2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大山倍達、ブック破りで木村政彦をボコった力道山に激怒 リングにあがり力道山に対戦要求する(大山倍達談) [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 21:19:01.17 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
https://i.imgur.com/Zqeo2E3.jpg
https://i.imgur.com/GkfZXkS.jpg
  
牛とも闘った極真空手創始者・大山倍達の名言「地上最強の動物は、アリクイだ!」その意味は?|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12245-164346/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:19:41.52 ID:dkvCtZQ+0NIKU.net
タイムマシン速報

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:21:56.54 ID:rmxdmWmj0NIKU.net
言っておきたいんだがおまえはぜんぜん凄くないからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:23:44.31 ID:WchHD79X0NIKU.net
大山の盤外戦術は有名だからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:24:53.61 ID:rmxdmWmj0NIKU.net
ホルッ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:25:47.83 ID:LjHZmgLX0NIKU.net
お前ら低学歴は山口昌男著岩波文庫『挫折の昭和史』とか読んだことないんだろうなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:26:18.83 ID:rmxdmWmj0NIKU.net
うほっホルホル

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:27:41.16 ID:klaB79uO0NIKU.net
登場人物全員チョン定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:28:23.31 ID:ghG7qnkE0NIKU.net
仮想通貨どうなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:29:25.73 ID:Dvs1og7RdNIKU.net
>>1
おまえバカ一代

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:29:33.60 ID:BDsND2w+dNIKU.net
全員朝鮮人という奇跡

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:29:42.50 ID:0abyMtBC0NIKU.net
アメリカに渡って武者修行した話とか全部盛りまくったウソなんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:29:43.84 ID:6som7nrtHNIKU.net
実際にリングに上がってはいないけど木村サイドに居たのは事実だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:30:51.69 ID:goQhG4Br0NIKU.net
テメエらの国でやれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:31:20.78 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
その因果が続いてウィリーvs猪木へ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:36:33.40 ID:lWeqa4U4HNIKU.net
これなんてマンガ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:37:26.04 ID:BtFZsigL0NIKU.net
先輩がボコボコにされてんのに勝てるん?

18 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 21:40:02.29 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>16
空手バカ一代

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:41:46.65 ID:dX8NBG/v0NIKU.net
なんちゃって空手

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:43:10.26 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
>>17
センパイは組み技
大山は立ち技
力道山は相撲…やっぱ異種格闘技戦はロマンの宝庫

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:43:26.67 ID:jDKZcw0T0NIKU.net
一時期一緒に興行してた木村政彦本人が大山の強さを証言してるからな
とんでもエピソードはともかく、実際当時の空手家としては強かったんだろう

22 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 21:44:20.35 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>13
実際にはリングにあがっていない(史実)
マンガではリングにあがっている
マンガの解説で「あのときリングにあがっていたら…」という文言

この梶原ワールドが面白い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:44:48.93 ID:jxj3JaLB0NIKU.net
木村はなぜ力道山をって本面白いの?、
何年か前はアホほど積んであったけど
最近読む本ないからあれでも買うかと思って本屋行ったら無かった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:44:49.76 ID:+QRCdgDqMNIKU.net
嘘だらけだった人だけどガチで剛柔流空手の幹部だったしあの時代にはかなり珍しくウェイトトレーニングとかしてたし柔道もやっててボクシングの試合にも出てるから、喧嘩は強かったんじゃねーのかと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:45:14.78 ID:bagVmxvV0NIKU.net
独歩が雄一郎のうんたん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:45:32.20 ID:7hWrdGVH0NIKU.net
空手空手一撃って歌覚えてる奴いたら相当レアな存在だぞ

27 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 21:45:44.97 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>21
実際、当時としては強かったと思うよ
ホラッチョだから実力を過小評価されがちだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:46:02.05 ID:w1nozuvdrNIKU.net
まさか伝統派の方が実戦的だと証明される日が来ようとはな

29 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 21:46:57.97 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>23
ここらへんに興味あるなら面白いと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:48:23.66 ID:+QRCdgDqMNIKU.net
絶対喧嘩は強かったと思うぞ
あちこちで喧嘩して名前が売れてたそうだし。
https://i.imgur.com/fnaPQTq.jpg
お前ら馬鹿にしすぎだぞ
俺は大道塾だけど。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:48:59.80 ID:a6JegmEc0NIKU.net
TOUCHのあれはいいのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:49:38.70 ID:fIlEmzTU0NIKU.net
力道山は大山の報復を恐れて逃げ回ってたなんて話があるよな
何するか分からん怖さがあるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:49:47.62 ID:mwy5b32c0NIKU.net
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:50:59.61 ID:cbglkfzkaNIKU.net
>>25
あれ良かったよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:51:02.32 ID:+QRCdgDqMNIKU.net
>>28
それは無いな。
俺は伝統派空手も大道塾もやったけど、伝統派空手の突き技では人は倒せるもんじゃない。
当てて打ち抜く技術はまた別。
堀口もリョートも伝統派空手出身のフルコンタクトルールで活躍した人はみんな徹底的に体を作り直してヒットマッスルを鍛えてタイミングを修正してる。
でなきゃ人間なんてアゴを殴られてもそう簡単には倒れない。特にストレートでは。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:52:13.73 ID:+QRCdgDqMNIKU.net
>>32
気に入らない弟子がいたら殺そうとしたりするからな。それもピストル使って。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:53:16.37 ID:X5gLfNDD0NIKU.net
>>1
夢枕獏の書く格闘小説のベストバウトは、松尾象山vs力王山だよな (・∀・)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/29(火) 21:54:23.99 ID:XCpnrXzA0NIKU.net
前田日明が長州の顔面蹴って骨折させて
リング下から星野勘太郎が『それで日本人か!!』って叫んだ事を思い出したわ……

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:55:11.02 ID:c6VvCVAt0NIKU.net
刃牙外伝の愚地独歩の1話目はそういう話だったんか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:56:17.53 ID:0abyMtBC0NIKU.net
登場人物が全部朝鮮人なんだから話はいくらでも捏造し放題だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:57:19.33 ID:Qv43Q19m0NIKU.net
刃牙でもやってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:59:19.85 ID:rDKpw5KE0NIKU.net
アリクイはマジでやばい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 21:59:48.73 ID:xgr6O5InpNIKU.net
一番強い動物は象で二番目がアリクイって話じゃ無かったっけ?
陸上では一番デカい動物は象だから最強は象だけど その象も無数のアリには負ける だからそのアリを食うアリクイが二番目に強いってトンチだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:00:09.89 ID:YJYschPl0NIKU.net
増田俊也によって、かなり膨らませられたよな、この話は

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:01:08.88 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
晩年まで拳の握り方悩んでるとか、空手には誠実だったとは思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:01:21.01 ID:4LSg0xIZaNIKU.net
アリクイ対空手はアイドル地獄変でやってるな
女には不利だわ

