2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉報】 新東名120km/h(実質130km/hもセーフ)へ  [208234178]

1 :おまんこおアフィサイトへの止禁載転 :2019/01/30(水) 07:24:28.25 ID:a/EYPhcF0●.net ?2BP(4333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
新東名の一部区間、最高速度120キロに引き上げへ

 静岡県警は28日、新東名高速道新静岡―森掛川インターチェンジ間の最高
速度を3月1日から時速120キロに引き上げる試行を実施すると発表した。
http://www.at-s.com/news/images/n60/593603/IP190125MAC000011000.jpg
http://baiku-sokuho.info/archives/1073818083.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:26:59.11 ID:n/GkaMg40.net
今の110区間と同じ場所じゃねーか
区間をもっと広げろや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:28:00.92 ID:xeXij7Uj0.net
猪瀬ポール結局抜くんだっけ?
バカの極み

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:32:40.71 ID:BOdSZRuOd.net
御殿場静岡間を120にしろよバカ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:36:24.14 ID:0Z05w9Il0.net
追い越し車線は150位出てるよねあそこ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:37:08.09 ID:mDlLbulID.net
調子に乗ったアホが増えそうだから
掛川パーキングで張ってるパンダさん、爆釣だろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:38:24.36 ID:0JoAArSu0.net
オービスは赤キップの速度でしか光らんから実質160キロ道路か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:38:38.39 ID:pGNXPrVK0.net
160キロ巡航できない車は追越車線出てこないでね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:39:27.94 ID:K9V2AaCl0.net
アウトバーン造れよ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:40:39.52 ID:684fZuszM.net
おまえら車持ってんのかよ、、、

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:42:52.65 ID:bvkp1C3F0.net
何十年も前の車の性能に合わせて作られた法律に、いつまでも従う方がおかしかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:45:10.05 ID:CqJwUj2z0.net
警察は仕事が遅すぎ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:46:52.48 ID:d5R0oJvd0.net
ついでに軽とトラックは通行禁止にしてくれないかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:48:51.34 ID:WMxhMy9NM.net
180のリミッターももう要らなくね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:50:08.34 ID:HYaxepYAM.net
東名しか使わないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:50:22.18 ID:o1fbYI4T0.net
>>13
追い越し車線通行禁止にするべきだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:52:14.98 ID:Te2XiUA+a.net
この区間で三年前にその昔、 26*3キロオーバー
(126キロ)で捕まったワシ。

強姦で懲役30年くらったけど、国が
『やっぱ少子化が進んでるから強姦無罪にするわ』と、言われた気分。

ゴールド免許返してー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:52:17.20 ID:w7di/0Qf0.net
メーター読み135余裕

