2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】世界で最も持続可能な企業ランキングが発表される。日本の企業も複数ランクイン! [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:30:32.72 ID:7j6H+Gdy0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
世界で最も持続可能な企業ランキング

世界で最も持続可能な企業100社をまとめたランキング「グローバル100」が先週、世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)開催に合わせて発表された。

持続可能性に焦点を当てるカナダ金融情報誌コーポレート・ナイツ(Corporate Knights)がまとめる同ランキングは、世界各国の大企業を炭素や廃棄物の削減、経営陣の男女比、環境に配慮した商品からの収益、全体的な持続可能性といった指標に基づき順位付けしたもの。
15年目となる今年は、年間収益10億ドル(約109億円)以上の約7500社が審査対象となった。

今年1位となったのは、デンマークのバイオ企業クリスチャン・ハンセンだ。
ヨーグルトや牛乳といった食料品の保存に使える自然な方法の開発や、殺虫剤ではなく自然界に存在するバクテリアを利用した穀物の保護、動物用抗生物質の代替品といった事業が収益の8割以上を占めている。

コーポレート・ナイツ誌の共同創刊者で社長のトビー・ヒープスはフォーブスに対し、クリスチャン・ハンセンが1位になったのはいくぶん予想外であり、1874年創業の同社は知名度が比較的低いと語った。
「同社は消費者向けの企業ではないが、毎日おそらく何億人ものカロリー摂取に大きな影響を与えており、人々が消費する食品をより安全にしている」

コーポレート・ナイツ誌の調査によると、同社の取締役の3割近くが女性で、最高経営責任者(CEO)の給与は一般社員の平均の約24倍と、ランキング入りした企業の中では比較的低かった。

2位は仏ケリングで、「グッチ」や「イヴ・サンローラン」、「アレキサンダー・マックイーン」などの傘下ブランドの名の方がよく知られている企業だ。
ヒープスによれば、同社は商品の40%以上を持続可能性が認証された供給源から調達することで、持続可能性に対して真剣に取り組む姿勢を示してきた上、その割合をさらに増やす方法を常に模索している。

同じく特筆すべきなのは、取締役の6割以上が女性であることだ。女性取締役の比率は大半の大企業で2割未満となっている。
“ガラスの天井”は同社では「完全に砕け散っている」とヒープスは指摘する。

3位はフィンランドのネステ(Neste)。年間収益100億ドル(約1兆900億円)超の石油精製・マーケティング企業で、昨年の2位から後退した。
ヒープスによると、「ネステはつい最近まで、燃焼により温室効果ガスを排出する石油の精製を行う化石燃料企業だった」が、方向転換により今やその投資の50%以上が再生可能バイオ燃料などの製品開発に向けられている。

今では、同社の年間収益の25%がバイオ燃料精製によるもので、同社はこの割合を今後数年間で増やす意向だ。
またヒープスは、同社のバイオ燃料事業が利益の50%を占めていることも注目すべきだと語る。
「つまり、バイオ燃料事業での利幅がより高いということ。年間収益ではたったの4分の1だが、利益では半分だ」

ネステの株主は、同社の方向転換を嘆いてはいない。
というのも、同社の株価は過去5年で300%上がったからだ。だがコーポレート・ナイツの分析によれば、持続可能性を重視する企業では株主の満足度も高い傾向にある。
2005〜18年の純投資利益率はグローバル100企業で127.35%だったのに対し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスの企業では118.27%だった。

グローバル100では前年から、「クリーン収益」(持続可能な製品から得る収益の割合)を指標として導入した。
今年のランキングではクリーン収益の指標が非常に重視され、各企業のスコアの50%を占めている。


今年のトップ10社は以下の通り。
日本勢はトップ10入りを逃したが、エーザイ(73位)、武田薬品工業(78位)、横河電機(82位)、積水化学工業(89位)、花王(92位)、トヨタ自動車(95位)、コニカミノルタ(96位)、パナソニック(100位)の8社が選出された。