47 :的井 圭一 :2019/01/29(火) 22:02:04.79 ID:dE4mbXdBaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>40
木村政彦は日本人だけど?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:03:19.37 ID:jDKZcw0T0NIKU.net
初期の大山道場の高弟の話では、大山は稽古は師範代に丸投げして
結局自分が強くなることばかり研究してたらしいからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:04:13.16 ID:uefe+mmK0NIKU.net
このコピペ思い出した↓

前田日明が長州力を背後から蹴撃したとき
リング下の星野勘太郎が「卑怯者、それでも日本人か!」
と激怒したものの三人とも実は在日だった、という話はガチ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:05:40.29 ID:6iv13puk0NIKU.net
>>23
文庫で読んだが無茶苦茶引き込まれる面白さだったわ
作者が木村政彦の事を調べていくうちに心酔してそして失望するという恋愛みたいだったわw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:06:37.22 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
>>49
前田は当時日本国籍取得済み
つまらん男やのう、お前マジで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:06:41.73 ID:mB0EWBNU0NIKU.net
全盛期の大山倍達って飢えたイノシシに向かって一喝しただけでイノシシが餌を食べに行ったらしいね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:07:55.24 ID:6iv13puk0NIKU.net
木村政彦は力道山を〜でしか知らないけど
師匠の方が強いのではないかと思うわ
つーか師匠は顔がやばい一目見ただけでヤバいと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:08:41.15 ID:62Aqatj90NIKU.net
>>35
伝統派の距離感や当てる技術が評価されているんだけど、あえて無視するのは何故?大道塾が結局世界で通用せず引きこもるようになったから下げてるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:09:22.47 ID:G9OD00+0aNIKU.net
木村は二日酔いで戦ったらしいけど万全でやっても力道山の方が強かっただろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:10:14.34 ID:edQ0lpvi0NIKU.net
喧嘩王の人とか大気拳の人とか
喧嘩強い伝説の人たちって本当に強いのかな
なんかみんな嘘つきに見える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:10:32.06 ID:xgr6O5InpNIKU.net
牛島辰熊と木村政彦は日本刀の話が面白すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:10:54.63 ID:6iv13puk0NIKU.net
>>23
同じ作者が書いた高専柔道の話である七帝柔道記もオススメ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:13:25.06 ID:VZ9fpqqE0NIKU.net
本当にこの人強いの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:14:14.09 ID:HW8FzTeH0NIKU.net
>>51
チョーんw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:14:43.66 ID:5k0M5GMw0NIKU.net
>>30
つげ義春のキャラかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:15:01.15 ID:qKHiyWQ40NIKU.net
いつもの
https://matomake.com/files/temp/6598366051c32ac5c7a31c831c890f37.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:16:48.34 ID:bKb3rH9m0NIKU.net
大山空手は後ろをみせぬ
せい! やあ! とお! チェストー!
馬鹿になれー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:17:05.97 ID:ueSPxvdu0NIKU.net
ジャップは弱すぎて相手にされない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:18:06.39 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
>>60
喧嘩ヨワヨワはそれしか言えんか?
ザッコw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:18:53.39 ID:jDKZcw0T0NIKU.net
>>59
おそらく強かった
大山と喧嘩別れした人間は大勢いる
大山の人間性をけちょんけちょんに否定する人間も大勢いる
しかしそんな奴らも現役だった大山の強さは否定しない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:22:38.53 ID:OZQ5GzeK0NIKU.net
力道、大山、木村、塩田とかロマン溢れる時代だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:23:21.80 ID:S+nRcbT8MNIKU.net
お前はこのバカを騙したっ
空手しか知らぬこの世渡りベタをっ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:24:41.30 ID:Wc6FjMjO0NIKU.net
木村の全盛期は戦前の天覧試合だったんだけど映像が残ってなくて探し回ったけど見つからないんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:24:56.49 ID:8wAsDGfzMNIKU.net
真実はどうであれ、昔のほうが格闘技は絶対面白かっただろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:26:18.70 ID:dOg9TsQu0NIKU.net
力道山だの大山倍達だのお前らいくつなんだよ爺共
俺は小さい頃に親父に肩車されて街頭テレビのプロレスを見に行った記憶がかすかに残ってるくらいだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:26:18.84 ID:fVPr+P0upNIKU.net
極真の大山って成功した骨法の堀部だよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:26:39.49 ID:eLKghB940NIKU.net
プロレスラーはリングの外でも強くないとダメなんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:29:34.30 ID:AOawyhY+0NIKU.net
武と云うよりは舞

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:30:17.87 ID:fVPr+P0upNIKU.net
>>35
おまえ大道塾じゃないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:31:03.29 ID:fqhOoDBwpNIKU.net
>>62
ネトウヨこじらせて灘神影流の正当性まで否定しだした先生の供述はNG
回想シーンで回想してる本人が死ぬくらい作劇もメチャクチャだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:33:01.55 ID:aWKRlpVV0NIKU.net
>>73
マサ斎籐さんくらいすよ、幻想守ってくれたのは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:35:39.32 ID:Ib4WI9TwdNIKU.net
実際に本人を取材した作家が創作した大山モデルのキャラは軒並み超優遇なところを見ると人柄は良かったんじゃないかと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:37:52.97 ID:DQNIJzcXpNIKU.net
ネトウヨ蚊帳の外のアニメ鑑賞

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:45:28.66 ID:dkvCtZQ+0NIKU.net
>>62
やっぱり猿先生は最高だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:51:47.34 ID:9tZxn0b80NIKU.net
https://i.imgur.com/jsXYxRd.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:55:20.11 ID:Q3DuKOMg0NIKU.net
嘘か実か実か嘘か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:00:08.14 ID:G007D0esMNIKU.net
おい、大山、力道は同胞だろーが!
仲間割れすんなよwwwr

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:00:49.94 ID:E2tRKqL30NIKU.net
>>81
つずき

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:02:01.52 ID:Hsxbb2aD0NIKU.net
>>30
独歩がドリアンと戦ったときのパンツ一丁のモデルかw
木村政彦の本は当時の空気とかも分かって面白かった
まあ作者の心酔してる部分が駄目だと読めないかもしれん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:14:36.02 ID:9LiFQuzBdNIKU.net
>>81
続きはよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:27:48.11 ID:KfvHFkYV0NIKU.net
>>1
これって、何が問題なの?
力道山と木村が戦って、力道山が勝ったようだけど・・・?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:30:52.26 ID:fd34j7Fs0NIKU.net
張本もついていけなかった力道山