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:55:33.61 ID:K583hb5pd.net
静岡から向こうとか東名使う意味あるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 07:58:20.91 ID:vpQgBGjV0.net
自動運転が普及したら誰でも安全に140キロくらいで巡航できるようになるからな
高速だけならいまのレベル2自動運転でも余裕だし
国としては最高速度引き上げで車の買い替えを促進したいってのもあるんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:01:22.23 ID:w85WDE9Sa.net
区間は構造上広げられないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:08:36.66 ID:0D79jnOW0.net
さすがに120巡航だと燃費が気になる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:12:02.34 ID:DAKWcR89d.net
スピード域が上がると致命的な事故増えるだろうな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:15:09.13 ID:+zuinwk30.net
静岡県は120km/hで通過できるようにしろ
横に長すぎんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:24:56.74 ID:5U+pwy5Y0.net
>>23
全く逆。速度が遅いから大きな事故になる。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:45:29.96 ID:KmD3ln0BM.net
メーター読みって10km位低くね?gps計測だとだいたい10kmメーターの方が低くなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:52:34.21 ID:/0KQPhPEd.net
雨でもええの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 08:59:56.25 ID:FlrpI7fgd.net
10%くらいメーター読みだと誤差あるよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:07:58.55 ID:5l5ujh7hM.net
セローでじゅうぶんおじさん「セローだとつらいな」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:14:57.77 ID:yROZEu5Cd.net
軽自動車のシェアが6割で国民の平均年齢が50代のジジババ国家でなにやってんだよ
運転マナーゴミクズばかりなのに自称アイルトン・セナ、ミハエル・シューマッハ多すぎ
どっちも死んだぞ?なあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:16:13.83 ID:5U+pwy5Y0.net
>>22
まったく逆。80キロぐらいでトロトロ走るのが一番燃費悪いし、車の寿命も短くなる。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:21:01.55 ID:lMQrePC10.net
140が常識になるだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:30:31.60 ID:fO2HImNXM.net
>>31
セローは高速が一番燃費悪くなるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:40:54.47 ID:o1fbYI4T0.net
>>27
ええわけ無いだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:42:55.18 ID:XMRt7fJQM.net
あのメーカーの車がメーター誤魔化してるのバレるから止めろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:43:45.26 ID:HYaxepYAM.net
雪でもええの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:55:17.09 ID:s82cEWRPp.net
全く逆の人はレス乞食か?
空気抵抗は速度の二乗に比例するでしよ。
燃費考えたらメータ読み90キロでトラックの後ろに付いて走れ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:55:34.92 ID:ZtZzwAAdd.net
>>25
>>31
逆張り草
さすがケンモメン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:56:56.37 ID:f5ahOPTfa.net
新東名って左車線が130で流れてたりしてびっくりするよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 09:57:28.63 ID:V0HEmJxH0.net
100超えから虫がやたらつくから100がオススメ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:17:38.66 ID:DXr1dlg70.net
新東名でだけいつの間にかスピード出てる不思議

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:44:01.16 ID:LUXVKfCk0.net
>>17
さっさと死ねや社会の産業廃棄物
てめぇみたいな社会のゴミを産んだ糞みたいな母親ごとさっさと首吊って死ね!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:45:47.08 ID:aql2dOsX0.net
猪瀬ポール抜けよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:48:09.03 ID:RFOsPkp/0.net
レーダー探知機付けてる奴いるけどあれ必要か?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 10:49:01.49 ID:zwEiTluqd.net
お試し区間は2車線区間あるしトラックが追い越し出てくるしで
上限上げの恩恵が全然感じられん状況だったが
静岡まで行けるなら効果あるかな
浜松まで伸ばせよとは思うが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:09:39.03 ID:aLz7KdTdM.net
モリカケIC

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:11:50.85 ID:CGBcjfOG0.net
ジャッポリすら守ってない法律いみあんのこれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:14:48.83 ID:CGBcjfOG0.net
>>12
碌に市民運動もない国でやってるだけマシじゃねーの
自民党のクルマ好きオッサンが同好の志をつのって警察に忖度させてるって情けない状況だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:16:40.89 ID:VQi+ITB5a.net
追い越し車線で法定速度で走るのがマイブーム
どんなに煽られてもどかない
抜こうと左に出た瞬間にアクセルベタ踏みしてまた後ろに付かせて苛つかせる
ドライブレコーダー付いてるからそれもまた楽しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:16:41.98 ID:NNx6SbN7d.net
まずその区間全部3車線にしろよ
トラックが追越し車線塞ぐから意味がない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:17:51.46 ID:GDlIlEwsp.net
新東名120km/h(実質アウトバーン)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:20:24.56 ID:SwpqwHcSr.net
いくら制限速度上げようとも調子こいたトラックが追い越し車線に入るから実質80km制限だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:22:07.87 ID:aql2dOsX0.net
>>52
そうだな〜120区間はトラックは一番右走行禁止にしないとな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:23:24.46 ID:MoGnejFRr.net
RB20Eなおいらはひだり車線を90km/hの燃費走行するわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:30:48.07 ID:ql0K83BI0.net
140もセーフだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:37:20.50 ID:4QpE5IYH0.net
>>26
それ日本車だけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:38:11.22 ID:4QpE5IYH0.net
>>31
んなわけない
80から120まで上げるとどんな車でも燃費は悪化する

