2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生「物理学難しいよ…」。じゃあ、物理の博士の俺は何なの? [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:08:20.71 ID:QnxCItSG0●.net ?PLT(24237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
宇宙でも素粒子でもない物理学 -「統計力学」の魅力を慶應大・白石直人研究員に聞く
https://academist-cf.com/journal/?p=7005

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:08:55.08 ID:FziIMp+W0.net
えらいね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:10:01.10 ID:/wMHjRgia.net
エントロピーですら難しいのに
統計力学や場の量子論になるとはあああああ?ですわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:10:05.29 ID:zfe8xdvx0.net
何なんだよ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:10:17.35 ID:7kwEO2RT0.net
天才やろなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:14:41.57 ID:iAf8we0H0.net
哲学者かな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:15:04.60 ID:xJXCgjlJ0.net
無職だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:17:58.37 ID:B0E4lRME0.net
わからないっていうのは結局小さな疑問を解けてなくて完全に理解してないことの積み重ねなんだよな
小さな理解不足が雪だるま式に大きくなって高度な学問やろうとした時に急にわからなくなる要するにわからないって言うのは甘えなんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:19:01.06 ID:WsndOcke0.net
数学やってるけど、物理は難しいわ
モヤモヤする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:21:33.03 ID:WsndOcke0.net
アーノルドの古典力学の数学的方法は良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:30:08.55 ID:Wy3iJBpHa.net
勉強ってさ
難しいってよりめんどくさいんだよね
時間があれば友だちと遊びたいし
もし勉強がめんどくさくなかったら
世の中もっと頭いい奴多いよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:30:11.65 ID:ByMKXe8w0.net
ふーんすごいね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:32:20.39 ID:7/fhiMJ+H.net
地球の回転が止まったらどうなんの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:37:39.70 ID:zMQ3DsR+a.net
>>1
お前バカなんじゃねーの?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:40:39.79 ID:6Eux6hfT0.net
わからんままKEKで実験してたがなんとかなる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:42:27.30 ID:7/fhiMJ+H.net
デーモンコアをチェレンコフってから出直して来いよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:46:03.92 ID:Rknu8V8ga.net
>>11
だから友達がいない奴が勉強するんだよ
ユピピピピピピwwwwwwwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:58:14.49 ID:P27BhJro0.net
>>1を物理で殴りつづけたら死ぬ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 04:59:10.21 ID:SQYN4pjT0.net
博士乙

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:00:53.54 ID:5XECSMcJ0.net
あれ教えてよ
ブラとかケットとかいうやつ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:03:44.95 ID:S+9MiRy20.net
アフィカスだしウソだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:07:26.57 ID:RkrXQmGTa.net
博士(物理)なんて存在しないが...

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:19:26.29 ID:S6B5YazU0.net
>>20
シュレティンガー音頭みて笑ったけど
その辺の単語実は分かんなかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 05:24:38.41 ID:4wZvn7XzF.net
こうも右から左へよく虚言が出てくるもんだわ

25 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 05:34:22.47 ID:6oJYC3WnK.net
難しい人なんじゃね?

26 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 05:45:06.14 ID:6oJYC3WnK.net
>>20
ただの状態を表すブラベクトル(普通行ベクトル)とケットベクトル(普通列ベクトル)の内積やで

ブラ/ケットという名前は誤解を招くと思うよ
バー(|)で分割して扱えるからブラとケットに分けれる訳だし、むしろバーがトリック
勝手にブラ/バー/ケット記法と呼ぶ

行ベクトルは線形演算子と見なせる事にも注意

27 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 05:49:40.10 ID:6oJYC3WnK.net
理論物理は内容薄いから頑張ればなんとかなる
量子化学とかバンド理論など高度な物理になると落とす奴増えてきたな
何より計算がめんどい…摂動とか摂動とか

28 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 05:52:54.17 ID:6oJYC3WnK.net
摂動は導出は投げたわ
ファインマン図さえ書ければなんとかなる()

29 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 06:00:16.04 ID:6oJYC3WnK.net
教程で一番難しかった科目は非平衡熱力だろうか
あれはもう意味わからん定性だけ掴んでおけばいいよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:00:54.85 ID:QnxCItSG0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>28
俺は学部四年で経路積分法を勉強したよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:02:02.29 ID:QnxCItSG0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>24
本当なんだが
専門は一般相対性理論だぞ

32 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 06:03:20.02 ID:6oJYC3WnK.net
>>30
化学科では習わんかったな
解析力学の延長で出来そう?シミュレーションに向いてる?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:07:04.03 ID:kBAV726d0.net
お爺ちゃん、あなた高校しか出ていないでしょ
アニメで得た知識で博士気取らないの

34 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 06:11:00.44 ID:6oJYC3WnK.net
ab initio経路積分量子化学パッケは知る限り簡単に使えるの無いから気軽に試せないんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:32:37.89 ID:l3l7P4HM0.net
物理で院まで行ったが何も覚えてない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:43:52.56 ID:HX9N0ZBe0.net
物理の勉強楽しすぎて辛い
理論物理なんて哲学と一緒だな
流行りの音楽聞いて流行りのドラマ見て友達とアホな会話してるほうがよっぽど健全だわ

37 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 06:46:42.23 ID:6oJYC3WnK.net
>>36
シミュレーションしようぜ
哲学に留めとくなんて勿体無い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:47:48.45 ID:HQb7yOE9D.net
そんな難しくないだろ
数学も、数学屋さんより簡単だし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 06:57:59.63 ID:bvnc003Za.net
テストで一々暗記させてるのバカだと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:13:12.04 ID:yHGjKXSyF.net
物理が難しいのではなく、数学が難しいでしょう。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:26:35.74 ID:/0KQPhPEd.net
特に課程博士なんて出した大学が重要だろ
糞大学の博士なんて要らねえわ

