2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPAの普及により再び注目を集める「JP1」 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:20:32.02 ID:XTdnp7/UaNIKU.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
RPAと基幹系を統合管理するJP1、システム運用の新潮流
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01587/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:22:00.80 ID:XTdnp7/UaNIKU.net
定型的なパソコン作業を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)が一段と普及しそうだ。
これまで基幹系システムのジョブ運用などを一括管理する統合運用管理ツールが
RPAのソフトロボも管理対象に含めるようになってきたからだ。

 先駆けとなったのが日立製作所。2019年1月31日に出荷を始める
「JP1」の新版「Version 12」でRPAツールとの連携機能を加えた。
競合製品を出荷する他社に先駆けて「RPA対応」をうたい、
JP1からソフトロボをスケジュールに沿って自動的に実行したり稼働状況を確認できたりするようにした。

 調査会社アイ・ティ・アールが2018年10月に公表した調査によれば、
RPAの国内市場は2018年度に前年度比2.5倍の88億円に増える見込みだ。
年平均62.8%という急成長を続け、2022年度には400億円規模に達するという。
働き方改革の取り組みと合わせてRPAの導入が進んでいる格好だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:22:54.06 ID:10Fjf0460NIKU.net
配線図がごっちゃごちゃになるゴミソフト

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:23:29.41 ID:SLCrdOop0NIKU.net
ジャップ製は信用できないからZabbixでいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 23:39:26.61 ID:aXyXVH/G0NIKU.net
ahkで十分

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200