2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMD X570マザーボード画像が想像よりも早く流出してしまうもまだ1月、春にZEN2発売か? ファンボーイ軒先で首を吊る [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2019/01/30(水) 11:27:30.46 ID:jYDx6PMt0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
LG、DisplayHDR 600対応、31.5インチの4K液晶ディスプレイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00102614-bcn-prod
詳細は次

2 :ロデオガールメン.avi :2019/01/30(水) 11:28:34.22 ID:jYDx6PMt0.net
>>1 ソース

ASRock readies nine AMD X570 motherboards with Zen2 / Ryzen 3000 support
https://www.guru3d.com/news-story/asrock-readies-nine-amd-x570-motherboards-with-zen2-ryzen-3000-support.html

リークされた画像
https://i.imgur.com/hnf3tkU.png

All signs indicate some sort of Ryzen 3000 (7nm) aka Matisse release half way this year, likely we'll see new announcements on Computex.
Motherboard manufacturers are already warming up their SMT lines, as ASRock apparently prepares seven AMD X570 motherboards.

Much has been said and spoken about Ryzen 3000.
The initial procs will have up to eight cores and the package holds a 14nm IO chip and a 7nm CPU die, chiplets as it's called.
The procs will be announced with a new Series 500 chipset for motherboards.
ASRock is working on that, AMD X570 including the ASRock X570 Phantom Gaming X and ASRock X570 Taichi to serve the top segment of the market, the ASRock X570 Phantom Gaming, ASRock X570 Phantom Gaming 4 and ASRock X570 Extreme4 the middle segment and the entry segment consists of the ASRock X570 Pro4, ASRock X570 Pro4 R2.0, ASRock X570M Pro4 and ASRock X570M Pro4 R2.0.
How was this confirmed, well the Eurasian Economic Commission website lists these AMD X570 motherboards.

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:29:38.23 ID:4SsNWX9JM.net
え これまじで春になるかもしらんの?
やばない??? 9900Xや9700買った人達がwwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:31:19.04 ID:M8OnvtPqr.net
ガタッ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:32:38.70 ID:eEpod+MPM.net
変態(ASRock)はせっかち、はっきり分かんだね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:33:28.51 ID:4SsNWX9JM.net
っつーかもうモノできてんじゃん
これまじで春には発売するだろwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:34:52.99 ID:A+9HEchz0.net
出始めは安定性に欠けるから落ち着いてから買うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:35:14.88 ID:M8OnvtPqr.net
スッ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:38:06.47 ID:5ukS2rOF0.net
X570チップとPCIe4.0仕様はもう完全に固まった状態なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:40:22.73 ID:t/j6SIfA0.net
でかいなサーバー用のマザーかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 11:49:09.62 ID:LV+iN/Mw0.net
>>1
勘違いしすぎだろ
記事は「マザーの名前がリークされた」って内容で元ネタはこっち↓だし画像はX470 TaichiでX570じゃない
https://videocardz.com/newz/asrock-x570-motherboards-msi-geforce-gtx-1660-ti-listed-at-eec

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:13:31.57 ID:qmekOnXQH.net
最初のPCIe 4.0コンシューママザーボードはEECのWebサイトで発見されています。ASRockのX570マザーボードのリークは、Phantom Gaming、Extreme 4、TaichiおよびPro 4シリーズを特徴としています。

X570は、Zen2ベースのプロセッサ用のAMDのチップセットです。Ryzen 3000デスクトップシリーズはComputexのまわりで期待されています。ASRockからのリークは、X570マザーボードが早く利用可能になることを示している可能性があります。

ASRock X570ファントムゲーミングX
ASRock X570ファントムゲーミング6
ASRock X570ファントムゲーミング4
ASRock X 570 Extreme 4
アスロックX570タイチ
ASRock X 570 Pro 4
ASRock X 570 Pro 4 R2.0
ASRock X 570 M Pro 4
ASRock X 570 M Pro 4 R2.0

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:14:36.27 ID:eEpod+MPM.net
>>9
PCIE4.0は2017年に決まってて5.0が今年決まるらしい
速度が2倍になるけどNVMEや高価なグラボは高いからコアユーザーしかメリットなさそ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:15:44.49 ID:1EKnuBEcM.net
>>3
そんな情弱バカは自分の惨めさにも気付かないんよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:19:01.27 ID:wf1eDQ/00.net
アンテナついてるけど
Wi-Fi用のアンテナ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:31:47.62 ID:lZncwLi1a.net
>>13
今gtx1050ti使ってる雑魚だけど恩恵ある?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:32:28.95 ID:8bxB291A0.net
何がついてんだよこれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:37:04.13 ID:W1GKpBtBr.net
アスロックお漏らししたのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:37:45.60 ID:gC0DFnwq0.net
歯車で動くの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 12:56:48.83 ID:eEpod+MPM.net
>>16
詳しいわけじゃないんだけど…グラボ単体ならないんじゃね
x8になるSLIだと効果あるかと予想してたけど、調べてみたらRTX2080tiですらx16からx8にしても97%のパフォーマンスがでるからグラボにはまだメリットなさそう

PCIeにゆとりができるからNVMEをたくさん積めるくらいのメリットしか想像できてない
うちのM/Bはグラボの他にPCIスロットを使うと2つあるM2スロットのうち片方がSATAに制限されるが、PCI4.0になれば速度を維持しながらレーン数を減らせるから両方NVMEとして使えるんだろうなって

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:10:31.61 ID:OJg5OQwB0.net
それよりX470とZen2との互換にもんだいはないんだろーな
X370はZen+不具合出たんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:14:51.15 ID:lY03E0UB0.net
決算もええ感じで通過したな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:40:15.48 ID:imEtL0As0.net
>>1
なんでLGステマしてんの?

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200