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:31:19.29 ID:5FSlMZVr0NIKU.net
>>43
ウォーズマン理論に近いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:34:30.86 ID:5FSlMZVr0NIKU.net
大山倍達が「おのれ力動!殺してやる!」とリングに近付いた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:35:23.72 ID:YBn9Tz510NIKU.net
マジレスすると、弱いやつは格闘技団体のトップに立てない
下のやつにバカにされて潰されるから
新日の橋本とか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:36:45.27 ID:EmFZsSqBaNIKU.net
なに的井圭一が喧嘩やりたいの?いいよ。住所どこ。都内だろ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:37:27.71 ID:gpAibg/e0NIKU.net
大山倍達は若木竹丸にトレーニングを教わったりとかでまあしっかりやってた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:38:21.34 ID:glZYsyuZ0NIKU.net
木村って弱いのに神格化されすぎだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:39:30.87 ID:PNObJS6w0NIKU.net
影丸譲也に変わったら大山がいきなり短髪オッサンになってビックリしたよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:40:08.49 ID:gPHdSMBF0NIKU.net
>>81
花形敬が力道山に凄んだのはまじ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:43:34.26 ID:gPHdSMBF0NIKU.net
遠藤幸吉「アメリカで大山が戦ってるところを一度も見たことがない」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:46:37.49 ID:gySSwC+CaNIKU.net
民族運動の抗争でバチバチやってた人だから強いのは確実だし
人脈がすごすぎるしで虚飾なしでも大物なんだけど
愛嬌あるし、なんだかんだでやっぱりすごい魅力のある男なんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:48:04.59 ID:PyEIKk9v0NIKU.net
俺は全身を真紫に変えて激しく膨張し全身にブツブツをいっぱい出した
『力道山!! グエッぐえぐえ!!」
白目を剥き怯える力道山に向かって 舌を伸ばし奴の体をからめた
ものすごい速さで飲み込むと素早くジャンプして木村も食ったのだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:49:26.43 ID:eLXqZlmV0NIKU.net
八百長の何が最強だよwアホか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:56:11.66 ID:edUpnoIy0NIKU.net
>>55
体格がダンチだわな
当時にしても力道山は規格外にデカい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:57:47.98 ID:S87f9zrD0NIKU.net
ケン飛鳥じゃないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:05:38.27 ID:M8Z0BP+y0.net
>>62
 その嘘だらけのエピソードもゴーストライターの梶原兄弟(当時、」義兄弟の契りを結んでいた)が書いてたんだしさ・・・
その梶原兄弟のワールドに捕まりそうだった空手家もいるんだし富樫 宜資とか
逆に梶原ワールドからやってきた赤星潮とかは弱すぎたよね。あとモンスターマンw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:07:30.78 ID:tu8VTXxmd.net
>>87
談合試合だったが力道山が裏切って奇襲し木村をボコボコにした。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:12:01.47 ID:png5Ukm40.net
>>53
あの本で牛島辰熊知ったわキャラ立ちすごすぎ
本の中で、「読者は牛島を好きな人、木村を好きな人で分かれるだろう」って書いてあったけどやっぱ牛島が気になるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:12:26.33 ID:v6cYP7iCM.net
>>23
図書館に置いてあるだろうから読んでみたら?
すげえ面白いぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:19:00.51 ID:SMvRsROX0.net
>>62
やっぱりチョンだったか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:19:15.27 ID:s3HJvtHU0.net
こんなところで先生のスレに出会えるなんてヽ(´∀`)ノ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:23:41.39 ID:lIMyRRap0.net
力道山を刺殺したヤクザは6年前に死んでたのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:27:39.76 ID:/+iqNBVvp.net
アントニオ猪木が力道山に受けたいじめの数々が凄まじい
走ってる車から降ろすとか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:30:28.46 ID:POxKiQ8HM.net
>>54
いや、遠間から当てる技術は他の打撃格闘技には無いから技術だけで言えば伝統派空手の追い突き、順突きはめちゃくちゃ当たるよ。
予備動作少ないところからしかも胸とか腰あたりの位置から間合い詰めながら拳が飛んでくるからボクサーでも避けにくいし俺も大道塾の時にバカスカ当てて使ってたよ。


でもいきなり伝統派空手の人がボクシングやキックや総合に来てその打撃が当たったとしても倒れたりはしないよ。だって当たってもフォロースルーが小さ過ぎて威力が小さ過ぎるからね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:33:24.56 ID:t/cY7bst0.net
木村なぜは電子で買って読んでたらいつまで経っても終わらなくて
後日本屋で紙の本見かけたらあんまり厚いので驚いた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:34:20.50 ID:vm9wfim8d.net
空手バカ一代のパチスロが好きだったわ
大山さんが蹴りは空手の主戦武器!って叫びながら頭突きしてた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:36:31.96 ID:SQYN4pjT0.net
ただの朝鮮詐欺師だったんだよなw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:36:34.36 ID:POxKiQ8HM.net
>>101
なわけねーじゃん
木村政彦って柔道全日本を13年連続優勝して15年間無敗のガチの鬼だぞ
力道山みたいな相撲取りが勝てる相手ではない。
絞め技も関節技も寝技も無いからね。
木村と力道山の試合もブックでしょ。ブック破り。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:40:25.43 ID:POxKiQ8HM.net
>>66
黒崎健時とか大山倍達と完全に喧嘩別れしてボロクソに言ってるみたいだけど大山倍達の強さは認めてるな

金的と目潰しとレバーへの下突き、あとたまに回転鉄槌が得意技だったとか。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:47:41.48 ID:CbbLzy7Lr.net
なんで途中からつのだじろうから影丸譲也になったの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:57:49.20 ID:3edXIMSD0.net
>>117
梶原一騎との確執

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:00:45.65 ID:gLdob38J0.net
http://i.imgur.com/VKM6CBy.jpg
http://i.imgur.com/BeU6FiQ.jpg
http://i.imgur.com/oW1aANd.jpg
http://i.imgur.com/KgxtWmx.jpg
http://i.imgur.com/5VreFGC.jpg
http://i.imgur.com/8wo84Ej.jpg
http://i.imgur.com/B0ZUWpz.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:13:31.63 ID:A+lGCbn20.net
>>75
お前はただのオタクだろうが
因みに俺も大道塾出身の端くれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:18:39.57 ID:/3Jbk68bd.net
>>40
公文書

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:21:45.99 ID:/3Jbk68bd.net
当時の動画見たけど
木村と力道山なら力道山の方が強いよ
強いっていうか、人を殺せる強さ
人を刺せる強さを感じた

木村の方はなんか普通のアスリートみたいな感じだった
なんていうかな
ダウンタウンの浜田みたいな強さを持ってたわ力道山

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:28:29.63 ID:xiKJ7TQD0.net
木村と力道山がガチ対決ならどうだったんだろうな?
技は完全に木村、体格は力道山が上。
でも木村は筋肉半端ないしそこまでパワー面でも差はなかったのかもしれん。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:28:35.83 ID:6t1j7HBl0.net
最近、動画見直してみたけど
金的の後に力がメチャメチャキレてんのな
話通り段取りぶち壊しの残酷ショーだったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:29:38.86 ID:6HhOR2710.net
この試合も木村が油断して前日に大酒飲んで試合に挑んでボロ負けしてっていうしょうもない真相だった気がした

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:32:01.20 ID:DTScvXOr0.net
>>101
そんなにデカイのかと思って調べたら176cmって全然でかくないじゃん
嘘ついて180cmって言ってたらしいけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:35:03.78 ID:xiKJ7TQD0.net
白鳳VS力道山も観たかったな。
あとメイウェザーVS塩田剛三も

