞職でそれごと潰したって話だが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:41:13.31 ID:qH0WZe4R0NIKU.net
憲法改正に対する福田の意見
https://pbs.twimg.com/media/DcRnYvTVwAAsvbd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcRnZHNU0AAVOiH.jpg

あと福田と安倍はかなり仲悪いからな

福田の業績

>>1
福田首相辞任の本当の理由が、ウィキリークスで判明
 自分の首と引き換えに、米国の圧力をはね退けた…日本をアフガニスタン本土での米軍支援活動に引き込む「陸自の大規模派遣」と、巨額の資金提供「200億ドル」
◆ウィキリークスで「福田首相が辞任した本当の理由」が判明した
 それによると、福田首相は骨のある本物の政治家だったということだ。 日本国民は真相を解こうともせず、「あなたとは違うんです」のセリフを面白おかしくもてあそび。
◆ウィキリークスは次を報じている
 すでに洞爺湖サミット時にブッシュ大統領が福田首相に陸上自衛隊のアフガニスタン派遣を断り相当の緊張があったこと、およびその後も米側圧力があった。
 サミット後の7月15日16日WILKES東アジア担当国防次官補が訪日し、関係者に日本のアフガニスタン構想を提示。
 その主張““福田首相は拒否をしたが 陸自のCH47大型輸送機派遣等は重要。米 次の構想を提供。
 (1)『C-130(輸送機)およびCH−47(ヘリ)派遣』
 (2)軍民いずれかの地域復興チームへの派遣
 (3)40床からなる医療ネットワークの設置
 (4)2億ドルのアフガン選挙資金への貢献
 (5)『200億ドルのアフガン軍、司法機関強化への貢献、加え日本指導者および国民がアフガニスタン支援の重要性にコミットすること』

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:41:30.66 ID:Hab/LuTe0NIKU.net
宮沢喜一ともどもエリートが尊ばれた時代に首相になればもっと結果を残せたと思える首相

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:43:56.44 ID:KOqurWNr0NIKU.net
福田康夫や明仁天皇に仮託して語ろうとする倒錯
モメンはもういい加減にやめたら?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:45:09.96 ID:6i3oBxQn0NIKU.net
>>13
世襲で低学歴の無能のくせに自己責任論ばかり推し進めるからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:50:52.05 ID:qH0WZe4R0NIKU.net
李登輝入国問題、拉致被害者返還と
そのたびに福田と安倍は対立したからなー
安倍は例によって自分の名をあげることしか
考えてないから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:51:51.85 ID:qH0WZe4R0NIKU.net
安倍政権の不正にコメント


https://globe.asahi.com/article/11534844
「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」
「公文書の重み」が、いま改めて問われている。
公文書管理法の制定に取り組んだ福田康夫元首相に、その背景と現在の日本の状況をどうとらえているかを聞いた。

――公文書に関心を持ったきっかけは
直接的なきっかけは、米国に国立公文書館(NARA)という大変立派なものがあるのを知ったことです。
1980年代半ば、国会議員になる前、父(赳夫元首相)の秘書をしていた時だ。
地元である群馬県の前橋市の学校が、終戦直後の航空写真が欲しいということで探していたが、なかなか見つからなかった。
知り合いの新聞記者に頼んでNARAで調べてもらったら、「あるよ」と。それで米国に行ったときにNARAに寄って検索用カードで「MAEBASHI」を調べたら、数十枚の写真がすぐ出てきた。
ワシントンDCに、日本の地方都市の、しかも戦争で焼かれた写真があるということにびっくりした。
しかも、よく整理されていて誰もがアクセスできる。「あぁなるほど、さすがだな」と感心した。

正しい情報を入手することができるのは、民主主義の原点。入手できないと、国民は正しい判断ができない。
結果、悪い判断によって悪い政治家が誕生してしまうことがある。
日本では、NARAのように集中的に記録が保存されているところはどこになるかと考えたときに、あるにはあったけれど、とても小さくて大したことがなかった。
それが、関心を持った一番最初だ。

例えば法律も、制定されてから100年後にその趣旨や本質を確認するには、立法過程が残されていることが大事。
憲法だって、「アメリカ人が作った憲法だ」「日本人が提案していたんだ」などいろんな話がある。
もっと立法過程が明らかになっていれば、そんなつまらない議論をしなくても済む。
国をあげての論争にならなくて済む。

