2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽りの企業情報をGoogle Mapに載せて電話をかけさせる詐欺 「リバースヴィッシング」 [572632274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:41:05.81 ID:a74qA70N0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
 
偽りの企業情報をGoogle Mapに載せて電話をかけさせる「リバースヴィッシング」詐欺も登場─RSAセキュリティ  2019年1月29日

EMCジャパン RSAセキュリティ本部は2019年1月29日、
セキュリティの最新動向を説明するラウンドテーブルを開催し、攻撃者による攻撃手法のトレンドを説明した。
罠を仕掛けて攻撃対象から電話をかけさせる「リバースヴィッシング」攻撃や、
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)による詐欺の販促活動などが目立つという。

 新しい攻撃手法の1つが、リバースヴィッシング攻撃である。ヴィッシング(Vishing)は
電話音声(ヴォイス)とフィッシング詐欺を組み合わせた造語で、電話によるフィッシングを指す。
ヴィッシング攻撃は昔からあるが、昨今では詐欺犯罪者から電話をかけるのではなく、
攻撃対象から詐欺犯罪者に電話をかけさせるリバースヴィッシング攻撃が目立つという。

 電話をかけさせる手法として、例えばGoogle Mapを悪用する。
Google Mapに偽りの企業情報を登録しておく、というシンプルな攻撃である。
企業名でGoogle Mapを検索した攻撃対象は、正しい企業情報ではなく、
詐欺犯罪者が登録した偽りの企業情報を閲覧してしまうかもしれない。
こうして偽りの電話番号に電話をかけさせ、個人情報を聞き出すという手口である。
例えば、Netflixのサポートセンターを騙った情報などがある。

https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17369
https://it.impressbm.co.jp/mwimgs/4/3/-/img_4319f9af971d64611234be1e2da28942175941.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:41:54.07 ID:a74qA70N0NIKU.net
松戸市あたりで多発してそうな感

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:43:33.09 ID:lFqFEoK+0NIKU.net
自由に書き換えができるからこその詐欺って事ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:46:41.61 ID:JYz4aRWFxNIKU.net
EPAEKがやってる電話番号書き換えかと思った

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:48:30.46 ID:QWJgrXQrdNIKU.net
恒心教警視庁サティアンにご相談を!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 22:49:43.51 ID:B2KqJdgq0NIKU.net
なんJかよ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200