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:35:11.30 ID:03XsqmPIM.net
有明!記録に取れい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:35:56.33 ID:sUVK8FwR0.net
>>16
うしろの百太郎

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:46:25.29 ID:nJmBI7Rm0.net
沖縄出身の空手家金城裕が
空手日本一は大山倍達
と言ってるから
間違いなく世界一の武道家だっただろう
世界探しても全日本クラスの柔道五段と力士を
同時に一撃で病院送りできるのは
大山倍達ただ一人

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:12:01.14 ID:AzYLb3EVM.net
>>113
わらた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:16:31.17 ID:vQpNTXp60.net
ルール無用で力道山と大山が戦ったらどっちが勝つんだろうな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:37:46.99 ID:4PKbKI7+0.net
>>132
核ミサイル発射した方

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:27:53.12 ID:XZ+nPagJ0.net
>>8
んまやw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:34:36.36 ID:wrL6sffx0.net
>>132
そりゃ大山でしょ
なんだかんだ言ってもつえーよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:35:50.35 ID:JOpBRZ470.net
面白かった頃のプロレス雑誌を思い出す
ネット普及以後じゃ伝説なんて生まれない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:53:43.96 ID:5fiZbQCZ0.net
>>11
奇跡じゃなくて朝鮮人は差別されてたからこういう人前に出る職業しか出来なかった
かつジャップは無能だから有名になったのは朝鮮人ばっかりだったというだけの話
必然だよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:54:07.19 ID:5fiZbQCZ0.net
>>132
力道山やろ
組み技系は強いよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:56:10.25 ID:5fiZbQCZ0.net
>>93
あの時代にしてはちゃんと科学的なウェイトトレーニングしてたんだってな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:59:58.78 ID:/3Jbk68bd.net
>>132
どうだろ
実力拮抗してもうどっちの力が強いかというより
どっちがより卑怯かの勝負になりそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:05:15.80 ID:O9bRoeMq0.net
百田さんもマス・オーヤマもコリアンじゃん。
これ日本のマンガじゃないじゃん。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:08:59.58 ID:5fiZbQCZ0.net
>>123
木村やろ
寝技できるし
揉み合って抱き合っている内に木村が足引っ掛けて倒して
木村ロックで終了だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:20:55.41 ID:j+uoWyiQ0.net
>>16
幽霊新聞

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:25:32.45 ID:SoLGJgr10.net
>>56
板垣恵介が太気拳の島田道男に額割られた話がめちゃくちゃ面白い
あれ漫画化してくれないかな
板垣のインタビューから始まって

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:28:51.73 ID:t/cY7bst0.net
試合の動画なんか見てると木村があまりやる気あるように見えないんだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:57:43.52 ID:l4ZAaCzB0.net
>>111
じゃあなんで大道塾より結果を出している伝統をディスってんの?
そのまま通じるとは誰も言ってないし、それはどの格闘技でもそうだろ?ボクシングも柔道もレスリングも総合の技術に変化させないで通じた人居たか?
格闘技を良く分からないボンクラを誘導する気があるからあんなレスしたんじゃね?

大道塾でUFCチャンピオンになった奴どのくらいいるの?現在活躍してる奴は?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:13:58.63 ID:ZGvF4A1uM.net
木村は奥さんが病気で金の為にプロレスやってたからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:33:10.45 ID:TJ9UUVyza.net
>>147
だからプロレスには本気じゃなかったんじゃないかな、いつもやられ役ばかりやらされるし
あくまでも自分は柔道家で妻の病ためだと心の中では思ってたんじゃないだろうか
力道山は木村に「引き分けを繰り返して全国を転戦すれば莫大な利益がある」と持ちかけて片ヤオ破りするクズだけど、プロレスにかける気持ちで上回ったんだと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:48:52.29 ID:eGRXsqsNM.net
>>77
キング・ハクがいるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:53:04.86 ID:5fiZbQCZ0.net
>>77
中西学とかも強いだろ
あいつの場合はリングの中があんまり強そうに見えないけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:55:37.81 ID:5fiZbQCZ0.net
>>146
大道塾は路上での喧嘩の強化を謳ってるからUFCでの活躍は問題じゃない
着衣、寝技10秒、頭突き金的あり、
この大道塾ルールでUFC選手が活躍しないと大道の実践性への批判にはならない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:56:46.40 ID:5fiZbQCZ0.net
>>146
レスリング出身者もボクシング出身者もMMAを始めると技術を変化させるっていうけど
伝統派出身ほどの変化はないよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:59:44.02 ID:U54iw+3W0.net
長州の顔面を後ろから蹴った前田にリングサイドから激怒して怒鳴った星野と同じ構図

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:02:26.52 ID:jLq6g+mM0.net
>>81
花山 VS 力王 か

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:07:25.46 ID:rI5z9sF50.net
>>145
IGFであった鈴川対コールマンみたいな感じなんじゃないの?
体格差と不意打ちで反撃しても挽回できるか微妙だから、わかる人にはわかってもらえればいいみたいな負け方えらんだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:11:42.55 ID:eLkClbc50.net
金メダル級の柔道家でも自分よりずっと若く体格も一回りも大きい幕内力士に張り手されたらそら勝てんわな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:21:03.36 ID:5fiZbQCZ0.net
木村雅彦はなぜ力道山を殺さなかったのか、の答えって結局木村が殺す前にヤクザに殺されちゃったってことでいいの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:26:48.91 ID:THyFk0vw0.net
>>157
それでいいんじゃね
木村は晩年「力道は俺が呪い殺した」って言ってたらしいし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:06:06.71 ID:l4ZAaCzB0.net
>>151
馬鹿すぎるwじゃあなんで初期の大道塾は他流試合ばかりやってたんだよw通用しなかったから結局身内だけにこもって
お前みたいにくだらないへ理屈こねて逃げてるだけじゃんw
要はまったく総合で通用しないから引きこもってるだけじゃん
結果は明白 伝統派>>>総合もどきの大道塾

あとさ、>>152とかほざいてるけど、大道塾も金的が〜頭突きが〜とか逃げる前に、それらを禁止して総合に合わせて戦えばいいじゃん
伝統派の技術と選手が総合で通用している時点でお前の負け
単にお前が、伝統派の技術の有効性が分からず理解する知能も無く、自称実践派の大道塾に飛びついた馬鹿って認めたくないだけだろw
みっともないんだよ間抜け

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:07:59.54 ID:l4ZAaCzB0.net
頑張って伝統派の技術を駆使して総合で頑張っている伝統派と、へ理屈こねて逃げ出した大道塾
どちらがまともかぐらい知恵遅れでも分かると思うけどね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:00:14.24 ID:f2P53gwW0.net
https://i.imgur.com/c5LGSob.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:06:55.09 ID:5fiZbQCZ0.net
>>159
初期に他流試合をやっていたことがどう論点と関係するのか分からない
まあMMAでも実戦でも伝統派空手が通用しないという現実に向き合えないカラテカさんかなw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:07:06.07 ID:MORJRRGV0.net
>>148
病気のためとかいいながら
酒飲んで二日酔いでリングに上がったからな
そこに奇襲されて負けた
武道家としてはあるまじき姿
宮本武蔵は丸腰になるのを恐れて風呂に入らなかったという