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:46:18.88 ID:fgrDlrPAd.net
走行車線は80km/h、追越車線は120km/h(実際はもっと出てる)で流れてるのって速度差ありすぎね?
事故るぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:57:02.61 ID:O+3CsUAaa.net
まず静岡を大陸的に圧縮しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:01:48.93 ID:Sd10pxMt0.net
新東名だけやったらそっちに車の数が偏るだろが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:05:03.74 ID:Pg78fFUKd.net
馬鹿トラックがいるから意味ないじゃん
遅くて追い抜けないのに急に車線変更して追い越そうとするし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:07:40.22 ID:FkoKACkdM.net
160でも青キップ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:13:53.03 ID:9FyBkScA0.net
軽とか怖いだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:15:19.80 ID:z+w1Fm9Y0.net
20代OLが好きなアニメ13選を必死に語ってオススメするだけ
http://soloz.lnbphoto.net/hzcm/uhmzb964

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:21:33.46 ID:nuEhHZVxM.net
>>49
嘘松
さっさと走行車線行けって警察に捕まるやつ

この区間て設計上150kmhでも大丈夫てとこだっけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:22:36.92 ID:72qpFfOjd.net
>>49
追い越し走り続けるのは通行帯違反だから見つかったら切符切られるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:24:47.73 ID:oefwNbT/0.net
高速は+20までセーフだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:26:57.46 ID:iKCfMdwx0.net
>>16
三台並んで封鎖してた時は写真撮って通報したかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:27:27.09 ID:Sd10pxMt0.net
>>61
120km区間は3車線だろが
そんな事も知らないでよく知ったようなこと書いてるなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:29:39.82 ID:AQ7RyHQCd.net
線形上は150キロまでokでも、80キロの低速車と混じって走ってるのが危険なわけで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:30:10.51 ID:yRCeLVAm0.net
ドライバーの能力は上がるわけじゃないから大事故連発だろ。
初心者で130巡航は無理

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:30:33.95 ID:o1fbYI4T0.net
>>49
追い越す車がないのに追い越し車線を2km以上走るのは
「車両通行帯違反」
違反点数1点 6,000円の反則金
れっきとした違反行為

そんなので捕まらないだろと思うかもしれないが高速道路の車両通行帯違反で年間8万件以上検挙されてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:31:41.73 ID:gj+lDhQRM.net
トラックとの相対速度がつき過ぎて危ないよね。結局かなり空いてる時じゃないと110kmh出なかったわ。130kmh巡航がそんなに遅くも無い感じはしたけど、高性能車は150kmh以上出したいだろうね。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:33:31.36 ID:Ar1GUFEod.net
>>11
人間の動体視力や反射神経が向上したわけじゃないし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:34:10.83 ID:Sd10pxMt0.net
3車線の内訳
第一通行帯 = 90〜100km
第二通行帯 = 100〜110km
追い越し車線 = 120〜130km

こんな感じに落ち着くだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:36:46.31 ID:4tAi+qt6M.net
厚木南-伊勢原間もええんか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:43:28.74 ID:77BEcZDKd.net
80キロのトラックと40キロ差になるから
3車線化が完了してないと危険だと思うが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:47:56.72 ID:6geCIJo3M.net
>>49
罪人は死ね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:49:24.71 ID:9G342MKga.net
軽の俺が走ったらどうなっちゃうんです?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:49:38.33 ID:y/D3S22Kr.net
追い越し車線に出てくるトラックドライバーは猛烈な便意に襲われろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:49:47.04 ID:h6vU4OM60.net
>>78
心配せんでも、ああいうやつが煽り運転とかに巻き込まれて死ぬからほっとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:50:23.33 ID:Sd10pxMt0.net
>>77
2車線でも追い越し120kmぐらいで走ってる奴いくらでもいるだろ
おまえ高速走ったことあるのか?w

東名阪の上り2車線の関西ナンバーなんて130〜140kmぐらいで走ってるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:51:33.09 ID:QM9JbPMT0.net
終点近くにオービスがあるのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:53:02.81 ID:o90k0nc6d.net
>>31
80ぐらいが一番いいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:53:46.73 ID:9fgDrcySd.net
100mphでいこう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:54:24.24 ID:H0xCCPv3a.net
>>69
規制緩和区間すべてが3車線じゃなかったような
あとトラックって3車線すべて塞いでるときもたまにあって
あれはさすがになんとかしろよと思うわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:59:48.94 ID:tDmi3mPa0.net
静岡の長さは異常だからずっと130km区間(実質160)でいいよ
去年富士山見えた辺りで土砂降りにあって、一生静岡抜けられないんじゃないか?と思ったわ

