2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米CNNさん、「訪れるべき世界の観光地19」に福岡を入れてしまう [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:03:50.11 ID:sjHwJEYw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
世界中の観光地を紹介する米CNNテレビのウェブサイト上の特集記事「2019年に訪れるべき19の場所」に国内から唯一、福岡県が選ばれた。

サイトでは、3月末に整備が終わる小倉城(北九州市小倉北区)の写真が使われ、北九州市の観光担当者は「海外から観光客を呼び込むきっかけになる」と期待している。

サイトでは、福岡県について、「大阪、東京、京都のような広く知られている目的地を越え、
日本の新たな一面を見たいと思っている人にとっては最高の目的地」と評価。

同市八幡東区の「河内藤園」にある藤のトンネルや太宰府天満宮(太宰府市)、柳川市の水路などが紹介され、
小倉城は「福岡の喧騒けんそうから離れて散策するぴったりの場所」と説明している。

CNNは12年から旅行情報などを掲載した情報サイトを運営。
「2019年に訪れるべき19の場所」には、福岡県のほか、リマ(ペルー)や、ノルマンディー(フランス)などが選ばれた。

https://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/sightseeing/20190129-OYS1T50025.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:06:49.94 ID:zY7hLUUm0.net
FUCK OK

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:07:50.21 ID:/3Jbk68bd.net
やっと気付いたか
無能どもめ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:09:09.45 ID:jZl7CzYl0.net
トランプ「フェイクニュース」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:09:32.02 ID:/3Jbk68bd.net
国際空港は近い
食べ物は美味しい
美人は多く
物価は安い
九州の拠点

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:11:28.33 ID:9Oh4xJ2L0.net
小倉城だけでなく
楠橋城もすごいからね🏯

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:17:13.75 ID:QyAXtoit0.net
県民だけど期待するほどの魅力はないと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:18:42.20 ID:tAdxn1tcd.net
人口の3%が

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:19:01.86 ID:UCPB+btz0.net
>>7
たしかにないよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:22:16.03 ID:vFf2/Owpa.net
佐賀とか大分とか長崎とか
周りの観光地諸々セットならまぁうーんありかもしれんけど
福岡単品推しは流石に無理あるつか豚骨ラーメンと空港しかあれへんやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:23:41.97 ID:kcg0DqQL0.net
長崎が魅力的過ぎて勝負になってないんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:32:42.78 ID:Uxl53P210.net
西鉄もっとおもてなし考えろよ
特急が通勤型ばっかになって来てる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:36:58.61 ID:gmqupOvJ0.net
クルーズ船文化を考えたら入るのは当然
まじで中国人多い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:37:52.35 ID:sgqRmk8Bd.net
恐るべしかと思ったら違った

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:38:05.05 ID:EY4DLjFr0.net
福岡って歴史的に商業の土地だから、観光地ではないよな
特に外国人からすると、大宰府とか国立博物館くらいだろ
それか海ノ中道か
天神とか博多で遊ぶくらいなら東京か大阪行った方がマシ