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:15:55.40 ID:5fiZbQCZ0.net
木村はグレイシーに勝った時点で武道家としては結果残してるだろ
晩年はアル中だったんじゃね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:30:41.59 ID:TJ9UUVyza.net
>>163
プロレスは所詮相手と示し合わせたショーだと身を持って知ってるからこそ完全に舐めてたんだろうな
柔道で負けたこともない鬼の木村だから尚のこと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:35:08.04 ID:TPSOYTNJ0.net
全員朝鮮人定期

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:38:32.40 ID:FeFlp7gE0.net
木村政彦 170cm 85kg
力道山 176cm 116 kg

どっちも今見るとかなり小さい選手だよなー
力道山の体重は力士のときぽいから、プロレスのときはもっと落ちてそう
ちなみにどっちもほとんどアル中みたいだったw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:42:13.09 ID:MORJRRGV0.net
極真も最初のころは人間70キロあれば牛も殺せるとか言ってたからな
ムエタイ挑戦でもライト級とかだし
170中盤もあれば大型選手

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:47:38.82 ID:/OSXlVmy0.net
落合信彦みたいなもんだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:52:35.09 ID:5fiZbQCZ0.net
木村政彦も朝鮮人だったの?まあどうでもいいけど
大山ますたつも朝鮮人っていうけど、日本自治領朝鮮に生まれたんだから日本人みたいなもんだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:57:06.20 ID:f+a8MN3M0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20131124/20131124061005_original.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20130501/20130501073624_original.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:57:39.51 ID:GaozV+c1M.net
>>146
大道塾より結果出してる、って何?
そもそも結果も何も大道塾は総合格闘技だしこれからどうやってさらに結果出すの?
俺はスキンコンタクトの伝統派空手がフルコンタクト(極真、ボクシング、キック、総合格闘技)でいきなり結果は出せないよっていう当たり前の話をしてるだけ。

たまに「伝統派空手は極真空手より実践的だ」とかいうお前みたいなアホが出てくるから「いやあれはみんなフルコンタクトに対応する準備をしたからこそだよ」って言ってるだけ。
それは他の格闘技から総合格闘技に転向してきた選手みんなに言える事だよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:59:23.91 ID:M8aRbVKV0.net
独歩のモデルは中村日出夫かと思ってた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:59:39.78 ID:vl4OGxWJp.net
>>22
この後のページで実際にはリングに上がらなかった下りが描かれてたような記憶があるが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:00:43.37 ID:glz6e3RLM.net
お、いつもの大道塾くん来てるな笑
大道塾は日本拳法と同じくスーパーセーフの弊害で細かい打撃への対処ができないという致命的な欠陥があるんだが、
まぁそれはそれとして伝統派への評価はあながち嘘じゃない

俺が総合のジムにいた頃はいろんな格闘技の経験者が来たけど、こと立ち技限定のKOルールで彼らがいきなり活躍するのは難しい
当たらない間合いから打撃を出す、真っ直ぐ下がる、近間でもガードを下げる、極端な半身、これらの癖は全部カモにされます
リングワークと近間の対応を覚えないと腰の軽いハエです

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:02:17.61 ID:vl4OGxWJp.net
>>144
あの体験が無ければ烈海王も久我重明(漫画版)も生まれなかったんだよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:02:53.57 ID:vl4OGxWJp.net
>>173
大山倍達と中村日出夫のミックスやで

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:04:12.97 ID:5fiZbQCZ0.net
>>175
「いつもの」とかどんだけ頻繁に大道塾叩いてんだ
いつも自分が叩いてるから反論してきた相手が同じ人物に見える病気だろお前w

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:06:24.80 ID:p83E4mhv0.net
対戦動画みたけど
体付きは圧倒的に木村より力道山だったな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:08:24.83 ID:dPCEytmVd.net
>>144
後で塩田剛三にバカじゃないのと怒られたやつかw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:08:55.27 ID:sjaAAYOyd.net
>>1
ヤクザ大好きな陰キャデブの的井くんじゃんw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:11:06.63 ID:glz6e3RLM.net
>>178
大道塾なんて欠陥マイナー競技、そもそもやってるヤツが少ないからな
嫌儲の格闘技スレに必ず湧くのはもう同一人物って扱いでいいだろ笑

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:14:56.33 ID:GaozV+c1M.net
>>175
けっこー前にスーパーセーフはやめて今はNHG空ってのを採用してるよ。ストレートが効きやすくなるように作られてる。

俺は伝統派空手の突き技(追い突き、順突き)は「間合いを制する」という意味ではとても有効だと思うけど、ノックダウンを狙える打撃技としては全く無意味だと思ってる。
事実、リョートも試合ではフックや関節技、絞め技で勝ってるし。堀口恭二も追い突きや順突きで遠間から間合いを詰めてフックでのKOが多い。
あと、確かにお前の言うように伝統派空手の動きは縦の動きがほとんどだから、年末のメイVS那須川天心みたいになっちゃうね。
だから「喧嘩」とか「フルコンタクトの打撃格闘技」とかそういうバチバチの世界だと伝統派空手だけやってる人ってかなり不利かなあと。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:17:19.25 ID:GaozV+c1M.net
>>182
その欠陥マイナー競技に毎年、元プロ修斗の選手やコーチや日本拳法や徒手格闘の選手が腕試しに出てるんだよ。
頭突き、金的、着衣打撃ってのが面白いのもある。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:19:19.92 ID:glz6e3RLM.net
>>183
へー防具変わったんだ!
寝技もやり易くなってるといいな
そのうちまた出てみるか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:20:14.87 ID:vl4OGxWJp.net
>>180
その塩田剛三のエピソードも面白かったな
今の刃牙がおもんないのはそういう武道家、格闘家から得た生の体験のエピソードのストックが切れて
想像のみで描く説得力のない馬鹿げた描写ばかりになってるからではないかと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:22:13.37 ID:GaozV+c1M.net
>>123
間違いなく木村政彦だろう
当時、柔道は世界最強の格闘技だからな。間違いなく。
それの13連覇、15年無敗で立ち技、寝技もクソ強い柔道家に元相撲取りが勝てるとは思えないな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:24:30.91 ID:GaozV+c1M.net
>>185
防具変わってストレート効きやすくなって頭突きもかなり効きやすくなったからKOがかなり増えたよ
昔みたいにスーパーセーフでバチバチにスパーリングとか出来ない。
相変わらずフックが見えにくいけどね。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:34:42.00 ID:JVPHOVDBa.net
木村政彦はなぜは木村より牛島師匠や若木竹丸の存在が強烈だったな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:35:56.36 ID:vl4OGxWJp.net
木村政彦が全盛期はそりゃ強かったんだろうけど今の100kg級の選手たちに勝てるのかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:48:20.53 ID:yeVd+I1na.net
道着無いのなら木村は体重差がキツイな
力道山は相撲ベースだからチョップはかなり効くだろ
見てないから知らんけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:55:53.95 ID:3MtW7SQK0.net
ドカベンのED歌ってるといつの間にか空手バカ一代になっちゃうよね(´・ω・`)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:56:38.77 ID:TJ9UUVyza.net
牛島辰熊は風貌からヤバいのが伝わってくる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:18:56.72 ID:5fiZbQCZ0.net
>>182
大道塾ってネットの格闘ヲタにはやたら好かれてるし
経験者が書き込んでるとは限らないよ
それを全部同一人物だと思ってるならマジで糖質に近づいてるから気をつけた方がいい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:28:26.45 ID:OXgD5uLn0.net
猿先生は大山倍達になんか恨みでもあんのか
https://i.imgur.com/Y45BeH4.jpg
https://i.imgur.com/yRRjZ6J.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:29:25.01 ID:Ri2OaQEsM.net
石原莞爾 晩年
東京裁判には証人として山形県酒田の出張法廷に出廷し(これは病床の石原に尋問するために極東裁判所が特設したものである)、重ねて、満州事変は「支那軍の暴挙」に対する本庄関東軍司令官の命令による自衛行動であり、侵略ではないと持論を主張した[14]。
酒田出張法廷に出廷するため、リヤカーに乗って酒田へ出かけたが、この時のリヤカーを引いていたのがツ寧柱と「大山倍達」だといわれている。



