2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業、事業承継で黒字廃業の危機 25年までに650万人の雇用損失 [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:19:16.73 ID:kMlK+k5H0NIKU.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190129/mca1901290500009-s1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:37:15.40 ID:3g2jwIPxMNIKU.net
俺なら引き継いで半年で赤字にする自信あるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:38:30.04 ID:4iXiDglO0NIKU.net
引き継いで黒字だけど ハイリスクとストレスと休みないので 子供にはやって欲しくない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:43:34.87 ID:g/3dAEo2dNIKU.net
本当に黒字なの?
設備投資とかで資産計上して、キャッシュフローは真っ赤っかとかのパターンは少ないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:43:38.01 ID:OvinP4va0NIKU.net
零細はここ10年だか20年で工業統計調査の対象から外されちゃったんだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:45:03.43 ID:VdfMqhY/MNIKU.net
継承しても2世3世がダメにする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:45:54.08 ID:8d2FfhwMMNIKU.net
引き継ぐべき人材に人件費払わないから黒字なだけだろ
バイト以下の待遇で求人出して人手不足と同じですわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:45:58.42 ID:oShtuSjO0NIKU.net
大手に集約されていいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:55:22.32 ID:qWkTWoRPdNIKU.net
雇われ店長やってたけど全店舗閉業になったぞ
ちな今リーマン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 20:57:31.81 ID:nPcXVmON0NIKU.net
都市開発において産業の集積化を軽視してきて
業界が散り散りだからそう上手くは統合は出来ないだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:01:18.23 ID:RHj/c9tX0NIKU.net
中小企業基盤整備機構なにやってんの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:10:13.83 ID:r3Q6d4Zx0NIKU.net
中小なんていらない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:21:01.12 ID:YIG88Gfc0NIKU.net
劣悪で薄給な給料で働く人間を減らす為にも中小はどんどん潰すべき
社長一族の贅沢の為に働かされてるだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:32:42.90 ID:Uo0OkRy10NIKU.net
人手不足なんだから貴重な労働力をさっさと市場に放出すべき

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:11:36.25 ID:6dhPK0500NIKU.net
>>6
すでに先代でダメなものをとりあえず引き継いでみてやっぱりダメでしたで終わらせてる
俺がそう
帳簿見る前から想像できたけどみたら笑った
先代がすごいというよりたまたま軌道に乗ってただけだった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:31:39.86 ID:+p3xWq7q0NIKU.net
右も左もロクに販路も開拓できない糞企業ばかり
大企業も国と癒着して生き長らえてる始末

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 03:26:37.60 ID:l7IwXbch0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業=人手不足、に限らず
もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 03:29:32.36 ID:Ep/3nRYq0.net
セキュリティだのシステム構築だのに金取られて本業に全然集中できない
中小企業は今後やってくのは難しいだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:11:59.20 ID:Z45n/Mq00.net
中小は生産性が低いからどんどんきえてもらわないと

欧米先進国は大企業集約化が完了してる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:09:06.31 ID:Np+RAeF3M.net
カネかかる事はトップが全部拒否するからな

10万以上トップ決裁なのに自分が使うカネは数千万円までやりたい放題

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:23:06.98 ID:ylnne2NJ0.net
アメリカでも日本の倍位の中小企業が有るからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:27:26.85 ID:St8Btw7y0.net
中小消えたときの大企業困るだろうな
調整役しかいねえもん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:45:28.55 ID:Lm4TfPdYF.net
>>2
ならば諦めもつく

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:48:13.26 ID:l7IwXbch0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業=人手不足、に限らず
もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:54:46.57 ID:qZBPC2/k0.net
経営者個人の能力や人脈に依存してるから
代わりの人では成り立たない

よくあるパターン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:46:56.06 ID:7fCpAuID0.net
>>21
っ人口

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:02:34.96 ID:LhpyCvAyM.net


28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:57:17.67 ID:Jku85jbq0.net
黒字っていっても従業員に給与払ったら赤字とかだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:06:42.50 ID:l7IwXbch0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業=人手不足、に限らず
もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:07:35.30 ID:UoOs79AY0.net
650万人しかいないw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:07:37.69 ID:v/i/4Lln0.net
これから不況になるから赤字倒産だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:08:46.38 ID:ECIt95dI0.net
ソースは産経の時点で黒字倒産なんて疑え

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:09:12.96 ID:ECIt95dI0.net
>>28
そう
人を雇うと赤字になるから廃業

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:13.01 ID:66R5cXqJM.net
うちも近々そうなりそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:46.93 ID:OG/P8Id00.net
中小全滅したら車作れないね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:37.56 ID:R/GGSZHh0.net
自分だけ食えればいいや的な趣味経営だから黒字なんであって普通の会社みたいにやったら赤字なんだなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:04.93 ID:1t0K3O760.net
>>16
庶民に100万で売るより税金で1000万で買ってもらう方が楽なんだからしゃーない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:37:43.31 ID:lz+v0Odv0.net
好景気じゃん
実感できない奴は余程運が悪いか経営能力に難がある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:37:56.25 ID:bVpEe4+t0.net
人は、記録をつけると、行動が変わる。継続できる。人生が変わる。
http://huieo.bureaua.net/qrzo/4vgx16co

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:40:36.25 ID:weUo0Tpz0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業とは、人手不足とは限らず、もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に
自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:23:03.16 ID:9X3ufoNL0.net
根本的に労働人口が少ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:34:28.97 ID:nT/0qo1A0.net
>>41
氷河期世代が余ってるやろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:51:49.71 ID:weUo0Tpz0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業とは、人手不足とは限らず、もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に
自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:02.39 ID:pm4KI+rpa.net
>>11
新聞読んで 昼飯食って 新聞読んでる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:27.64 ID:yVQ7FwbgM.net
その分大企業が直接雇用しろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:21:05.63 ID:weUo0Tpz0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業とは、人手不足とは限らず、もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に
自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:07:58.98 ID:sMVNPd0DM.net


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:46:33.19 ID:7JWZocbC0.net
しかしカルト集団は呑気に「倒産件数が減ってる!」だもんなあ

そもそも黒字廃業とは、人手不足とは限らず、もうこの島この先ダメだろうなという見通しの元に
自発的に畳んでいるというのも大きいだろうからな
ジャップランドの現実を反映してると言える

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200