まーなんとなく福岡の目当ての半分以上はラーメンなんだろうけどさ

ちなみに佐賀の有田とか伊万里は外国人の観光客増えてるらしいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:39:58.74 ID:Rknu8V8ga.net
反日CNNが福岡推しってことは福岡は反日シティってことか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:51:22.19 ID:QqwCio29M.net
各国の定番観光地の次にオススメみたいな意味なら割と妥当だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 02:52:51.49 ID:d/FnZgcD0.net
九州旅行をする上での拠点と言うならわかる
福岡だけでは満足はできないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 03:09:47.02 ID:RS4YgrCea.net
ちょっと刺激がないと面白くないんやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 03:32:51.66 ID:s4VBfKwe0.net
福岡民だが観光はかなり弱いと思うわ
河内藤園、糸島、ゴマ鯖水炊き博多ラーメンくらいか
大都会やサブカルなら東京、自然や温泉なら熊本大分鹿児島、光の王国目当てに長崎のハウステンボスって感じだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:28:39.27 ID:Rknu8V8ga.net
>>20
光の王国があるのに闇の王国は無いの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:34:35.84 ID:Et3vbqvS0.net
福島の間違いだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:52:34.61 ID:zMQ3DsR+a.net
きうしうなんてクソ田舎に何しに行くの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:16:00.72 ID:RibkmlCtM.net
恐るべき世界の観光地に見えた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:58:47.53 ID:YCEe3rxD0.net
CNNなんて千葉テレビと変わらないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:52:37.19 ID:E5oZANvja.net
>>20
糸島は帰省する度色々店増えててそろそろ飽和せんのかと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:54:35.85 ID:aUC2I8HJ0.net
治安悪いじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:58:22.72 ID:9TqOIPBl0.net
戦場に行かなくても手榴弾やロケランが観れる都市だもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:04:06.48 ID:Jbu/uCend.net
>>7
あったら日本国内からももっと人来てるしな
アクセス悪いわけじゃないし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:15:53.22 ID:bObC0Ujt0.net
北九州て修羅なところでは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:19:54.93 ID:J93y8FNQ0.net
中洲風俗だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:21:06.45 ID:qpUgXeY10.net
訪れるべきというより
恐るべきって感じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:21:30.96 ID:lBg+pgtZ0.net
住んでたけどいいとこないで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:24:23.70 ID:2J2HAzMt0.net
並んでるリスト見てみろよ
リマやノルマンディーに行きたいと思ったか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:26:28.35 ID:J93y8FNQ0.net
>>33
福岡市に住んでないやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:27:25.08 ID:BmaeYPvB0.net
市内は本当に優れてる
空港も近いし電車一本
オフィス街から繁華街も近いし便利

でも市内をちょっと離れると治安悪くなって修羅の国になるから気をつけろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:32:48.33 ID:Lmzr2Yc4M.net
小倉城は桜が最高にキレイだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:35:43.12 ID:TxiSh+ccH.net
空港が町中にあるのはすごい
まるで都市に墜落するような着陸

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:43:21.40 ID:UC28OIAzd.net
検索してみたらこのページとか
観光目当てで新しく持ち込んだ物ばかり宣伝してて?
花畑牧場みたい
https://www.travel.co.jp/guide/article/32285/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:05:53.63 ID:6tL/Czon0.net
外人向けの風俗はあるのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:25:02.36 ID:heDzWUt40.net
>>34
リマは行ったがガチで何もないな
空気悪いし治安悪いし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:38:28.25 ID:N7ccQqeb0.net
外国人的には太宰府あたりまで普通に「福岡」だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:55:19.69 ID:CprUy37g0.net
>>39
福岡行きの航空券5891円ってワケありだろうけどほんまにやっすいなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:57:15.60 ID:ar+0rHzIr.net
代わり映えしないリストから消去法で選出しただけだろ
新たな一面とか大雑把な事書いてるし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:01:55.81 ID:KeT2AkHua.net
本物の修羅にに修羅の国と言ったところで笑われるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:06:40.83 ID:vpTrQsa20.net
フクオカはいいところだからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:38:44.99 ID:/m27jbQw0.net
日本屈指の武器保有率の高い県を。。。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:47:58.99 ID:unKiKeL9M.net
そこは福岡じゃなくて北九や
北九は福岡じゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:05:13.78 ID:jQZzK1B1p.net
>>2
Oh,sucker

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:12:58.97 ID:8HgwzagZ0.net
北九州市は老人だらけの活気の無い田舎町
そんなとこ勧めたらいかんと思うのよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:13:47.66 ID:YxK0TQeR0.net
小倉の観光地って、A級小倉ぐらいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:22:47.65 ID:i3yJtuzw0.net
ちょうど来月福岡(博多)行くんだが何がオススメなんだ?
大宰府は行けたら行こうとおもってるが後はメシしかないっぽい?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:48:53.83 ID:s9qsyIk8p.net
>>5
異論はないし文化も歴史も深い場所だけど人間がなぁ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:52:43.37 ID:VJSz0l/za.net
炭鉱と空襲でラーメン屋くらいしか残ってねーぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:53:22.99 ID:DkstSRHPF.net
北九州なのか
えー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:53:49.55 ID:v/i/4Lln0.net
FUKUSHIMAと間違えたんだろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:54:05.50 ID:+N/Ou7nd0.net
意味が分からない
神戸の方が30倍凄いだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:54:21.68 ID:DkstSRHPF.net
小倉城なら皐月がええ
あとは北九州なら菖蒲があったと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:56:33.76 ID:sjkqJc3rM.net
>>52
門司港駅

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:08:22.48 ID:XoIkAz3/0.net
住むには良いが観光するところはないぞ
まあ住むにも人間が問題だが
特に男は腐ってる

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200