歴史って本当に面白いなぁ。
木村政彦の師匠牛島辰熊は石原莞爾を師事して東條英機暗殺未遂で逮捕されてる。大山倍達はその牛島を慕っていた。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:31:09.92 ID:Ri2OaQEsM.net
>>194
頭突き、肘打ち、金的有りで打撃系の着衣総合


この男のロマンを再現した世界をもっと知ってほしいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:35:24.01 ID:glz6e3RLM.net
>>194
格闘技スレには必ずと言っていい程現れて、いつぞやは黒帯までアップロードしてたの知らんのねぇ
ま、レス数や内容で見ると君の方がちょっと病的に見えるからどうでもいいけどな
ゲェジとの会話は徒労や笑

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:43:54.02 ID:Ri2OaQEsM.net
>>196
この漢字三文字の人はのちの在日本大韓民国民団会長ね。
石原莞爾は中国、韓国、日本の東亜連盟を説いてたたから周りに国籍関係無く人が集まってて、その中の一人が大山倍達。
その石原莞爾と対立してたのが東條英機で、石原の言うことを聞かずに満州国を現地人に統治させずに日本人に統治させて「日本に侵略された」といまだに言われる事になった。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:45:56.39 ID:DKVIppqh0.net
>>116
あそこいらへんの人達は種類から違うからね
黒崎とかありゃ武道家でもなんでもない
下手すりゃヤクザよりたちが悪い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:49:36.65 ID:eOZAyUy+0.net
>>1
読んでた時さっさと理由かけよと思った

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:09:18.42 ID:5vyogpdzd.net
極真とか伝統派とか全部集めてやればいいのにな統一戦を
極真と伝統派って交流してても全然交わってないように見える

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:11:24.83 ID:5vyogpdzd.net
>>55
寝技になったらリキは何もできないだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:16:13.33 ID:ahZcf+CY0.net
>>196
はえー
極真が戦後あれだけ組織を大きくできた政治力の大元はそこにあるのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:17:17.03 ID:5vyogpdzd.net
>>151
えっ大道塾って頭おかしいの?確か社会人体育とか言ってた気がするけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:22:24.64 ID:z+w1Fm9Y0.net
20代OLが好きなアニメ13選を必死に語ってオススメするだけ
http://soloz.lnbphoto.net/aku/590d2998

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:25:40.39 ID:LskNHRiUa.net
つのだじろうの漫画はどれもうしろの百太郎にしか見えない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:41:07.61 ID:nJmBI7Rm0.net
東孝「黒崎師範、大山館長は若い頃強かったんですか?」
黒崎「そりゃあ強かったよ。俺が勝てないくらいだもん」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:41:14.79 ID:Ri2OaQEsM.net
>>204
伝統派空手の全空連が全国区になれたのも笹川良一の資金力のおかげだからね。
んで伝統派空手には反対だったのが剛柔流幹部の一人、大山倍達。
極真会館は佐藤栄作がバックに付いてた。極真会館初代会長は佐藤栄作。
大道塾にも鳩山由紀夫の弟、鳩山邦夫が付いててオリンピック種目を目指してた。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:49:54.84 ID:5fiZbQCZ0.net
>>205
あのルールでやろうと思うとか基地外しかいないだろ
極真の大会の決勝で真正面から膝関節蹴って再起不能にしたあの人といい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:54:02.38 ID:Ri2OaQEsM.net
>>210
でも総合格闘技の方が怪我は少ないよ
フルコンタクト空手とか伝統派空手とかボクシングの方がずっと怪我が多い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:56:26.16 ID:5fiZbQCZ0.net
へー大道って案外安全なんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:03:29.68 ID:iQ9i58GN0.net
>>137
「お前らユダヤ人は騎士やマトモな職業に就くな!
 金貸しでもやっとけ!」

と卑業だった金融を押し付けた結果
貨幣経済の進展とともにユダヤ人の方が豊かになって
より差別感情を強めたヨーロッパ人の様だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:13:21.49 ID:9jZfIBnV0.net
空手バカ一代って冒頭で「これは実話である」って書いてあるけどマジなん?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:29:46.23 ID:Ri2OaQEsM.net
>>212
大道塾は昔からそんなにガチスパーしないからね。
ビジネスマンクラスとかあるし過激な印象が強いだけで。
本当に危険なのはやっぱり古いオッさんが経営してるボクシングジムとかだね。いまだにデカイグローブ付けてガチスパーやらせてるところあるらしい。
あと日本拳法はガチスパーで有名やね。
伝統派空手でも、空手協会はばちばち当てるね。あれは前歯が無くなって一人前とか言うし見てても防具無しで危なく感じる。
当たってるけどKOしなければ反則にならない、みたいなww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:48:51.17 ID:y7/hhzJO0.net
>>171
漫画化されてたんか
漫画も面白い?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:08:27.08 ID:jLq6g+mM0.net
>>161
猪木に不覚をとって負けて切腹したんだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:47:53.48 ID:8Gc9aHED0.net
https://i.imgur.com/iZeRQ6S.jpg
https://i.imgur.com/ZtnZu5A.jpg
https://i.imgur.com/ahq01Ga.jpg
https://i.imgur.com/rpY5akb.jpg
https://i.imgur.com/7pYadrK.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:09:15.59 ID:BW9oAdCn0.net
>>171
正直なところ谷口ジローで漫画家して欲しかった…
まあたぶん完結できなかったろうからしゃーないかw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:21:22.50 ID:TJ9UUVyza.net
>>207
俺は恐怖新聞の方が好きだな