――真実を示す資料が知られていないから、議論が起こるということか

そういうこと。声のでかいのに、だまされちゃうということだ。
重要でないと思っていても100年後は重要になっているかもしれないから、その時々の個人的な判断はしちゃいけない。
できるだけ多くのものを記録として残し、国民の求めに応じて容易に提示できるようにすべきだ。

――後世に記録を残すという意識が官僚に根付いてきたと感じているか

自分たちは国民のためにいるんだと意識しないといけない。
そうすれば、不当な政書類を作らなくなってしまう。自分たちは国民のためにいるんだと意識しないといけない。
そうすれば、不当な政治の介入などを排除できる。
「それはできない、記録に残りますよ」と一言言えばね、政治家だってむちゃなことは言わないですよ。
そう考えれば、役人を守るためにあるんだと考えてもおかしくない。

――特定秘密保護法ができて、秘密指定をすればどんな資料があるかも分からなくなった。官僚にとってやりやすくなったのでは

秘密指定をしても、永久(非開示)なんてことはほとんどないと思う。いつか開示されて分かる。
だから適当なことを言っても、いずれ分かるよ、恥をかくだけだよということ。
https://public.potaufeu.asahi.com/98f7-p/picture/12528204/0bb25d203c8a08d7aca5407b3905bcdc_640px.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:53:43.58 ID:guNJRF780NIKU.net
かんたろさんやろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 16:56:07.55 ID:qH0WZe4R0NIKU.net
二世議員はまとも1割とバカ9割だが、
福田は間違いなくまともな側だろうよ

キレ易いって短所は有名だったが、
出処進退は親を反面教師にしたのか見事だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:08:40.83 ID:ODq2n9B60NIKU.net
まともだったな
こんなにひどくなるとは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:19:43.28 ID:e1IRg6HYrNIKU.net
>>7
就任期間が第一次安倍内閣を1日越えた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:21:18.21 ID:e1IRg6HYrNIKU.net
>>13
鳩山兄弟は親戚のいない選挙区にわざわざ乗り込んだチャレンジャーだぞ

地盤看板鞄を受け継いだ馬鹿息子どもと一緒にするな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:23:08.17 ID:e1IRg6HYrNIKU.net
ガソリン暫定税率減ったときにそのまま維持してればなあ

あのタイミングでは費用対効果の高い最高の減税だったのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:24:19.65 ID:Fw59x1T10NIKU.net
ガチで存在自体忘れてたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:24:59.14 ID:qXjQkZDiMNIKU.net
東芝の社長に似てる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:31:50.50 ID:45SdzMgv0NIKU.net
いい人正しい人はみんな潰される

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 17:34:39.22 ID:mO3IYgJu0NIKU.net
昔は総理大臣てアメリカの要求を断って辞任するためにいたんだよな
そのせいでしょっちゅう代わってた

今はアメリカの尻の穴から出る汁をなめ続けるだけの存在になり果てたけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:03:22.61 ID:tzzdctQ9DNIKU.net
>>13
鳩山由紀夫は首相のころに年次改革要望書を廃止するという立派な実績を残しているからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 18:04:10.08 ID:Mo9dAqpArNIKU.net
韓直人に決まってんだろwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 19:49:55.48 ID:2tnQDiRD0NIKU.net
群馬のくせにまともな人材送り出してた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:28:02.52 ID:yb9OfWSGMNIKU.net
こいつにはもっと長く仕事しててほしかった
1年やそこらで首相交代に追い込まれる不幸な時期だった
だからこそ首相になれたという見方もできるが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:50:11.50 ID:UMxBKBcK0NIKU.net
>>1
> ・公文書の管理体制の整備

それにもかかわらず、昨今のこの体たらくは・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:29:38.10 ID:zx8tUlQxd.net
コイツが責任を取って辞めた挙げ句が今の体たらくだよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:31:19.66 ID:/eYGMvCI0.net
>>21
今なんて兆単位で外国に貢いでいるのにな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:37:34.42 ID:UOGG7kJd0.net
100年持つ長寿命住宅構想とかもやってたよな。
実現してればクソみたいな住宅も減ったろう。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:43:23.59 ID:NYWya6Cdx.net
>>34
鳩山邦夫の福岡6区はブリヂストンやん。
母方の祖父の地元やん。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:50:05.11 ID:SQYN4pjT0.net
返せ
田中角栄を

総レス数 49
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200