しかしこうなると220まで設定出来る欧州車のACC最強伝説

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:00:06.34 ID:rPNO+ojH0.net
まあ今までと変わらないだろ
普段から適度に空いてると追い越し車線は120キロぐらいで流れてるから
それが合法になるだけだな

混んでたらそもそもスピードなんてだせないし大丈夫だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:01:22.27 ID:vxZ/TFs+M.net
やっぱり100が丁度いいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:02:58.27 ID:8ltHwLTD0.net
軽自動車バラバラになりそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:05:06.34 ID:8JjeAQO/0.net
90〜100kmぐらいのトラックの後ろを車間200mぐらい取って走るのが一番楽、ブレーキなんて一切踏まない
前の方を見ても車だらけで抜ける事なんて不可能なのに車間詰めて走ってるやって頭悪いなぁって思うわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:08:41.06 ID:c105lymk0.net
うちの車のクルーズコントロールが115kmまでしか出ないのでアップデートしてくれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:09:19.67 ID:Aw+inWjla.net
なぜ海外で当たり前の120km/hが日本では危険になるのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:21:38.82 ID:57EkGXwWF.net
100マイルぐらいがちょうどいい。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:36:14.15 ID:3puI66fpp.net
沖縄の高速道路はチンタラ走る車ばっかりだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:44:05.28 ID:RCBrxTzEM.net
これ、常磐道も同じ扱いでいいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:59:46.88 ID:eQJXlFkNr.net
バイクは300kmだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:03:49.41 ID:O02jDGWxM.net
ケンモメンはマークX乗りだからブイブイ言わせるよな?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:20:43.46 ID:fO2HImNXM.net
知らず知らずの間にけっこうな速度になってたりするからレー探が欲しくなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:22:31.24 ID:fO2HImNXM.net
>>93
日本には軽自動車があるから…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:41:04.06 ID:4tAi+qt6M.net
>>100
軽はトラックと同じく左車線専用にすればいい
最高時速も90kmで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:15:44.41 ID:9wSCpuj4M.net
>>61
あいつらなんであのタイミングで追い越し出てくるんだろうな
俺にブレーキ踏ますなや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:15:09.05 ID:ef/laZXU0.net
県警も今は速度よりもあおりを重点的に取り締まってるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:18:41.93 ID:ApyGvg3ip.net
メーター誤差で100キロくらいしかでてないよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:04:08.28 ID:VW9Ddet/r.net
>>26
これを知らない奴が多すぎる
スピード違反したけど10キロまけてもらったとか言ってる馬鹿がいる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:27:53.33 ID:wX57mLa+d.net
今の車は余裕だが前に乗ってた車なんて120も出すとステアリングが落ち着かなくなってくる
140とか恐怖そのものやで
規制緩くするなら3ナンバーの乗用車に限定してくれよ
120以上出してふらついた車が飛んできたら巻き添えくらった時に洒落にならん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:31:55.72 ID:XlkLpZaQM.net
同じ120kmでも車格で体感速度が全然違うよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:33:23.29 ID:wr2WYK4q0.net
>>68
発狂しそうだなそれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:45:02.11 ID:1EdgQYu70.net
うちの車1500naだからきついな
燃費悪化しそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:57:57.05 ID:6ugd7MYma.net
>>100
一番売れてる車のこと忘れてた
新東名は3車線でいいだろうけど東北道の岩手区間は130リミッターの軽が追い越し車線を蓋しそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:58:52.27 ID:HRfL/bQj0.net
よりダイナミックな死亡事故が見られそうですね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:05:57.44 ID:ZcztcTtf0.net
実質134km/hまでセーフだろ
わりといい感じじゃん

総レス数 112
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200