221 :開帳 :2019/01/30(水) 16:36:32.58 ID:q2uTmJiYa.net
バービック「確認だけど、下半身への攻撃なしな!下半身への攻撃するなよ!絶対だぞ!約束だかんな!」

高田、ブック破り

観客「バービック、逃げたw」

https://youtu.be/ru8DzzSBq2s

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:12:51.84 ID:z+w1Fm9Y0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://soloz.lnbphoto.net/sjng/7gmej0p6

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:14:44.41 ID:W7wi6XYVa.net
柔道は三段以上の有段者でなければボクシングジムの練習生にも勝てないぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:50:09.53 ID:Ri2OaQEsM.net
>>223
これには同意。
ボクシングの恐ろしさは見ず知らずの相手ばっかりが歩いてる路上にこそある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:12:13.93 ID:OjXmE4LO0.net
https://i.imgur.com/dNZch7C.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:32:12.06 ID:KgkvAfPO0.net
>>103
そういや ミスターXとかいうのもいたな
鳴り物入りだったが猪木にボコられた人

なんかあれは偽物って言い訳してたけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:33:25.13 ID:9U+zB3sA0.net
アントキノ猪木談(´・ω・`)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:37:17.96 ID:KgkvAfPO0.net
力道山を刺殺したのは伊集院浩を割腹自殺に追い込んだ事への
報復っていう噂もある
力道山に怨みを持ってた奴はけっこういたらしいから
病院もグルで殺したとか

都市伝説だとおもうが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:07:49.59 ID:fOXh629U0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://soloz.lnbphoto.net/yrh/9mt3ou02

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:13:28.84 ID:qoSpy3T5H.net
>>228
都市伝説だよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:49:09.46 ID:A75vHb7hM.net
>>228
性格が超絶ゴミ野郎だったらしいよね
猪木が力道山の靴ひもを結んでたらいきなり蹴飛ばされて「移民のガキが」って言ったとか。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:06:46.67 ID:TP0msFK60.net
>>195
年行ってネトウヨこじらせた残念なタイプだからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:09:40.16 ID:2fRscGJ30.net
>>226
猪木「アメリカの空手家ってギミックで選手送ってほしいんだけど」
プロモーター「そんな奴いるわけないじゃん。しゃーないからガタイの良い奴に適当に道着着せとけ」

ミスターXはこんな感じだったから残当

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:56.94 ID:7nm5utxe0.net
嘘でもない、事実でもない。
元雑誌編集者だった梶原が漫画界で大成功した
実話というジャンル。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:36:41.76 ID:da+qNuaS0.net
日本女が米兵にレイプされてたのを助けたのは大山倍達だけなんだってね
日本男は黙って見てるだけだった
朝鮮人のほうが勇気あるわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:41:05.93 ID:OH5qQaNor.net
>>215
空手協会の時代錯誤感は異常だろ
いつまであのルールでやるつもりだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:44:54.87 ID:uBMyMrvAd.net
>>235
助けようとしたが空手家ではないから返り討ちにあって殺された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E9%A0%98%E6%9C%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BC%B7%E5%A7%A6
>スヴォボダおよび田中の調査によれば、1946年4月4日の深夜、3台の軍用トラックに便乗した米兵50人が東京都大森区(現・大田区)の中村病院に侵入し、号令の笛とともに約一時間の間に女性患者40人、女性職員37人を回姦凌辱した[14]。
>被害者のうち、2歳の幼女は事後床にたたきつけられ死亡したほか、止めに入った男性職員一名が殺害された[14]。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:42.66 ID:uFOlzOs00.net
>>217
https://i.imgur.com/G3KGpSa.jpg
https://i.imgur.com/RwVkMOZ.jpg
https://i.imgur.com/8w8jyXn.jpg
https://i.imgur.com/g9dCU5v.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:21:35.31 ID:FRgBvyvO0.net
>>208
大山はかなり強かったんだと思う
黒崎は藤原敏男の稼いだ莫大なファイトマネーを『おまえの引退する時まで俺が責任を持って預かっておいてやる』と言って
引退時までに全部をキレイさっぱり遣っちゃったくらいのクズw
そんな人間が喧嘩別れした相手を認めてるんだからね


ちなみに
遣いきったのは当時のカネで億単位
今の価値なら桁ひとつは違うよな
本人から『せんせいだから仕方ないよ』って聞いた話だから間違いないよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:14:40.59 ID:3SZw59Udp.net
板垣恵介は太気拳の取材に行って門下生と組手をする流れになって それで相手を出血させちゃったんだよな 
それで対応してた島田道男の目の色が変って

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:44:27.25 ID:EzMHr7km0.net
>>228
見舞い客の持ってきた寿司まで平らげたからという説もある!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:19:34.19 ID:0brjViO/a.net
マス大山のゴッドハンドはギミック

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:41:00.49 ID:c39qUof+M.net
>>239
それどこまで本当なんまじで。
黒崎健時ってそんな最低な奴だったのか?
てかなんで大山倍達と袂を分かったんだろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:17:50.95 ID:bVpEe4+t0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/gvel/98c963ey

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:54:15.40 ID:i2ko5gkfM.net
まあ、ビール瓶割とかは手品だけど、あの時代にあれだけウェイトやってマッチョなんだから、時代を先取りしてたのは間違いない
正道会館の石井館長が、凧糸と灯油のネタバラししてたのはいただけない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:32:51.61 ID:UzI0n2Bl0.net
https://i.imgur.com/9pe0w7U.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:25:07.91 ID:FRgBvyvO0.net
>>243
酒が入ってない時の藤原さんから聞いた話だよ

大山と黒崎が喧嘩別れした理由とかのそこいらへんは俺は詳しくないので
知ってるかどうかは会ったときに聞いてみるよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:29:54.93 ID:FRgBvyvO0.net
てか藤原さんは黒崎のことを今でも『黒崎先生』って言ってるからね
実直というか不器用というかお人好しというか

俺にはあの界隈の人種のメンタリティは解らんw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:06.49 ID:21SQj7m+0.net
黒崎は小比類巻が弟子入りしたころでも
内弟子と称して身の回りの世話をさせて練習なんてほとんどできなかったっていってたな
ヤクザの部屋住みレベルの事させてた
2000年代に

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:32:50.30 ID:iTw9BOdP0.net
ずっとコンクリ蹴らされたコヒさん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:37:56.57 ID:ycaANTAR0.net
>>81
「疵」の花形敬さんか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:39:37.19 ID:D2108pVt0.net
>>211
総合格闘技はスポーツ、レフェリングの技術も選手守る為に進化してる
空手は武道、審判は白黒決着つける為に居るのであって
競技者が大怪我しようが再起不能になろうが知った事ではない
(真武館OPトーナメントで競技審判が真面目に「これ武道だから」って怪我してる競技者へ言ってた)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:40:09.95 ID:ycaANTAR0.net
>>231
プロレスのヒーロー時代って朝鮮人って知られてなかったの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:42:17.29 ID:pFR/3u0WM.net
黒崎ってのは黒崎健時?
必死の力、必死の心とか日本軍みたいな精神論語っといてそんな奴だったのかよw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:26.69 ID:FRgBvyvO0.net
>>249
小比類巻さんはよく知らないけど一時は金銭的に困ってカップラーメンばかり喰ってしのいでたと聞いたことはある
あの界隈は狭いんでねw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:39:05.34 ID:dnBAfH+VM.net
>>255
黒崎師範ってそんなに強いの?
芦原とか大山茂とか山崎照朝とかはいかにもだけど腕組んでるだけだろあのオッサン