1位 クリスチャン・ハンセン (デンマーク)
2位 ケリング (フランス)
3位 ネステ (フィンランド)
4位 エルステッド (デンマーク)
5位 グラクソ・スミスクライン (英国)
6位 プロロジス (米国)
7位 ユミコア (ベルギー)
8位 ブラジル銀行 (ブラジル)
9位 新韓金融グループ (韓国)
10位 台湾積体電路製造 (台湾)

https://forbesjapan.com/articles/detail/25192

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:31:25.78 ID:/RYBVMuda.net
トヨタ斜陽だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:32:05.55 ID:Io+OHFfhd.net
前々から気になってたんだがなんで北欧ってどの指標でも必ずと言っていいほど上位にランクインしてんの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/30(水) 13:33:41.19 .net
日本の企業が最高で73位…
しかもトヨタが95位てwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:33:49.66 ID:lYuRPWvL0.net
持続可能性ってのがよくわからん
会社が100年後も存続するみたいな意味とは違うの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:34:13.23 ID:C/+qovjdd.net
日本企業ざっこ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:34:34.40 ID:C/+qovjdd.net
トヨタ95位www

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:34:50.70 ID:smOSiJHId.net
トヨタは全てを犠牲にしてでも生き残ろうとするだろうけど他は明日消えてもおかしくないからくたらんランキングだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:35:38.06 ID:0uU/LuwX0.net
父さんと兄さんは優秀

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:36:17.81 ID:GzaLcYv8d.net
兄さんwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:37:21.61 ID:5BWLSSIX0.net
環境関連の項目はわかるけど男女比と持続可能性は関係あるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/30(水) 13:38:22.58 ID:eAP9/WkZ.net
兄の国に大差で負けてしまった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:39:37.68 ID:HPq8wsr10.net
パナソニックてw
10年後潰れてても全く驚かんわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:39:52.72 ID:0ZxHDFLQ0.net
どれも100位近くでオワコン扱いだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:40:52.92 ID:WsndOcke0.net
sustainable を持続可能と訳すのはわりとミスリーディングな気がするけど定着している感がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:41:05.94 ID:FbE78zyya.net
EV時代が来るからトヨタの順位が低いんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:42:18.51 ID:UawH0eClM.net
でも日本には創業1000年超えの会社がいくつもあるから
それに、同じ企業がずっと続くのは経済的に見て不健全なことだから

ってネトウヨが喚きそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:43:45.03 ID:cJ1dlGYV0.net
まぁそりゃー日本は政治家がサステナブルとか言っちゃう国だしね
意味わかってんのかいなっていうね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:46:39.96 ID:H86F1ypQ0.net
チンポ出すやつやるやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:49:25.98 ID:wGXsiHr1d.net
持続可能性ランキングに経営陣の男女比ってどう関係あるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:54:59.39 ID:u9LaSHGFd.net
>>20
セックスして子供作って持続できんだろうが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:56:02.85 ID:in0ymjPb0.net
日本の年金も宇宙が滅ぶまで持続可能だが??????

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 13:58:55.31 ID:yyIPsZDr0.net
武田薬品?日本企業の中でも一番消えるリスクある会社なのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:05:43.33 ID:fnvr55kca.net
韓国は公務員とサムスンどっちのほうが安定安全なの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:11:57.29 ID:NWp86IGt0.net
横河なんでや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:13:20.81 ID:FAyWMCp+d.net
チンポ出していきましょうは何がすごいの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:14:07.25 ID:hNtUxFLE0.net
信越化学が入らないのはおかしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:18:33.58 ID:oc8zKmU2r.net
>>20
まんさんが経営してて成り立っているならどうやっても持続するやん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:23:09.68 ID:0fH8fW3dM.net
ジャップ低すぎて草
流石環境配慮なんか考えない土人国家

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:28:51.21 ID:lGc/EX7/M.net
いやいや三菱地所だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:36:48.10 ID:PgjVd33GK.net
パナソニック入ってる時点でかなりガバ基準なのは間違いない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:45:35.40 ID:Qh8DGeo+0.net
>>31
燃料電池あるからじゃね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 14:47:52.84 ID:DaImm2Gid.net
接続?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:32:35.79 ID:ztwNyKvZ0.net
>>24
公務員
サムスンは斜陽だから逃げられ始めてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:37:04.43 ID:KDMjW+aJ0.net
クリスタンハンセン?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 15:50:11.22 ID:G85pSlsEF.net
エーザイは医薬の中でも早めに消える方だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 16:09:49.83 ID:3x1/dO240.net
コニカミノルタってプラネタリウムの会社かと思ってた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 17:49:50.65 ID:M+rPxozFa.net
ソニーじゃなくてパナなのは何でだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:00:19.48 ID:z+w1Fm9Y0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://soloz.lnbphoto.net/dgwd/2l8mku7e