42 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 07:27:33.17 ID:6oJYC3WnK.net
解析解を導いてるだけじゃ身に付かないよ
物理を理解する為の定性的な指針でしかない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:28:27.89 ID:bFgcTxOS0.net
このまんまの脳みそで猿になれば成功するか考えたんだが
猿の上の方に負ける気がするんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:33:24.16 ID:bFgcTxOS0.net
厳しい自然で生存競争をくぐり抜け猿どもを統率しガキを産ませたやつらだぞ
俺の意見を聞けとやった瞬間 猿の掟を叩き込まれるわけよ
どんぐり取りに行かされるか首を捻られる
どうやったらボスになれるか思えば超絶難しい
生ぬるい人類でよかったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:56:33.78 ID:hgmfPWdha.net
合同結婚式で生まれたからって気にスンナヨ。自信もて。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:04:16.51 ID:NTykaZYS0.net
数学科って相当な天才集団らしいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:07:18.79 ID:hCbdaUEj0.net
難しいよ…って愚痴こぼしただけで
このキレ返しされたら堪ったもんじゃないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:26:11.27 ID:/wMHjRgia.net
会社員になって†の意味が分かったわ
あの行列は複素行列やったんやな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:57:32.64 ID:HX9N0ZBe0.net
>>37
してどうすんの?
雇ってくれんの?
それとも彼女でもできるんか?

50 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:17:00.30 ID:6oJYC3WnK.net
>>49
えぇ…ま、まああるかもしれないんじゃない

>>42のように理解も深まり、理科年表と付き合わせてシミュレーションするのが一番面白いところだと思うし趣味としても

理科年表というのは自然の言葉を書き留めた聖書であり、物理学等の自然科学はその注釈書あるいは神学なのだから、それを自分で付き合わせてみて初めて理を知り得る、という持論もある

51 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:19:49.96 ID:6oJYC3WnK.net
理科年表(かその類い)は古いのブコフで数百円だからぜひ持っとくべき
聖書なくして注釈書だけを鵜呑みにするような人はアマチュアでも科学者とは言えない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:25:26.52 ID:HX9N0ZBe0.net
理科年表に乗ってるレベルの測定値導き出すシミュレーションとか一般人にできんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:28:26.33 ID:5XECSMcJ0.net
ぼくは地図帳の方がすき

54 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:29:14.32 ID:6oJYC3WnK.net
>>52
VdW力主体のモンテカルロ法とかは簡単で余裕なので入門に
ビリアル定数が細かく載ってるけど良く合うよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:29:25.64 ID:xYoq+Pa30.net
高校物理ですら普通にしんどい

56 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:31:40.73 ID:6oJYC3WnK.net
結合長もオススメ
これは初等的手法だとズレるけど、むしろHF、DFT、VB等の主要理論のベンチとして教育的

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:36:48.12 ID:XRzIWM9V0.net
>>56
朝から飛ばしてるけど薬のせい?

58 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:38:49.26 ID:6oJYC3WnK.net
データと付き合わせる、とはまた趣が違うけど、固体物理は模型が単純なので簡単
ハバードモデルとかイジングモデルとか、それぞれ解析解は1次元と2次元しかないでしょ
数値的にならすごく簡単
手作業でハミルトニアン行列にビット立てるだけ

59 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 09:39:31.44 ID:6oJYC3WnK.net
>>57
そんな気はする
仕事じゃー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:43:01.55 ID:Wx/KTis30.net
>>48
エルミートはハーミシャンって言うと理論物理屋のふりが出来るよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:46:52.67 ID:PcAfAoth0.net
ひろしー😭

62 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 10:02:07.66 ID:6oJYC3WnK.net
あと、合わないなら合わないで他の要素が絡んでる証拠を掴んだのだから、それでいいのだ
どの理論が何を何処まで説明できるか、これはそうして初めて学べる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:13:46.53 ID:XMRt7fJQM.net
作用 反作用の実験したいから殴らせて

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:21:01.79 ID:UYL1p5un0.net
>>62
時折見かけるけど貴方は凄い
文章から知性の高さが窺える

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:33:49.35 ID:bv2zMWNLM.net
マスターだけど落ちこぼれだったから全然分かってない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:02:13.47 ID:dMeBegYtx.net
力学(古典)で単位落としたミス東大か?
双極子、電気二重層、電荷保存則証明等
電気磁気学で単位落としそうになった女?
社会学・国際関連学部転籍するの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:06:34.33 ID:QaSwY1lsd.net
ニュートンの第一法則の「物体は力を受けないと等速運動を続ける」って要らなくない?
第二法則のF=maでF=0なら等速直線運動じゃん
あれ俺法則の数減らす発見しちゃったわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:58:52.83 ID:vjspXT1Pd.net
>>67
慣性の法則でなく?

69 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/30(水) 18:06:00.31 ID:6oJYC3WnK.net
第一法則は等速運動をする座標、慣性系を定義していて、その上に第二、三法則が成り立つと言っている

第一法則を放棄すると加速度系では第二法則が成立しない(F=0にもかかわらず加速度運動をする)
慣性力を持ち込んで第二法則の辻褄を合わせると、それには反作用が無いので第三法則が成立しない
第一法則を捨てればもうひとつを捨てなければならない、よって定式化に必須

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200