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:43:36.98 ID:clXa9aWx0.net
花形敬よりもそれをwikipediaで調べたときに名前が出てた安倍譲二の半生がおもしろすぎる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:56:42.42 ID:5OpZlKCG0.net
>>256
https://i.imgur.com/z0t10sn.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:02:26.73 ID:xOQiiAaP0.net
>>257
三島由紀夫の「複雑な彼」お勧め
安倍譲二のお話

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:04:11.60 ID:clXa9aWx0.net
三島は昔それなりに読んだけどそれは読んでないんだよな
今度図書館で借りてみるわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:08:39.85 ID:7HJBaI6t0.net
チョンvsチョン

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:20:54.87 ID:dnBAfH+VM.net
>>258
こういうエピソードは知ってるけど全部「我慢した」話ばっかりだろ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:21:00.82 ID:6rgQ8dJ9a.net
>>143
恐怖新聞 じゃなく?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:15:57.45 ID:0/FYpU4t0.net
>>262
何言ってんだお前
受験勉強も社会生活、仕事、トレーニング
人生全て我慢によって成り立っているのに
我慢をバカにするからお前いつまで経っても何も成し遂げられないんだぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:10:41.40 ID:2Zu2zgNHd.net
>>254
日本軍みたいな事言ってるなら
そんな奴だろうよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:12:41.98 ID:2Zu2zgNHd.net
>>255
身体が資本の格闘家が
そんな食事しかさせて貰えなくて
強くなる訳が無い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:03:07.52 ID:m8/SBHv90.net
黒崎は単なるやくざにしか見えないよなw

268 :藤和 :2019/02/01(金) 06:10:36.28 ID:YoyCPwMK0.net
なに?的井くん喧嘩やりたいの?
いいよ、路上は嫌だから近くのジム借りようよ?
本気出せるし。一応鉄のハンマーで毎日拳だこ作ってるよ。
もう20年になるかな?
おでが勝ったら、的井くんの所有物からお金、人脈もらうね^−^

269 :藤和 :2019/02/01(金) 06:10:49.34 ID:YoyCPwMK0.net
なに?的井くん喧嘩やりたいの?
いいよ、路上は嫌だから近くのジム借りようよ?
本気出せるし。一応鉄のハンマーで毎日拳だこ作ってるよ。
もう20年になるかな?
おでが勝ったら、的井くんの所有物からお金、人脈もらうね^−^

270 :藤和 :2019/02/01(金) 06:18:46.15 ID:YoyCPwMK0.net
ほいよ
右ストレート
https://i.imgur.com/uvVk5JP.jpg
右ハンマー代わり
https://i.imgur.com/AVorCxM.jpg
左ストレート
https://i.imgur.com/IDIP3cd.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:29:01.42 ID:yMD2YHGP0.net
ハゲと言ったら許さん!

のエピソードが好き

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:44:09.29 ID:fwP03obK0.net
>>62
うちの空手の師範が拓大OBで大山の後輩らしいが同じ内容のことを言ってるな
ただその人も右翼だけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:46:18.26 ID:ndNNO+z40.net
>>50
あれは恋愛小説だな
究極の愛

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:36:51.07 ID:dnBAfH+VM.net
>>264
格闘技の目的は制敵だぞ
我慢大会で優勝したからなんだっての?
俺は黒崎さんが他の凄腕を圧倒したって話を聞いたことがない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:25:21.45 ID:0/FYpU4t0.net
>>274
強くなるための過程において我慢は必要不可欠の話してるのに
試合の我慢比べなんて一言もいってねーわ
お前忍耐力なさそーだから受験勉強の為に30分も机に向かうこともできなさそー

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:34:09.07 ID:4mxXvEnNM.net
>>275
お前は黒崎師範の話を何か知ってるの?
知らんのならレス要らんぞ
すきなだけ氷水にでも浸かってろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:55:05.16 ID:0/FYpU4t0.net
>>276
出展:新大山道場 極真館の夜明け 盧山初雄

黒崎先生は、「肉を切らせて骨を断つ」というような、非常に荒々しい実戦的な空手をされていました。

黒崎先生に対して、ある茶帯の先輩が組手をした時のことです。その先輩も体が大きくて、私達には大変恐ろしい存在でした。
その組手の時の黒崎先生の構えは変則的でした。右手で相手側を向いている顔の左側をカバーしているんですが、
掌は開いて相手側に向けていました。左手は、背中に回して、手の甲を背中に付けて、少し屈むようにして、相手を斜め下から見るような構えでした。

それで、その先輩はどこを攻撃したらいいだろうかと考えて、構えの空いている、左の脇腹に前蹴りを入れると、
黒崎先生は、その前蹴りを避けもせずに当てさせて、そのまま後ろに回していた左手の弧拳打ちで、先輩の顔面を思いっきりたたきました。
先輩がすっ飛んだのは言うまでもありません。

後は、黒崎先生が三分間その先輩を道場中を引きずり回して、組手が終わった頃には、
その先輩も立ち上がることもできないような状態で、一言「強い」と言ってがっくりと肩を落としたのを今でも覚えています。


人生で一度も努力したこと、低学歴、低収入の負け組は黙ってな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:01:30.38 ID:4mxXvEnNM.net
>>277
ありがとう
始めから引用だけしときゃよかったのに
お前のコメントには価値ないから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:01:43.51 ID:J917bQfO0.net
漫画に現実を合わせなければならなかった不幸な事例ー極真

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:04:19.92 ID:0/FYpU4t0.net
>>278
ええんやで
ワイも最後 努力したことない とレスしようとしたのミスったからどうでもよくなったわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:11:50.50 ID:0UIuEwFR0.net
藤原敏男の試合も今じゃyoutubeでいくつかあるが
すげえ変則的なステップするんだな
ムエタイに勝とうと思ったらムエタイをやるか、あいつらの攻撃をはずす動きをするのか
現役の梅野なんかは完全にムエタイスタイルだけど藤原さんの動きはそう真似できるものじゃねーな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:20:51.75 ID:toFHPGaTa.net
>>252
真武館は面白いよね。まさに他流試合って感じの試合が。最近は着衣総合団体になったのかな?

総合の方が怪我が少ないのは、やはり打撃で打ち合う時間が少ないからなんだよ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:21:37.12 ID:toFHPGaTa.net
>>281
常に動き回ってるよな。あれはスタミナ使いそうだけど目の前であんな動きされたら怖い。

総レス数 283
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200