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:01:38.27 ID:/gH1GP780.net
パナソニックが世界100位の持続可能企業ってこれもう世界がヤバいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 18:21:44.25 ID:fjXfYKzP0.net
TSMCインテルより上かよすげえな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 19:45:36.79 ID:aLhFqIvW0.net
パナソニックよりTOTOのほうがよっぽど生き残ると思うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:04:57.39 ID:l7IwXbch0.net
ギリギリっすね


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:12:06.66 ID:VzIEXRQ00.net
武田とか巨額買収で今後どう転ぶか分からんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:50:49.53 ID:weUo0Tpz0.net
ギリギリっすね


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:39:33.86 ID:vSg2wkUZ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちんこだして行きましょうが日本のトップか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:46:05.40 ID:weUo0Tpz0.net
ギリギリっすね


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:35.21 ID:weUo0Tpz0.net
ギリギリっすね


49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:39:41.99 ID:nT/0qo1A0.net
>>26
勃起持続可能性

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:47:43.22 ID:nQl1oO0F0.net
>>1
> 今年のトップ10社は以下の通り。
> 日本勢はトップ10入りを逃したが、エーザイ(73位)、武田薬品工業(78位)、横河電機(82位)、積水化学工業(89位)、花王(92位)、トヨタ自動車(95位)、コニカミノルタ(96位)、パナソニック(100位)の8社が選出された。

「○ン○出してイキましょう!」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:04:44.65 ID:7JWZocbC0.net
ギリギリっすね


52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:54:07.97 ID:7JWZocbC0.net
ギリギリっすね


53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:57:20.76 ID:EA2nuehi0.net
バカが作ったランキング

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:48:14.76 ID:7JWZocbC0.net
>>53
なんでそう思ったの?
日本()企業が100の中で底の方に溜まってるから?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 15:10:26.20 ID:layauQB8.net
S デンマーク・ノルウェー・フィンランド・スウェーデン・スイス・ルクセンブルク・オランダ

A アメリカ・カナダ・アイルランド・ニュージーランド・オーストリア・ドイツ・イギリス・ベルギー・オーストラリア

B フランス・スペイン・イタリア・チェコ

C 日本・韓国・ポルトガル・ギリシャ



これが最新版完全な先進国限定で生まれたら勝ち組な国のランク付けな
よく覚えとけ!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:08:22.92 ID:7JWZocbC0.net
ギリギリっすね


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:18:47.68 ID:+vpPf1/e0.net
>>55
> S デンマーク・ノルウェー・フィンランド・スウェーデン・スイス・ルクセンブルク・オランダ
> A アメリカ・カナダ・アイルランド・ニュージーランド・オーストリア・ドイツ・イギリス・ベルギー・オーストラリア
> B フランス・スペイン・イタリア・チェコ
> C 日本・韓国・ポルトガル・ギリシャ
> これが最新版完全な先進国限定で生まれたら勝ち組な国のランク付けな

日本、もうすぐブラジルかアルゼンチンと入れ替わりそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:20:49.03 ID:/jRJzoWy0.net
武田がやたら高いのは海外投資進めてるからか
日本にこだわってる企業が低くでる感じだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:23:24.18 ID:+vpPf1/e0.net
>>2
> トヨタ斜陽だな

電気自動車の普及度次第では傾きかねない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:26:01.75 ID:/jRJzoWy0.net
>>15
環境用語なのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:26:25.98 ID:AKZ6S+8m0.net
赤福とかそういうのじゃないのか
生八つ橋とか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:46:13.49 ID:AKZ6S+8m0.net
>>3
やつらは国が産業を育ててるから

長所を上げるなら


勤勉だから
合理的だから
平和期間が比較的長く、知と富(労働)の蓄積がされているから
寒い土地柄か団結する必要があり、そのためか比較的平等な社会だから

これはスウェーデンの副首相だ法案にサインするところだ
https://preview.redd.it/pjeijby89ndy.jpg?width=960&crop=smart&auto=webp&s=21b58bd55b0691f1870c32ef9320b59a8121fea4
写真からも人間関係が見て取れる。 我々とは平等の意味のレベルが違う。

さらに奴らは無駄な消費をしない。
非常に質素で堅実だ。
橋に飾りをつけるならその分の金で児童相談所を建てるというスタイル。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:48:28.33 ID:WdZAvBPg0.net
トヨタってか日本の自動車税は電気自動車の分野でドイツに完敗してる
未来はない

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200