2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日韓関係が破綻する傍らで日米関係は蜜月へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:16:18.46 ID:CUOWMYaDd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
「日米の絆」強調、謝意=在日米軍トップ離任あいさつ−防衛省
2019年01月29日23時32分


 近く退任する在日米軍のマルティネス司令官=空軍中将=が29日午後、防衛省(東京都新宿区)を訪れ、岩屋毅防衛相に離任のあいさつを行った。
日米の強固な絆を強調し、すばらしい2年間だったと謝意を表した。

 ◇在任中、北朝鮮情勢が緊迫
 岩屋氏はマルティネス氏の在任中、北朝鮮による弾道ミサイル発射が繰り返され、緊迫した局面が続いたことを挙げ、「非常に困難な時期にしっかりとリーダーシップを
取っていただいたことに対し改めて敬意を表し、お礼申し上げる」などと述べた。
 マルティネス氏は「日米間の絆はどのような課題に両国が直面してもしっかり対応できる」と語った。
「日本という美しい国に家族と住むことができ、日本のすばらしい人々と触れ合えた」などと、日本への感謝のメッセージを伝えた。

 マルティネス氏は夫人同伴で防衛省を訪問。岩屋氏は「奥さまと一緒に長い間の疲れをいやしていただきたい」などと話した。
あいさつの場には、自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長と茂吉成航空幕僚長が同席した。
 マルティネス氏は輸送機などのパイロット出身で2016年10月から在日米軍司令官を務めた。

 同氏は今月の記者会見で、日ロの平和条約締結に向けた交渉に関連し、ロシアが北方領土引き渡しに応じた場合に、米軍を北方領土に駐留させる可能性を問われ
「現時点では戦力を置くプラン(計画)はない」と語っていた。(時事通信社編集委員 不動尚史)。(2019/01/29-23:32)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012901297

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 00:17:12.34 ID:NzO8Q0Eb0.net
なおトランプ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:05:12.41 ID:56te9zyWM.net
蜜月なのは在日米軍と自衛隊だけだろ
世界でも類を見ない異常な関係だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:36:18.72 ID:JHiFEoBUa.net
選挙までな
選挙終わったらまた関係修復を図るから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 01:45:01.81 ID:sEl+iw/ea.net
チョンは分かってないなあ
北朝鮮ベッタリの文政権は日米に倒されるんだよ
既に娘夫婦は東南アジアに逃げたの知らんのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:59:10.11 ID:uAoCkv7R0.net
プーチン氏、不安定な日米関係に乗じる
https://jp.wsj.com/articles/SB10710854813622363988504585078463957184800

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200